-
新・mac
-
MacBook Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
MacBook - Apple http://www.apple.com/jp/macbook/
※前スレ MacBook Part48
MacBook Part48
http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1480207601/
次スレを立てる時は
本文の1行目として「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2ゲット
-
3ゲット
-
次は4月?
タッチバー付いたらまた入手困難になるんだろうか
それとも使い回しだから今回少しはマシになるんだろうか
高色域高輝度液晶はいいとして、新型キーボードとサンボル3だけでも完成度はぐっと上がるよね -
現状で満足しているが、Touch Barがついたら替えるかもしれん。
でも、あれってバッテリー消耗はどうなのだろう?MacBookに載せられるレベルなのか? -
>>5
Apple Watch 自体はBT接続してても丸一日電池持つからね(公称値では18時間駆動)
MacBook Proの電池持ち問題は測定できないほど毎回バラバラの駆動時間だから初モノ特有のバグじゃないかな -
MacBook Proの修理受付停止してるらしいな
4月厳しいかも、、というかAppleやばいな -
13バー無しで当分凌ぐかのぅ
-
嫁のMac買い替えで相談
いまだにポリカ白のMacBookを使わせていたのだが、そろそろ買い換えたいとのこと
やることはウェブとメールと写真の整理ぐらいだからMacBookでいいよね?
ストレージが少ないから
AirMac Expressに外付けハードディスク付けて、そこに写真データを置いてってもらう計画 -
>>9
無理じゃね -
皆さんありがとう
そうですね
別に最新機種でなくても良いかと思い
前モデルのMacBook Proが安かったので
そちらにしました
妻も満足しているようです -
分かりましたか?
-
ここ使うか
-
次スレってここなの?
-
59+1=49
-
w
-
2017版買った人感想レスお願いいたします
-
今年始めにMBP買ったけど重いから持ち歩き用にこれも買うかな
ストレージ容量とCPUをセットにしてくるとこが相変わらず迷いどころやな -
m3でいいから16GB/512GBにしたいよな
-
>>23
その間に今のクソ液晶を修正したものが出るから5年使えないと思う。
もちろん、文字うちだけの人ならそれでもいいと思うけど。
ファンのないMacBookdでCPUを盛る奴の気が知れない。
所詮自己満なんだろうが・・ -
MBPと2台持ち全然アリだと思う。
自分はiMacとMacBook2台持ちだが、MBP13も欲しいよ。 -
15じゃなくて13って結局用途被らないか?
-
MBP13はマスィーンパワァもサイヅも中途半端
-
ノート二台持つならiPad にするかな
-
iPadは悪くはないがiOSとMacOSじゃ
全く同じソフトや環境にならないからそういう考えはないな
iPadで十分な人もいるとは思うけど -
iPadはすでにある
Xcodeとか楽譜清書関連とかフラッシュ関連とかiPadじゃ無理なやつはノート -
発想がケチくさい。
普通サブのMacBookとメインのMacProかiMacかMBPの他にiPad Proも持ってるだろ。
どれかを削るって発想が貧乏くさいぞ。 -
メモリ8GBと16GBだとバッテリーの持ちにどれだけ影響あるんだろうか?
-
ipad pro 10.5も同時に買ったけど神機だな
-
20日特盛発注組だけどついに明日クルー (*´ω`*)
-
外付けHDDにTime MachineでBUとるのどうしたらええの?
・Type-cでUSBと充電同時にできるやつ買う
ほかに、Time Cupusle をWiFi経由で使うとか、他のMacにHDD接続してとかならんですかね? -
>>42
TimeMachine対応NASを買う -
>>43
NASだとめっちゃ遅いぞ? -
初回だけ有線でやればあとは差分だから問題ない
寝てる間とかにやるようにすればいいし -
バッテリー駆動のみだとSleepを切らなきゃいけないし、そもそもバッテリーが持たないぐらい
時間がかかるようになったらどうするかと
どうせType-CからHDMIとUSB出せて充電できる奴買うんだろうけど -
>どうせType-CからHDMIとUSB出せて充電できる奴買うんだろうけど
たまたま持ってたタブレットのオプションでこれ持ってたのでつないだら使えた -
サブ機ならTime Machineも当然、無線だろう。快適さが全く違う。
-
そう、寝てる時にでもWifiで全部バックアップ取っておけばいいんだよ
-
楽しみ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑