-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2009□■英国□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2019□■F1GP総合 LAP2008□■英国□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1563006209/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ホンダが悪い→ターボが悪いに脳内変換するな
-
ホンダが言うにはスペック4と違ってスペック3は予選向けがまだ未成熟なので
決勝では問題ないが、予選で最高のパフォーマンスが出た場合にのみ若干のラグが出てしまうケースがある
みたいな事を言ってるな
なので、よっぽどうまく行ってる時だけ今年の圧倒的メルセデスに0.2秒くらい迫るのに足りない場合もあるという話
余力を使い切ってるんだろうなスペック4でここに上背がどれくらい出るかどうか -
>>940
右京との対談本で俺のチームメイト細かくセッティングしててワロタと絶頂期の頃の可夢偉を思い出した -
そういやレッドブルはペナ上等でアップデート入れる予定だけど
同じく前倒しでアップデート入れたフェラーリはどうすんだろうな -
>>945
これかな
https://www.gpblog.c...-op-zachte-band.html
ホーナー
「主な目標はフェラーリだが、彼らはソフトスタートなので
我々より速いが、磨耗も早いはずだ。異なる戦略はレースを
エキサイティングなものにするはずだ。」
「とはいえ、明日は自分たちのタイヤの損傷にも注意する必要があるね。
ワンストップが最適な結論とは決まってないからね。フェラーリは
2ストップだと思うよ。」 -
今夜、F1でも随一のパワーサーキット、イギリスGPでホンダが優勝したらお前らどうすんの?w
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1563062150/ -
勘違いしたガスリーがタッペンの邪魔にならなければいいが
-
セナやプロストの走り方を真似できたのはほんの数人しかいなかったが
プロストやセナのセッティングで遅く走れるやつはいなかったっていう逸話があったな -
>>952
あいつは川淵のポチだからな -
ソフトスタートなのはいいけど、それはクリーンな環境である必要がある
ガスリーは抜けるだろうが、メルセデスの二人を抜かないと結局ミディアムのペースに巻き込まれて
そのまま先にタイヤが死ぬという笑えない事態に
ルクレールがAhhhhhhを連発してたのもミディアムからソフトに変えたのにPPどころか前に二台っていう状況のせいかな -
>>960
ほんとそれだけが心配w -
またルッくんとベッテルソフトスタートなの?また俺たちが発動してくれるのか?今回は戦略通りうまくいくのか?
-
マックスの言う失った可能性のあるものってのは、加速から長いストレートの終わりまでの
全体の話だから、ラグそれ自体はほんの少しなんだろう
田辺さんの「どこで感じてるのか」って言葉からしても、データ上でははっきり表れないような
結局ドライバーの感覚の問題のようにも見えるね
エネマネの可能性もあるけど、スロットルそれ自体の問題かもしれんよ
実際はトータルで考えると、何も失ってない可能性もあるかと -
例えばメルセデスがミディアムを選択したとする
そうするとフェラーリは自分のマシンに自信がないとタイヤでアドバンテージを得ようとしてソフトにする
それは未勝利に終わった2016年から一貫してそうだよ -
何故かフェラーリに反応してミディアムを即捨てるボッタスが見える見える…
-
フェラーリの作戦とピレリの解法の例が似てそうな時点でやらかす気しかしねぇ
-
ピレリ予想ではミドルの利点なにもない事からむしろ逆になぜミドルスタートするの?になってきたな
-
>>965
その後の直線で、メルセデス、フェラーリをぶっこ抜くでええええええ -
>>975
あれ?ヒルって実は凄いのでは…? -
本橋チーフエンジニア曰く、予選時のパワーラグはトロロッソでも多少はあったそうだぞ
https://www.as-web.jp/f1/502241/2
ホンダ勢4人の中でフェルスタッペンがずば抜けて路面に合わせた踏み方出来てたから
チューニングが追い付かず顕著に症状出たのかもね -
>>895
佐世保市の城島健司さんかな -
2016年のオーストラリア カナダなんかがそうだったけど
ベッテルが一番柔らかいタイヤで逃げをうとうとしてるんだけど
メルセデスがミディアムやハードのタイヤで粘ってくるから
最後のストップ終った時にはベッテルが無駄に1回ピットが多くてメルセデスに敗北って展開が多かったわ -
ま、なんでもいいよ
わざわざかぶせてくる意味がわからんが -
今回ミディアムが前回のハードだっけ
ややこしいから呼び方戻して欲しい -
PP取れなかった時点でフェラーリの作戦は99%失敗してるのに、何してるんだ何してるんだと突っ込んでるのは傷口に塩を塗り込むようなもの
-
今夜のフェラーリの俺たち度95%
-
ソフトの蹴り出し勝負するみたいだぞw
-
考え方を変えよう
もう今回の分は俺達し終わったから決勝ではたぶん大丈夫と… -
>>983
それが最終の切り返しかもね。ピット入り口まではトータルで差がないんだから。 -
>>991
ルクレールがトップに立ったら面白そうだなぁ、、、 -
>>993
ここは2015以降レッドブルが5-6すら危うかったコースだよ -
予選の話ね。2016はベッテルとライコネンのミスで微差で上がれたが
-
スパやモンツァよりパワーサーキットではないと思うけど
ここよりパワーサーキットっていくつあるよ・・・ -
>>993
PUのパワーとコーナーリング性能上昇の合わせ技で
一部の高速セクションが実質べたふみストレートになってるとの昨年の赤牛の見解
そういうとこではまずPUパワーありきなんでシャシーのメリットは全く生きないとか -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 56分 27秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑