-
モータースポーツ
-
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ (ワッチョイ無)
【HONDA】F1ホンダエンジン【352基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1556414110/
【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1554902545/
【HONDA】F1ホンダエンジン【-350基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555446031/
【HONDA】F1ホンダエンジン【351基目】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1555983471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>949
田辺氏自信満々な顔してるなw -
>>949
クビアトがアルボンより遅い言い訳をしろよ -
レッドブルがリアのトラクション不足に悩んでいる。トロロッソの一年目も。
マクラーレンの時もそうだった。
何なんだろうね。 -
面白そうなテーマだな
続けたまえ -
マクラーレンが上がって来たというのが作為的と言えばいいのか
やっぱりプロレスだよなF1って -
>>959
どういう作為か詳しく -
かつてホンダと喧嘩別れした相手がライバルになるなんてまるでドラマの脚本みたいじゃんw>>960
-
>>961
その舞台がトップ争いじゃなくて中団争いという時点で脚本にもならないなあ -
>>962
ビリならともかくトップ3の一角が崩れたんだからそうでも無いんじゃないの -
ホンダジェットの技術まで導入したのに
パワーで勝るルノーPUを搭載したマクラーレンに天才チート能力タッペンをしても勝てなかった
つまり、そういうこと -
フェルスタッペンは車の性能を超えるスピードで走らせる事の出来る異能のチートドライバーでいてほしい…と願うアンチ
-
もしかしてホンダおわた?
-
アルボン金曜エンジンのspec1だろ
クビアトはspec3だけど燃料積んでレースセッティングだろ -
>>967
そもそも何も始まってない
4期はマクラ時代からノーパワーホンダの最下位PUの地位をキープしてるだけ
ルノー以上の巨額投資、ジェット技術を導入しても最下位キープは流石ホンダとしか言いようがない -
マクラーレンは確かに速くなったけど
本家ルノーの方は大したことないんだよな
新PU載せてるリカルドにそれほどの速さは感じないわ -
ホンダと別れると成績が上向いてくるねw
-
スペック3の信頼性が確認されるまでエンジンパワー下げて走ってるのかな。
ま、まだ結論を急ぐこともないでしょう(と自分にも言い聞かせる)。
俺はエンジンと共にNO2ドライバーも乗せ換えるべきだと思ってるが、RBはガスリー擁護しているんだよなぁ。
ガスリーってチームにとって安月給の割に及第点の走りするから、コスパ高いって思われてるのかな? -
ウィリアムズ ルノーとパートナーになってホンダを圧倒
マクラーレン 93年からフォードにして成績向上 前年はカスタマーV8以外のゴミだったことが明らかに
ブラウンGPはホンダという足枷から解放されチャンプに
今年のマクラーレンだけじゃないだろ -
ホラ吹きスペック 信頼性の問題で交換したなんて言えないのかなw
-
マクラーレンは背水の陣を敷いてるから。結果ださなければ企業の存続にかかわり、
ヘタすりゃF1撤退か、どこかの企業(たとえば中国BYDとか)に買収されるだろう。
マクラーレンが、ホンダと縁を切ったことは資金事情的には、かなりリスクを冒している筈。
それで現在のポジションにあるということは想定外であり、彼らの考える及第点に達していないのではないか?
F1におけるホンダの戦績以上に、マクラーレンのほうが危機的状況と俺は思うけどね。 -
メルセデスなんか元はあの駄目ホンダだからなw
-
FPでそれぞれのチームが何を試してるかもバラバラなのに
勝った負けた言うアホが消えないのは何なんだろ -
前回と違って前回率が低いとすぐ上向くねwタッペン「フェラーリと互角に戦えるパフォーマンス」わかりやすいねww
-
アホンダ
-
>>984
どうでもええ所に時間かけ過ぎなんやろ
50人ぐらいで毎日何も決まらない打ち合わせしたり
現場じゃ一日中ナット磨きしとる奴が居たり
効果が薄い回帰テスト何回もしたり
それで今の信頼性を作っとる
基本的に強力なトップダウンのが当たり外れあるが最も効率的だが
ホンダの場合はトップが無能で当たる事はないから、合議で仕事をしとるんでしょ
余裕でイメージできるわ -
SPEC3は興味あるな
ここまで結果は出てないけど、田辺さんは順調と言ってるし
パワーアップが少ないと言われてる割には、注目度(記事数)高いし
表のスペックに現れないところで、技術者としては期待度高いのかねー
ロングランはいいとか -
>(アップグレード版とこれまでのパワーユニットとを比べると)違いはごくわずかであり、数値化もしていない。
>データからは、実際、大きな違いは見られない。
>理解するためにもっと深く掘り下げる必要がある。
>いずれにしてもデータ上、大きな違いにはならないが、それは予想していたことだ。 -
>>987
もっぱら、スペックはコンマ1上がった程度という見方が多いけどな -
>>984
オールホンダの時は、ホンダが一番金を使っていた -
スペック3初日でしかもリアがあれだけ滑る中でセクター1でベストなのは、
今後に向けて面白いデータだな。 -
ガスリーのドライビングとどっちがマシかなw
-
ガスリーがGP2エンジンって言ったらうるせーこのSFでタイトル取れなかった雑魚がって言ってやれw
-
>>995
無知 -
>>993
全くアップデートしないお前のドライビングはどうなってるんだと小一時間問い詰めたい -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 25分 35秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑