-
ビジネスnews+
-
【経済】黒田日銀総裁、海外経済「持ち直しの兆しない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日銀の黒田東彦総裁は26日、都内で開かれた全国証券大会であいさつし、減速が続く海外経済について「持ち直しに転じるはっきりとした兆しが確認できていない」と話した。米中貿易摩擦や英国の欧州連合(EU)離脱問題、中東の地政学的リスクなどに触れ、海外経済の下振れリスクが高まりつつあるとの認識を改めて示した。
黒田総裁は海外動向が国内の経済や物価に与える影響を「しっかりと点検していく」とし、「予断を持つことなく、適切な政策運営を行っていく」と語った。日銀は19日の金融政策決定会合の公表文で「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」をまとめる次回の10月会合で経済・物価動向を点検すると明記している。
https://www.nikkei.c...65800W9A920C1EE8000/ - コメントを投稿する
-
でも消費増税wwwwwwwwwwwwwwww
-
日本以外の国々は全部経済成長している
日本の成長率は0%
黒田って数字読めないのか? -
他所は減税したりしてるけど、なんか知らんが増税する国どこだっけ
-
これで日本の中央銀行総裁www
-
日銀総裁がいうくらいだからよほど景気悪いんだなw
世界で唯一アメリカだけは景気がいいんだわな。
トランプは魔術師のようだな。 -
で、あれば外需依存を高め、国内を長期に亘ってスカスカにしている自民政治は
大きく間違っているという事ですな。 -
日本だけ持ち直しているんだったな
凄いぞ日本w -
今考えることは、年明けどうなっているかということかな
-
日本の財務省と同じく、財政赤字=絶対悪と考えているドイツは、財政黒字化を達成してはいるものの、国内経済はご覧の通りの有様
-
よくわからないけど
異次元金融緩和でマネタリーベースは多大に増えたが
マネーは殆ど増えなかったとか
それで異次元緩和の校歌はなかったそうだけど
金利低下のおかげで蕪が揚がり
安倍政権担って億万長者が物凄く増えたとか
それは貧乏人が膨大に増えたことと関連があるのかどうか
まあどうでもええんですが -
昔から株買ってる金持ちとか老人が儲けただけ
ここ数年で買いで入った人は全員損してる -
早く世界株価第暴落来いよ!
つまらんわ。
ダウはまた7,000ドル位になれ。 -
無能なダークロにも持ち直しの兆しは全く無い!
-
なのに増税するキチガイジャップ
-
>>6
いや足元じゃ数字が悪いって出てるんだか -
>>9
ブレグジットでアメリカが金融危機で資本主義市場が潰れるな -
ブレグジットは今のところの流れだとジョンソンはEUに土下座して事を収めそう
ジョンソンは合意して離脱したいってはっきり言ってんだし
合意なき離脱をちらつかせてるのは交渉のためのはったりなのが見え見えだから
EUが離脱交渉で折れることはもうあり得ない -
こら黒田、日本の銀行も利下げのやりすぎで持ち直しの兆しがないぞ。
-
まだまだ金利下がりそうだわwwww
もう金利なしで借りられそうwww -
こういうネガテイブな発言は追加緩和を期待させる
-
国連演説で張り切って「スゴイ首相」をアピールしていた安倍首相ですが、演説の
様子などをわざわざ自身のインスタグラムやツイッターに投稿するも、聴衆はスカ
スカ、握手を求める首脳陣はゼロと、すべて裏目に出るという有様。“インスタ
映え”どころか“インスタ自爆”に -
このタイミングで経済テロの消費増税決行
後の安倍黒田恐慌である -
市場に出回っている円国債を日銀が買い取って全て消却すれば、一気に景気が良くなる。
すぐデフレになりがちな現状ならば上手くいくはず。 -
世界的不況が現実になったな、欧米が札を刷りすぎたのが全てだ
-
>>12
株投資の資金もない貧乏人の願望か?w -
政府が「持ち直す」政策をしないからだよね、
いつまでも海外の景気に寄生する以外の選択できない政府だからただ待ってるだけwwww -
マイナス金利の国債は借金ではなく資産だわな。
-
黒ちゃんの経済コメント増税賛成と矛盾してないか,
-
海外経済の前に国内経済を考えろよ。
-
それでも緩やかな回復基調が続いているから
-
なんだ、昼行灯
ひるあんどん
爺い
日銀で有名 -
海外というより国内だろ
オリンピックとか一時需要使ってしまったから後始末大変
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑