-
モータースポーツ
-
F1ストーブリーグ2024-2025 その2
- コメントを投稿する
-
とりあえず
誰も立てないので建てた
いらんなら埋めて -
2025-2026でも良い気がしたけどおつ
-
2025-2026じゃないんかい
-
ジャックとローソンのふたりは25の最終レースを迎えられるのでしょうか
ボルトレトやハジャが最終戦の記念撮影にいるような気がする -
ジャックはともかく、ローソン降ろして誰乗せるのよ?
-
それはどうかしら
-
屁理屈こねて角田は乗せないだろうな
-
ハジャー昇格でリンドブラッドデビューだろ
-
もしも角田が乗れるとしたら好成績をあげてて且つタッペンのチャンピオン争いもコンスト争いも関係ない状態で
今年で最後だからおまけで1戦だけ乗せてやるかくらいの事をホーナーが思わない限りありえないだろうね -
ホーナーのメンツがかかってるからローソン降格は絶対ないと思うけどローソンが落第するとしたら前半戦全レース周回遅れとかかな
-
マックスに追突した挙げ句、中指立てたら降格も有るかもな?
-
マックスより速かったら降格されるかな?
-
ホーナーどうだこうだ言っても角田のシート喪失決定には何も変わらない
-
ホーナーどうだこうだ言っても角田のシート喪失決定には何も変わらない
-
来年のレギュラーはもう決まったからリザーブの予想でもしようか
トヨタハースに平川w -
TOYOTAなんだから可夢偉載せてあげれば?
あと、中嶋一貴?だっけ?
まだ通用すると思うよ
アロンソやシューマッハが出てるんだからやれるよ -
>>18
ハミルトンが入院中? -
SFですらパッとしない可夢偉
-
可夢偉は無双すんのかと思いきやね。
-
小林可夢偉の引退まだ?
-
寿司職人の朝は早い。
-
ベルトラン・ガショー
-
>>21
態度だけはF1チャンピオン級になってる模様 -
2026
メルセデス
マックス 角田
レッドブル
ラッセル ハジャー -
アントネッリはどこ行ったw
-
アントネッリは小粒だと解って解雇までありうる
取りあえず開幕数戦までが楽しみだな -
ルーキーは全員放出の可能性有るからな
-
アントネッリはトトが気持ち悪いくらい可愛がってるから
そう簡単には切らないと思うが -
むしろトトを切ってくれ
-
トトさん 26 末まで契約延長済みです
-
ペレスも26年迄契約有ったのだけどな
F1における契約なんて若干躊躇する程度だろ -
ペレ坊はチャンピオンマシンでアレなんで
まーしゃーなし -
ぶっちゃけ角田ですらリンドブラッドのスパライ取れたらその場で契約破棄されるだろう
-
>>35
日本語苦手そう -
ペレスの契約はレッドブル側が契約を更新するオプションを使ったから、その契約を解除するに同等のシートを用意するか、それに見合う金額提示してペレスが同意する必要があった。
そうでなければ、チーム側が不当に解雇できることになる。
F1に契約なんてあってない様なものとは言われるが、金銭的な買取り、両者が新しく契約内容を見直す含めちゃんと契約に基づいた行動だと思うが -
アロンソとストロールは角田より先に引退するだろうから、角ちゃんはそれまで最善尽くしてF1に生き残っていればチャンスはきっと来る
応援してるで -
角田は25年で終わりだろ?
現実見ろよ -
真っ先に引退せざるを得ないのは角田だよね。
-
なんでだよ
ホンダの支援あるからアストンの可能性だってある -
そんな有るのか無いのか微妙な線を言い出したら何でもアリだわな
俺はアルピーヌ・ホンダが実現しなかった事で角田のシートは無くなったと分かったけどな -
ホンダの育成でRBに圧力かけてたのはホンダだよ
テストに乗せてくれとか注文つけて -
平川がアルピーヌのリザーブって意外だなあ
てっきりハースだと思ってたけどなんでアルピーヌなんだ? -
あら本当だ、謎過ぎるね?
トヨタの伝手の拡げ方はどういう戦略なんだろ -
実戦の可能性はアルピーヌの方が高そう
金でシート買えそうな可能性も高そう -
>>42
去年にホンダから角田への支援を今年で切るコメントあったから来年移行ないよ -
平川はハイテック繋がりだろ
-
出番あるといいね
多分ないと思うけどw -
コラピント来たから出番は無さそう
平川はリザーブだけのお財布要員だったか -
コラピンがやっぱり壊し屋で
どうにもなんねえって時の抑えかな -
最初から発表は日本GPのFP1のみ
あとはシュミレーター要員
ただのこれだけ -
岩佐もレーシングブルズで同じ感じかな?
-
>>52
コラピントも一応財布要員かなと -
平川はアルピーヌに呼ばれたとか
-
という体にしてあげてるんでしょ
かつてのルノーなんてテストドライバー5人とか居たもんな -
体を弄ばれたんだな
-
ハースのリザーブは宮田になるのかな?
-
ペレス「今後6ヵ月が経ってから、自分のキャリアの次について決断を下すつもりだ」
これってジャックの後釜を狙っているのかしら?
コラピントと札束の殴り合い? -
トヨタは平川をアルピーヌのリザーブにねじ込むのにいくら払ったんだ?
マクラーレンの時も相当払ったろ -
>>63
払ってるのは大前提の記事だろ -
平川はせっかくテストでF1乗ってるのに、フォーミュラでレースやってないのが勿体ないな
今スーパーフォーミュラかインディカーでその経験生かさないと勿体ないよ -
インディーでいいから乗るべきだよな
トヨタエンジン無いから難しいだろうが -
岩佐 (レーシングブルズ)
平川 (アルピーヌ)
宮田 (ハース)
テストやフリー走行と言えども、これだけ日本人がF1で走るのは近年では珍しい -
また日本人ドライバーがレースに2人出てる時代に戻ってほしいね
-
今は26年に向けていくらでもシミュレーター走らせたい状況だから
平川はトヨタのプッシュがあるにしても大金払ってとかじゃないでしょ -
リカルドはどうすんの?
-
マグヌッセンはテストドライバーで一応ハースに残ったみたいだな
ほぼリザーブみたいなもんだろう -
何かあげないと告げ口される可能性有るからな、ピケjrみたいに
-
たしカニ🦀
-
バルテリとケビンはF1村に残った
ダニエルとセルジオはどうなるか -
>>74
ペレスはRedBull広報ドライバー枠は持ってるだろ -
マグヌさん残ったんかw
もはやハースといえばマグヌッセンみたいになってきたなー
ペレスには再チャレンジしてほしいわあんな首の切り方なんて -
別の場所でペレスがホーナーに惨い仕打ちをする様を見たいような気もする
カルマだよ -
開幕前に角田クビまだあると思ってる親父がぶっちゃけた当たり
-
仮に交代させるとして角田の半分稼げるか?って人しか残ってないけど
誰のせんのよ -
サインツ、ガスリー、アルボン、角田
悪いドライバーじゃないのに全員不可で何故かローソン乗せるとかイかれてるな -
ロダンが幾ら課金したんだろうか
-
FP1のルーキー走行義務ってレギュラーのルーキードライバーでも構わないのか
どうりで今年はルーキーが多い訳だ -
>>81
本当にそう思ってる? -
岩佐、平川、宮田
この3人はF1でデビュー出来ずに終わる可能性も十分ある -
デビュー出来ずに終わるのが既定路線だと思うよ
もしデビューするなら、突然の病欠とかだろ -
>>85
まだ若いような気がするんだけどF1って年齢関係ないんだよな -
ローソンよりはまだマシな実績
-
カムイもグロックが怪我しなかったらデビュー出来てなかったかもだしな
-
>>81 サインツとアルボンには断られたんだろ
-
サインツはマックス側が拒否したんだよ
エディジョーダンがニューウェーから聞いた話なんでガセではないだろ -
してねーよ
-
案外フェルスタッペンはチキンなんやな
サインツ怖い、角田怖い、ローソンくらいしか叩きのめせる自信無いとかさ -
>>93
その辺はヨスがコントロールしている気がするで -
サインツ怖いというより
両雄並び立たずを未然に防止するという意図では?
スミタだかカクタだかカドタだかは相手にならんだろ笑笑笑 -
こんだけ臆病だとアストンマーチン位しか行けないんじゃないかマックス
-
やはりメルセデスになるかな、と思ってる
-
マックスはトトの事信用してないと思うからメルセデスは無いと思うけどな
消去法でアストンか意外なフェラーリくらいしかないような? -
タッペンが普通にアストンいくだろ
ニューウェイも今までの実績あるしおいでとラブコールしてるし
アロンソが引退濃厚だと思うが -
アストンも本当に良くなるか不明だから改善の効果出てからだろう、移籍決めるのは
27年になるのでは? -
周 跳ね馬リザーブきたーー
-
リザーブの肩書きだけで出番はないぞw
-
中国でフェラーリ売りたいだけよな
-
黒人と中国人乗せるとか、金しか見てないなぁ
-
ジョビナッツィも一応まだリザーブやってるけど、昔のバドエルみたいなもんだろうな
仮に出番が来てもまったく活躍出来ないと思う -
ジョビナッツィはクラッシュ癖あるしな
-
ホンダのジョビナッツィもどうなることやら
-
フェラーリも昔から子飼いのイタリア人をテストドライバーやリザーブに置いとくの好きだよな
-
ジョヴィナッツィはWECあるからどうしても単独でリザーブ勤められないからの第二ドライバーなのでは?
-
可夢偉がAFコルセに採用された時、給料に高さにびっくりしたって話を本人がしてたね
F1チームのTDやリザーブも待遇は良さそう -
そらまあ、ギャラくれなかったチームと比べたらね
-
角田のシート苦しくなったかもな
-
ハジャーもリンドブラッド(F2デビューは予選14位、新人中で6番手くらい?)も時間かかりそうだけど
誰に変えるのよという -
今回の角田は戦略やってた奴のミス
ピット入れるの1か2周遅い完全なミス -
あとリザーブに岩佐いんだろ
ハジャーはかなり落ち込んでたな
デビューで輝く予定だったんだろうが
それがDNSとか最悪な結果 -
今頃、虚空をみつめているのか、大いびきなのか
-
ハジャー昇格決定!!
-
降格じゃないのか?
-
角田昇格の噂が飛び交っているが
昇格するのはハジャーだろ
さもなくば、ローソン継続だね -
鈴鹿で乗せるなら角田しかないよ
ハジャーはそんな安売り出来ない、大切に育てないと -
リンドブラッドが本命だから
-
本命はslowson
対抗はhadjar
穴はlindblad
角田はレースに参加できてない -
参加はしてるだろ明らかに
-
>124
レース場にも入れてもらえてないでしょ -
入れてもらえてるだろ明らかに
-
レッドブルでの結果次第で来季のシートが決まるな
下手したらシート喪失からトップチームのシート確保まで振れ幅大きく -
リカルドを最後に、フルシーズン2年以上を経験してからレッドブルに昇格した育成ドラはいなかった筈
(リカルドはHRT入れて2年半くらい、てか2年フル以上下位チームにいて昇格したのがリカルドしかいない?)
レッドブルのセカンドが失敗を続けてる本質はエース専用機だからではなく、1年そこそこのキャリアで見切り昇格させ続けてるからなんでは?
という疑問にようやく答えが出そう -
レッドブルとの契約が26以降もあるなら、マックス離脱した場合は普通に角田ありだろ。チンポマルコの気分とか知らん
-
マックスが居なくなるって事は拒否権無くなるから、ラッセル、サインツコンビだろう
ただ最近のサインツはまだ乗りこなしてないし、角田がRB21をそこそこ乗りこなすようなら残留の可能性も有るかも知れない -
サインツはウィリアムズ残留の方がいいだろ
26年以降のレッドブルは泥舟の可能性大だし -
サインツ側はレッドブルの2人を信用してないって記事があったぞ。まあ所業が所業だからね
-
保身ばかりで自身の無能が露呈しつつあるホーナーと感情的で朝令暮改ばかりのマルコじゃ信用できるわけないよね
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
公式に角田キター
Vカーブはどうなるのか -
レッドブル20年の歴史で初めて予選最下位になったドライバーは、どう考えても解雇だろ
それも2連続で -
>127
君が正しかった
嬉しい誤算だ -
アルボンにすら相手されなかったとか、誰もレッドブル乗りたがってなかったんだな
マックスの2ndなんて余程マシンが良くなけれび魅力無いのか -
なけれび
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑