-
TCG
-
【MTG】最新セット雑談スレッド1536
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ケンサカン!(・∀・)コプター!(・∀・)サリア!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN][RIX][DOM][M19]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted
◇『ドミナリア』日本語版の誤訳のお知らせとお詫び
https://mtg-jp.com/r...ing/warning/0030480/
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0030577/
◇『基本セット2019』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizard...-set-2019-2018-06-22
◇発売予定
18/10/05 ラヴニカのギルド
https://magic.wizard...products/coming-soon
19/01/-- ラヴニカの献身
https://magic.wizard...products/coming-soon
◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1534
http://egg.5ch.net/t.../1534747845/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2018年10月1日付
◆スタンダード
○ 解禁 《暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon(XLN)》
◆モダン
× 禁止 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
× 禁止 《サリアの副官/Thalia's Lieutenant(SOI)》
× 禁止 《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
× 禁止 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
× 禁止 《古きものの活性/Ancient Stirrings(ROE)》
× 禁止 《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
× 禁止 《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
× 禁止 《黄泉からの橋/Bridge from Below(FUT)》
× 禁止 《復讐蔦/Vengevine(ROE)》
◆レガシー
○ 解禁 《大地の知識/Earthcraft(TMP)》
◆ヴィンテージ
○ 解禁 《意外な授かり物/Windfall(USG)》
◆パウパー
○ 解禁 《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
10/01 次の禁止制限告知
10/05 ラブニカのギルド発売
前回の改定から1ヶ月しか経ってないローテーションに合わせた禁止改訂となるとフェロキドン解禁の可能性があるな -
キモい
-
いちもつ
マジでキモい -
こういうやり方で自己顕示欲満たしてる人って、書き込んだ後の反応見に来たりするのかな?
それとも優越に浸りたいから書き逃げって感じ? -
こんだけ人間に恨みがあるとか一体どこの部族でしょうねぇ
-
巨人とかじゃない?
-
人間が死んでも巨人は隆盛しないぞ(無慈悲)
-
M19のドラゴンもだけど重い部族は作り方工夫しないと部族としては生きづらいよね
-
人間死んでも巨人は栄えないが
巨人が死ぬとドラゴンズは栄えるかもしれない -
タルキールのドラゴンは重量部族の調整としてはかなり良かったと思うわ
-
ドラゴンボーナスって発想はすき
やりすぎるとローウィンになるけど -
そろそろローウィンに回帰してもいいのよ?
-
ローウィンのラバイア値は7
ストーム値7でエキスパンションのテーマとして復帰したことあるのは雪と側面攻撃か。。。
ローウィン復帰は統率者セット的な物で代表的なレジェンドの新カードが刷られる位が関の山じゃね? -
バトルランドって弱いの?
大体のショップで確定タップインのサイクリングデュアルランドどころか使いにくいって定評のあるシャドウランドより安く売ってるけど… -
モダンならショックとフェッチだろうし
安く済ませるにしても他の選択肢多いしねえ -
イニ影ランドより流通量が多い
赤緑バトラン以外どっちもほとんど使われないから需用の差はあまりないから供給の差じゃね -
基本土地タイプ持ってるからヴァラクートには使われてるらしいけど基本それくらいだよね
-
バドランはカジュアルモダンが流行ればワンチャンあるかも
今はEDH需要くらい? -
青白コンなら一枚くらい積んでもよさそうな気がするけどだめなの?
-
ほぼ単色だけど4〜5マナ以降に微タッチっていう構成ならバトラン数枚は最高の選択肢
-
あざっす
他の優秀な2色土地と比べたら微妙な感じか…
確かに枚数積むと今度は基本土地の割合が少なくなってタップインする可能性も上がるし難しそう -
バドランじゃBadlandだよぉ…
前にもこのスレで言われてたがフェッチランド以外全ての特殊地形と相性が悪いからとにかく使いにくい -
スタン時代もバトラン使わなかったな
イニ影ランドの方が使い勝手よかったわ -
対抗色バトランがスタンで出る可能性はあるんだろうけどそこでまた揃えるとかしたくないなぁ
対抗色サイクリングランドならありだと思うけど -
そりゃねぇわ
タル期のフェッチとの組み合わせ鬼だったでしょ
4色カラーがあんだけ蔓延ってたのは異常さ -
イニ影ランドは近年で一番使われなかったレア二色土地だと思うが
-
>>30
だからそう言ってんだろ -
使うかはともかく早く対抗色バトラン刷ってほしい
チラ見せランドも -
再びM10・ISDランドと来てラヴニカ来訪か・・・
次の環境も色ガバ不可避 -
3色出る代わりに3点ペイでアンタップインドのボルトランドをだな…
-
多色環境の方が構築幅広がって楽しい
-
基本土地タイプ付きで1ターン目に置くと確定アンタップイン+しょぼいメリット能力
2ターン目以降はただのタップインのデュアルランド
こういうのどう -
ラヴニカが全ギルド協力みたいなストーリーなら5色デッキ組みやすいようにしてきそう
-
あなたが他の土地をコントロールしているかぎり、カード名はタップ状態で戦場に出る
フェッチがないならファストランドでいいな -
2色土地のデザインもまだ色々できるだろうけど
もう既存のをローテさせりゃ良いんじゃないのってくらい種類はあるわな -
>>37
合同勝利再録か -
新枠ショックが欲しいです
-
>>41
今更カラデシュ剥けとは言いにくいけど、ちょっとはM19剥いたら? -
>>42
ショックランドね -
>>43
エクスペじゃ満足できない体質なの? -
エクスペは枠がキモいから気持ちはわかる
-
新枠とエクスぺは別物だろう
ってかスレの流れ的に土地の話なのにショックと間違えちゃって恥ずかしいからって喧嘩腰になるなよなー -
最初からみんな喧嘩腰だから安心しろ
-
いやショックランドならショックランドと言ってほしいわ
流れに沿わずに自分の言いたい事をぶっこんでくる人だっているわけだし何よりたったそれだけ省くのがわけわかんない
それじゃ誤解や邪推されても仕方ない -
ごめんなさいができない人っているよね
-
ギルドランドはなにを指すかでもめたことあったな
-
いやここまで土地の話してたんだからショックといわれたら普通ショックランドじゃね?
-
YouはShock
-
草生した墓
-
ショクランとか言えば間違えないだろうけど死ぬほど語呂が悪い
ファイファンとかドラゴボ並みにしっくりこない -
ションド
-
土地で色ガバなら全デッキが色ガバにできるから良いんだが調和みたいに特定デッキでしか使えないカードで色ガバになるのは問題あるわ
-
アショクランド
-
>>55
昔作ったあらゆる面で妥協したジャンドをショボいジャンドの略でそう呼んでた -
色乱とかエロそう
-
職安?(難聴)
-
ショクラン口頭ではたまに言わない?
そんな変ではないと思う -
ショックラ
-
M10ランドって言ってるけど公式としてはチェックランドみたいだな
-
お前たちはお口チャック
-
戦ZENランドの名称で2スレ半を消費
-
ショックの話する時は大体フェッチも話題に出るからショック、フェッチの方がまとまりいいな
-
あーそっちねって言えば良いだけなのに
なぜ批判始めるのかこれがわから無い -
オタク特有のマウンティングだろ
-
ライフ削れる時にはアタックしておくのがmtg流よ
-
そういやフェチランとは言わんね
-
デュアランからのショクランだろ
-
プレインズウォーカー同士の目が合ったらデュエルの始まりよ
-
お前たちって本当にガイジだな
-
ショクランは許すがドラゴボというやつとは友達になれない
-
マジックかMTGかギャザか争ってみる?
-
マジギャザ
-
マジギャザ派も咥え入れろ〜
-
(新新枠と言うべきでは)
-
ギャザリングだぞ
-
ここは暗黒の儀式が仲間内でダックリだった俺の出番
-
今日は会社でMTG
-
ギャザマジがナウなヤングの言い方なんだが?
-
ミーティングの略称がMTGとかどこ発祥なんだろうか
-
実際はカードゲームしてるんだぞ
全てがカードゲーの結果で決まっているのだ -
ブレストしとるんやな
-
暗黒の儀式はダクり派だわ
-
>>87
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! -
ミケウス「君たちはステージが低い。君たちと話をしているとカルマが流れ込んできて私が苦しくなる」
-
ダクリ
バッパラ
カンスペ
何故か反射池がリップだった -
くろさん
なんごく
たいこう
子供の頃はこんな呼び方でした
だって英語とか読めないもん -
モックス・サッピレ……?
-
モックスジェット・・・?
-
だりちゅー
やな -
公式がマジックだったはず
MTGはイニシャルを略したもので書き言葉としては使うけど普段からえむてーじーっていってるひとはみたことないな -
ぎゃざかなんかで「マジック」が全部太字になっててあまりにくどくて草が生えた記憶がある
-
俺コロコロ世代だけどマジギャザ→ギャザ→エムティージーだぞ
-
書くならMTGで口に出すならギャザかなあ
マジックは略称として使うには元がちょっと頻出単語過ぎる -
バーパラ派ほんときらい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑