-
車種・車メーカー
-
【三菱】デリカD:5 59台目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
関連スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】part94
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1634763596/
【三菱自動車/公式】
//www.mitsubishi-motors.co.jp/
荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時には凶器になります。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。
先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
※前スレ
【三菱】デリカD:5 57台目
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1732790468/
【三菱】デリカD:5 58台目
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1738489983/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
単色の白にしたが、あまり迫力が無く飽きた
早くビッグマイナーチェンジの新色で追加されるブルー系か今流行りの明るい灰色みたいな青に乗り換えたい -
ねーよ笑
-
トライトンと同じカラバリになるらしい
-
もはやこっちが妄想スレだな
-
そもそも現行モデルはなんでこんな地味な
カラーばかりラインナップするんだろう?
まあ売れ筋ではあると思うけど -
派手な色なんてキモヲタや痛々しいおっさん位にしか需要ないからな。
後期で部分的にド派手な色にしとるやつらは大概高齢者w -
リコールのお手紙届いた
-
2代目ハゲロ風3TONEカラー、OP価格12万
-
超絶不人気な単色シルバーと、白シルバーのツートンはまだ存在してるのか?
-
いろいろ言ってるけど、年次改良でステアリングアシスト付けて二年後にフルモデルチェンジでしょ
-
>>101
エンブレムに赤のシール貼ってる奴いるがダサイ -
派手な色というより流行りのアースカラーくらいは取り入れてもウケると思うけど
わざわざ全塗装して売ってる業者がいるくらいだし -
昔のシャモニーにあったライトブルーは綺麗だったな
-
モモヒキベージュとかもっさりグリーンとか
似合わないんだよね、三菱としても車格をageたいと思ってるだろうし
もっと硬質な色にすると思う -
デリカって車格の高い車だったんだ
ファミリーユースな気軽な車だと思ってたわスマン -
>>109
4倍くらいの値段するGクラスグランデでさえ赤、青、緑、グレーまでメタリックからアースカラーまでそれなりに揃ってるよ
カラバリと車格は関係ないと思うが
https://i.imgur.com/Wslwpzz.jpeg -
マダムがメルセデスの赤を好むと聞いたことあるは
-
まあ、本物の上級と似非は土俵が違うからね
でも日本じゃ売れてるゲレバの殆どが黒と白だし -
それに、Earthカラーが好まれるのは、
ファニーフェイス系のシエンタとかだし
ただ、三菱の赤は似合わなくても追加される可能性は捨てきれない -
ババシャツ色は勘弁
-
オートライトの感度調整できなくて辛い
-
付けてよかったこれ要らんかった的な純正アクセサリーあったら教えてくれ
カタログと睨めっこしてる -
>>117
ドアバイザーはダサイからやめとけ -
メーカーオプ以外は何とでもなる
-
>>117
デリ丸ぬいぐるみ -
>>120
もう今更、流行遅れだろ -
まだ絶賛プレミア取引横行してるけど?
-
>>121
おまえ否定しかせんのな.. -
ご当地デリ丸欲しいわ
宮城のやつ -
>>117
ベーシックセット、アウトドアパッケージ、カーゴフェンス、室内各所のLEDバルブは付けて良かった
リモコンスターターは要らなかった
ドアミラーヒーターは短時間しか作動しないので親水鏡面ドアミラーを入れておけばよかったと後悔 -
>>123
そいつマジでバカだから放っておけ -
バイザーは、トルコスピードのアロエバイザーは良いなと思ってる
-
>>128
純正のドアバイザーの事言ってるなら、スルーするのは後悔するぞ。
デリカの純正ドアバイザーは実用性で最高の出来と思う。
下に向かってカバーの範囲が広いから換気の時の窓の下げ幅も広く出来るし雨の降り込み防止能力は高いし。 -
>>125
ドアミラーヒーターは、時間設定ができませんでしたでしょうか? -
次期デリカ買えそうにないからハイゼットカーゴAWD買おうかな
-
>>134
お前が意味わからん -
>>130
劣化して茶色になるぞ -
屋根付き駐車場なら大丈夫
-
シャモニー契約してきた
ドアバイザーは付けたw -
>>117
つけて良かった
BIGX →見やすい+音もそこそこ良い、HDMI•USBポートと保証考えると意外とお得
エンジンスターター →冬場の暖気、遠隔ロック、スライドドア解除予約に活躍
要らんかった
ホイールロック →社外ホイールは大体テーパーナット
社外品にした、と言うか純正がボッタ
マット
泥除け
LED類
ナンバーフレーム
スピーカー類
バイザーはつけない派なんでわからん -
じゃあ炎天下の駐車でも窓は閉め切り?
-
遠くで同情するくらいはしてやれるぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑