-
海外テレビ
-
【FOX】APB ハイテク捜査網 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
る日強盗による親友の殺害を目の当たりにした、ハイテク企業の実業家ギデオン・リーヴス。
一向に犯人逮捕の糸口が掴めないシカゴ市警を見かねた彼が起こした行動とは、
なんと警察署自体の買収だった! シカゴ市警の一画となる13分署を丸ごと買い取り、
犯罪捜査専用アプリ「APB」を導入、専門分野のハイテク技術をフル活用して始動した、
ギデオン率いる21世紀型の超強力捜査チーム。
持ち前の企業家精神でリーダーシップを執る彼の“民間警察”は、犯罪と汚職が蔓延るシカゴの街で、
果たしてどこまで通用するのか!?
全米で放送開始以来、早くもあの「24:レガシー」と並ぶ高視聴率と話題を獲得!!
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20943
放送日時
5月18日(木) 21:00 スタート
二:毎週(木) 21:00-22:00
字:毎週(木) 23:00-24:00
リピート
二:毎週(木)25:00-26:00、(土)26:00-27:00、(日)11:00-12:00 (火)8:30-9:30 翌(火)7:30-8:30
字:毎週(木)23:00-24:00、(土)10:30-11:30、(土)20:00-21:00 - コメントを投稿する
-
パーソンオブインタレストのファスコ出てたな
-
一話見た感じは面白そうだった
-
ファスコ大出世したな
-
ファスコの吹き替えぐらい揃えろや
-
久々に1話見てワクワクするドラマだった
-
2話はよ
-
ググってシーズン1で打ち切られたと知ってがっかり
なんですぐ打ち切るかなー -
シーズン1は12話、そして打ち切られた
せっかく吹き替え付けてくれてもこれじゃな -
ファスコの声はPOIの印象が強いよね
悪徳平刑事から今度は署長だけど展開にどう絡んでくるのかも楽しみだな
と思ったら既に打ち切られたドラマなの? -
オールモストヒューマンとPOIとキャッスルを足して3で割ったドラマ
-
友人を殺した犯人を捕まえたい→第一話で逮捕成功
何だよ、この出落ちドラマはww -
どうせ長く続けばグダグダとかマンネリとか文句言うだけなんだから、
短気打ち切りが丁度いいんだよ
つーか、一話だけで完結してるじゃん これ以上やる事あるの?w -
視聴率が見事な右肩下がりだったからしょうがない
なんていうか平凡な作りのドラマだったけど気楽に見れる感じは好きだわ -
それにしてももっと題名どうにかならんかったのかな
-
打ち切り撤回されたタイムレスの例もあることだしこれも打ち切り撤回してくれんかな
もしくはネトフリで拾ってくれ -
字幕と吹替で見て、吹替でも遜色ないのでこちらで視聴決定
なかなか面白かったよね
打ち切り決定してるなんてもったいないなー -
マーフィの人は今は無きFOX CRIMEで放送されてたデトロイト187の刑事以来だな
しかし、市長が21分署の名前を出してギデオンを脅していたけど、
21分署はシカゴPDの悪徳刑事ボイトがいる署だw -
親友殺し犯人が1話で解決したのは良かったと思う
引っ張ったら市民そっちのけになりそう -
脚本上の都合とはいえ
夜に危なそうな町で金持ってそうな服で煙草買いに行くって…
主人公馬鹿?親友かわいそう -
>>24
ギデオンじゃねうよ。 -
たかがニコチンとはいえ中毒者とはそういうものだ
-
打ち切りの現実を知って2話以降見る気失せた
-
打ち切りの事実を聞いたせいもあるが最初の目標は達成したのでこの後どうするんだ感はある
シカゴの警察全部を仕切りだすのかね? -
アプリのいたずら通報とかの判断はどうするんだろうと思ってた
特に対策は無さそうだね
アプリインストールした人は代わりに位置情報とか音声とかの情報提供するのかな、とか
みんな使い出すのなんて、わかりきってるだろうに -
アプリでQRコード出して認証するとかだったのかな
もう2話以降見る気がしなくなったけど -
面白そう、ハイテクっていうから見てみたら
最初のドローン爆破の時点でしょぼと思ってしまった
アプリ、銃、防弾、機材を新しいものに変えただけで全然未来的じゃないし
昔からあるハイテク映画イメージの使い古し感丸出しで新鮮味を感じなかった
第一警察署自体は古いままだし
湾岸署のように建物全体をハイテク化しないと意味ないんじゃないか
それにハイテク化しても警官がそれを使いこなせるかどうかにもよるし
ハイテクとは別に組織として指揮や統率はとれるのかと
主人公は本業やめて警察署に居座るのか?
ツッコミ所が多すぎるような気がする
主人公のキャラに感情移入できないし、女優と合わせて脇役顔なんだよな -
「ハイテク」はFOXが勝手に付けたタイトルだからな
NCIS:LAの潜入捜査班、みたいなもんだよ
実際は、大金持ちの技術者が資金と技術提供して改革をめざす、って感じなんじゃない?
早速、元の警察官の経験と足を利用して、みたいな事になってたしw -
>>1に打ち切り情報も載せとけやw
-
このドラマを唯一の楽しみにしている病床の友人のために
番組を買い取って続行させる億万長者とかいないの? -
凄い防弾装備を提供して、新人警官が暴走して、案の定の安定の被弾
ここまでは良い
でも、この後に、何故被弾した責任を主人公に求める描写になってるんだ?
責めるべきは制止を無視した新人のアホだし、被弾しても生きてると装備の有用性を認識するのが王道でしょw
せめて実弾じゃ無かったから反撃食らった描写くらい入れようよ…
装備に不具合があるか、防弾装備をこの一件の後に配備するかじゃないとなんかおかしいと思う -
POIのファスコ出てんのかと思ったら第1話だけのゲスト出演かよ
-
えっ? 1話だけでPOI捨てかよ
-
やはり1シーズンキャンセルか…
fb公式ページのフォロワー数を見てもその人気度は明白だけど、第1話は面白かったので続けて観ます -
オールモストヒューマンとかもだけど
こういう近未来系刑事物って打ち切り多いよな
やっぱセットとか小道具なんかに予算がかかるんかな -
予告は面白そうだと思ったけどちょっと期待外れだった
でももう一回は見てみよう -
面白かった 12話なら気楽に見られそう
-
>>40
それな -
観てないけど、ジャスティン・カークは
weedsのイメージ強すぎて
Huluの見逃しFOXで観るか迷う -
今の技術で実現可能な範囲でやってるのがいいのか悪いのか
もっと悪ノリな感じが欲しい -
FOXでの予告編から打ち切り臭がしてたがやっぱり1シーズンでオーダーストップなのね
-
S1で打ち切りと知って急に見たくなった
予告編見たときは全然興味わかなかったのにw
天邪鬼だな -
つーか、1話で全部出し切っただろ
もう面白いネタが出てくるとは思えない
いわゆる出オチで終了って感じ -
第一話見たけど吹き替え版しかないんだ
珍しいね -
字幕あるよ
-
字幕でみたらCMでみた吹替の方が堂々とした感じでよかった
-
>>55
あるんだ。気がつかなかった -
第一話見て、来週からはもう見ないと決めたんだけどここで面白かったと書き込んでる人数名発見して唖然とした。
人の好みは十人十色だなぁと…
シーズン1で終わるようなドラマに抜擢された主役ってなんか悲しいよね。アメリカはドラマの発表大々的にPRするから余計に。 -
見ないと決めたで終わればいいだろうに楽しんでるやつにケチつけていくとか
性格悪ぃ奴だな -
もう見ないと決めた厨
-
でもアホだからスレは覗きにくるんだぜw
-
俺はもう見ないと決めたのに、楽しんでいる奴がいるのは許せない!(キリッ)
-
もう誰にも楽しんでると書かせないため
このスレは私が1億ドルで買い取った -
海外ドラマ 「APB ハイテク捜査網」 シーズン1で打ち切りです
海外ドラマ「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」は、アメリカで2017年 2月 6日から
2017年4月24日までシーズン1(全12話)が放送されましたが、シーズン1で打ち切りとなっています。
日本では、FOXで2017年5月18日からレギュラー放送が始まりました。FOXの公式サイトを
見てみたら、「全米で放送開始以来、早くもあの「24:レガシー」と並ぶ高視聴率と話題を獲得!!」 と
書いてありましたが・・・、いつものテレビ用の宣伝文句ですね。アメリカでの視聴者数は、「24:レガシー」は
話題作なので第1話目が1700万人超えましたが、「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」の第1話目は
600万人程でした。そして、どちらのドラマも視聴者数は2話目から下降線を辿り、途中から仲良く
300万人前後に落ち込み撃沈している模様です。
ブログから -
ブ、ブログから?
-
ごめん>>42宛です
-
24レガシーは24の続編と思ってるアホが多そうだから動画配信契約してない奴はツタヤとかでレンタル結構されそう
-
自分が楽しめなくてもう見ないと決めたからって面白いって書き込んだ人を馬鹿にしていく人を発見して唖然とした。
-
気軽に見れて自分はこういうの結構好き
実際のとこシカゴはどんだけ治安悪いんだよって思うけど -
ゴッサムに応援に行ってやれ
-
なんか「つまんない」「今週で脱落」とかテラノバではレスかなりあったけど
それは叩かれなくて>>59が叩かれてる理由がよくわからん
むしろテラノバは全員一致でつまらないってなってたしw
それはそれで感想としていいんじゃないの?
私も「レギオン」なんか自分に合わないみたいって書いたらめっちゃ叩かれた
別に見てる人を叩いてるようなことも書かなかったのに
そりゃ自分が楽しんでるドラマをけなされるのは嫌だと思うけど
それはそれで感想のひとつだと思うんだけどなあ
スレのぞくのはみんなはどう感じたのかなって知りたいのもあるわけだし
ちなみに私はAPBは見る予定 -
ウザ
-
どうもFOX JAPANがゴリ押しする新番組は短命に終わる傾向があるな
あの宣伝動画は本国のをそのまま使ってるのか独自に作ったものなのか気になる
コピーとかセリフの切り出しがことごとくセンスない
最近の新番組でシーズン2確定したのレギオンだけじゃないか -
批判レスってもんは叩かれてなんぼやで
-
ダークエンジェル
トゥルーコーリング
よりは全然好きなドラマ
ゴリ押しスポットを流すのは仕方ないけど、1シーズンキャンセルが判っていてああいうのもなあ -
ヒロイン、アンダーザドームの警官の人だ
元気そうで何より -
主役見てるとスキートウーリッチを思い出す
-
24レガシーを引き合いに出してるだけで縁起悪いよね
レガシーも視聴率落ちる一方で評判悪いし -
主人公が軽口過ぎて、犯罪者じゃない人に冗談で済まされない被害が出る度に
また世間や仲間からフルボッコされて話が停滞するのかと他のドラマには無い心配が発生してしまうな -
ハイテク捜査網って名前が昭和っぽいけど
アシスタントのねーちゃんがかわいいから見るか -
1話目のラストの通報がいっぱい来て大変だ!みたいな引きガン無視で2話目始まってワロタ
ヒロイン?の刑事さんの旦那早速ウザそうだな -
1話観て面白そうって思えたんだけど
2話はなんか話が、めっちゃ安っぽくなったな。 -
ファスコout
ジェリーin -
ワンちゃん助かって良かった
-
バイクで裏路地をかっ飛ばして大丈夫なのかとか変なところを心配してた
-
2話目にしてこのネタ切れ感よ
-
>52の言う通り
-
あんな通報アプリあったらクソガキどもがイタズラ通報しまくって現場の警察官の負担考えろよな笑
-
ジェリーの人ERのときよりシュッとしてたね
1話はパイロットだからお金かけてたんかな
自分は2話も楽しく観た -
てか現状APBアプリってシカゴの13分署管内でしか使えないわけだよね?
しょぼすぎひん? -
ギデオン気に入ってるからとりあえず見続ける('ω')
-
今録画したのを観てるんだけど、ジェリーが凄くシャープになってる!
-
もっと何も考えず楽しめるお馬鹿ドラマかと思ってて、
まぁ確かにそうなんだけど
思ったより金もやる気もある主人公に理不尽な仕打ちが多くて
そこ責められるところか?という感じある -
ハイテクじゃないと捕まえられないような事件でもないし
やっぱりハイテクだけじゃ捕まえられないって事件でもないから
ただのしょぼい刑事ドラマになっちゃってるのが残念 -
今のところただのドローンドラマなだけだしな
もっとやりすぎSFな感じでよかったのに -
ぶっとんだSFドラマかと思ったらほのぼの系みたいな
自分は好きだけど -
犬引き取った人、警察犬が相棒で仕事してたんじゃなくて、時々借りて来るくらいじゃないの
もしかしたら初回かもしれない
なのに、女の子よりも犬犬犬犬うるさかった
自分も犬は大好きだけど、バランス悪いって言うか… -
ERの受付だった人出てるよね???
痩せてるけどなんか似てる -
ハイテク謳うならロボット警官やロボット警察犬くらい用意してほしい
-
財政破綻してるならデトロイトだと思ったけど
デトロイトならロボコップあるしなっ -
ツッコミ所はたくさんあるけれど、ちゃんとツボは押さえているし、出来は悪くない。
最終回まで見るつもり。 -
最後は街全体が大きな透明なドームに覆われます
-
オールモストヒューマン的だな
-
ジェリーが出てた
-
別の署との連携はできるのかとか
ヒロインえこひいきが露骨とか
いきなり書類仕事なくせるわけねー!とか
なんで他の刑事は出てこないの?とか
勾留とか裁判とかは今まで通り?とか
今後解明されるのかもしれないけど
主人公が正義のためなら金目はいとわんと
裏がないところは嫌いじゃない -
金目はいとわん?
-
2話に出てたバイク開発者ってWWEのケインに見えたんだが
英語版wiki見ても書いてないからわからんけど -
erに出てた受付ジェリーだよ
-
暑いのう
-
主役の金持ち、なんか可愛いげがあっていいね
-
やっぱり、まんまキャッスルだな
-
キャッスルすぎるよなあ
同じFoxだし
まあ、仕事なんだろうけど
選べよとは思う -
On May 11, 2017, Fox cancelled the series after one season.
-
しばらくおちゃらけた捜査で押せば良かったのにな
3話目にして葛藤展開かよ
闇落ち待ったなしだし -
先に捕まってたやつはスペースシャトル用の椅子に座ったと自慢出来るな
-
お笑い要素強いと、犯人自爆して間抜けーw自業自得wって大団円になるんだけどな
-
確かにもうちょっとコメディ要素ほしいな
金持ち変人というキャラの割に笑いが少ない -
なんで爆発できたの?
-
ヤミ落ちつまんない
-
なんかハイテク捜査があまり役に立ってないような
主人公のオッサンもから回ってるし視聴後に爽快感がないのは痛い
S1打ち切りもやむ無しって感じ -
すごい真面目に作ってる感あるんだけどそれが裏目ってるような
センサの椅子は実際使えそうだけど絵的に地味だった -
>>127
エイダがお友達に頼んで起爆用の携帯に電話させた。 -
余計なサブストーリーがつまらなくしてるよな、これ
ハイテク駆使して犯罪者を追い詰めるみたいな所も無いし
爽快感が無いな -
初回しか見てないけれど、皆さんの言う通り爽快感に欠ける
あとハイテクメカが、ふ〜んそれで?レベル
キャラも何か薄いなあ…
普通は早い段階でキャラ的役割分担してテンポ良くするのに -
トンデモ設定の割に中身は突き抜けてないよね
-
もう少し思い切ってハイテクに振り切ってもいいと思う
ハイテクと言う割には犯人逮捕に決定的な役割ではなく最後は人の力ってのが中途半端さを出すよね -
日本のアニメのPSYCHO-PASSみたいな所まで行ってくれればもっと楽しかったのかもね
武器みたいなのってまんま同じだし
ただ、宣伝みたいなので話してたけど現実で実装されてもおかしくない程度のハイテクさをやりたかったみたいだからあの辺りまでしかやらないし、やれないのかもね -
主役の人、向こうの俳優さんのわりに胸板薄くてヒョロい
肩幅が狭いのかなあ -
>>137
細くてヒョロところが富豪とはいえ理系のエンジニアっぽさ出てていいと思った -
そもそもハイテク使おうってのに相手が知能犯じゃ無くてチンピラだからな
そのハイテクも面白味に欠けて平凡だし、クロエが居る24の方がよっぽとハイテク -
>>135
むしろ人の力こそ大事と言いたいのかなと見てる -
パトカーがカッコいいわ。
-
日本じゃあんまり見かけない車ですよね…
エスカレードは、1ナンバー登録して乗り回してる人は見かけるけど -
昨日放送あったのにレスすら付いてない・・・
みんな見限ったのかい?
今回もハイテクwが足枷になった内容でそりゃ視聴者も引くわ -
昨日のは酷かったな、都内なのに基地局ねーとか
数分置きに送信とかアホだろ、これ -
このドラマの見どころは毎回の億万長者のミニ工作です
マーフィーがのび太、ギデオンがドラえもんだと思えば分かりやすい -
何で億万長者なのにビンボー臭く自分で実験したり作ったりするのかよくわからん
経営者なんだから社員のそれもその分野に特化した技術者に作らせたり直させたりすればいいのに
自分もエンジニア出身なんだろうけどもっと専門の学位持ってて現場でずっとやってるスペシャリストに
ハッパかけて作らせるほうが速くない? -
>>144
Huluで見てるから配信が今夜だわ -
>>147
それじゃあ、傲慢すぎて面白くないんです -
警察に役立ちたい、犯罪を許さないって正義のスタンスの主人公なら
よっぽど金にものいわせてテクニカルエキスパート集めて働かせるほうが納得できるんだけどなあ
あれじゃただ自分の趣味が昂じて自分で試したいやりたいだけの趣味人の道楽っぽくて
よっぽど金持ちの驕慢に思える
まあ専門のエキスパート集めて働かせるとなるとSCORPIONみたくなっちゃうか -
つーか、元プロレスラーの雑用係がいるじゃんw
-
ERの事務員だったあの人しかいないのがまたビンボーくさいw
-
設定は億万長者だけど、ドラマは打ち切りだから
出演者の人数も少ないように、予算が限られてるんじゃないの? -
アツアツ半田ごてで尋問か
-
つまらなさそう、と思っていたが毎週見てしまうw
-
主人公の女の人が可愛くない
-
本人が天才設定だから別のメンバーなんて要らないだろ
専門家集めても使いこなせる脚本を書ける人なんて皆無
結局、お前ら複数居る意味ないw一人で良いよwwwって感じになるだろ -
最後はマーフィーがロボコップになるんですね
-
ちなみに昔、ロボコックっていうAVがありました
-
まず7分のタイムラグがあるのにゴーサイン出るとかおかしすぎw
ピンチに駆けつけられないやんけ
しかもGPSもつけてないとか -
そろそろハイテク大勝利な回がほしいな
-
そろそろ巨大なドームが街全体を包んでほしい
-
>>165
そうそう最初は7秒って勘違いして、長いな…と思ったら7分で驚き
昔の?衛星放送とかいっこく堂のイメージだったからさ
あれって証拠撮りや安全の為だろうに意味あるのかな
爽快感不足と上のレスにあるが
時々挟まれるシリアスや熱血描写が軽さに合わないと思う
見ていて、ここは笑っていいんだよね?と不安になる -
最終回はとち狂ったギデオンが人を乗っ取るナノマシンをばらまいて犯罪撲滅エンドだな
-
ギデオン役の人がどうしても好きになれない
姪をレイプしてた保安官役が上手すぎて頭から離れない -
録画してるのを見始めた
まあまあかな
婦人警官、コンティニアムの人に似てる -
えっ? どこが?
-
雰囲気が、ちょっとだけ
-
髪を後ろで束ねてるとこだけなら
-
性別が似ているとか種族が似ているってレベルの話になってるぞ
-
ラティーノの女優とカナディアンの女優を同じに見えるのは
ちょっとおかしい -
協力させられて指撃たれたあげく殺された奴かわいそう
愛嬌あったのに… -
あの婦人警官どっかで見たなぁ〜とずーと思ってたら
CSIニューヨークに出てた奴だ、たしか刑事だっけ -
いつロボコップ出てくるの?
-
ひとつの事件を解決しても爽快感があまりないのが微妙だな
市長を黙らせたのはいいけど残された敵が陰険な元旦那ってのも… -
主人公が役割的に脇役っぽいんだよなぁ
基本現場に行かずサポートする側だからしょうがないんだろうけど
蚊帳の外感が半端ないって言うかなんていうか -
SFポリスアクションなのかと思ってみたら
貧困と犯罪とかハイテク監視と法との兼ね合いとか
わりと重めのテーマをやってる渋い警察物なのねこれ
爽快感はないけど話は興味深くて面白い -
ハイテク機器がチートすぎる
偽名を使っているからといってよく確かめもせずに拘束するのはダメだろ
証人保護プログラムかもしれないし、結局悪人でもなかったし
なんか思い付きで動き出して後からチートでつじつま合わせてる感じ -
このドラマ主人公がロボコップみたいになって犯罪撲滅すんのかと思ってたけど違うのか
-
偽名だから確認に行っただけだろ
そしたら逃げたから捕まえたんだよ
偽名だから拘束したわけじゃない
もっとしっかり見よう -
メガネ連携はおもろいと思いました('ω')
進行うまくいかなくて皆とカリカリしてるところや
偉方敵方とマシンガントークしてるギデオンが面白かわいくて好き -
パイプの真下にいるから殺傷モードで撃てって危なすぎ
-
もー見るの止めるわ
前の7分毎に送信も酷いけど、今回の金の追跡も酷いな
発信器でも付けるのか思ったら粉って何だよ
しかも他人の土地で捜査令状意味ねーとかおバカドラマかよ -
見るのヤメル宣言などいらぬ
-
今回は主人公の家族回って事もあって
ようやく主役がちゃんと主役っぽかった -
お巡りさんパートは中々良いな
車泥棒の妹が可愛らしくて、写真だと華奢なイケメンに見えたし、部屋の様子も子供っぽかったから…
想像していた以上にゴツイお兄ちゃんで一瞬混乱してしまった -
しかし、あの大量の車を保管している倉庫は誰の倉庫なんだろう
案内されるまで警官達は場所を知らなかったのに、母親がすぐ現れたって事は母親の持ち物?
盗まれた車だって聞かされて驚いたのか振りをしたのか分からないが…
ドローンは彼の技術でも自動で追従するのは難しいのかな
冒頭で出てきた時は自動で動いてる感じだったのに
父親の件は放置なんだろうな
警察じゃ無くて、民間の警備会社とか探偵なら構わんが
警察が身内の犯罪者に犯罪やられて逃げられて終わるっていうのはコメディであってもダメだろ -
画面が異常に青いのがどうも
初期のCSINYも青かったがここまでではなかったぞ -
惰性で見てるが題名とは裏腹に全てがチープ、画面が青っぽいのは
確かに気になる、この色調のせいで余計チープに見える。 -
アメドラあるあるだけど家族がロクデナシパターンはゲンナリしちゃう
-
まぁ一回で終わったから結構すっきり
これが数話に渡ってちょこちょこウザい家族トラブル話が続くとイライラ半端ない -
シーズンが継続してたら忘れた頃に再登場エピがあったかもしれんが
打ち切りだからもう無いよ -
父親の件といい車泥棒の件といい、いつにも増してツッコミどころ満載だなw
軽くて流し見できるからいいけど
ジェリー出るとうれしい -
ワンコその後がちょっと語られててよかった
>>192、捜査よりもお巡りさんパートのほうがいいね -
このドラマの制作者はドローン大好きだね
-
フォーエバー
セカンドチャンス
リミットレス
に続く大好きなのに
シーズン1で打ち切りパターン>< -
自分もその打ち切りシリーズ全部見てるw
セカンドチャンスも面白かったよ -
アメリカ、日本では想像できないくらい同性愛多いんだな
Law & Orderでも続けてレズとゲだもんな -
日本と比べてアメリカに同性愛者が多いってことじゃなく
長年かかって社会が変わりカミングアウトする人が増えたんだよ -
ゲイ出さんと差別だと騒がれるんだよ
ゲイ縛り黒人縛り異人種恋愛縛りと年々縛りが増えていくな -
24のオードリーは最近、色んなドラマに出まくってるが
鶏みたいな顔して、いい女気取りしてるのがどうにも不可解 -
気にしすぎ
-
普通にいい女なんだが
-
>>210
俺も同じこと思ってた。癖のある個性的な顔だもんね。 -
ブラント役の人が出てたPS4のプロモ動画をみつけた
https://www.youtube..../watch?v=uEeoFXsV0vw
メイキング
https://www.youtube..../watch?v=Vtct95hIkDA
ゲーマー向け解説
https://www.youtube..../watch?v=Q6Y5ECdiIe8 -
黒人の女警官はほんとは同性愛者じゃないってこと?
-
IMDBでAPBを見たら
ナタリー・マルティネスが既に見た人リストに。
彼女の出演作にも知ってるドラマ・映画該当なし。
何、この、ご縁w -
溢れ出るAXN感。ギデオンはエンジェルスインアメリカの人だよね。良い役者なのに無駄遣い。
-
いわゆる「いい女」の役じゃなかったんじゃね今回
冷徹なビジネスウーマンに見えるけれど
子供みたいな親友を陰で支えてる義理堅いやつ
って感じでよかったよ -
自分も好きだし今回の役はむしろ
鼻筋や顔の細さが目立たなくて美人でやり手っぽくてよかったよ
サブレギュラーでまた出てほしい -
ニワトリ好きもいるんだな
-
春日
-
えーこれこのシーズンで終わるのかー
どんな機械が出てくんのかなーとか気楽に見れて良かったのに
最後にまたファスコ出ないかな -
ところでAPBは何の略?
-
あれ?
ペチャパイで
勃起した -
ハイテクでもこれは手に負えない
-
All Points Bulletin
全国指名手配 -
モーガン先生もシーズン1で打ち切りだしわけがわからないよ
-
いや、空気で分かるだろ
局や放送枠の違いで求められるレベルが違うけど、続いていたら良く更新できたなあって思われるだろう
単純な面白さだけじゃ無いからな -
空気w
-
何様なんだ
-
打ち切りっぽさあるよ
-
今回の話はERのベントン先生のエリクラサルが監督だった
知った名前を見かけると嬉しい -
エイダがすごいかわいい
かわいいわけじゃないんだけどすごいタイプでかわいい
うまくいえないけどかわいい -
マーフィの吹き替え聞き覚えあるんだけど
誰だっけ? -
>>234
クイーンメアリー2がもうすぐ始まるね -
>>236
そっちは髪型がいまいち・・・ -
オープニングが抜群にダサい。
見る度に( ´,_ゝ`)プッと吹き出す。 -
面白いのに
打ち切り残念 -
冒頭のシーンは電話で助けを求めるところまではともかく、大声でFBIがどうのとか会話して馬鹿かよと思った
それ以上に殺されると怯えていた人物が殺し屋を逆に殺す結果に笑ったが
しかし、不倫とか…なんら恥ずべき行動して無さそうなキャラに普通にクズ要素ぶっ込んでくるのやめて欲しい
アメリカ人はほぼキリスト教でやたらと気軽に愛を誓ってやたらと気楽に誓いを破るから感覚ズレてるんじゃないのか
つか、キリスト教が悪なのか… -
>>241
ネタバレすんなボケ -
馬鹿なのか?こいつは…
-
ネタバレじゃないよね?
ボケはお前>>242 だとしか思えない -
デカい助手が優秀すぎるな
-
weeds が大好きだったからナンシーとの共演が見たかったなあ
-
>>246
アイデア出す側じゃないと儲からないだろうな -
ウォーキングデッド始まるまでのつなぎなのか毎年打ちきりドラマ放送するよね。結構面白いけど。
-
企業cmで親子がぐるぐるしてるのと一緒に
ドローンもぐるぐるしてるw
銃撃されて建物に逃げた状況
最初から50口径防弾のキャデラックのパトカーに入れば良かったのに??
状況の描き方が不足 -
おまえの指示で人殺した事バラすぞって脅されてるのにそこに警官2人差し向けるとか
-
一応、社長に白状しようとはしてたから
とりあえずあいつ捕まえてもらうつもりだったんじゃないか -
エイダがDV親父はめた後家族から余計なことすんなってなじられた件、何か決着あったっけ
こういうこともあるんだよっていうワンエピソードだったのか -
エイダが何したかなんてもう忘れちゃった
-
設定とキャラは面白いのに脚本がちょっと残念だね
それぞれのキャラの行動に突っ込みどころ多すぎる
打ち切りも仕方ないか…という印象
一話がおもしろかったから期待してたんだけどなー -
奇想天外な設定やトンデモ機材の力押しがある割に
スピード感がなくていちいちモタモタしてるからすっきりしないというか
爽快感があまりないと思う -
>>234
分かるわぁ。秀でた美人じゃないが、ちょいクールで素人っぽい可愛さがたまらんよな。 -
エイダ見てるとリゾーリ&アイルズの片割れ思い出す
-
結構放映されてるけど需要ないだろ
べつのドラマ流してよ -
>>259
お前みたいな馬鹿見たことない -
>>262
もうすんなよ -
ハッカー集団が見た目も能力も危険に見えなかったな
彼らに敵視されることを恐れるようにも見えないが
単独で動いて、拘束したわけでもなく弱み握って口約束で解決したつもりってw
平気で人を殺す偏執的な人物だぞ?相手見て物言えよ…
そして、案の定の不気味な〆 -
色々と伏線張りたかったんだろうけど打ち切りなんだよなぁ
-
エイダ、可愛いけど、歳とって一歩間違えばSHEILA。更に顔が崩れたらフィフィ。
-
顔のパーツが全部でかいんだよな
-
マーフィー乳輪でかそう
-
>>268
ブロークンシティって映画でちょろっと脱いでるけど意外に綺麗な乳輪や。 -
ラテン系で眉毛の濃い女性は巨大乳輪の可能性が高いからな
-
乳輪火山
-
乳輪がデカすぎると逆にエロくないんだよな
ミッドナイト・エクスプレスで主人公に面会に来た恋人が乳輪デカくて萎えたわ -
異常なほど美女しか出てこないよね
昔のツインピークスみたい -
>>272
逆にの意味がわからん -
勝手に家に入られてるんだから調べようぜ!
-
ギデオンが名指しで脅迫されてる状態じゃ警察署が最も安全だろうに
本人が帰宅したがってるならともかく、残りたがってるわけだし
現実はどうか分からんが、誰も知らない場所に隠れるという作戦が成功するドラマって無いよなw -
「警察は負けることもある。市民の権利を踏みにじってまで勝ちたくない」
被害者の前で同じ台詞を言えるのならば立派な信念だな
それにしても、ギデオンが襲われてると考えて応援に行ってるのに、無警戒すぎて笑える
銃すら抜かずに玄関叩いて誰かー?って言ってる場合かよw -
「警察は常に勝つ。たとえ市民の権利を踏みにじっても」
こう言って欲しいのならマヌケとしか思えん -
頭悪い奴が2名いるな
次週で最終回 -
目の前で言おうがよそで言おうが
それをかなりやばいと思わないのならやはりマヌケ -
AVP
な -
結構おもしろいのに打ち切りか
-
1話で全て出し切ったからな
それ以降は目新しいものはゼロだし -
めちゃくちゃ面白くて続きが気になる!ってわけではないが普通に面白い
打ち切りは仕方ないけどせめてクリフハンガーで終わらないといいな -
なんか気楽に見られる安全パイ的なドラマで
そこそこ気に入ってるんだけどなぁ -
同意。気楽に見られるの大事だよ
毎日が生死の境ギリギリなドラマばかりだと疲れる -
なんかいろんなスレで怒ってて笑った
-
ほんとエイダは可愛いよな
ちょっと男顔入ってるところが逆にエロいわ
でもまぁエイダならチンコ付いてたとしても別に構わんが -
エイダのちんぽなら余裕
-
もう次で最終回なんだ
打ち切りだからどんなエンドかはあまり期待しないでおく -
魔ハッカー、エイダを誘拐
社長が身代わりを申し出てて監禁される
大男の助けでマーフィは居場所を発見
仲間警官たちと無事に救出
APBは今後も続いていくのです
終 -
マーフィとエイダが可愛いい
-
深田恭子の富豪刑事みたいだな。
-
ガートルード可愛い
-
エイダのうんこならモリモリ食えると思う
-
マジで打ち切りかよ。
結構楽しみにしていたのに。 -
>>299
お掃除も出来たら完璧! -
打ち切りとは残念だな
エイダファンの俺としてはエイダ主役でスピンオフお願いしたいわ -
これで終わりかよ(´・ω・`)
-
なかなかのハイテクな打ち切り感
-
見事な打ち切りENDだった
あの憎まれ役は結局死に損か -
面白いのに打ち切りかぁ
非常に残念(>_<) -
混乱が収まった後に13分署やその他あれこれのその後を描いて締める
もう1話くらいは予定があったのかな -
エイダもマーフィーもきれいなのに。
エイダは可愛い(´∀`*)ポッ
マーフィーはちょっとゴツいかw
字幕版でエイダの声もきくお。 -
俺達の戦いはこれからだった
-
唐突に終わった
-
これで打ち切りかー
-
今時珍しい程の打ち切り感
-
俺たちの戦いはこれからだ!
しかし最後まで画面の青さに馴染めなかった -
おれのエイダと市長が!
-
>>310
お前みたいな頭の悪いキチガイ見たこと無い -
人質の命が今にもなくなりそうだというのに、強引に事を進めるFBI捜査官ってのも凄いな
会見中に市長の後ろに降りてきた鳩に目を奪われてしまった
現場にも警備をしている警察官がいたようだが、そちらへの連絡はしなかったのかな
分署が違うから連携できなかったというヤツだろうか -
>>319
このテロやら治安の悪いアメリカご時世で、アメリカの大都市シカゴの市長レベルの記者会見でボディーガードも警官も居ないってのは有り得ないな。
それこそ、管区の近くの警官に無線連絡すれば普通に助かったろ。
後出しジャンケン的に障壁に対して都合の良いドラえもん道具のようなハイテク装置で対処してきたのに、脚本上の見せ場では都合良く事が進まないのな。 -
これで終わりかよー
あと1話ぐらいやれよ -
エイダがどうなったかだけは見たいわ
>>320
それがなかったのが不思議。
13分署が嫌われているから無視されたというものまで作っておけばまだなぁ。
このドラマのために作られた特殊車両っぽいのは無駄になったのか。 -
>>319
あのハトは何かのガジェットかと思ってみてた -
正に>52の言う通りだったな
ハイテクと言っても、ただドローンを使ってドラマを一つ作ってみましたって感じで
2話目以降のネタ切れ感が半端無かった
パトカーとか遠隔操作出来るようにすれば犯人に乗っ取りで操作不可にされるとか
分かりきってる話だしなあ -
いや、まだ始まったばかりだ(シーズン2キャンセル済)
-
>>325
なんか口元にヒゲが生えてキモい -
ヒゲでなく影でした
けど顔はブサイクだよ〜 -
>>324
警官誤射射殺事件→超強力スタンガン
パトカーもバージョンアップ→ナイトライダーのキットのような感じ?
走って逃げられてしまう相手に→ロックオンミサイルのように追跡してネットかぶせて捕獲
とか徐々に小出しで1話か2話に1つ新しいものが作られていくイメージにしたら良かったのにねぇ。
ドローンだよりもいいけど、ドローンじゃ攻撃はできても捕まえられないから・・・
西部警察特殊車両とかドラえもんのほうが想像力が高かったな。 -
後はエログロ要素が足りな過ぎたな
マーフィとかせっかくの巨乳なのに隠しっぱなしだし
それじゃ駄目よw -
ハイテクが売りのドラマなのに地味なのが×だったな
エイダのその後がどうなるのかだけは気になるが -
ギデオンが使うバズーガ型ジャマーはカッコ悪かった。狙うだけというのはw
ソフトにはならなさそうだから、全話保存しました -
思ってた以上にほんとそのまんま
俺たちの戦いはこれからだエンドだったw -
死んだのが警部だったら続きが気になったが、どうでもいい奴が死んだから
もうどうでもよくなったw -
俺たちの戦い終了よりもっと投げっぱなしな気が
あのままCMいって続き始まりそうだったし -
これで、マーフィ役はアンダーザドームに次ぐ打ち切りで
打ち切り女優の称号を得たな -
アンダーザドームは先がなさそうなあの題材でS3までいきゃ十分でしょ
しかも別に主役じゃないし途中で死んでるし -
打ち切り俳優といえばマーク・バレー
こいつが出演すると確実に打ち切りw -
打ち切りエンドだったけど撃たれたのが味方側の人じゃなかったから後味悪さはあまりないね
フルシーズンで見たかったな -
すばらしいエンディングだ
-
本当は義足を着けた警察犬とかやりたかったけど予算が許さなかったんだろう
小悪党を相手に1話完結じゃなく凶悪テロ集団を科学の力で1シーズンかけて追い込んでく方が良かったかも -
後手後手に回ることも多いし
ハイテク機材で無双ドラマかと思えば、結局は人間の力も大事っていう
そのバランスが悪かったかな
普段は無双で、たまに途中の回でギデオンがガツンとやられて
人間力も大事ってエピを入れるくらいでよかった
真面目なテーマなんてこの設定じゃ浮くから爽快感を出す方がいい -
市長ザマァ!で終わったからモヤモヤはしないENDだった
-
38分くらいのとこのBGMが
「もういっぽん」
にしか聞こえないのだが -
>>342
小悪党を追いながら、シーズンで凶悪集団も解決していくのいいね -
昨夜やっと観たが、これで終わり?ってみんなと同じ感想で笑った
こんなドラマでも登場人物たちにもう会えないと思うと少し悲しくなるな -
あのわんこが義足でも活躍するとこ見たかったなー
-
ドラマ途中だるかったけど最終回に向けては割とテンポよかったからまあいいや
-
「A,V,P!ミュージックテレビジョン!」
-
悪くはないけど富豪刑事みたいに軽めにしないと続かないかな
-
NCISとか操作物ってうまくやれば続くんだけどねぇ。
脇キャラが弱かったかな。 -
市長死ぬから打ち切り臭いと思ったら… やっぱりか!
長期展開だとハッカーの師匠が真の黒幕化しそうだったね
このドラマだとマンネリ化せずに脚本作るの難しそうだし、仕方ないのかなー
パトカー遠隔操縦とか好きだったよ -
毎週木曜日が楽しみだったが、
俺のエイダ -
さみしいage
-
「A.V.P」
みれば? -
あれ?huluからもう消えてる
-
>>356
それなに? -
エイリアン vs プレデター
な -
ぼけろや
-
M.V.P.を見たらいいかな?
-
今日の昼から吹き替え版登場
-
打ち切りドラマなのに
もしや円盤売り? -
なにがいかんかったんや?ネタも現代的だしキャラもストーリーも良かったのに
-
マーフィーが巨乳なのに隠しっぱなしだったのが原因
-
エイダのおしっこなら飲める
-
あまいな 俺なんか市長の下痢便で溺死できる
-
エイダはマジで可愛い
ちょっと男っぽい顔してるのがそそる
というかチンポ付いてるほうが逆にエロいよな -
エイダかわいいとか眼科に行ってこい、こいつはハリウッドの中だと中の下、ブスに分類されてる
-
かわいい=美人じゃないよ ブサカワって言葉を知らんの? ボケ
-
エイダのチンポ舐めてぇ
-
>>373
死ねよ -
>>371
そういった分類ってどこにあるのか出してからにしてくれよ -
ナタリー・マルティネスのハスキーボイスがたまらん。
-
肩幅ものすごい広い!
-
仲間由紀恵が海外ドラマに出てると思ってびっくりした眼科行ってくる
-
明日朝一で行ってこい
-
エイダがNHKBSのクイーン・メアリーに出てたが、すげー可愛いじゃないか
誰だよブスとか言ってる馬鹿は -
ググったら自分的にはブスに見えるよ? AKBオタで基準値高いんよ
-
眼科池 精神科も
-
エイダの便器に、おれはなる!
-
いっぺん死んでこい
-
>>381
AKBヲタってこんなの見るの?
↓お前だろう?これは。分類とやらをさっさと出せ。
371 奥さまは名無しさん sage 2017/09/08(金) 16:21:49.47 ID:fQ7Z7u6U
エイダかわいいとか眼科に行ってこい、こいつはハリウッドの中だと中の下、ブスに分類されてる -
昼間の再放送2話連続枠か
-
再放送するなら別のドラマをやってよ
-
なんで誰も>>350をいじらないの?
-
>>388
1ヶ月ちょいで終わるやん -
海外ドラマ 「APB ハイテク捜査網」 シーズン1で打ち切りです
海外ドラマ「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」は、アメリカで2017年 2月 6日から
2017年4月24日までシーズン1(全12話)が放送されましたが、シーズン1で打ち切りとなっています。
日本では、FOXで2017年5月18日からレギュラー放送が始まりました。FOXの公式サイトを
見てみたら、「全米で放送開始以来、早くもあの「24:レガシー」と並ぶ高視聴率と話題を獲得!!」 と
書いてありましたが・・・、いつものテレビ用の宣伝文句ですね。アメリカでの視聴者数は、「24:レガシー」は
話題作なので第1話目が1700万人超えましたが、「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」の第1話目は
600万人程でした。そして、どちらのドラマも視聴者数は2話目から下降線を辿り、途中から仲良く
300万人前後に落ち込み撃沈している模様です。 -
ハイレグ捜査網
-
>>392
ハイレグ警官がいっぱいかw -
ハイグレード捜査網
-
エイダのハイレグで窒息死するのが夢
-
チャイルドスポンサー月4500円
このCMやめてよ -
FOXだから仕方ない
ナショジオでもやってるし -
CMがウザ過ぎてなんとか止めて欲しいわ
-
http://video.foxjapan.com/tv/apb/
DVD発売決定age -
エイダのハイレグで窒息死するのが俺の最期の夢
-
>>400
フォックスもそんな宣伝すんなよ糞 -
Ada ハイレグ捜査網
-
>>404
APBに検挙してもらいたい! -
海外ドラマ 「APB ハイテク捜査網」 シーズン1で打ち切り
海外ドラマ「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」は、アメリカで2017年 2月 6日から
2017年4月24日までシーズン1(全12話)が放送されましたが、シーズン1で打ち切りとなっています。
日本では、FOXで2017年5月18日からレギュラー放送が始まりました。FOXの公式サイトを
見てみたら、「全米で放送開始以来、早くもあの「24:レガシー」と並ぶ高視聴率と話題を獲得!!」 と
書いてありましたが・・・、いつものテレビ用の宣伝文句ですね。アメリカでの視聴者数は、「24:レガシー」は
話題作なので第1話目が1700万人超えましたが、「APB ハイテク捜査網 / APB (原題)」の第1話目は
600万人程でした。そして、どちらのドラマも視聴者数は2話目から下降線を辿り、途中から仲良く
300万人前後に落ち込み撃沈している模様です。 -
シカゴ・ファイアとうまくコラボできたら良かったのにね。
-
打ち切りドラマだったんだ
-
シカゴファイアでは市長は刑務所長
-
何も考えずに観たら面白かったわ
そしてこのスレで打ち切りを知って涙目の俺w -
近所のゲオでは新作扱いなのに貸出中だらけ。
知名度があれば人気出たよ、きっと。
やり方がまずかった。 -
Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加
Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。
プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。
「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。 -
追ってる相手を見つけて女刑事が名前を呼ぶ
→逃げられる
このパターンばっか
この女刑事アホすぎるだろ -
エロが足りなかった
-
ヒロインはおっぱい出していかないとね せっかくの巨乳が台無し
-
ノリとしては家族揃って楽しもうってドラマだったからエロは無理だろうね
-
乳首を出さないぐらいのエロはいいんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑