-
新・mac
-
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Macのソフトウェア・アプリケーションを探してる人と知ってる人が共同作業をするスレ。
・質問の前に>>2-3を参考にしたり、現行スレや過去ログを探してみましょう。
・Mac以外のソフトウェアの質問は禁止です。iPhone/iPad用アプリもスレチです。
・「Windowsの○×のようなソフトありませんか」という説明は伝わりにくいので注意。
・↑の質問に過剰反応する人がいます。そういう人を見ても無視しましょう。
◆質問用テンプレ
【OSのバージョン】
【有料・無料】フリー・AppStoreで買えるもの・その他の有料ソフト
【アプリ以外】不可・Automator・AppleScript・ターミナルコマンド等での解決
【機能・用法】
■記入例
【OSのバージョン】10.7 (システムメニュー→「このMacについて」から確認できます)
【有料・無料】フリー
【アプリ以外】不可 (項目の意味が分からない人は「不可」にしてください)
【機能・用法】YouTubeの動画をiPodに入れたい
※その他、あなたの考えが回答者に伝わるよう、思っていることは全部書いてください。
条件の「後出し」は非常に嫌われます。
■過去ログ 直近 5スレ分
48 http://potato.2ch.ne....cgi/mac/1448214273/
47 http://anago.2ch.net....cgi/mac/1405147819/
46 http://anago.2ch.net....cgi/mac/1375499739/
45 http://anago.2ch.net....cgi/mac/1350443235/
44 http://anago.2ch.net....cgi/mac/1338280862/ - コメントを投稿する
-
目的のソフトを探す方法
◆Mac App Storeで探す(OSX 10.6以降、Dockの「App Store」からアクセスできます)
カテゴリやソフト名からソフトを探せます。
◆名前やキーワードで検索する
・MacUpdate(英語)
https://www.macupdate.com/
・CNET Download.com(英語)
http://download.cnet.com/mac/
・Vector ダウンロード
http://www.vector.co.../vpack/filearea/osx/
・Macのブログからキーワードでソフトウェアを検索
http://www.google.co...48953536:amxtz7vcqso
◆カテゴリから探す
・Mac OS X ソフトウェアサーチ
http://www.advansteps.com/macxsearch/
・Mac OS X アプリサーチ
http://www.advansteps.com/macxapps/
◆Windowsや他のOSにある○×のようなソフトを探す
・AlternativeTo.net(英語)
http://alternativeto.net/platform/mac/ -
購読しておくと、良いソフトを見付けられるサイト
◆Macのソフト紹介サイト
・新しもの好きのダウンロード
http://www.macsoft.jp/
・Macの手書き説明書
http://mac-tegaki.com/
◆Mac全般のレビュー
・TidBITS 日本語版
http://jp.tidbits.com/
◆オープンソース系
・SourceForge
http://sourceforge.net/
・OSDN(旧SourceForge.jp)
https://ja.osdn.net/
◆UNIX,Linux系資源の再利用
・Homebrew, MacPorts, Fink, ...
詳しくは、ググるか専用スレへ -
テンプレ終わり
http://osx.iusethis.com/
http://www16.plala.or.jp/x-tomo/
http://dpsmac.com/
の3つが閉鎖して他も更新が止まったサイトもあるから
そろそろ別のサイトとかオススメしてくれ -
ウチはここをちょくちょく使ってる
alternativeto
http://alternativeto.net/platform/mac/
代替ソフト検索サイト
ソフト名を入れると、同種のソフトを羅列してくれる
MacのこんなソフトWindowsでないかな?とその逆に使える -
ごめんもうテンプレに載ってた
-
alternativetoは登録アプリ数も増えてきて便利になったよね
一番使ってるかも
あとStoreのセール品を探すためにAppShopperも見てる
http://appshopper.com/
「◆カテゴリから探す」の2サイトは更新止まってるっぽいけど使っている人いる? -
久しぶりに青空文庫を読もうと思ったら、適当なビューアが見つからない。
AIR草紙を入れてみたけど、フォントが汚くて、ページ送りもスムーズにいかない。
emacsにaozora-viewを入れてみたけど、操作性はAIR草紙より(慣れているので)良いけど、
視認性を向上させるためには細かいチューニングが必要。
美してサクサク読めるビューアを知って入れば教えてください。
【OSのバージョン】
$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.12.3
BuildVersion: 16D32
【有料・無料】フリー
【アプリ以外】不可・Automator・AppleScript・ターミナルコマンド等での解決
項目の意味がわからないけど、なんでもアリで。
ただし、wineを使うのは無しで。
【機能・用法】
青空文庫形式ファイルの閲覧
よろしくお願いします -
普通にkindleでええやんけ
-
>>8
iText Expressっていうフリーのテキストエディタが
青空文庫形式のファイルを開けて、縦書きもできるのね。
そこで自分の好きなレイアウトに整えて
PDFでプリントしちゃえば、あとはプレビュー.appでも
その他のアプリでも、さくさく読めるようになるはず。
ちょい面倒くさいけど、自分好みのフォントが使えるのは
メリットかと。
iText Express公式サイトからのコピペ↓
>「青空文庫」テキスト形式ファイルの読み込みに対応した。
>(ファイルメニュー - 開く... - 標準テキストのエンコーディング:「青空テキスト(Shift JIS)」) -
【OSのバージョン】macOS Sierra (10.12.3)
【有料・無料】フリー
【アプリ以外】不可
【機能・用法】マルチディスプレイ環境で、モニター間のカーソル移動をショートカットキーで行えるAppを探しています。(例: Command + Tab キーで隣のディスプレイにカーソルを移動) -
各ディスプレーにアプリ固定で⌘+TABで行き来でいいんじゃないの?
-
【OSのバージョン】ElCapitan(10.11.6)orSierra (10.12.3)
【有料・無料】有料でも無料でも
【アプリ以外】不可
【機能・用法】
通知センターWIdgetのような領域に、特定のフォルダやファイルへのショートカットを登録、表示するようなものはないでしょうか?
現状Unclutterのファイル登録領域にエイリアスを登録して使用しているのですが、
ダブルクリックが必要なこと、外部サーバのエイリアスはうまくアクセスできないことがあること、
などに不満があります。
・現在使用しているアプリに関係なくワンアクションでショートカットメニューを呼び出すことができる
・ワンクリックで登録した特定のファイル、フォルダを開くことができる
・ファイル、フォルダは20以上を一度に表示可能
・重くない
・項目が視認しやすい(フォルダ名などが読みやすい)
といったところを条件に探しています。
よろしくお願いします。 -
>>16
ありがとうございます。
今試用しているんですが、
メニューバーの状況によって位置が変わること、
フォルダ名がFinderの様に2行表示にならず途切れてしまうこと以外は、
概ねイメージどおりです。
試用版で10個までしか登録できないからわからないけど、
たくさん登録したらウィンドウは単純に延々と下に伸びていくのかな…?
Dropzone3を第一候補として検討進めます。
ありがとうございました。 -
Finder Popじゃダメなの
-
面倒臭い
FinderPop will NOT work on OS X 10.11 El Capitan
unless System Integrity Protection (aka "Rootless Mode") is disabled.
For normal users, I would not recommend disabling SIP, though it is possible to disable it and get FinderPop to (mostly) work. -
Unclutterって時々、誤起動しない?
矢印ポインタを画面上部に運んでないのに突然開くんだよね
それからクリップボードにちゃんとコピーされていないこともある -
Finder PopってFInder使用中じゃないと呼び出せなくない?
-
>>21
メニューバーを右クリックで呼び出す機能がある。 -
【OSのバージョン】10.12.2
【有料・無料】不問
【アプリ以外】不可できればアプリで。
【機能・用法】ワードやエクセルなどのアプリで作成したデータを送信するのに
いちいちメールアプリを立ちあげて添付して送信するのが面倒で
これをワンタッチで添付・メーラー立ちあげまでできるアプリが欲しい。
そのようなアプリがなければそれに代わる方法を教えてください。 -
Finderの共有でメール選べばいけるじゃん
コントロール+クリックするかフォルダ開いてればツールバー
ワード、エクセルの共有でもいけるようだけど
https://support.offi...e/Word-2016-for-Mac-でファイルを共有する-ced5a682-a093-4886-84c9-96fc164b0913
https://support.offi.../Excel-2016-for-Mac-でファイルを共有する-9b0b5e7a-fa83-4564-b484-cf1c51e4df8c -
別解で申し訳ないけど、
OneDriveやDropbox,Googleドライブなどでフォルダ共有しといて…じゃダメ? -
DriveやDropbox使ってないユーザーでもファイルのダウンロードできるよ
せっかくのアドバイスを意固地に反対するのではなく試してみる、調べてみるとかしてみてください
IITリテラシーの低い人でもDropboxでの共有などは問題ないよ -
>>27
意固地に反対しているわけじゃないです。
クラウドを使う方法は、メーラーを立ちあげファイル添付より手間がかかると思いますがどうでしょう?
趣旨としては、できるだけ簡単にファイルを送信したいんです。 -
アップルスクリプトでいけるんじゃね
ドロップレット作ってドロップしたファイルで新規メール作ればいいんだろ -
乙女タンの存在も忘れないであげてください
-
>>29
ドックにあるメールのアイコンにExcelのファイルをドラッグ&ドロップじゃダメなんかな? -
>>23
Highttailというサービスがあります。
昔、YouSendItという名前でした。
Highttailが提供するソフトをインストールすると、それがメニューバーに常駐して
ファイルをそこへドロップするとアップロードされて
それをダウンロードするリンクを相手のメイルアドレスに送信する:
というものです。メールアドレスを出て来るウィンドウに入力します
ダウンロードリンクを含んだメイルの送信は、このソフトが行ってくれるので
メイルソフトを立ち上げる必要はありません
大きなサイズのファイルも送付出来ます
ただし、ユーザー登録(無料)が必要です
https://www.hightail.com/features
ファイルをドラッグして出て来る画面を示します。
http://i.imgur.com/yEhouFI.png -
>>23
アプリじゃないけどAutomatorでサービス作ればキーボードショートカットでいけるよ
Automatorで作らなくても始め方メニューがある場合もあるらしいけど
http://apple.stackexchange.com/a/62159 -
変なサードパーティアプリ入れたりスクリプト組んだりしなくても
>>28で終わる話だろ。何やってんだ? -
変なサードパーティアプリ入れたりスクリプト組んだりしなくても
>>28で終わる話だろ。何やってんだ? -
大事なことなので二回言いました
-
いや、誰だよ
-
あえて>>28をスルーする理由がわからんな確かに
-
共有いがいにないの?
ワンタッチでメーラーに添付する方法は? -
2016ユーザーじゃないとか?
-
28でも手間なんだろ
-
もうそれなんもできねーじゃん
-
イメージ的には、ワードやエクセルなどのソフト使用中に
ボタンでもなんでもいいが、ワンクリックすると指定したメーラーが立ち上がるって感じなんだけど
そんなのないかな? -
君が作るんだ!
-
>>28に載ってる「文書をメールの添付ファイルとして送信する」ではダメなのか?
-
そんなドンピシャの方法があるのかと思って>>47を試してみたら叱られた。
「文書をメールで送ることができません。
メール ソフトウェアが正しく設定されていることを確認してください。」
デフォルトのメーラーはThunderbirdに正しく設定されているんだけどな。
デフォルトのメーラーをMail.appに設定してもダメ。 -
>>41
ExcelやWordを開いた状態からでいいんなら
ショートカット割り当てとけばワンアクションでできるし
ツールバーにコマンド追加しとけばワンクリックでいけるよ
http://i.imgur.com/eaW2nzF.png
リボンの校閲タブからもメーラーに添付できる -
あれもしかして2016だとできない?
画像はExcel for Mac 2011 -
自己レス
2016の最初はツールバーのカスタマイズができなかったみたいだけどUpdateでできるようになってるね -
ここまで手間かけて送る書類が1日10以下とかだったら笑える
-
>>49
それってワードやエクセルの画面で設定するんですか? -
俺に言われても
-
オレさんはどうやって何通も添付ファイル送ってるの?
-
結局 急がば回れ的なちまちまやったほうが早い可能性有り
-
一日に10通以上も毎日送り続けるんだったら>>47の方法でも耐えられないわ。
具体的な必要に応じて、もっとスマートな方法を考える。 -
何通送るのか教えてくれよw
-
>>60
月に5通ぐらいかな? -
月に5通の添付メールを効率化して何になるのか…
-
フォルダアクションでできるんじゃない?
-
月に5通レベルなら数アクションくらい我慢しぃや!
-
>>64
がまん強いんだなあ、俺なんて年に5通でも手間を省くよ。 -
>>67
いいからお前は答えをくれた連中に返事をしろ -
54だけど、オレはdoropbox使ってる
ドロップボックスバッジを使えば簡単だしな
なんどもファイル送信するとのファイルが最新なのかクライアントとズレがでてくるし、
メールサーバーがいっぱいになるからファイルを添付して、というのはやらない -
>>68
マジレスしてもしょうがない。 -
仕事でdropboxは使えない
-
うちでは何故か>>47のレスが表示されない
何かNGワードでも入ってるんだろうか -
知らねえよ。ブラウザで見ろや
-
小学生かよ。専ブラの使い方をこんなところで訊くな
-
3連休を潰してまでもそんな間抜けなレスを考えていたのか
-
bundlehuntで今やってるやつでオススメのアプリとか
よく使ってるよってアプリありますか? -
>>79
WinZip 5だけです。いま使っているの。ファイル圧縮はすべてこれでやってます。
いろいろなフォーマットの圧縮ファイルを解凍できる
中身を確認して、必要なものだけを取り出せる(解凍できる) -
【OSのバージョン】10.12
【有料・無料】できればフリー
【アプリ以外】不可
【機能・用法】
アクティビティモニターやiStatのようなシステムモニターアプリがほしい
メニューバーに表示させるのではなく一つのウインドウにまとめてグラフで表示させたい
xScanが用途としては近いのですが
グラフにできるものとできないものがあり、できればCPU,メモリ,ネットワーク送受信、バッテリーをグラフで表示したいです。 -
【OSのバージョン】
【有料・無料】問わないけど、なるべくフリー
【アプリ以外】不可
【機能・用法】WindowsのCLaunchのようなソフト。 -
ごめん、OSのバージョン忘れてた。Sierra 10.12.3ね
-
〜みたいなぁって書く池沼の人って、
みんながみんな同じアプリ使ってると思ってるのかな? -
スルー力を試されておるのだよ
-
>>84
URL貼ればまだレス貰えると思うよ -
【OSのバージョン】10.11.6
【有料・無料】問わない
【アプリ以外】可(DragThingは試しましたが重かっし、余計な機能が多すぎるのでパス)
【機能・用法】
デスクトップにゴミ箱を表示させたくて(ちゃんと空・満杯が機能するタイプ)
ググってみたら以前は「Trash Mascot」というアプリがあったようなんですが
どこ探しても無いようで、同じことを出来るアプリ、若しくはやり方ご存じの方
いたらご教示お願いします<m(__)m> -
>>88
Dockを画面右端に縦一列で並ぶ設定にしたあと、
アプリやらよく使うフォルダやらを
ある程度の数Dockに登録すると、
ちょうどよくゴミ箱のアイコンが
画面右下に来てくれて、意外とそれで違和感なかったりする -
沢山レスが付いててありがとうございます
>>89
Path Finder使ってたことあるんですが、ゴミ箱表示機能もあったんですね。
今はFinder寄りなデザインとニョキっと出てくるバイザーが好みなTotalFinderの方を使ってるのですが、
TotalFinderとPath Finderを両方入れるとTotalFinderが機能しないバグがあるので今はTotalFinderをあえて使ってます
>>90
(^_^;
>>91
ダメ元で入れてみたらEl Capitanでも機能しました!!
検索した時は全くかからなかったアプリですが、こんなアプリあったのですね
求めていたのと同等(Trash Mascotというアプリ以上かも?)のアプリが見つかって嬉しいです -
て ばる じえどてください?
-
↑
打ってる文字とは無関係な、このような意味不明の文字列になってしまいます
キーボードを変えたら正常です どうすれば治りますか? -
スレが違うがキーボードが故障だろう。交換しろ。
-
キーボードの故障でしょ。交換修理しなさい
-
そんな故障のしかた聞いたことないぞ
-
キーボードレイアウト通知するROMがお亡くなりになったんじゃない?
-
>>93とは別の要因だろうけど、押したキーストロークがすぐには反映されず、
マウスカーソルを動かした途端に順番バラバラで送信されてしまうことはある。
低頻度の現象なのでいまゆっくり検証中だけど、KeyboardMaestroが怪しい。 -
【OSのバージョン】sierra 最新
【有料・無料】有料可。必要な機能があれば安い方が良いです。
【アプリ以外】不可
【機能・用法】
必須 : 起動中のアプリケーションのウィンドウを指定して画面を録画する機能。音声も録画可能。
あると嬉しい : mac内部のシステム音声に加えて、マイクから入力された音声をミックスせずに録音する機能。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑