-
TCG
-
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ114
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑一行増やして建てよう
MTGで後々価格が高騰しそうなカードを探して美味しい思いを企んだりするスレ
そして失敗する所詮とらぬ狸の皮算用もよくある話、判断は自己責任で
【ご注意】
このスレはカードの現状の価格を質問するスレではありません
何がどう高くなったのか、どう安くなったのか、に関する方向でお願いします
固定ハンドルを使ったユーザーの書き込みがトラブルの原因となっています
固定ハンドルの使用は禁止とします
買い煽り、売り煽りアリアリの隔離スレであり、雑談は雑談スレでどうぞ
※次スレは>>950が立てる、無理なら>>960>>970と以降10刻みで
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】
※前スレ
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ106
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1504768840/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ107
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1512008893/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ109
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1516928176/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ110
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1523599004/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ111
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1525700748/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ112
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1528286534/
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ113
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1531956038/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
地平線の梢、ラスアナ、苦花、バイアル
あたりが今上がるかな -
既に上がってるやつか書かれても
-
ゲスの玉座落ち着いててワロ
アホみたいに釣り上げて売れなかったんだな -
死の影より結局グリデルの方が強いからな
-
ヤフオクでジャッジ褒賞のwillが27000で落札されてた。
https://page.auction...p/auction/l465336816
欲しかったけど商品説明の変な日本語が気になって入札できなかったわ -
そこまで安くない件
-
そもそも落札されてないじゃんガイジかよ
-
なんかマスピのwillもちょっと上がってきてる気がする
-
アモンケットのマスターピースはデザイン独特で実際デッキに入れると浮いちゃうけどなあ
それでも元が高いカードは上がってきてるしコレクター結構いるってことなんだろうか -
アモンケのマスピは読めねぇのが最低
-
マスピはエクスぺ以外ごちゃごちゃして美しくないから嫌い
-
硬化した鱗が上がってるな。墓所這いも上がってる。百合子は堕ちたな
-
カラデシュのマスピは日本語と英語で仕様が違うしアモンケットのは見にくいし
エクスペ安定なのはわかる -
値段だけならカラデシュマスピもエクスペと遜色ないけどこれは世に出た数の問題なんだろうな
他に比べて膨大な数が剥かれてるはずなのに値段が高いエクスペはやっぱり人気ある -
カラディシュマスピのデザインもかなり好き
イクサランの両面土地の裏面は本来はマスピ用のイラストと枠だったらしいね -
アモンケットのマスピは好きだけどなー
テキストはむしろ見やすいからゲーム上でも問題ないし -
カラデシュのはアーティファクト限定だからまだタイプ自体の区別として見られる
アモンケットのはタイプも色も関係ないからビジュアルではわかりにくいな
上でもいったが、テキストがすべてな気がする -
アモンケットのマスピは特定のカード以外人気出ないだろうね
パーマネントじゃないカードが多い
場に残らないと存在感も無いしな
その上そもそも呪文の選定がショボすぎるw -
ショボいカードをマスピで何十種類も刷ってすぐネタ切れになったのがホントアホ
-
アモンケットのは文字もさることながら
黒枠じゃ無いのも違和感ありすぎてなぁ
枠無しの違和感というとアンステ土地も個人的には耐えれなかったのでせっかく買ったけど抜いたな -
アモンケットインボケーションも
カラデシュインベンションと同じように日本語パックからと英語パックからで
光り方に違いある? -
ない
-
アモンケットはどんな選び方なの?
最後だからって適当に詰めただけでしょあれ? -
Willを光らせたかったんだろ
Hanadaもあったら良かったのに -
しかしそのせっかくのwillもでっかい鳥のATフィールドである
-
鎖回しが高額レアカードになる
-
ダメージを与えるのが得意な赤が最強だからな
-
ギルドキットの死儀礼ってどこで使えばいいんだよ、、、
-
って>>32みたらそれ以外にもあるんだな。知らなかった
-
>>31
ヴィンテEDHタイニー -
ショップ見てたら三角州より山麓ぬかるみが高くて驚いたんだけどモダン赤黒の影響?
-
ぬかるみはレガシーの赤黒リアニから値上がり始めてたよ
-
次のマスピセット、ショップに親殺されたニキの希望通りに
ハズブロからの直接通販になったな
ちゃんと買ってやれよ -
ショップに親殺されたニキは貧乏による僻みだから当然買わない
-
せやろか?
それを貧乏なんだろうとしか捉えられない窮屈な心のほうがよっぽどとちゃうか? -
金あってあれなら余計酷いな
-
金あってもうんこショップにはビタイチ払いたくないな
ハズブロが通販してくれるならそこで買うわ -
ショックランドってスタン需要で騰がると思う?M10ランド新イラストで微増だったけど
-
タルキ以降に始めたのでショクラン持ってないのがどれだけいるか次第
-
ハズブロ公式行っても、そもそもMTGの取扱すらないんだが
今回だけ取り扱うってことなのか? -
ヤフオク見てみ
もう投げ売り合戦始まってるぞ -
直接販売は普通に嬉しい まーたプレ値販売かよって思ってたからな
ぼれる屋とか未だに2018コミコン42000円とかの暴利で売ってんのな
オクで30000円ですら落札されんのに相変わらず酷い商売してるわ -
だからそんなの買わねえから売らしとけよ
情弱が買ってもお前の財布にダメージねぇから -
ショップ経営に自信ニキ様やぞ
-
>>47
単なる中間搾取業なんだから
黙って場所提供してればいいのにな
ぼれる屋に買取依頼して
足元見られてる客に声かけて
販売価格の7~8掛けで買取ってたら出禁食らったわ
マジ意味不
いちゃもんつけて適正価格で買取しないぼれる屋が悪いのに -
どうせショック下がる分そのままフェッチが騰がるんじゃね
-
例によってハズプロから日本に直接輸入するのは禁止されてるんだよね……
こんなん出すなら英語版限定商品だけでも解禁してよ -
ジャップはどうでもいいんだろう
-
>>50
そりゃあそんなことしたら出禁としか言いようないわw -
>>52
これまじ?? -
タイトル見て8枚の内1枚入るだけなんじゃと思ったがちゃんと8枚セットなんだな
テフェリーちょうど3枚だったし嬉しい
残りの1枚はなんだろう、次のセットで出る新しいPWなのかな -
>>50
BAN当然過ぎて草 -
今回のMythic Editionのシングル人気相場は
ラス穴>テフェリー>テゼ>ペス子=ダレッティ=ボーラス=ラル
みたいな感じで、上位三人が高額候補かね -
神ジェイスかもしれんぞ
-
ハズブロの日本から買えるのか?
-
日本支社があるわけでなくハズブロが日本語用ページ用意してるだけなら輸入扱いで買えなそう
-
ハズブロジャパンの通販サイト、もしくはAmazonのハズブロストア見ても、Mythic Edition予約に関する記述がない
もしかしたらこれから出るのかも知れないけど -
ツイッター見てると、shippingがUS onlyらしくてカナダでも買えなさそうって嘆いてた
輸入代行(?)を検討してる日本人もいた
本当かどうか知らんけど -
sdccでさえうんざりしてんだから限定販売のプロモやめてよ…
-
限定販売のプロモは欲しくなるから困るよね
-
定価で買えるプロモなら別にいいんだがなぁ、ボリ値で買わされるのは不幸でしかない
-
限定品はすぐ買い占めやら転売やらが出てくるからなあ
-
そもそもおま国仕様で一般ジャップは買えないんだよなあ
-
こっちは限定セラ天で対抗や
-
>>69
記念品以上になりえない悲しさw -
イラスト7版仕様な
-
ジャップは売ってやっても文句しか言わないからな
-
ラスアナが高騰している理由って何でかわかりますか?
-
普通にグリコンで使うからやろ
-
バリスタはスタン落ち前の下落と鱗親和需要で綱引きやってる感じかね
中隊みたいな感じになるのかな? -
バリスタってヴィンテでも使われてるけどレガシーはどうなんやろか
中々1000円切らなさそうな気はする -
1000円切るどころか集団的蛮行、コラコマみたいに2k超えそう
-
フードチェインやサルベイジャーなど無限マナコンボの勝ち筋
ポストに代表されるエルドラージデッキの除去に
最近じゃデスタクのサイドにも入ってるよ -
モダンのトロンやカウンターカンパニー、レガシーの食物連鎖、ヴィンテージのMUD、EDHのコンボ要員
こんな八面六臂の活躍してる奴そうそういないよ -
最安値は落ちる直前じゃないかな
-
直前よりは直後だと思う
年明けから回復傾向とかな -
多くの人が思っているよりあるのがスタン落ちの値下がりだよね
特にレアは
霊気紛争は人気の無かったセットでもないし
下環境に明確に多くの居場所が見つかっているバリスタですらこの時期にガッツリ値上がりするのはなかなか難しい -
ああいう系は落ちてしばらく値段維持して突如落ちるパターンもあるから様子見する
-
ウルヴェンワルド横断とかそんな感じだったな
-
魔法の夜って何かやたら値上がりしてるけど何かあったん?
-
普通にエストリッドのせいやろ
-
>>84今安いのか
-
>>87
1年前と比べて約半額まで落ちて500切ってる -
>>88まあ500ぐらいならマシやろ
-
>>43
なんたらマスターでの再録した土地、例外無く値下がりしたのを見てきましたやん -
上がることはないだろうけどそんなに下がりもしないと思う
-
旧ラヴニカのショックは変動なさそう
-
枠の違いとかイラストの違いで好みがわかれたりもするからな
あとはやはり、スタン発売中は最新の版が市場を動きやすいから
基本的には以前のよりは安くなりがち
イクサランのM10ランドだけはわずかな差とはいえ新規のほうが高かったけど
あれはイラスト基準で旧イラストの出回り数が多かったせいかな? -
ショーダウンの土地集めてる人います?
レベッカの土地はそれなりの枚数手に入ったけど新しい方はヤフオクとかの出品少ない気がする -
レベッカランドくっそ安く買えるじゃん
-
絡み森の大長急速に捌けてるけど何かあった?
-
モダン版ストンピィ組みたくてつい最近緑大長4枚買っちゃったけど、もしかしたらモダンでストンピィが流行する可能性が…?
-
コミコンのプロとかってやっぱり開封しない方がいいの?1枚ずつスクリューダウンのケースに入れて飾ろうと思ってるんだけど
-
将来転売を見越すならそりゃ未開封の方が良くて
飾りたい自分の欲求を充たすなら、そりゃ好きにすべきでしょ
聞くまでもない -
カードに愛着あるやつに転売は向かん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑