-
新・mac
-
MacBookProの画面表示異常はAppleの他社潰しか? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
MacBook Proの画面表示の異常 サードパーティーのソフトウェアだけ問題発生か
http://news.livedoor...cle/detail/12368488/
問題はハードではなくソフト?
米メディアMacRumorsは、問題がハードウェアに由来するのか
ソフトウェアに由来するのかは不明としています。
しかし米メディアAppleInsiderは問題に詳しい関係者から得た情報として、
ハードウェアではなく、サードパーティーのソフトウェアに問題がある、
と伝えています。Appleが出しているPhotosアプリでは、
画面表示問題の報告がほとんどないことをその理由として挙げています。
Appleが出しているソフトウェアはこの影響を受けないことから、
MacBookProの互換性の問題、もしくはAppleが意図的に他社のソフトが
動かなくなるように仕組んだ疑いがあります。 - コメントを投稿する
-
やり口が汚いな。
-
映像作るならファイナルカット使ってねってことかな
まあ、ハードの問題じゃないならAdobeもアップデートできそうけどね
何かのプロテクト的なのがあったら大変だw -
サードパーティーを潰すのって自分の首絞めるようなことじゃないの?
-
最後の3行は記事にないだろ
歪曲すんなハゲ -
例のウィンドウ内表示崩れならLionとMt.LionのSafariで経験したことがある
YosemiteのSafariでもあったかな
ハードウェアはGPU自動切り替えに問題があると言われる2011年MBPだったけどFlash Player(プラグイン)を最新版にアップデートすると改善するんでFlashがおかしいんだろうと思ってた -
アドビは嫌われて当然
-
以前のAppleは、制作関係のユーザー目線でAdobeのアプリが問題ないように考えてたかもだけど、今のAppleは違うみたいだから、解決には時間かかるんじゃない?
-
>>6
> Flash Player(プラグイン)を最新版にアップデートすると改善するんでFlashがおかしいんだろうと思ってた
そうとは限らないよ。
以前のMacとかで問題ないのであれば、ハードウェアに問題が有って、
Flash側がその問題を回避するようにしたって可能性もある。 -
また信者がこの問題は無いことにしようと必死になるんだろうな
-
「殆どない」ならゼロじゃないんだから違うんじゃね?
-
w
-
w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑