-
ポータブルAV
-
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1526358195/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙です -
Liberty Liteの低音ってHAVIT G1と比べてどんな感じかわかる人いる?
-
>>1
スレ立て乙 -
どっちもアマゾン安くなってねーな 急ぐ必要もないか
-
低遅延ってマジか
Liberty lite欲しくなってきた -
liteどうなんよ〜
無印や+と比較できる人いたらぜひ教えてください -
>>6
+も低遅延っていうレビューよく見るよ -
リバティライト映画とかアニメでも会話シーンとかBGMとか流れてない状態で耐えられないほどサーってノイズ入るんだけどトゥルーワイヤレスってどれも程度の差あれこんなものなの?
ネックバンド型ワイヤレスは昔から使ってて最近の製品はほぼノイズ駆逐されてたから予想外だった -
airpodsの亜種の安いやつって使った人いるのかな?
ある人の感想教えて欲しい -
>>9
そんなに耐えられないほどなのか
TWSイヤホンいくつか使ったけど、いまのところホワイトノイズがある物には当たったことないな
左右間が繋がってるワイヤレスイヤホン使ってた頃にホワイトノイズ酷いのに当たった事あったけど
耐えられなくて返品しちゃったな -
Lite欲しいけど、小音量で聴く派の自分にはホワイトノイズが気になるなー
音量を上げないと気になるレベル? -
亜種っていうか悪質なパクリだろ
訴えられんのかね -
+とライトでまた迷い始めた
-
今のとこ人柱二人がノイズの話をしてるのが気になるよな
-
俺も+とliteどっち買ったらいいか迷っている…
-
havitG1ノイズほぼ無いのか…正直lite返品したくなってきたどhavitのセールは帰って来ないんやな
-
プライムデーの前にも同じ価格でタイムセールしてたし安くなるかもよ
Keepaでしばらくトラッキングしてみたら?
返品期限までは我慢して使ってみるとか -
ただLiteの利点はその名の通りめちゃくちゃ軽い事だな(ケースも含めて)
なんでこんなノイズ入るんだろうな… -
完全ワイヤレスと首にかけるタイプのワイヤレスイヤホンって同じ価格帯だと音質にけっこう違いある?
-
lite届いてiPhone Xで使ってみてるけど、確かにホワイトノイズかなり入るな、、
-
泥で使用するならリバティLiteとG1どっちの方が低音が効いてるかね?
若しくはリバティプラスも
普通のリバティはドライバ径がLiteやプラスよりも小さいからやっぱガツンとこないよね? -
ちなみにホワイトノイズ入ってる奴らはiPhone?
-
俺はiPhoneだけど前スレでandroidでもiPadでもノイズ出るって書いてたからソースの問題じゃないと思う
-
+らホワイトノイズないの?
-
+もホワイトノイズあるって。どっちも小音量でも気にならない程度
-
まぁ静音化で使う機会無いから返品するほどでもないかな…
家なら有線とかスピーカー使う訳だし -
G1届いた
早いな、明日になるかと思ってた -
g1セール終わったじゃろ?
-
まだ迷ってる俺優柔不断すぎワロタ
アホらしくなってきたから先行販売+安価って事でライト買ってみます -
ホワイトノイズって待機中だけじゃなくて再生中も聞こえるの?
待機中のみだったら今使ってるネックバンドがそんな感じだから別に平気なんだけど -
再生中も聞こえるよ
返品したいが完全に自己都合だし我慢して使うか -
結局g1がベストか
-
俺は特にホワイトノイズ気になるタイプだからそこが致命的にダメだった
完全ワイヤレスなんかノイズ出て当然だろって人なら多分最高のアンダー一万イヤホンだよLiteは
G1はもうちょい小さけりゃな… -
報告多いし先行販売の初期ロット欠陥だったりして
レビューや問い合わせで改善されんかな -
てゆーかアンカーダイレクトからの出品なら気に入らなかったら全額返金してくれるべ(代引き手数料はこっち持ちだけど)
-
zolo libertyのケースに入るイヤーピースでおすすめありますか?
コンプライやクリスタルチップスみたいな耐久性の無い、スポンジ?みたいなの以外で無いですか?
付属のはあまり自分の耳にフィットしません -
>>25
G1が4,000円なら絶対買い -
あとホワイトノイズに関しての小技でイヤーピースの真ん中に小さく千切って丸めたティッシュを詰めるといいよwチープなんだけど効果覿面
全体的に音量が減って中高音が凹むけどティッシュの量で調節してみて
低音好きにはなかなかの音になる -
libertylite 注文してみた
ワイヤレス初めてだから楽しみ
ノイズ少ないといいなぁ -
liberty+が、プライムデーで9800円か。
一万以下なら最強かな。 -
>>49
いやいや、これ耳の中にティッシュ落ちたら怖いよw -
G1もこんな対策必要なくらいノイズあんの?
-
G1色違いで2台あるがどっちもホワイトノイズ出ない
親機はiPhone -
Liberty Liteのホワイトノイズ気にならんけどなー。
F-04Kでしか繋いでないから明日Galaxy Note8で試すか。 -
ティッシュ詰めは10年位前オーディオ沼に嵌りかけた時にマニアから教えてもらって以来低音強調策として自分の中で流行ってる
ホワイトノイズ薄くなるのは副産物的なもの
G1自体はホワイトノイズ気にならないけど低音強調の為にしてる
G1に限らずどんなイヤホンにも大なり小なり効果あるからとにかく一度お試しあれ -
インエアm360とかいう品物買ったけど後悔した
-
>>59
どんな感じかkwsk -
>>59
もしかして凄い形状のやつかな? -
若干音がこもる感じで低音あんまり出ない
高音は刺さらない
へんなゴムで覆ってるからたぶんそのせいでこもるように聴こえる
特に優れてるわけでも劣ってるわけでもなく普通のイヤホンとしか言えないなあ
3千円くらいならそこそこ褒めれるけど9千円の価値は絶対ねえわ -
こんな感じでちんぽこみたいなの
https://i.imgur.com/RiiIJus.jpg -
あと耳の穴小さい人はたぶんものすごい圧迫感あると思うからやめた方がいいよ
俺は普通だと思ってたけど付けてる間耳の穴軽く圧迫されてると感じるし耳栓してるみたい -
>>59
それこのスレにこれっぽっちも関係ない子がするんやけど -
lite使ってみた。音質は今まで使ってたソニーのMDR-NWBT20N(レシーバータイプ)との比較になるけど、高音が弱い気がする。TWSならこんなもんなのかな。
遅延は動画なら気にならないレベル。ゲームはパワプロやってみたけど、打った直後に音がでる感じでちょっと気持ち悪い。
ケースの小ささは凄いね。これならバッテリー12時間でも納得。 -
あ、ちょっと付け方間違ってたみたい
カナルイヤホンが少し離れた場所から鳴ってる感じかね?
それをスポンジで誤魔化して開放型ヘッドホンぽくしてるのかもしれないなこれ
それでもいらねえな。正しい付け方もすぐズレる
解像度高い!とかあちこちで書かれてるけど俺はそうは思えないっす
あくまで個人的な感想だけど -
>>65
有線タイプと無線タイプあるから参考になるかと思って -
liberty lite1日使ってみての感想だけど
及第点って感じだね
遅延はないが外を歩いているとやはりたまに一瞬切れる
ジムで使う分にはストレスフリー
防汗対策も相まって当初の目的は十分を果たしてくれてる
音質もいいし価格を考えればいい買い物をしたよ
いい時代になったものだね -
インエアって何だと思ったけどINAIRか
気になってたんだけど視聴会行けなくて見送ってたんだよな
やや期待してたんだけどダメっぽいのか -
liberty lite最後の一分で買ったよ
悩みに悩んでの英断!
いまは、aviot we-d01a使ってます
不満はケーブルがあることくらいかな、、
ケーブルからの開放を早く体験したいです! -
65t買えなかったからlite買おうかな
-
>>71
liteはただの先行だからまだ買えるよ・・w -
>>73
あら、ホントだ(笑) -
liteまだ全然買えそうだな
もっとレビュー待ってから決めよう -
liteはeイヤや家電量販店にサンプル置かれるのかね。リバプラとの違いがケースバッテリーしかないなら買い替え考えてるわ
-
G1って中華製なのに値段高過ぎでは?
正直この金額だしておみくじさせられるなら中華じゃないやつがいいけど
リバティ系はaptxに対応してないからAACに対応しない泥とは相性悪いよね、、 -
Ankerは中華という括りには入らんのかな?
なんかliberty liteのおかげでTWSイヤホンハマってしまった
ハイエンドモデルはまだ買うには時期尚早だしTWSの雰囲気を手軽に味わおうと思って購入したのだが
この値段でこんなクオリティ出されたらハイエンドも興味わいてしまうよ
これは危険な徴候だ -
スレを見ていたらLiberty Liteめっさ良さそうなのだけれど、音量操作が出来ないのがな〜
音量操作を求めるのって少数派系? 出来なくてもそんなに不便じゃない? -
>>12
音質はバッテリー持ちも二倍? -
>>81
操作に関してはそこまで求めてないかな。何ならスマートウォッチ使えばいいしと思ってる -
>>78
5000円クラスのTWSで設計製造が(OEM ODM含めて)中華じゃないヤツなんか有るのか? -
ホワイトノイズ言及されてるのってliberty liteでしょ?
g1使ってるけどホワイトノイズ気にならないレベルだけど。 -
>>85
ビックカメラのPBで出てた「左右」とかナガオカのやつも中華なんかね? -
中華じゃなければ何?
メキシコとかインドとか? -
>>78
G1はbluetoothテザリングさえしなければ非常に良機種だと思う。特にケースの形状から標準外のイヤーピースを付けられるのは大きい。ただ俺の使用状況ではbluetoothテザリング必須なんで泣く泣く返品してlite買い直した。 -
>>63
めっちゃ紐着いてるや〜ん! -
>>81
音量調節拘ってたけど実際使ってみたら無くても平気だったわ -
>>89
前スレにも書き込み有ってそんな事有るのか?って思って試してみた
G1をBTテザリング中の親、子(Android)どちらにBT接続させても普通に(音楽再生して)使えるな
念の為に子のWi-Fiとモバイルも切ってみたりしたけど変わず使えた
のでG1固有問題みたいな書込止めれ(笑) -
>>87
中華にロゴ貼っただけ -
g1届いて期待以上だったんだけど
liteのレビューきくとliteにしとけばよかったかなliteも買っちゃおうかなってなるなw
低音も出てるし高音も不満ない
安定性も部屋の中に携帯置いててもベランダで聞こえるくらいで満足
着け心地は戸惑った。小さいイヤピースにして突っ込もうとしたりしたけど無駄だった。前スレのレスみたいに下側で合わせるのがイイと思う。長時間つけてて上側が痛くならないか不安だけど慣れれば着け心地は悪くない
後から見たけど取説に一応付け方書いてあるのな
あんま期待しちゃ居なかったけど
箱とかどこにもノイズキャンセリングとか書いてないし、
密閉性による遮音以上のものは特に感じないけど
説明欄の画像は誤りなのかな? -
俺も昨日G1届いたけどめちゃ満足してる
音質はここのレビュー通りしっかり低音出てて申し分ない
まだYouTubeしか確認してないけど、遅延もほぼないように感じた
気になったのは、ケースから取り出しづらいのと装着かな…慣れれば問題ないけど -
>>97
CVC6.0ってヤツですなノイキャン -
>>97
G1ノイキャンないよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑