-
TCG
-
【MTG】モダン専用スレ163【modern】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建ててね
MTGの公式フォーマット、モダンについてのスレッドです。
■使用可能カードセット
第8版以降の基本セット
ミラディン以降のエキスパンション(コールドスナップ含む)
■禁止カード (2019/1/25発効)
>>2または
http://mtgwiki.com/w...A2%E3%83%80%E3%83%B3
※注意
基本的には「新枠になってからのカード構築」ですが、アーチエネミーや統率者、デュエルデッキなどのいわゆる「特殊セット」は範囲外です。
同じくプロモなどで新枠にされただけのカード(ジャッジ褒章の適者生存や暗黒の儀式など)も、もちろん使うことができません。
次スレは>>950が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
前スレ
【MTG】モダン専用スレ162【modern】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1553008159/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
古えの居住地/Ancient Den
出産の殻/Birthing Pod
猛火の群れ/Blazing Shoal
金属モックス/Chrome Mox
雲上の座/Cloudpost?
暗黒の深部/Dark Depths
死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
時を越えた探索/Dig Through Time
戦慄の復活/Dread Return
ウギンの目/Eye of Ugin
ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
超起源/Hypergenesis
クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks
精神的つまづき/Mental Misstep
思案/Ponder
定業/Preordain
罰する火/Punishing Fire
炎の儀式/Rite of Flame
教議会の座席/Seat of the Synod
第二の日の出/Second Sunrise
煮えたぎる歌/Seething Song
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
欠片の双子/Splinter Twin
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
花盛りの夏/Summer Bloom
宝船の巡航/Treasure Cruise
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa's Jitte
囁きの大霊堂/Vault of Whispers -
スレ立てありがとうございます。神に感謝
-
フン、>>1乙
-
Bolt Bend、青入ってないシャドウに入りませんかね
-
>>7
選択の逆…消術1して1枚捨てるのかな? -
思考吐きでよし!
-
エルフの指導霊をコモンで刷った後に魔力変ごと禁止になってほしい
-
火炎破くれ
-
緑ゴリラ許されてお願い
あとモダン的にもみ消しはどうだろ -
もみ消し来たらクロパが強くなるのだろうか
-
モダンはデュアランない分をファストランドでカバーしてて多色でもフェッチ使いまくるって感じじゃないから効きにくいと思う
そもそも不毛もデイズもないから低マナ域を続けるのきつそう -
アブザンはvsアミュレットがクソだがトロンとヴァラは勝てるぞい(昂揚に限る
-
アブザンはショックインか囲いしたらブリーチタイタン18点噴火あざーしたとかウギンマイナスじゅわーで負けてるイメージしかない
-
ってか明後日からMOはロンドンマリガンになっちゃうの?
-
ブリーチからのタイタンで18点もらうことはほとんどない
-
新ドビン、5ターンの凄いフォグだけど青白コンに入るかな?
-
と思ったけど読み間違えてたわ
フォグじゃなかった -
ドビンもサヒーリもアンコモンかよ
居場所掴みそうな影響なさそうな -
流されないヤンパイ的な力はありそうなんだが
並んだら1回トークン3なのは面白そうだが実用性はなさそう -
サヒーリはデルバーと一緒に使って青単でやれそう
-
白鳥の歌を使ったデッキ組んでみたいんだけど、なんか相性いいカードいないもんかね
-
アミュレットタイタンのサイドボードには2枚くらい入れてるな
-
狩りたてられたシリーズで検索
ワープワールドでもいい -
幻惑の旋律を使うって方針になった
-
2マナ2/2飛行ならコモンにもいるんだけどまさかそれがメインのやりたいことじゃないよな
-
盤面無視して殺せるコンボデッキなら
後半インクの染みになるから普通に使えるんじゃないの -
結局はカウンターカードでしかないから悪さってのはなぁ
-
力の化身使え
-
たのむ、手札のカードをライブラリーに戻せてしかもアド損しないカードをおくれ
できればインスタントが良い -
ヴェンディリオン三人衆があるだろ
-
2マナ以下で頼む…
-
じゃあ先読みで
-
ルーターとエムラみたいなライブラリー修復を組み合わせる
-
割とマジで先読み使い出しそうな勢いだわ…
インスタントだったら良かったんだが -
使えよ
-
先読みはインスタントだったら完璧だったんだがなぁ
-
棚卸しといいこれ系のカードはソーサリーだと弱い弱い
-
Twitterにマーフォークマスターなんかいたのか
-
新カーントロンの選択肢を増やすカードかと思ったけどトロンメタにもなりうるくない?
-2で減衰球持ってこれるし、+1で忘却石とか生物すればパスやプッシュで除去出来るようになるし
4マナだから単体だと1手遅いけど廃墟の地とかと合わせれば…(枠があるかかなり怪しいが) -
そうやってグダグダ致命的じゃない対処をしてるから土地6枚からワムコが降ってくる
-
名前忘れたけどMOでマーフォークといえばこの人、みたいな人がいるし国内でも延々とマーフォーク使ってる人何人もいるからそういう人から情報は得やすい
-
4マナのカーン出して減衰球出して
その頃にはトロン揃ってるか忘却石スタンバイだわ -
Nikachumtgさん
-
マーフォークならnikachuだな
MOはデッキを永遠に使い続けてるマスターが各デッキに一人はいる -
selfeisekって未だにマルパイ使い続けてるん?最近当たらない
-
Laplasjanがドルイドコンボ諦めてBG使ってて悲しい
-
>>25
ジェスカイの隆盛コンボなら仕組まれた爆薬0で設置してくから相性良いよ -
マーフォーク作ってるとこだったからその情報助かる
-
トロンに対して有効な手段って結局揃う前か揃っても詰みの状況に追い込めだよね
-
減衰級置いてもちんたらしてると難題ワムコで荒らされる光景
-
カーンはマイコシンス持ってきたらいいぞ
-
たしかにちんたら感は強いな
-
煙突でトロン滅殺したい
なんならブレイズでもいい -
むしろ青ブレイズで協力していけ
-
緑単トロン使いだが月・減衰球は意外と怖くない
相手もアド損テンポ損だから忘却石が間に合う率高いし
むしろ、大爆発・幽霊街などで土地をダイレクトに破壊されるのが嫌 -
緑単トロン使い!
なんとか使いってカッコイイよね -
動くな、俺はジェスカイ使いだ
-
良かったな、俺はガラクギデオン使いだ
-
こいつもうトロンとしてやがるぜ
-
トロンなんか廃墟の地とるつぼでひたすらぐるぐるしてれば勝手に死んでくんですよ
ワムコだろうとウラモグだろうとパスで一発
ただイゼフェニドレッジバーンに勝てない青白 -
バーンはまだなんとかなるがドレッジイゼフェニはかなりきつい
最近話題のメインレリック型なら行けるが他のが相性悪くなる -
バーンはひたすら先達に殴られ続けたり援軍引けないとggだな
イゼフェニドレッジはもう奇跡連打くらいしかない -
終末が手札に来るのが嫌で評決2セトル2にしたがイゼフェニドレッジには弱くなってるのかねぇ
-
セトル遅すぎて抜いた
クリコマ同様イゼフェニにマナ立たせてターン返していいことない
終末ならワンチャン生み出せるから結局終末4評決1だわ -
青黒にも終末ほしいなあ
滅び衰滅じゃ遅いし捉えられるしバントゥなんたらとかは使いたくないし -
結局それか
ならジェイス3になるのかねぇ
ただ今はフルタップジェイス弱いんだよなあ -
カーンは普通に唸りに入りそうだな。大丈夫だろうか
-
マローが絶対の自信を持つホライゾンを信じろ
既存のアーキタイプ全て消滅するかもしれないし -
タッチケイヤも考えないと行けないかもね
-
>>77
ウルザブロック並の爆弾かな? -
凄すぎて軒並み禁止
-
レガシーと大差ない環境になるのだけは嫌だなぁ
-
モダン2.0へようこそ
-
レガシーになるにはウィルと不毛は必須だろうからさすがにここらへんは来ないかと
今の押し付け合い環境が楽しいとも思わないからどうにかしては欲しいけどマローに期待はできない -
マロー渾身のメカニズム「エネルギー」をモダンレベルにするためにEモックスとか突っ込んできそう
-
レガシーより酷いと言われる環境になることはあっても実質レガシーにはならんわ
今のレガシーに寄せる再録しなきゃそうはならんしする理由がない -
マローはラバイア値の説明の時にカラデシュが自分と世間の評価が最も差があったって言ってて笑った
-
エネルギーのストーム値と寸評は爆笑した
-
スタン経由しないで新規カード出せる様になったし10年後とかに再録禁止以外レガシーと同様のカードプールになります言い出しても驚かない
-
ピッチカウンターと特殊地形妨害さえ増やさなければレガシーとは差別化できるでしょ
-
つまりブレストはセーフってことですね
-
ケイヤがいつの間にか4桁になっててワロタ
ティボルトの再来とかモダン向けPW(笑)とか言ってごめんなさい -
青白にタッチケイヤとかもあるみたいだし、アブザンも陽の目浴びそうだな!
あ、トロン… -
オパモは当分禁止なさそうだな
-
いまいち理解できないんだがケイヤってどこが強いんだ?
-
メインから軟泥のように継続的に使える墓地対策で奥義が早くて十分追放できてればフィニッシャーにもなる
一方戦場には干渉しづらいためブロッカー建てたり除去等でサポートする必要があり手放しに強いとは言えない
相場1kくらいをうろうろする程度の強さだ -
今の環境に少しでもメスが入ればすぐに使われなくなるレベルだろケイヤは
環境に恵まれたな -
何年か経ってまた墓地が流行ったら使われるかもしれんなって程度
まあ少し使いたい感じではあるが -
ケイヤは白黒エルタクみたいなデッキで細々使われそうな気はするな
デスシャドウにワンチャン作ったし
foil即売ったの少し後悔してる -
今のモダンの速度で3マナ払ってやることか?という印象が未だにある
-
新ニッサ緑単信心に入る?
-
3マナPWだけど盤面整理してから出さないといけないからな
-
しかしイゼフェ二多いな……
メイン黒力線ガン積みしたエルドラージでも考えてみるか…… -
その発想の時点で負けてる
ウィニーに対して全体除去入れずにライフゲイン積みまくるみたいな方向 -
結局速さで勝つのが一番の対策だからうんこの投げ合いが終わらんのだよな、モダンの妨害カードの弱さで現状受けに回るのは厳しい
-
イゼフェニ絶対許さんマンの勘違いで死んだドレッジくん
-
>>104
青白コンも神ジェイス解禁されてなきゃ死んでただろうなあ -
ミッドレンジがトップメタであってほしいわ
-
>>107
ですぞ忘れてますよ -
環境に適合したアショクみたいなものかな?
-
ヴィンテージのサバイバルの動画見てたら1ターン目にバザーからルートワラホロウ蔦とかいうクソムーブ見て心臓が止まりかけたんでモダンで蔦を禁止にして
-
やっぱ復讐蔦ってカードおかしいなモダンで禁止にすべきだわ
-
その返しで死にそうなのが
-
MF横浜のキャンセル分はまだあるのか
-
蔦の瞬間最大風速はすごかったな
一時期はすごい騒がれてtier1だのなんだの言ってたのに -
モダンで開幕ホロウホロウホロウ蔦蔦やられたことあるわ
-
>>115
そのムーブやられたらご祝儀出したくなるわ -
その時は事実強かったのは事実だけどね
実はたいして強くないとは言えないっすわ -
蔦事態は強いけど墓地に親を殺されたやつが跋扈してる現状では使えない……
-
恐怖が檻効けばなぁ、なんであれ唱えてないんだよ
-
サージカルどころか、レリックや黒爆弾が当たり前のように投入されてるもんな
-
新カードの乙事主様はグリセルシュートに入らんかな?
御霊で釣り上げて手札から江村やグリセル出したら楽しそうだが
普通に江村グリセル釣り上げた方が早いか -
>>121
強みがない訳じゃないけど軸がずらせる訳でも無いからねえ -
ドレッジ死ね
チルは事故要因とか禁止連呼はエアプとか使う側は言うけどナルコ縫合体の時点でクソゲー感あったのに坊主めくりフリースペル追加するな
なんなら墓トロール解禁していいからチル禁止しろ -
死んでも蘇るぞ。ドレッジだけにな
-
リアニ一切なしでチル燃焼だけで普通に殺せるからな
墓トロのときの基準で禁止するならいますぐ何枚かムショ行きだろ -
フィニッシャー出す為にファッティ釣り上げるとか本末転倒じゃない
あれスタンでも使えるか怪しいと思う -
ドレッジが消えるのはいいことだがイゼットフェニックスだけは確実に道連れにしてくれ
-
今のデッキ使用率を見るに、逆っぽい
イゼフェニが死ぬのは良いがドレッジも確実に道連れにしろ -
これは墓地禁止やね
-
泣いてるアンコウもいるんですよ
-
PTどうなんだろ
対戦相手のデッキ判明状態だからメインデッキ構築からメタありえるし -
メインはキープ基準決められるので受けるデッキが少し有利。サイド後まで考えると対策の種類が分かるから押し付けるデッキもそれ前提で動けるのでサイドボードで相性劇的改善ってわけでもなくなるからトントン
-
メインが別ゲーになるからなんかガッカリだな
もっと普通にやってくれねーかなー -
ドレッジは2ターン目の発掘5で這い寄る恐怖3枚めくられた時は目を疑ったなあ
-
>>135
這い寄るどころか全力疾走じゃん… -
全力疾走する恐怖/Speeding Chill
-
今のむちゃくちゃな感じを見てると石鍛冶や死儀礼が帰ってきても何も変わらなそうな感じがする
帰っては来ないが -
モダンホライズンで対立収録どうかな?
8版に惜しくも収録されてなくて
使えなくて嘆いていた人も多かったはず -
対立いいね
懐かしいし既存のアーキが単純に強くなることもないし -
対立って4マナだっけ
張ってる暇あるのかね -
>>138
石鍛冶はともかく死儀礼だけはねーわ -
対立はトークンデッキが使うとかかなぁ?
-
石鍛冶は他との兼ね合いだけど死儀礼はただ単品でバランスミスったエラーカードだからな
-
死儀礼を持ってくるのはゴキブリ駆除を核使うようなものだから・・・
-
石鍛治はモダホラで劣化版が刷られて本人の釈放が無くなると予想
-
死儀礼テキスト全部なくても並以上なのにテキスト全部強いからな…
-
逆にモダホラで復活!とは成らんか
-
死儀礼はあえて弱いところを挙げるなら、追放が対象取ってて不発になり得ること
-
ならんでしょ
石鍛冶を釈放したらミラディン産装備が自重しない -
3Tバターぐらい今のモダンじゃ遅いからダイジョウブダッテ__
-
>>146
装備品持ってくるのと出すやつの二人に分かれたりとか? -
2マナで自由にサーチできて生き物までついてくる時点で
壊れだと思うんですけど -
突然で申し訳ないが、今の環境でメガハンデスって通用する?とりあえず組んでみた
無情な切り裂き魔4
髑髏の占い師4
悔恨の泣き声4
カラスの罪4
夜の囁き4
精神ねじ切り2
強迫4
金切り声の苦悶4
リリアナの愛撫2
無駄省き4
ファイレクシアの闘技場1
拷問台4
沼19 -
8拷問台はリーグでもたまーに当たる
イゼフェニドレッジとか致命的だけど罠橋でなんとかするんでねーか
あとヴェリアナは4積みしてると思う -
メガハンデスに新カードはダブリエルとリリアナの勝利が入るんかな?
-
メガハンデスは、自分と対戦相手をトップ勝負に持ち込むことを目的にしているとに
トップ勝負になるとハンデスをトップすると弱いという
致命的な自己矛盾を抱えていると聞いた -
メガハンデスは値段の割に…というイメージ
高いとこ妥協するとかなり弱いのしかないから妥協出来ないし
最近の墓地利用もきつすぎる -
>>154
土地は削らず22か23くらい入れたほうがいいぞ
多少引きすぎてもカラスの罪あたりがマナフラ受けになってくれる
あとリリアナはしょうがないにしても思考囲いとコジレックの審問は妥協しない方がいい -
モダンをやるのにリリアナ妥協するやつがいるか
トッパー買っとけ -
石鍛治で思ったが十手解禁しろとはお前らも言わないんだな
-
石鍛冶解禁しろはもはや風物詩というかネタもあるが十手は笑えない
-
十手解禁は言わないからファクトランド解禁は言ってもいいよね・・・
-
オパモ禁止と引き換えに緑ファクトランドだけ解禁ならギリ…?
いやどうなんだろ -
グリクシス3色は無理
白は急送がパス上位互換になる
緑は活性が入る
無理 -
活性禁止にすれば解決だな!
-
再禁止が許されるんだからもっと冒険して欲しい
とりまモダン開始時禁止の奴とかゆっくり仮釈しよ -
活性は関係なくないか?
-
改めて考えると鱗親和流行ってるし緑ファクトランド解除は無いな
-
まだMO触れてないけど、ロンドンマリガンはどんな感想よ?
-
事故る時は事故る
だけどダブマリが軽くなった -
MOはマリガン回りにバグが出てるから注意してね
具体的には初手に血清の粉末があれば以降手札にかかわらず粉末マリガンができる -
なんかダブマリしたらお互いターンが進まずドローした直後にクリンナップステップになるというバグが発生した
こっちエムラいるから絶対負けなかったけど -
さすがにホライゾンはヤバそう
競技シーンでドーピング解禁されたようなもんだろ -
弱体化した死儀礼はホライゾンに来るよな?
-
おう、自分の墓地だけ対象にするならいいぞ
-
正直それでも強い
-
対象が自分の墓地限定でも喜んで使うわ
-
互いの墓地一枚ずつ対象に取るなら適正になりそう
-
セラは使われるかな?
-
スピリットに1〜2くらい入れてみたい気持ちはある
ただ新アジャニがあんま仕事しなかったから抜ける気はする -
バンスピのサイド候補って言われてたやん
-
崇拝の枠をどうするかって話にはならなかったっけ
取っても1枚だし -
そうだったのか
奥義崇拝目的は確かにいいな
でも奥義使う時まで間に合わないみたいなことにならなきゃいいが -
モダンでこいつよっこらしょと出してから、(2)安くなって嬉しいインスタントかソーサリーがデッキトップに欲しいとかちょっとモダン以下ではそんな余裕ないでしょうよ
-
崇拝置きたい時はすぐ置けないとボコボコ殴られて死ぬのでは?
-
よっこらしょ(4/5飛行)
-
モダホラにネメシス収録の噂が立ったらしいが、噂の発祥がレディットであまりに根拠が薄いものだったらしいな
-
フェニックスが息切れしたときにポンと出て対処されなきゃ強そうだけど確実にそんな状況になる前に勝てるように組んだ方が強い。
-
ソープロと同じく公式で失敗デザインだったと認めてるカードだし無いだろうな
収録されたら喜んで使うけど -
ネメシスは絶対にない
強弱以前にあのプロテクションのルール上の面倒をモダンでもう一度やるわけがない -
>>187
安くなるよりは2発になる方がやべえ -
着地してから次のターンまで何もしない4マナの生き物が
モダンで生き残るのは難しいだろう
まあでも着地してからすぐ引く手段あれば能力は使えるのか -
モダンの元々軽くて強い呪文がコピー出来るってこと自体は強いよな
ただ4/5飛行ってサイズが優秀とはいえ出た瞬間何もしない4マナクリーチャーを許容出来るかって感じ -
サイズだけで使われるなら4マナ6/6飛行デーモン使うよ
-
ショーテルのエムラも出た瞬間何もしないな
-
そもそも活かすには(2)がコストにないとダメやしライブラリー操作やインスタントタイミングのドローの少なさ考えたらまともに使える気がしない
-
コピーするだけなら不特定マナ無しでも問題ない
-
それでもケフネトニキなら…、ケフネトニキならきっと何とかしてくれる…!!
-
不特定軽減とかいっさい考えずに稲妻パスハンデス選択あたりをコピーしてる方が強いでしょ
-
神ジェイスで抜いてケネフトに入れるわ
-
紛争プッシュで死ぬのが心許ない
-
一応戻っては来るんだがな…
-
軽くなるのはおまけで衝動的ドローの亜種として見るべきだと思う
-
この書式の軽減ってキッカーコストみたいな代替コストではない追加の支払いにも適用できるんだっけ
できるなら何かしら強い動きはありそう -
できるよ
-
あーこの流れはそう遠くないうちに暴れるな
カードの性質違うとはいえケチの付きかたの空気まんまアークライトの時と同じ -
テフェリーの時もそうだったね
歴史は繰り返される -
MOやばいな、墓地利用デッキが跳梁跋扈してんじゃん
2ターン目までに対策カード引かないと殺されるクソゲーと化してんだけど -
メインサージカルは歪んでるよな
-
ロンドンマリガンのせいでフェアデッキが土地枚数削ってて、その枠に墓地対策入れてるっていうの聞いたときは正気か?と思ったわ
-
テフェリーは別に最初から評価は低くなかったと思うが
神解禁で大騒ぎになって忘れられかけたけど -
テフェリーは神解禁直後だったことと5マナが未知数だったから強いけど使われるかは解らんって感じだったぞ
実際コントロール使ってないと間に合うかは解らんかったし
マナコスト抜きで考えると評価は高めだった気がする -
墓地の0マナインスタントソーサリーを唱えられるって書いてある
https://i.imgur.com/J0qNQIS.png -
マジかよ死せる生かなりヤバいのでは?
-
死せる生、手札から唱えるか? 墓地から唱えるか?
-
イゼフェニで一気にスペル3枚いけるのか
待機呪文も突然ルール変更とか言い出す可能性ないよな? -
ロンドンマリガンって良さそうだったら正式採用されるんだろ?
現状どうなの -
>>221
それは歴史を振り返って君が判断するのだ -
物あさりで落としたリビエンを使えと書いてある・・・
-
247 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5205-hnKB [219.114.41.7])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 18:33:04.33 ID:q3R4uDEh0
現時点でドミナリアでモダンで使われるカードはテフェリーくらいだね
カーンが今後どうなるかって感じだけどまだ使われる様なカードじゃ無い
253 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf87-4Xx0 [60.76.147.68])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 19:04:09.51 ID:vLHlpGJ30
>>247
テフェリーなんてどの枠に入れるんだ?
257 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8f8e-mdNk [182.165.241.238])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 19:08:37.65 ID:d+XII++Z0
>>253
パックから出たから値上がって欲しいんでしょ
特に理由もないみたいだしいつもこういう人現れるよ
264 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8787-FASz [126.150.127.89])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 20:28:19.00 ID:/G4sXHnB0
毎ターン青白がマナ払わずに2マナアクションしながら手札増やすって考えるとテフェリークソ強そうだけどね
神でいいよね
265 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-yVnM [182.251.253.13])[] 投稿日:2018/04/25(水) 20:30:59.43 ID:2WLstqv3a
そもそもモダンで5マナpwの時点で…
使われてるのはジュラくらいか?
268 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 773e-Mp6C [14.9.194.64])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 20:41:25.81 ID:ZZKcw/so0
3〜4マナだったら強かった、そういうPWはたくさんいるな
270 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW de50-m5QP [119.26.128.160])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 20:51:34.26 ID:42eUOVjV0
PWいうかモダンの環境的にスペルは大体4マナが限界じゃない?
一部例外はあるけど
276 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff56-HQJO [124.99.220.23])[] 投稿日:2018/04/25(水) 21:27:20.59 ID:B6qVyzLo0
モダンだと4ターンまでには大きな動きがあるもんね
5ターン目、6ターン目用のカードとかは入れにくいっすな -
リビエンがもう続唱に縛られなくなるなこれ
-
でも今の環境で意図的にリビエン等の重要パーツを墓地に落とすのってリスキーじゃないか?
サージカルの格好の的じゃん -
アモンケットまでは3RRで4/4威迫出しながらゲドンできたんだよな…
-
青赤ストームには入るのかな?
これ一枚で3回唱えたようなものだし -
あ〜、青赤ストームは良いかもな
炎の中の過去と入れ替え?
確かにストームカウントめっちゃ稼げそう -
PIFはけちから打てるから変えられないな
-
パスト舐めすぎ
何十枚稼ぐと思ってんのよ -
そう上手くいかんだろうけどはまったらコラコマよりも強い動き出来そうだな
グリシャに入れてみても面白いかも -
これ一枚で3回呪文唱えるからアークライトが戻って来るのかな?
-
>>235
確かにPIFだとオーバーキル感あってもっと早く効率的に動けるかを試す価値はありそう -
モダンのデッキで回すの難しいけど楽しいデッキってありますか?
ひたすら家で1人回しして練習するのが好きなのでそういったのがいいです。
初心者スレの方がよかったですかね?
スレチだったらごめんなさい。。 -
バラルが戦場にいる状態で墓地ソーサリーは儀式、墓地インスタントは血清の幻視等で唱えたらフリースペルになるのか
-
インスタントとソーサリーを間違えた
-
>>238
そういう人にはサニーサイドアップがおすすめと相場が決まっておる
まあ現モダンでも使える仕様だとちょっと不安定すぎてストレスしかないだろうから、現在禁止カードの第二の日の出使えたころのバージョンでお試しあれ -
一人回しでグルグルならそれこそストームとかいいんじゃないの?
-
イゼフェニは一人回しも楽しいTier1だぞ
-
mtgで一人回しって意味あるのか
-
ストームの最短ルートとかテキストで読むだけだとなかなか覚えられないからね。しょうがないね
-
3マナからはらわた撃ちと物あさり打って墓地からフェニックス帰ってくるのとかちょっと見たくないな
-
ストームとサニーサイドアップは初耳なので参考になりますありがとうございます。
イゼフェニも呪文連発してぐるぐる回せて楽しそうですね!
wikiとか漁って色々考えてみます! -
一人でコンスピラシーおすすめ
-
一人回しはストームあたりなら意味がある
ストームは基本パターンの派生系を覚えるだけなので覚えてしまえばプレイング自体は難しくない
個人的にアミュレットランタンあたりは難しいけどランタンはいろんな意味で却下
アミュレットはコンボデッキなのでそこそこ一人回し出来るけど一人回しするだけなら難しい要素は無い -
>>218
ジョニー的には高まる復讐心と幻視や二倍詠唱とかを釣り上げたい -
KCIはけっこうおもしろかった
またやりたい -
サニーレスサニーサイドアップ??
-
新マリガン良い
力戦探しやすい -
MOでモダンの練習したいけどロンドンマリガンだからなあ
今ならコンペよりフレンドリーのほうが良さそうかな -
これもう物あさり禁止は確定だろ
他は何が逝くかな -
ドレッジ多すぎ死ね
死ぬ -
>>255
ロンドンマリガンの影響力が未知数だよねえ、もしかしたら新アーキタイプ生まれるかもしれないし
今まで不安定で使われなかったが、極端な話2マナ+キーカード1枚で勝てるようなコンボデッキなら
手札4枚くらいまで無理やりマリガンして勝ちにいくとかで一気に強化できそうだし -
ロンドンマリガンのMOやってる感じ明らかにドレッジやコンボが強い
フェアデッキさらにキツくなるしスタンはいいけど下環境はこのマリガンだめな感じするなぁ -
ドレッジがナルコメーバや恐怖戻して良いだけでもいけない気がする
-
ナルコ恐怖戻してフェッチ切るの気持ちよすぎる
-
ドレッジや高速デッキが強いなーって印象、というか多い
イゼフェニの安定感も増したしトップメタとそれ以外の格差を更に広げたって感じやね -
>>259
唯々諾々使ったストームデッキ試しに組んだらヤバすぎた
2tにまでにカウンターかハンデス構えられなかったら勝てる
マナソース2枚と唯々諾々、あと大量の0マナ生物でいいから楽勝で揃う
つかデッキ構築すら見直すルール変更だろこれ、数ターンで殺すデッキなら土地削ってドローやらパーツ嵩ましできるし -
>つかデッキ構築すら見直すルール変更だろこれ
-
>つかデッキ構築すら見直すルール変更だろこれ
ロンドンマリガンの仕様を見た時点で
この程度の想像ができない人は
弱者だと思う -
>>252
元々エッグレスサニーサイドアップからのエッグレスサニーレスアップやぞ -
そこら辺込みでWotCはテストに踏み切ったのだろうから遠慮せずに使えばいい。
逆にそうしないとやっぱ辞めにできないぞ -
個人的にはロンドンマリガン賛成だがね〜
ダブマリでもゲームになって良い、何もできないマグロ死が減る
俺がリーグに潜った範囲じゃそこまでコンボばっかでもなかったし -
MOのリーグやってるけどいつも通りイゼフェニ、人間、アミュレット、トロン、青白コンが多い
ドレッジは思っていたより少ない
リビエンは増えた -
ロンドンマリガン本実装するんだったら
コンボに致命傷与える使いやすいカード刷るか
魔力変とかコンボを生み出す元凶になるカード禁止にしないとダメそうだな -
ゲーム前に互いのデッキリストを見れるようにするっていうのもどうかなって思う
-
新マリガン後のタイタンブリーチ楽しい
-
後はモダホラで緑スピリットガイドが来れば完璧
-
マリガンはArenaのために改変したいだろうし強行しそう
-
ケフネトはあまり強いとは思えないがバントゥは強そう…
というかなんか悪いことできそうだ
場に出た時に仕事するのとデッキに戻るの噛み合いそうだし
まあモダンでは戻ってくるまで試合続かなそうだが -
それでコンボが暴れまわるようなら手当たり次第に島流しにすればいいし、
犯罪者出るだろうからって全員初手土地事故手錠つけたままにする方が不便 -
まだ導入初期だしモダンGPの結果を見てみたい
コンボに軒並み暴れてくれれば導入しないだろうし
アリーナ推進するために下の環境無視することだけはやめろ -
むしろ下環境の保護のためにアリーナを無視するのも難しい気もするが……
スタンとモダン以下でマリガン形式変えるのが1番平和かね
どうにも落ち着きが悪い感じになるけど -
ここにさらに迫り来るモダホラ
オラわっくわくたぞぉ! -
アリーナの来場者数とそこから来る新規等を考えたら
スタン(アリーナ)>>>超えられない壁>>>モダンなのは当たり前なんだよな…
別にモダンを不遇にするって意味ではないが優先度はスタンとアリーナが高いのは当たり前の話 -
スタンに力入れていいからマスターズで気軽に強力カード高額カード再録していこ
スタン以外に時間と金かけるのあれだから2年毎の使用率トップ100とかそういう雑な収録リストでいいよ -
這い寄る恐怖(モダンホライゾン)嫌い
さっさとスタンにフェッチ再録しろやあんだけ買ったのにもう足りん ショックランドとの相性なんか知るか -
タップインデュアランでいいからスタンに来ないかね
-
スタンちゃうわモダンや
-
タップインの二色土地なら今のモダンにも腐るほどあるけどどういうのが欲しいんですかね
-
ショックランドじゃダメなんですかね…
-
伝説のデュアルランドほしい
-
トロン使ってるけどメインで揃いやすい反面サイド後割られる可能性が激増したからあんまり有利な気がしない
ドレッジもそうだろうけどコンボはそもそもメインの勝率高いものだし、サイド後の勝率低下の方が気になるような -
基本土地タイプついたほぼタップインの二色土地にはバトランってのもありますが
-
もうこの際弧3色の基本土地タイプを持つ代わりに確定タップインのトライランド作ろう
-
伝説のデュアルランドかー
基本土地タイプ持ってなきゃ許されるかもな -
トロン土地と発掘とルーティングをモダン出禁にするのならロンドンマリガンでも構わんよ
-
基本土地持ってても複数枚積めないからデュアランと差別化できそうだけどなぁ
再録禁止には抵触しないでしょ -
よしアドグレイスで駆け抜けるぜ
-
神挑戦者決定戦、トップ4全員青白らしくて草
どんなメタゲームだったんだよ
まあプロが2人青白持ち込んだらしいしプレイングの差もあったんだろうけど -
サイクリングランドもあるぞ
-
予選順位はわからんが
青白コンvsバーン
青白コンvs青単トロン
エスパーコンvsグリシャ
青白コンvsドレッジ
で全部左勝ち -
これからコントロールミラーかあw
-
横浜はトロン増えるかもね
-
コントロール弱いニキ見てるか〜
-
まあ青白コンだけ見てコントロールが強い弱いとか言うのも違うと思うけど
-
そうだぞコントロールは弱いぞ
-
コントロール強すぎだからこれはモダホラにカンスペ来ませんね・・・
-
やはりコントロールに頼らない青白の呪文を用意するべき
そうdig宝船石鍛治十手の解禁だ -
瀬畑の青白コンがエスパーに勝ったから決勝は青白コンミラー
盤面見た漢字高橋優太が勝ちそうだからこの2人かな -
おぉプロ対プロかー
-
https://article.hare...g.com/article/25089/
灯争大戦の期待のカード、6/8がテフェリー -
>>308
唐突なジェイスで草 -
>>309
ジェイス4にしたらしいしジェイスパワーで優勝あり得る -
>>309
何かと思ったら理解して草 -
瀬畑ジェイスは草
-
高橋優太は青黒コントロールじゃないのか
-
遂にフェアリーを捨てたのか
-
本人も言ってたけどあれ青黒コンだからなぁ
メイン墓地対策全除去無しハンデス有りのコントロールは今の環境マジで勝てないだろ -
決勝もう1時間半やってる
-
>>316
一応黒爆弾入れられるけど弱いよねえ… -
いやー途中飽きたけど、いいもん見たわ
-
瀬畑自身がジェイスになったけど、最後手札に4枚来て憤死してた
-
>>320
シンクロし過ぎたか… -
ランドグシャ高橋には負けてほしかった
-
>>320
草 -
青白対LOで草
ローグデッキに処されるランドグシャみれるからまぁええか -
これでホライゾンでカンスペなんか来たら
結び目とか否認が全部それに置き換わるわけだろ。クソだな -
モダホラでカンスぺはOKだろって記事書いてるプレイヤーが多くてビビるわ
-
カンスペなんて呪文打ち消すだけのカードだからね
ほかになんもしないもん -
全部カンスペになったらハンデスとサージカルで引っこ抜けばいいんだよ
-
それ出来るデッキ少ないやろ
-
ただ今の青白コンは無色土地けっこうあるから青ダブルは少し難しそうではある
これはドビンの拒否権にも言えることだが
後カウンターはどこまでいってもカウンターだからな
あと結び目と違ってスネアかかるとかそこら辺はまあ -
will再録ワンチャンある?
-
FoWはない
-
ヨグウィルもない
-
ソープロもない
-
ヨグウィルは再録禁止
-
カンスペあってもリーク選ぶパターンとか普通にあるから
カンスペがオーバーパワーということは全然ないだろう
特に早い環境だと -
ドビンの拒否権も色拘束きつくて否認と分けて採用されそうなくらいだしなぁ
マナのびたあとはカンスペのが強いけど
2ターン目に構えるならシングルシンボルじゃないと安定しない -
メインにケイヤ3枚てマジか
結構生き残って使える場面限られるのに -
たぶん終末取って無い分墓地利用への耐性落ちてるからその穴埋めじゃないかなぁ
瞬唱4にプッシュ3である程度は機能しそう
あとはやっぱメタ読みとかなんかあったんじゃないかねぇ
シングルエリミ1回戦は間違いなくケイヤが輝いたはず -
神決、定員310人で100人ぐらいあぶれたってすごいな・・・
-
井川さんの解説が的確かつ分かり易かった。
-
グリシャがコントロールに負けてるの見ると何使っても勝てない気がする
-
シャドウはもともと青白系には弱いからね
-
新ウギンリークされたけど糞強そう
-
トロンの安定性上がるけど枠あるかな
-
いいから早くトロンは退場させてくれよ(私怨)
-
6マナ払ってまで出す価値あるのかな
サイド後にアド稼ぎ用として入れる枠か? -
新ウギン出た時点でほぞ0マナ忘却石1マナワムコ4マナだから3TカーンGGの別パターンみたいになるんじゃなかろうか
-
緑トロンならカーンでいいしどっちかっていうとエルトロじゃね?
-
緑ゼニスのリメイクみたいな奴が来たからツールボックスデッキ作りたいなぁっと
-
むしろアイアンワークス系デッキのお供に入りそう
メインエンジンにするには重いけどね -
1マナ重いから弱いよ(じょうほうせん
-
MFサンパウロ(1397人)
初日全勝ジェスカイコン/呪禁オーラ/イゼフェニ
直前予選イゼフェニ2/鱗/グリ影/緑トロン/アミュレットタイタン/人間/BG
"This weekend, judging by a walk along the top tables, Izzet Phoenix continued to rise from the ashes." -
青白コントロールをメタりたいのですが、良いデッキはございますか?
今の所有デッキはBG系各種と鱗親和ですが、負け越してしまいます。 -
緑トロンでしょ
-
青白持ってるけど緑トロンはほぼ負けないぞ
ドレッジとかバーンはキツイ
鱗は青白勝てないから諦めたほうがいい -
青白の対緑トロンは噛み合い次第
鱗は不戦勝みたいなもん -
トロンみたいなカウンター当てるの明確なのは楽勝だわ
さらに廃墟の地4幽霊街1やぞ -
まさかイゼフェニがいないとは
ガンメタされすぎた結果か
トロン増えるのは大歓迎
メイン月で分からせてやるよ -
こういう場合はトロンが増えるのも見越してバーンが増えそうだがどうだろう
ドレッジはメタられまくってて減りそうだし -
緑トロン使ってるけど青白めちゃくちゃつらいぞメインから廃墟の地サージカル決められてワムコにパスされてテフェリー着地して負けよ
-
メインレリックの青白めっちゃ増えてるし素直にバーンが良い
-
>>355
バーンで燃やすに限る -
バーンは白力線とかどうすんだろ
-
クリーチャーで殴ってくるよ
-
トロン側は世界を壊すもの多く積めば青白に勝つことはできる
サイド後は静寂&減衰球に置物除去が通るかどうかのゲーム -
俺も緑トロン使ってて結構経つけど、青白コンが廃墟の地が4枚積み始めたあたりで明確に負けが付き始めた気がする
最近の優勝した緑トロンがメインから新エムラ入れてたのは青白コンを意識してたんかねぇ... -
プレイング自信ある人は青白選びそうだな
2日目のソリューションはバーンになりそうだが、
果たしてそこまで何人残れるか・・・
てるてるあたりが優勝しそう -
プロはイゼフェニ握るかと思ったけど、メインから同型意識でメタられまくってるから選択しなさそうだね
結局トロンより絶望的なマッチングが少ない青白を握るのかなぁ -
青白が3-0で勝ってしまった
-
はーーーこれはジェイス禁止ですわ
-
ローグ使って3タテされるとかヤバすぎる
昨日の青白ミラーが見ごたえあったから余計に -
プレイヤーとしての格の違いを見せつけた感ある
-
プレイヤーじゃなくてデッキの格の違いだろww
-
結局上手い奴が勝つんですわ
-
対策せずに来た神サイドにも問題がある
-
今の廃墟の地4積み青白コンなら人間やスピリットはどんな感じなん?
-
一応初手にカニ引かれてたらかなりやばかったろうし、引きの問題もある
-
人間はバイアルあると面倒だけど基本奇跡すれば終わり
スピリットは打ち消しとか捕らえがいるからめんどくささはある -
これはメイン墓地対入れたLOで肋骨ブチ折るのが全方位五分以上で環境ソリューションやんとおもったところでこの有様ですよ
-
MagicFest São Paulo Day 2 metagame breakdown
https://twitter.com/.../1117406325254828032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
あくまで日本の一部の大会の結果だし、本家のメタと地方メタは違うと割り切らないとな。
-
イゼフェニ12.8%とか健全やん
こりゃグリシャに狩られてTOP8に残れないな -
何だかんだ、グランプリ初日はよくわからんデッキと当たるからなあ
GP神戸で当時メタ外のエルフを4回踏んでショニポンしたのは良い記憶 -
日本のメタゲームってこんな偏ってたっけ
それともイゼフェニトップメタとシャドウ鱗の増加を先読みしすぎたとか? -
シャドウ鱗人間トロンなら青白で問題ないがドレッジやバーンがなぁ
-
>>382
片方の引きが悪くてもう片方が良いならあんなもんよ -
露骨に筆答してるアーキタイプに対応しないで何がコントロールだって話だから遺産
導入は当然なんだよな -
遺産が嫌だからタッチケイヤ・黒爆弾ってのも理解はできる
-
もしかして「台頭」?
筆頭でもおかしいけど筆答とは? -
高橋は相手事故らせるのマジうまいからなぁ
-
このメタゲームならバーン握りたいけどドレッジがどの程度来るかだな
-
4色フェニックスってなんぞ…
-
ランドグシャ、勝ち上がるまでに何回ドローステップに2枚引いたんだろ
ジェイスも+4とかやってそう -
レガシーには青黒赤に土地譲渡突っ込んだ4色あったけどモダンにも4色フェニックスあるの…?
-
あいつはプレイを後ろから指示出してジャッジが対戦したとしたら著しく戦績落ちそう
威圧かけて、隙あらばイカサマするのが常套手段だと本気で思ってるからな
分かりやすく自分に有利なミスしかしない -
なんかやばそうな土地がきたな
-
ラチェボ土地とかやばそうすぎて草生える
エルドラージトロンみたいな無色デッキには4積みじゃね?
ついでに黒単でも置物に触りやすくなるの超嬉しい -
サンパウロ優勝トロン
https://www.channelf...ulo-top-8-decklists/
二日目勝率 人間68.1%
https://twitter.com/.../1117559245803855879
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ラチェボ土地はトロンのおもちゃ感はある
-
人間とか吹き飛びそう
-
トロンは余計なスペース無さそうだが、他のデッキは積みそうだな
人間と死の影は死んだか? -
ネット上で見た意見だけど、アミュレットタイタンも確かに使ってきそう
緑タイタンからサーチできて大量マナで容易に調節可能 -
最初からカウンター1つ乗ってるから特に色々せずとも土地4つで1マナ帯は破壊出来るんか
-
これもしかしてメインラチェボランド、サイド廃墟の地みたいなサイドボーディングすることになったりするのか?
-
呪禁オーラとかもうやばそう
-
ボーグルは地雷デッキだし死んでも問題なし
-
南米のメタゲームなんて参考にならん
日本人は青白やトロンが好き
フェニックスなんて国内でほとんど見ないぞ -
ジュゴンオーラとかメタの隙間に生きてるデッキだし秋の騎士みたいなモード選択のおまけで布告してくるやつが流行らない限り絶滅しないっしょ
-
護符とトロン禁止or活性禁止になりそうな土地来たな
-
流石に活性逝くか?
-
タップインだし枚数積めないでしょ
-
英語じゃないからタップインなのかアンタップインなのかわからん
-
mythic spoilerを信じろ
-
2ターン目土地サーチから4T起爆で減衰球を何枚だろうが割れるの本当にゴミ
-
活性物あさりはまとめて逝ってもいいぞ
-
https://twitter.com/...524730959945728?s=19
補足もされてるしアンタップらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
打ち消し効かない爆薬みたいなやつってこと?
とりあえず塔禁止にして -
トロンに積めと言わんばかりの土地だな
トロン強化してどうすんだよ
モダホラで強力なトロンアンチでも来るのか? -
活性が際限なく強くなっていってる
-
腐る可能性ある自然の要求撃たなくても、直接この土地サーチすれば良くなったな、つえー
2であらかじめ構えておくのも出来るのやべーわ、起爆はソーサリータイミングにしろよ -
地図からサーチできる除去はやばいな
-
強力なトロンアンチとか無色呪禁破壊不能の4コスト以上唱えられない力線みたいなオリカしか浮かばんわ
マローふざけんな -
まあ月は割れないからクレームは入るんだが
-
トロン強化されてばかりで許せないな
まあアミュレットにも入りそうだけど -
ホライゾンで不毛入ったら笑うわ
さすがに無いだろうが -
活性禁止に一歩近づいたのが堪らなく嬉しい
-
物あさりと活性は禁止内定
-
そろそろ青白コンが野放しに出来なくなってきてるな
-
かといってこの一週間で乗り換える人が増えるタイプのデッキでもないしGPで激増って事もなさそう
-
バーンでプロ諸共ボコボコにしてやるから安心しろ
-
疑念の影メインに入れようかな……
リリアナの勝利も一枚入れなきゃならんしどうしようか -
いうて起動に2マナかかるからなぁ
-
BGで人間にがっつり効くサイドってなんかないかな?
全除去複数枚しかないか? -
ジャンドみたいに憤怒と双陽積めないからなぁ
爆薬と滅びは入れてるけど -
青白コンに今から乗り換えはしないだろうけど自信なかったりデッキ決まってない人が後押しされるってのはあるだろうな
サンパウロなんかも見るに少なくとも墓地へのガードはまだ下がらなそう -
https://twitter.com/...552817093455872?s=19
カーンは害悪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
モダンはトロンに為すすべもなくやれること結構あるしトロンはメタ上位にいるわけだけどレガシーでのエルドラージポストとかどういう位置なんだろう
ウィルと不毛の存在は大きいんだろうか -
そもそもトロンみたいに揃えなくても2マナ出るからレガシーはモダンとはまるで事情が違うぞ
-
最近のグリシャの入賞レシピ神童ジェイスが1〜2枚取られてるけど流行りなの?
グリシャ相手だと腐るプッシュの的にならない? -
グリシャ相手にプッシュ腐るの?
-
シャドウの避雷針やぞ
-
【悲報】プッシュ、グリクシスシャドウに腐る
-
エアプ極まってる
-
たぶん頑固な否認をケアして腐ってしまうんだろう
-
GPサンパウロ Day 2 Decklist
https://docs.google....7569&single=true -
>>451
メッダーに効かないこと除けばありかもしれないありがとう -
エルドラージトロンとかバントカンパニーとかマーフォークとか消えたな
-
バントエルドラージとかマルドゥパイロマンサーとかな
-
トナプラ行くと8海のマーフォークがいるよ
トロンで当たると死ぬ -
どれもMOならたまーに当たるんだよなあ
-
マルドゥパイロマンサーは消えてなんかいない
モダホラでミッドレンジ隆盛を震えて待て -
エルドラージ系は人間やスピリットみたいなよりカードパワーが高い部族に駆逐されてカンパニー系はカウンターカンパニーに統合されたイメージ
マーフォークは最近ちょくちょく見るよ -
モダホラでミッドレンジ復権させるなら何が必要なんだろ
ヒムとか?
でも結局トロンや青白が蓋してるわけだからここらへんどうにかしないと変わんないよね -
ボイル付き土地か月付き土地が出ればワンチャン
-
ミッドレンジ神聖視は糞環境を招くのでNG
-
今ほど高速コンボ強化する前は普通にミッドレンジ系とかフェア系いっぱいいたし上押さえつけた方がいいんじゃないの?
更にパワーカード追加でインフレするのは勘弁して欲しい -
ミッドレンジを解りやすく強化出来るカードと言ったらそら死儀礼よ
死儀礼が無理な以上ミッドレンジの大幅強化は望めないと思う
マルパイはまったく強化されないくせに最近墓地への風当たりがやばくてしんどい -
ちょっと青白コン回してみたらフェアリーにぼこぼこにされた
俺には合わんな
やはり伝家宝刀の感染と心中するか -
>>465
マルパイってデッキがメタとして意識されてるかって話がどうして月対策の話になってんだよw -
感染には例のキャントリ増殖とかが入るようになるのかな?
-
どこにあんなもの入れる余裕があるんだ
-
リリアナの勝利が来るから感染とか呪禁オーラとか厳しくなるんかな
でもモダンじゃあまり採用されないか? -
黒でよく使われてる生物除去といえばプッシュだけどモダンじゃ1マナと2マナの差が大きいからなぁ
BGで2マナ使うなら他のパーマネントまで見れるトロフィーのが優先されるだろうし -
布告で除去したいなら1マナ重いけどヴェリアナがいるしなぁ
-
力線張られた時に使えるが交通事故レベルのボーグルをそこまで見る必要があるかという
-
ただまあ強力な布告除去なのは間違いないから
エムラブリーチみたいなのが流行れば使われるようにはなるんじゃない? -
マルパイはトロンアミュレットキツすぎて辛い
血染めの月でも結局速やかに勝てないから割られてあぼんする -
けどマルパイはFinale of Promiseで大幅に強化されそうじゃない?
パイロマンサー立てた状態でとなえると最大5枚アド取れるし(苦手なアーキとの相性は改善されなそうだけど) -
土曜のれる屋メタゲームブレイクダウン上がったけど、結局イゼフェニが使用率トップだったんだな
次いでトロンとバーンだったのによく青白コン残ったな -
https://i.imgur.com/vsQbWHU.png
常在でサーチ禁止とマイナスでLOと墓地全追放 -
下環境で使えと言わんばかりの…
3マナは蓋するにはちょっと遅く感じるけどハンデス&打ち消しがある青黒なら間に合わせられるか? -
これは実質もみ消しですねぇ
-
アショク置いてから廃墟と幽霊街でトロンに嫌がらせや!
-
3マナは若干遅い気もするけどフェッチ使えなくなるのはヤバくない?
-
ケイヤがまあまあやれる環境だからハンデスなんかで相手の理想ムーブ防げるならまあ間に合うでしょ。書庫の罠とは少し喧嘩するけどLOならメインから入りそう
-
アショクのマイナス能力のプレイヤー対象は自分にもできるんだな
-
ヴァラで出されると結構キツイね
忠誠値高くて落としにくいし
月シリーズとかルーンの光輪とは除去されにくさと緑パクトからの大型プランも封じられる点で差別化できる
ちょい遅いけど墓地対もついてるからいろんなデッキのサイドになりそうではある -
墓地対策ついてるけど遅いから墓地対策としての採用は難しいと思う
黒ボム、黒力線、土下座とライバルが強すぎる -
サーチ禁止、LO、墓地対策
範囲広いな
黒入りのデスタク系みたいなデッキにも入るのかこれ? -
色々対策するけど遅くて手広くだから軽い対策カードは別途用意しないといけない感じだね
-
ああ、一応自分の墓地肥やしにも使えるのか
そう考えると意外と汎用性あるのか
まぁ入ってもピン差しとかだろうけど -
白黒エルタクにメインからぶち込めるね
クロックないのと使い捨てになるのが気になるけど
一回で4枚も追放肥やせるから今まで使われてなかった昇華者も使うエルタクデッキが生まれるかもしれん -
なかなか強そう
-
アショクなかなか強烈だな
-
旧アショク好きとしては、ちゃんと新旧で相性良くてたまんねぇな
並べてLO勝利したい -
そういやこのアショクでエムラ落としたらライブラリーに戻る前に墓地ごと追放できるのか
-
幽霊街とか廃墟は悪用出来ないテキストだな
-
いやむしろLOにとっては書庫の罠と一緒に使えるのか
-
緑トロンのPWコンでボーラスしたいなあ
ただ悩ましいのは緑トロンベースだと誓いサイクル使いにくいな -
ラチェボ土地は許さんからな
なんで刷った -
>>480
朝の歌のマラレンでロック掛けたいねぇ -
>>539
かけられないぞ -
対戦相手が出してくれた返しにアショク持ってくるんだよきっと
-
そうか、最近スタンからMTG始めたモダン初参入民はフェニックスくらいしか選択肢がないから人数だけは多いんだな
-
持ってても高いのフェニックスだけだろうし小湖4枚含めて他パーツ買うよりドレッジ作った方が安そう
-
中野君のカウンター取り除けるやつやな
https://i.redd.it/muat005ziis21.jpg -
バイアルでええやん
-
んな回りくどいことするかよ
ジョニーのおもちゃ -
ラチェボ土地でトークン壊せるようになったぞ。やったな
-
ヘックスメイジみたいなものか
-
土地も取り除ける…これはデプス解禁フラグたったな
-
こんなんでデプス融かそうとするとか日が暮れるわw
-
これだけ人間が勝ってるのってイゼフェニと青白が土下座メインに積みすぎだからだよなぁ
-
メタが回ってて良いと思う
ドレッジも減り始めたしできればこのまま禁止を出さずに環境が変わってほしい -
人間おやつにしてたのは実はドレッジだからな
-
対イゼフェニチューンで終末ガン積みしたせいで奇跡誘発スタックでバイアルから保凧かピキュラやぞ
-
他の除去だってバイアルと掠め取り出せる状態ならほとんどスカされるだろう
サリア出てくるだけで5コストになるラス系は辛いし -
ロンドンマリガンはスタンだけにしてほしいなあ
-
力線くるまでマリガンが割と現実的だからドレッジは死ぬな
-
ドレッジもクレーム来るまでマリガン出来るから同じじゃね?
-
お互いマリガンで手札少ないならドレッジ有利そう
アショクって相手次第だが7〜10回起動でLOになるよな
サージカルと散らして墓地対策兼サーチ禁止で2枚数くらい入れて、青命令とかで使い回せば対コントロールでワンチャン狙えるか? -
>>522
どうしてもコントロールメタるなら終止符のスフィンクスのほうが確実 -
>>544
センスなさすぎて草 -
>>544
君もうマジック引退したら? -
>>544
さすがに擁護できんわ -
青白奇跡メイン土下座2しかいねーじゃん
-
>>544
一周して天才に見える -
>>544
中学生とかならまだしもおまいもういい歳してるだろうにそれは引くわ…… -
迷えるオーラ術師からソウルディバイナーでカウンター取り除いたらレクターになる?
-
流れ弾が無関係な>>544を襲う
-
ランドクシャって仇名やったんか…
お菓子か何かかと思ってた -
伝説のクリーチャー 神・ゾンビ
二段攻撃
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、黒の警戒を持つ4/4のゾンビ・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
これが死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、それをオーナーのライブラリーの上から3番目においてもよい。
https://i.imgur.com/uM7xT5d.jpg -
本人あれだけ言われてるのに変える姿勢がないからな
その時点で人として欠陥がある、普通に出禁にしまくったらいいのにな
イメージダウンの最高峰だよ -
新アショク墓地に落としたカードだけ追放じゃなくて全部ぶっ飛ばすんだな
青単でも黒単でも使える墓地対策兼サーチ封じとか強すぎない? -
新アショクは墓地使うデッキが墓地肥やしつつ墓地対策出来るのが美味しい
-
新オケチラは雑に強いがモダンだと採用するデッキが思いつかない
アブザン? -
よくあるアブザンだと肉少ないからなぁ
-
こういう消耗戦に強い高コストカードはおなかいっぱい
-
着地した瞬間に何かするなら話変わったかもしれない
-
オケチラ自体が重くて能力と噛み合わない
典型的な勝ってる盤面で強いってやつやね -
5マナだしなぁ
そこからさらにクリーチャー唱えて4/4言うてもね -
唱えるんじゃなくクリーチャーが戦場に出る度なら良かったな
-
唐突に5人くらいに殴られてるの、悪いけど笑う
-
5マナなら出てすぐ何かしらして欲しかったな〜という印象
下の能力の都合上あんまり強いcipは持たせられなかったんだろうけど -
場に出るたびならエメリアコンで使われたのだろうか
-
Time Warp起きてて草
-
場に出るたびでもサンタイタンや陽星を押しのける力があるとは
-
さすがに陽星よりはやるだろ
てか比較するにも陽星モダンでみたことないわ -
明星はテキストから「次の」を削除するといいよ
-
こういうの見てるとタイタンたちのスペックの高さよ
-
霜でさえサイクル外と比べれば強いからな
-
タイタンサイクルでやり過ぎて魂サイクルで加減しすぎて
ギアハルクでパワーの調整は完成した -
白ハルクは青白コンのサイドで活躍してると言うのに赤ハルクさん...
-
赤ハルク系のテキストの書き方どうにかならんのか
効果分けて相手がどちらかを選ぶではダメだったのか -
陽星とヒバリ間違えたですの
-
陽星とひばりどうやって間違えんだよ
しかもひばりってどっちかっていうとコンボパーツとかサポートとかの側面が強いからどっちにしても比較対照としておかしいだろ -
>>532
お菓子はラングドシャ -
なんで最近、公式で不屈のストイシズムとかの二つ名を
使うのやめたんだろう? -
ダサくない?
誰も呼んでないし -
サマ(ストイシズム)
-
そんなクソみたいな話題よりトークンの話したいんだけど
公式のトークン使ってるの?たまに100円くらいでよさげなトークン売ってると買いたくなっちゃうんだが -
なんせ公式が1番手頃だし…
こだわり持ってトークン集めてるの相手とマッチするのは楽しいよ
ただぜんぜん関係ないキャラカードで能力どころかPTも書いてないのは分かりづらいからやめてほしい -
トークンカードたまに持ってくるの忘れてあたふたすることがある
-
johanne vossさんのトークン使ってる
横浜でサイン貰うんだ… -
johannes vossだった
-
リンリンのトークンとか適当にメモ帳ぴってやって残りは余ったスリーブ置いてるわ
-
トークンは友人が描いた落書き貰ってそれを印刷したの使ってるわ
-
真剣に書くより落書きのほうが上手い人っているよね
-
公式の使ってるんだが、戦ZENギデ使い始めてからあずまやの騎士トークンがかわいくて使いたくったがp/t書いてないからわかりにくいかなって
あとラチェボ土地の日本語来た
https://twitter.com/...160055637909504?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
部族いじめの土地だっー
勇者とバイアルを一緒に破壊やら帆凧と翻弄を同時に破壊していくムーブが目に浮かびます -
人間に守る価値なんてなかったからね、しょうがないね(実写デビルマン並感)
-
絶対に実写デビルマンを見る価値の方がないゾ…
-
3マナ出るなら勇者教主バイアルが一気に流れる
-
https://twitter.com/...166302005157888?s=19
青トロンに入るかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
いくぞ、奴ら(フェニックス)を皆殺しにしてやる(サージカル)
-
BGの青白対策サイドにオススメないか?
カラデシュニッサにサージカル、蛮行、おまけの大爆発の魔導士入れてるけど相性の改善には至らない
土地は勝手に増やされるから、終末エムラでも突っ込もうかと思ったけど遺産で墓地飛ばされるし -
>>580
逆にBRか苦手なのは何? -
1t速僧
2t稲妻、ラバスパイク
3t約束の終焉
これで3キルできるらしい -
>>581
訂正 BG -
>>582
ぴったり20で美しいな -
1T速僧(-1) 残り19
2T稲妻(-3)、溶岩の撃ち込み(-3)、速僧果敢2回(-3) 残り10
3T稲妻(-3)、溶岩の撃ち込み(-3)、速僧果敢3回(-4) 残り0
ガイドでも残り2だからショックインかフェッチ2回切ってたらアウト
だが現実はバーンのマナ基盤だと稲妻溶岩の撃ち込みしか再利用出来ないどころかX=1が撃てないことも珍しくない -
>>586
バーンだと大歓楽との噛み合い悪いしアークライトレッドに入りそう -
けちストームって魔力変なしでコンボ繋がる?
-
約束の終焉Optもの漁りでキャストカウント3+ドロー+フェニックス2枚
ゲロい -
全く繋がらないわけじゃないけどかなりきついでしょ
-
青白対策なんか隙みて窒息置け
-
ジュラとケイヤの誓いでアグロ殺し
-
BGは窒息一枚あるといいぞ
青白に効くしもとから有利だけどフェニックスは死ぬ
リードデューク直伝やぞ -
窒息ってモダンリーガルだったのか
-
沸騰もリーガル
夜の戦慄あくしろよ -
たい肥くれよ
黒を踏み潰したい -
赤系デッキが3ターン目までに青白を殺しきれなかったときはどうしたらいいのか
-
相手の事故を祈る
-
瞬唱禁止だなこれ
-
どれ?
-
瞬唱いなくても青系は十分戦えるくらいには強くなってるな
レガシーでもモダンでも奇跡とかあの失敗カードさっさと禁止にしろ -
赤単プリズンはチャリスで嵌めてラブルで殺すルートもあるし
青白コントロール相手悪くないと思うが -
レガシーだと有利度合いはミラクル≧赤単プリズンだけど、モダンだと赤単プリズン>ミラクルってイメージだわ
-
赤単プリズンvs青白は初手でチャリス1か月通せば勝ちだけど、カウンターされたらそのまま負けてるイメージあるわ
-
まぁ1ヶ月もチャリスおかれたらどんなデッキもきつかろうて
-
モダンはFoWも不在もないからな
-
一ヶ月opt禁止は相当きつい
-
3マナはいいなこれ
-
アドグレイス絶対許さいウーマンか
コントロールミラーでジェイスのブレスト封じれるの強い -
むかつきは止まらないぞ
-
むかつきは加えるだったなごめん
-
サヒーリといいアショクといいナーセットといい青い3マナPWどれも強いな
-
ナーセットとアショクを併用したコントロール組みたい
-
テフェリーナーセットで
-
チャリス1ヶ月に草
-
ナーセット+ガイアー岬の療養所の永久ハンデスコンボしたい
-
今回のPWは今までと違って勝たない分強い置物って感じが気になる
-
こいつがいる状態で燃え立つ調査キャストしたい
-
一日のやり直しでもいいぞ
相手は手札ゼロのままになる -
1枚は引けるだろ
-
アドグレはドビ権が死ぬほどキツそうで
フィニッシュ呪文を否定の契約で無理矢理通すのができないから偏執狂に頼るほかなし -
ゆーてドビ拒否詰めるのなんか青白くらいだしそんなに変わんないと思うけど
-
ドビンの拒否権どうしても意識するなら母聖樹挿すか沈黙や万の眠りサイドだな
新テフェリーもありかもしれんが忠誠度能力あまり活きないからな -
母聖樹は肝心な時にタップインで青白相手なら廃墟で容赦なく割るからな〜
ハンデス安定だろ -
ナーセット×アショクとか淫夢姦が楽しそう
-
モックスアンバー値上がり確定だな
-
どうせそのうち戻る
PWは増えたけど下じゃPWだけを並べるの別に強くないし -
pwコントロールが隆盛したらまだ分からんけど今回のpwは1枚で不利ひっくり返すパワーはないからな
少なくともアンバー使ってまで早く出さなきゃいけない奴はいない -
最速で新ボッさん奥義を狙うアーキだと使われるかな?
-
帰化の上位互換か…
-
ええやん
静寂や減衰球を見つつ相手の墓地までカバーできる(トロン使い並感)
まあ1マナの差は大きいから自然の要求のままの気もするけど -
アンバーはマナファクトなのに事前にある程度重いカード唱えてないと機能しないのが致命的
-
仮にPWデッキのマナ加速とするならPW出さないと機能しない矛盾があるからな
-
旧ティボ「どうやら俺の出番が来たようだな」
-
ノリンvsティボルト
-
>>610
すまんこれってアンコモンなの? -
アンコ以外の何に見えるのさ
-
下にレアしか入ってないはずのキラキラが入ってるからじゃない?
-
そうなんか凄い久々に来たもんだからオッタマゲタだ
次からアンコモンのPWが出てくるの?それともとっくに生息中なの? -
緑のフィナーレ
通常版リリアナの勝利
もうこれくらいしかめぼしいのないけど渡辺雄也には何が回されるんだろうか -
あんまり期待するなって言ってたからアンコorコモンが回ってきてるのでは
-
新ナーセット、パンツ泥棒より単色かつ1マナ軽いのはいいな
ドロー奪うより軽いほうがええ -
この効果が青ってのはなんか違和感ある
メフィストフェレスの鎖とかのイメージ -
緑トロンのオモチャktkr
-
緑トロンでPWコンしようと思ったが今回の新しい誓いも踏まえるならやはり緑ベースの5Cが良さげだな
-
緑トロンでPWコンとかいう頭悪い発想
-
カジュアルでやる分にはいいのでは?
GPでそういうゴミと当たりたくないからなるべくバイ欲しいよね -
トロンはウギンカーンがフィニッシャーだから
もともとPWコンな気もする -
ニッサの誓い使え
-
あ〜横浜が楽しみすぎて仕事したくないんじゃ〜
-
どうせ青白かイゼフェニ
競技リーグでプロのアカ当たった時もどっちかしか今のとこ見てない
墓地対策積みすぎて人間使ったやつに負ける気もするけど -
人間が勝つはありそう
-
大祖始で終末がめくれました
-
だからプロ連中は人間キツイとか言ってんだな
ならドレッジ使えや -
人間メタって倦怠の宝珠でも積むか
-
https://docs.google....yzPSUFk3IFu/pubhtml#
イゼフェニ、唸りプリズンつえー -
唸りプリズンとかいう
データとしては最強格なのにクソデッキすぎて使用者が増えない裏ボス
使用者さえ増えれば環境を支配できるはずなのだがクソデッキすぎるからね -
これだけ見るとホロウワンも上位に勝ててるな
-
唸りプリズンってリアルだと一度も見たことないな
-
ナーセットの逆転使ってみたいな、相手の大型呪文奪うのも自分の呪文救出してアド取るのも面白そう。
-
唸りプリズンはチャリスと爆薬どっちも自分に刺さる上に出す順目の関係で裏目避けられないのがめどい
あと無色ファクトだらけのくせに月でクソ遅くなる -
はらわた撃ちと外科的摘出を4枚ずつ入れたイゼフェニが最強って事で
-
有毒の蘇生と変異原生も入れておこう
-
白は?
-
骨髄の破片もまあ使えなくはないでしょ(適当)
-
外科的のお値段しゅごい・・・!
-
唸りプリズンはイゼフェニドレッジに相性いいからここいら多い今のメタだと面白いくらい勝てる(他にも有利なのあるし
でかい大会じゃないとメタゲームが特殊であまり勝てないしメタ変われば多分勝てなくなるよ -
罠の橋ってなんで時間かかりすぎるから禁止ならんの?
あと全体ファクト破壊重すぎね?2マナのインスタントでええやん -
バウンスでいいならハーキルが2マナインスタントだぞ
-
時間がかかりすぎないからだろ
粉砕の嵐は確かに重い -
0マナスピリットでたし天界の麒麟コントロールとかできそう
-
>>663
表の見方間違ってるかもしれんがトロンやシャドウがバーンに勝ち越し、人間が鱗に勝ち越してるのを見ると今まで言われてた相性差とはどこへって感じが -
粉砕の嵐の逆って何かな?
-
嵐の逆だから静かなものということで石のような静寂?
-
罠の橋置かれたら殴れない橋も除去れないのに悩むのか?
ターン数はかかるけどやる事がお互い殆どなくなるからそこから時間かかりすぎた事無い
イプヌ、爆弾回しもターン数かかるだけでリアルならすぐ終わる
クソランタンというより赤単プリズンみたいなロックだから当たった感じここで言われてるほど酷いデッキじゃない -
何もできることがないのに悩む奴
-
プロテクションお前持った禍汰奇くれ
メインから対策されてはよ沈め -
ハーキルの召喚術いいな
インスタントじゃなきゃだめなデッキ使ってるせいで6マナのアーティファクト全破壊が間に合ってなかったから採用してみるか -
粉砕の嵐はコジ審されないところがいい
-
イゼフェニは粉砕の嵐一枚とっておけばプリズンに勝てるようになるのがいい
-
なお、確実に引ける保証はない
-
罠の橋+もう一つだけ残るんだよなぁ
-
粉砕の嵐使われて罠橋残す方法ある?解決後唸りくらいしか思い付かない
-
再生不能ってこと忘れてる人いるよね
-
再生できないのがいいね
-
再生自体が昭和のキーワード処理だからの
-
埋葬なら知ってる
-
最近エアプわらわらで草
-
双子と殻が死んだあたりでガチ勢が減って
スタンのグダグダでマジック取り扱うショップが消えてショップ大会勢も消えた -
いつの話してんだ
モダンは一番人気レベルのフォーマットだぞ -
え?モダンでレベルが?!
-
双子時代の動画見ると、双子って死んでよかったと思うわ
相当なクソゲーでおもんない
いや使ってましたけどね -
双子時代モダンやってなかったけどひどかったのか
今もひどいが -
相手が青赤4マナ立ってたら一生タップアウトできない呪いが存在してた
メインだと双子と全く関係ない青赤デッキのサイドボード8枚に双子コンボ仕込むのが蔓延したレベル -
双子全盛期って逆に双子成立までに速攻決めるようなデッキは流行ってたの?
-
親和は普通にたくさんいたけど、それ以外の速攻はデッキとして安定してるのがなかったのでほとんどいなかった
-
双子さえ対策しとけば色んなデッキ組めたから正直当時の環境の方が好きだった
今の環境は早すぎ -
あと、双子攻略デッキとしてジャンドとアブザン(ただしタルキール前の当時はこの呼び名はなかった)が台頭してたし、双子全盛期といっても双子はそう支配的でもなくて殻親和ジャンド双子でまとめて横並びtier1て感じだった
このなかで一番双子抑えてたジャンド弱体化で、モダンPTが双子まみれになりそうだったのでじゃあ双子は禁止ねって流れだったよ
だから双子知らないプレイヤー層からは実際以上に双子恐れられてるように感じるわ -
3ターン目エンドに総督かやっかい児4ターン目双子で無限コンボ死亡だからそれより早い3ターンキルデッキは禁止の対象やぞ
ゴリョーシュートは見逃されてたけど安定しないし差戻したり総督のタップでしのいでから次ターン無限キメて終了だったし
当時はまだエルドラとかもいなかったしシャドウも発見されてなかったから緑黒系でじっくり制圧するのが主流 -
アンフェアデッキはそれ双子でよくない?と言われフェアデッキはそれ双子に勝てるの?と常に言われていた時代だな
実際
双子が消えた時はもの凄い荒れてたけど後々いろんなアーキタイプが結果残してモダンは多様性あるって言われるようになった -
エルドラージの冬により本当の事は誰もわからない
-
大歓楽と速槍出てから環境がはやくなった
バーンをバンしろ -
双子禁止の翌月にプロツアーベスト8に6エルドラージで「多様性()」とか「双子返せ」とか言われたの草も生えない
-
赤青は双子パッケージさえねじ込めるなら紙束でもなんでもデッキになったから好きだったのに
-
だから後々って言ってるんだろう
エルドラージの冬は双子云々というより即禁止レベルの事を開発がやらかしただけやん
いちいちエルドラージの冬で揚げ足取る流れ飽きたわ -
エルドラージはモダンにレガシーのデッキが混ざりこんでただけだから
-
1マナあれば動ける下の環境で白麒麟ゲドンはどうなんだろうな
どちらも単体だとパワー不足な気がする
スピリットなら普通にバントスピリットで良さそうだし -
麒麟もウギン精も単体で弱いからな
土地リセットしたいならガルガドンバランスとかでいいってなりそう -
双子禁止直前は殻はとうに禁止だよ
-
定業返してほしいけど下位互換のメンツ無くなるから永久禁止でいいや
代わりに選択か手練か血清の同型再販くれ -
先触れでいい
-
選択で我慢しろ
-
ぃゃゃ
-
選択→少し弱い
血清→少し弱い
定業→強すぎる
なら占術1→ドロー→占術1なら適正なのかなあ -
空民が理由で予言が出たなら血清の同型再販も出してくれていいはず
頼むモダホ -
2マナの思案あったろ
あれ再録してくれ -
双子が環境に居て良かったのは、除去を構える価値があったことだと思うんだ。
どんなデッキも除去を入れ構え合うことを想定していたので、環境は適度に遅くなり、オールインは双子にやられるリスクが常にあり抑制されてた。
当時の双子にはレガシーのwillのような役割があった。 -
つーか考えるほど血清って定業達と比べる代物じゃない気がしてきた
手順が逆だから全くの別物だろ -
ナーセットの逆転って突然の衰微対策になるかな?
-
とりあえず相手の衰微をバウンスは出来るけど自分が衰微をコピーするのは強制だから、相手の場に3マナ以下のパーマネントが無いとあんまり意味ない
-
結局衰微は撃たれるし対策っていうのか?
1回呪文戻せればいいなら既に非実体化がある
そもそも衰微はBGのメイン、ドレッジやアブザンカンパニーのサイドにそれぞれ1枚あるくらいじゃない? -
金魚見たらドルイドカンパニー増えてんのな
やっぱドレッジ減ったからか -
みんな2マナの定業使ってないやん…
-
ドルイドはドレッジには有利だけどフェニックスに勝てないから減ってた
氷もフェニックスもキツイ上にガッショの代わりに入ったサージカルもまあまあ効くからまず勝たん -
力戦は4マナで重いけど、4マナのおかさで衰微で割られないのいつもホッとするわ
-
https://twitter.com/...902558502735872?s=19
スペルブックギデオンはそこそこモダンで使うカードありそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ドルイドはコンボ完成ターンがドレッジのキルターンより早いからね。ドレッジはメインだとあんまり盤面干渉しないし
-
チャンドラとかほぼコモンで埋まりそう
-
ニッサはランプや土地サーチまみれのラインナップになりそう
リリアナは結構強力なラインナップになりそうだけど -
ギデオンかチャンドラというか赤が欲しかった
しかしパスとRIPが需要それなりで崇拝がちょっと程度?
ジェイスはギリ定価割れしなかったけどこっちはどうだろう -
ブレストのインパクトはなさそうやがなあ
玉璽とか徴募兵入れてクレメンス… -
作られまくって下がるの考えたらFOILくじがあったジェイスよりは微妙かも
-
ギデオン本体もそこそこ使われてるしこっちは結構いくんでない?
-
25枚必ず同じカード入るからfoilが高くなるやつ入ってなきゃダメさ
-
今回の2マナスペルなかなか優秀なの出たな
-
モダンで逆説的な結果ってオワコン?
-
オワコンっつーのは一回でもコンテンツになれたヤツのことや
はじまってすらいねーからテメェではじめろ -
唯一可能性のある純鋼ストームにすら入らない時点で無理だろう
書いてる事は強いけどこれじゃなくてもいいしマナ加速がオパモしかない4マナはきつい -
Return to Nature
G1
インスタント
対象のアーティファクト破壊orエンチャント破壊or墓地のカード追放
丸い? -
カラーパイ泥棒、緑
いつ頃からか格闘でしれっとクリーチャー除去まで手に入れてるし -
リアニメイトもできるようなったな
-
もともと緑はパーマネント破壊もできますし…
-
来年にはしれっと普通の除去も手に入れてそうな緑
-
だいたいなんでもできるけどコストと効果が大雑把なのが緑だぞ
-
モダンのカードプールで勝てるマナレスドレッジって組めますか?
大型大会ではなくFNMで5割勝てたらなぁぐらいの感覚です
周りのメタゲームは純ドレッジや荒野ネクサス、リビエンやアークライトです -
ぶっちゃけ勝てないからやめとけ
-
ありがとうございます、素直にフェッチ買います
-
そもそもモダンのマナレスドレッジってなんや?
セラピーもドレッドリターンもないのにマナもなくて何ができんねん -
あっそっかぁ(痴呆
通りの悪霊とナルコメーバと恐怖でどうにかなると思ったらどうにもならんな -
勝率5割の時点で強欲すぎて草
-
マナレスドレッジっていう単語だけ知ってたんでしょ
-
素直にフェッチ買いますって、モダンってフェッチは確かに便利だから突き詰めるとどうしても入りやすいけど、別にフェッチじゃなくてもいうほどデッキパワー落ちることもないデッキは多いからそういうのから始めたらいいんじゃね
-
いずれ買うものは今買え
-
まあドレッジは色の問題と恐血鬼のずらし蘇生がかるからフェッチは必要
-
ずらし蘇生とか黒スレかと思ったじゃねーの
ドレッドリターンも忌むべき者の歌もないからライブラリー全部落としてからの〜っていうコンボが即死に至らないんだよなモダンだと -
レガシーで単色メインで遊んでるからモダンも強いデッキ1つ持とうと思っただけなんよ…
モダンだとマナレスの記事無いから成立するのか疑問に思ったけどリア二ギミックが致命的に欠落してるのか
フェッチなぁ高いんだよなぁ単色デッキや対抗色ファストランドに慣れてると余計高く感じる -
一応5cドレッジならフェッチ妥協できると聞いたことがある
-
友好フェッチは今が値上がりの最中だからさっさと買っとけ
-
ほんと覇王譚投げ売りされてた半年ぐらい前に買っておかなかった自分を殴りたい
全部揃えても3万かからなかったあの頃に戻りたい -
フェッチも買ってない奴がモダンをやるな(暴論)
タルキールですら最近高いもんなぁ
吹きさらしくらいだなギリ3桁見るの -
だんだん覇王譚の投げ売りも見なくなってきたな
流石に溜め込まれた在庫もなくなってきたのかな -
フェッチはその内買値より売値が高くなるから実質無料
-
モダン勝率5割のマナレスドレッジとかいうパワーワード
まともなアドバイスでは完成しないだろうから周りの言葉で簡単に諦めないでほしい -
値上がってんの?
と思ったら山麓とぬかるみこんなんするんか今 -
相克くらいの時に買った雨林が既に買値の2倍の額になってるからなぁ
ホライゾンで入らないとわかった時からドンドン上がり続けてる -
フェッチない、単色でレガシーて…
それはカジュアルなのでは(名推理
いやまぁ遊び方は人それぞれだけどさ -
レガシー単色デッキなんていくらでもあるけどね
パッと思いついただけでもデスタク魚ゴブリンになんならエルドラージMUDは無色だし -
荒野すら買い取り1100見たからな
少し前はその値段で売ってたろって感じなのに -
黒単Poxリア二だよ
-
よっぽど昔からやってて元から持ってたとかじゃなきゃレガシーの単色デッキにはタルキールフェッチより高いカード結構あると思うんですけどどうなんですかね?
-
>>778
今日のエアプ -
1万払ってでも使いたくなる魅力が神ジェイスやヴェリアナにはあるがフェッチにはそれがないんだよな
-
むしろそいつらを出すために妥協はしたくないというか
フェッチあるからモダンやってるまである -
黒単POXリアニだと高い土地が入るんだっけ?
-
タルキールフェッチの当時のあの値段見て買いそろえないほうが悪い
-
新規プレイヤーのことは切り捨てるスタイル
-
モダン以下のカードは基本供給ないんだからある程度高いのはしょうがない
でも沸騰する小湖は高すぎるから再録してもいいぞ -
フェッチは当分再録が無さそうなのがなぁ
-
マスターズ終わって再録の機会ないし
ホライゾンはリーガル外とか言い出すし
スタンはショック落ちないとない
2年待つか -
フェッチとかギルランとかファストとかのレア土地は安いうちに買わない方が悪いで終わるからな
-
友好フェッチ対抗ファストはまだ安いショックは今が安い
使いたい色の組み合わせは買っとけ
金に余裕あるなら全部買っとけ -
助けて
フレリすら勝てない -
いやそんなもんっすよ
-
ショップがフェッチ需要で潤ってもWotCが潤う訳じゃないからWotCもとっとと再録すればいいのにって思う
が資産価値問題とスタンでフェッチショックを同居させてしまう環境じゃしたくても出来ないって理由とか
あるんだろうな。 -
マスターズとは何だったのか
-
>>797
刷り続けて供給が満たされればいずれ需要は減るしな -
ある程度ショップ忖度も必要だししゃーない
-
タルモ見てても分かるけど1万円のカードをそうホイホイ入れるわけにもいかんし、むしろ計画的に引っ張っといてここぞの目玉カードにして効率よくパック売れるようにもっていくほうが賢いわな
現状でもカード高いとは言ってもお金出せばいくらでも手に入る状態にはなってるし -
マスターズで値段落ち着いたカードもあるから多少はね?
なお再録されなかったカードの高騰 -
まだ10年も経ってないカードだしなぁ
Moxやデュアランみたいにどんなデッキでも必須化するかと言われたらそういうわけでもないし -
本来知ったこっちゃない中古カード相場に開発がいちいち振り回されるのもどうなんって話よね
ましてや開発開始から発売まで結構かかるし -
スタンでのフェッチ再録は基本土地性質を持つ土地があるときは難しいと公式が言ってたな
タルキールフェッチとバトルランドで実験したらしいが当然のように4色とかになったからと
フェッチも無いのに当然のように4Cが成立してたエネルギーってやっぱ壊れてたわ -
ダークジェスカイのマナ基盤とかスタンでよくできたなー
-
スタンから基本土地追放だな!
-
俺のモダンデッキ、一番新しいカードがアヴァシンの帰還だわ
-
アミュレットタイタンかな
-
>>808
内容気になるw -
衣装部屋かな?
-
どうせそのうちランドマスターズ発売!とかし出すよ
-
ランドマスターズに収録する土地って
フェッチ
ショックランド
幽霊街
廃墟の地
ヴァラクート
エルドラージの寺院
の他にある? -
地平線の梢
-
友好ファストを忘れてもらっては困る
-
ミシュラン
-
たまくつだの燃え柳だの禁果樹だの
-
バントスピリットってだいぶ下火なのかな?人間から鞍替えしようかなと思ってるんだけど
-
バンスピ楽しいけど、アクライがめちゃきつ
-
マスターズならデプス入るだろう
-
ミシュラの工廠を忘れてもらっちゃ困る
-
アンシリーズ基本土地とかダメかね
-
https://mtg.bigweb.c...ama2019/coverage/007
MCQ予選ベスト8のリストきたけど面白い事になってるな -
ここにきてメタゲームが動きすぎてる
明日はいろいろ考えたけどやっぱりいつものデッキ持っていくことにした -
イゼフェニ対策のサリアがイゼット狩りに来た青白奇跡コピペマンにナチュラルにぶっ刺さった形
-
青赤ウィザード
5c人間
青白スピリット
マーフォーク
赤緑エルドラージ
緑単トロン
青白コントロール
イゼットフェニックス -
むちゃくちゃバラけたな
-
墓地のマークはきつそうな感じだな
-
人間、スピリット、エルドラージ、マーフォーク
部族モダンかな? -
ここに来てウィザードは意外
-
島禁止が板
-
青白スピリットはやはり全然やれるわ
元々生物密度高いしそれを伸ばしたのがバントだが青白なら拡張がそこそこ効くし -
スピリットにヘリ入ってるな
そんなシナジーある感じしないけど -
緑トロンもいいけど緑ランプも成立するんじゃないか的な新ニッサ眺めつつ
序盤の加速の仕方が課題 -
ランドマスターズ作ろう
コモンにペインランドや門入れて
アンコにフェッチランド、ショックランド
レアに魂の洞窟など -
お前ら準備はできたか?
-
え? なに?
-
今のとこ負けなしだわ、いい調子
-
いよいよ明日がGP本戦ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
プレイヤーの皆さん、今日くらいは対戦は休んで明日に備えますよね? -
まだ早い
-
今はGPじゃなくてMFって言うんだっけ
-
マジックフェスト内にGPがある
-
>>839
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来期こそはがんばってよ
新年度開幕からこんなことになるなんて -
2日目進出こそ本戦であって1日目は遊びという猛者やぞ
-
対戦休んだら2日目もクソもないんだよなぁ……
-
>>839
コピペ元めっちゃ好き -
元ネタ15年くらい前だろw
-
やっぱ人間てくそだわ
-
プロが純鋼ストーム使って5-1してる
-
6-1になったぞ
-
フェニがフィーチャーにこない
-
うーん、モダンで3ターン目に無限マナ!
-
フェニは人間とトロン青白コンが多かったんで見事に狩られた負け組っぽい
-
フェニは人間有利じゃなかったっけ
違うのか -
ガッショ抜けてるのと拘留代理人入ったので以前より変わってる
-
ああ、最近はサージカルだったか
-
ミラー意識で土下座増やしたのが対人間への相性が悪化してるのか
-
イゼフェニはガッショ型のが総合勝率は高そうだなぁ
でも、同系とドレッジ相手にはサージカル型のが強いと
メタが回ってイゼフェニ&ドレッジが減れば、またガッショ型が増えるだろう -
連投になるけど、5月の禁止改定どうなるんだろう?
イゼフェニは
ここ3か月のデータで見ると禁止水準だけど
メタが回り始めてて直近1カ月だけ見ると大したことないんだよな -
物あさりは禁止行きそうだよな
-
いやーほんとモダンは目まぐるしくてオモロイすな〜
-
初のGPは4-4
いやーモダン楽しいっすな
いろんなデッキとあたった -
5月頭に灯争大戦で6月にはホライゾンも出るからいつもの環境注視モードだろう
-
人間ウィザードスピリットってとっくに凋落したと思ってたんだけどなんで勝ってんの?
正直相手してて楽な方だから増えてくれると嬉しいんだが -
今禁止するとフェロキドン現象が起きそうではある
-
増えてるんじゃなくて内在的にはいた層なんじゃモダンのデッキいくつも持ってる人ばかりじゃないし
-
スタンほどデッキの乗り換えなんかしないだろモダンは
プロなら別だけど -
パシフィコ横浜に隕石でも落ちないかな(初日落ちした感想)
-
バブルで弾けて初日落ちしたけどやっぱモダン楽しいわ
ただ当たり運というより先手ゲーだったからダイス練習したほうが良いわ -
霊気の薬瓶が高すぎる……一応使わないで素人なりにどこまでいけるか試行錯誤した結果
霧の呼び手2
呪い捕らえ4
真珠三叉矛の達人4
潮流の先駆け3
銀エラの達人4
アトランティスの王4
大嵐のジン2
波使い4
大いなる玻璃紡ぎ、綺羅1
タッサの拒絶2
魔術師の反駁4
航路の作成3
広がりゆく海4
島19
サイド
潮縛りの魔道士4
払拭1
侵襲手術1
タッサの拒絶2
儀礼的拒否1
サイクロンの裂け目2
大祖始の遺産4 -
薬瓶とか一番妥協しちゃいけないとこだぞ
カジュアルならそれでいいけど -
バイアルの代わりなんて存在しないし間違いなく高くてもまず買うべきカード
-
流石に変わり谷は必須だし、これとバイアルないとそもそもマーフォークやる強みがない
ジンは波使いの信心稼げるのだけは偉いけど、まあこのデッキでやることじゃないし適当なマーフォーク(メロウの騎兵とか)のほうが強い
サイドの潮縛りガン積みは何を見てるのかよくわからんし、サイクロンの裂け目は超過絶望的だから残響する真実かなんかでいい -
フェッチと薬瓶買えないやつ多すぎるだろ
-
>>871
ウィザードともマーフォークとも信心戦略ともシナジーあるペテン師が入らない理由が無さそうだけど -
マーフォークに拘泥せず青単信心にしても良いんじゃない、パーツ安いし
ニクソス入れればサイクロン超過できる -
あとマーフォークマスターのnikachuの最新理論によると変わり谷2バイアル3にして波使いなんてやめて雑に軽量マーフォーク並べて強くしてクリコマでシバけと宣ってるね
傍目にはそこまでしてマーフォークでいくのかと感心するわ -
安いデッキなら賛美おばさん妥協した感染が強いと聞いた
組んだことはない -
フェッチないならデスタク系組めばいいじゃない
-
デスタクはバイアルが壁
-
ここに二日目行った人居るのか?
GP経験無いからまず何人いけるのかもわからないけど -
二日目行けたがバイなかったから9回戦はしんどすぎた
-
モダンやろうとしてるならある程度の出費は覚悟してるもんだと思うんだがフェッチ買えないとかおば賛美買えないとかバイアル買えないとか多すぎないか
妥協したって面白くないと思うんだが -
アドバイスありがとう 実は教主抜き感染は作ったことある……
ぎらつかせのエルフ4
荒廃の工作員4
胆液爪のマイア2
変異原性の成長4
巨森の蔦3
地うねり4
堕落した決意4
樫の力2
顕在的防御4
古きクローサの力4
怨恨3
航路の作成2
島2
森5
植物の聖域4
内陸の湾港2
ヤヴィマヤの沿岸4
墨蛾の生息地3
サイド
侵襲手術1
払拭1
自然に帰れ4
儀礼的拒否1
忍び寄る腐食4
大祖始の遺産4 -
バイアル三枚の魚はまじでキチゲェ
何をどうしたらそういう思考にたどり着くのか……俺がなんて六枚くらい入れたくなるのに……… -
スピリット使ってるが気持ちはわからなくもない、バイアル3枚目以降はマジで見たくないし1枚でも他のカード入れたくはなる
-
>>885
この人みたいにお金云々よりもまず経験が圧倒的に足りないのが問題っていうパターンが多い気がする
経験者目線では中途半端なデッキだろうが、とりあえず飛び込んでみてモダンで通用するというのはどういうことか実戦を通して学ぶのがなんだかんだ早道だと思うよ
MTGに限ったことじゃないけど頭で考えてるだけじゃ何も始まらない -
>>887
序盤にバイアル2枚引いてしまって弾数不足で死ぬことも多いし、波使い切って1〜3マナのマーフォーク連打するだけなら別にバイアル依存度は下げられるよねまああればもちろん便利だけどってことかと -
航路の作成好きなようだけどモダンのデッキだとこれ撃ってる間に展開しなきゃ環境のスピードについていけないよ
捌く側からするとむしろこういうのは一息つけるからありがたい
青白コンがアグロ相手だとなかなか撃つ暇がないカウンターのいい当て所にもなってしまう -
谷と薬瓶減らすのはいいんだけど信心で気持ちよくなりたい欲が無くならないから波使いは入れたくなる
-
エターナルデボーテでよく8-1できたな
-
魚のバイアルは減らす意味ないでしょ銀エラいるんだから
スピリットがバイアル3にしたがるのとは全然事情が違う -
今はバイオマンサーで余計な薬瓶のルーティングもできたな
-
バイアルは初手に持ってるとクソ強いけど
後で引いても弱いし二枚あっても弱いから
減らしたいのはわかるが -
結果出してるマスターの意見とここの意見じゃどちらを信用するかは火を見るより明らか。
ただし、マスターの通りにやっても同じ結果が出るとは限らない。 -
>>893
バーン握った友人2人とも2日目行ってるから環境的に速度が速いデッキがメタ上位だったのかも -
あのメタゲームじゃバーンを持ち込むのがベタだよなぁ…
-
バイアルは2枚重ね引くリスクよりも初手に1枚あるリターンの方が大きいカードだと思うから4枚推奨だなあ
なんならバイアル2枚ならむしろ強い展開ができる場合もあるし(3枚目以降はさすがに不要牌だけど
バーンはドレッジが数を減らしてる今かなりいいポジションだと思うわ -
バイアルダブリが怖いなら、レリックも入れて知識の渇望でもいれりゃあええ
-
たまにバーン切ってる人いるけど信じられんわ
瀬畑も言ってたけど日本って異常にバーンが多い地域なんだから -
直前のメタゲームで天敵のドレッジが減って青白コンやトロンが増えそうって分かってたからね
-
なんとそのバイアルが当たるかもしれないアイコニックマスターズが絶賛発売中!!
-
絶賛(嘘)発売中(既に廃盤)
-
売れ残ってはいるから…梢もあること考えると案外悪くは……
神話ェ… -
吹きさらしだけ安いから呪禁オーラは組んだ
地平線の梢?知らんなぁ -
まつがん初日8-1から2連敗してるな
-
なんて的確で無駄がない決断なんだ…
早すぎて面白過ぎる -
https://twitter.com/...792715665788928?s=19
オチまで用意して…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
こいついつも嘘のようにぼろ負けしてんな
-
ナベとの対戦はマジで面白かったわ
オチも最高 -
>>911
ナベも同じく0-3とは -
https://mtg-jp.com/c...k19/article/0032376/
2日目のメタゲームブレイクダウン来ました -
アドグレイス1人しかおらんかったのか
-
スリヴァーいたのか
-
デボーテ別枠かい
-
ワープワールドが残っている
モダンまじでわからん -
ワープワールドで残れるとかなんなんだよ
-
モダンわっかんねえ!
-
473人のうち3人以下しか使ってないようなデッキが合計2割くらい
-
バントコンってのは荒野の再生使ったようなやつなのかな
全くわからんのはワープワールドだけだわ…なんやこれ -
まさかジャンドがエイトに残ってるのか
-
モダンは健全
-
まさに多様性の塊だなモダンは
最高だよ -
結局またフェニックスが残った
-
あれだけメタられてフェニックス残るとはな
-
フェニックス(フェニックスが入っているとは言っていない)
-
トップ8の青赤デッキ、フェニックス入ってないよな?
かなり訳の分からんリストに見える……どんな発想なんだ
オリジナルレシピでGPトップ8とかすげぇわ -
デッキ名イゼットフェニックスなのにフェニックス入ってなくて笑ってしまった
-
フェニックスレスフェニックス ・・・
-
拒否になってるところがフェニックスだな
-
さすがに拒否はフェニックスの間違いか
拒否4枚??? ってなった -
中継じゃフェニックス使ってたしミスじゃね?
-
儀礼的じゃない拒否ってカード初めて存在を知った
-
なんだかんだ言いながら他と変わらないような8だったな
-
やはりモダンは健全…これは禁止ないな
-
メタゲーム的には、墓地対策がちょっと減っただけで3人残った感じか
遺産積んだ青白コンはトロンと人間に狩られたんだろうな -
決勝はバンスピ対鱗親和
-
拒否から貪欲な罠な外科的摘出を絶対許さない気を感じる…
ってのはともかく本人が直してた
https://twitter.com/...892204162433025?s=19
リストも直ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
アーティファクトには気をつけよう!
-
鱗がボコって終わりか
-
https://twitter.com/...853034014527488?s=19
初日8-1のエターナルデボーテのレシピ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
メタまわってるし今回の感じならものあさり禁止はないかな
まあメイン墓地対策が横行してる環境が健全なのかって議論はあるかもだけど -
回ってる(8にドレッジ3フェニックス1)
-
まぁ二日目にバーン増殖してたからね仕方ないね
-
フェニックスへのヘイト高くて使い切り墓地対策増えたおかげでRIPみたいな永続墓地対策減ったからドレッジがちょっと戦いやすくなってるっての聞いてなるほどって思った
-
イゼフェニドレッジ対策してたトロン青白コンをデッキをバーンが喰って
2日目に残ったバーンをイゼフェニドレッジが喰った分かりやすい図 -
縫合体を2点ペイでサージカルしたら自分の土地のダメージも含めて這い寄るだけで死んだんだが?
-
>>945
洗練されすぎで感心する -
グランプリ・横浜2019 9〜32位入賞プレイヤーデッキリスト(モダン)
https://mtg-jp.com/c...19/decklist/0032386/
予選ラウンド3〜14位までが13-2、16〜45位までが12-3 -
>>950
次スレたのむ -
上位に青白コン皆無で草
-
カンスペ戻ってきてくれー
-
唸りプリズンのサイドに殺戮の暴君いてワロス
-
ワープワールドはヴァラクートか
-
月おいて安心してたらその上から倒される可能性があるのか
-
青白奇跡持っていったらどこでもバーンマンどこでもドレッジマンどこでも魚マンに食べられるだけって言われてるから
-
奇跡使ってる身とすると、イゼフェニドレッジが流行って辛いってのもあるけどメインからレリック4とかとらないといけなくて、そのせいでアズカンタや論理の結び目を採用できない方が辛い
論理の結び目はまあカンスペになるのを祈るけど -
アズカンタとかいう置物弱くね?
廃墟の地で消えるし -
メインから墓地対策積まざるを得ず、その上でこれだけ勝ってるんだから勝ちたいならフェアデッキは捨ててアンフェアデッキ使うしかないな
デッキ使用率もフェア・アンフェアで分けたら2:8くらいの割合になるんじゃね? -
墓地が辛い?そこでこのケイヤを入れたt黒の青白コンですよ
-
そもそも本来のアンフェアの定義で行ったら青白コン系とBG系しかフェアじゃないぞ
スピリットなんかアンフェアだし鱗とかまさしくアンフェア -
鱗はどうだか知らんけどスピリットって打ち消して殴るだけのデッキちゃうの?そんなコンボしたりロックしたりするデッキだっけ?
-
もともと満場一致のしっかりとした定義なんてないからね
呪禁オーラだってフェアと感じる人もいればそうではない人もいる -
プリズンの暴君は青白用だな
引いて出したら青命令で寝かすか、戦闘で相打ち取るしか対処がない -
ラス系や残骸の漂着、終末がとられているのをご存知でない?
サイド後抜く抜かないの話は別として -
サイドの話なのに抜く抜かないは別にして終末やらラスあるとか揚げ足取りにも程があるだろ
抜くからこそのサイド暴君に決まってるじゃん -
しか対処がないつってるからだろ
二戦目見りゃ三戦目インアウトの択になるしそもそも無生物デッキのサイドから肉出してくるのなんてよくあるんだから残す場合もある
揚げ足取り合うのがサイドボードだろ違うか? -
なんでスラーンじゃなくて暴君なんだろ
-
自分の書き方が悪かった、ラス系は確かにあるな
実際コントロール使ってる人はでプリズンと対戦したらラス系どれくらい残すの
暴君はともかく、サイとテゼがいるからある程度は枚数割く? -
メジャーな唸りの生物はサイでパスで対処出来るんだから出来る限り全除去減らすだろ
保険用に残して1枚がいいとこなのに終末もラスも漂着もあるとか唸りに対してトンチンカンなサイドの話すんなよ
https://docs.google....GsnErmEFMXvzt_ZC9Kk/ -
唸りってサイドに暴君とか取るのか
-
文盲か?
二本目みたら択になるっつってんだろーが
わざわざ人様が書いたサイドボード探してまで持ってきて威を借りてんじゃねぇよ
自分の意見で物言え
呪禁生物みたらインアウト考えねぇのか?
なら一生脳死サイドしてろよ -
死ねエアプゴミ
-
>>975
青白コンにしかほぼ効かないから一般的なサイドではないし青白多い読みか青白ヘイトじゃないかな?
1本目取りやすいから2本目は暴君で取ってしまえば3本目のサイドもクソもない
唸りのサイドには青黒テゼとサイがいるけどテゼはプラスし続けて最後に奥義されるのがどうしようもないから5/5作成はあまり意識しない
サイを意識して抜ききれないパスか終末を残す事になるけどサイに即対処しづらい終末は避けたいのでパス残しが一般的
保険用も兼ねて抜ききれない評決が1枚残る(漂着はサイにまず触れないので論外
仮に暴君を見てもデッキ的にピン挿し濃厚なので残してある評決で十分(青白には豊富なドローがあるので)と見るべき
暴君意識してパスや他のカードを終末に入れ換えはサイへの対処が遅れたりファクトへの対処が疎かになるので極力避けたい
マウント取りたいがために的はずれな事言って混乱させないでくれ -
最近モダンエアプ民増えすぎて困る
-
モダンのワープワールドのデッキ使用者に言いたい。お前がモダン王だ
-
鱗親和の人、カバレッジ読むだけで上手いって分かるな
さすがにかつてMOでtrioskと同列に語られてたkbrの中の人だけあるわ -
【MTG】モダン専用スレ164【modern】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1555893539/
新スレであったからといって、スレ民の争いをやめる理由とはならない。 -
鱗親和の人kbrだったのかよ
-
大体のスレってのは喧嘩で構築されているからな
健全な環境なんや -
>>982
乙 -
戦わなければ生き残れない(RT龍騎)
-
喧嘩するにしても持論のぶつけ合いならリアルで結果出せた奴の勝ちだし、それができてない奴はぶつける資格がない
-
新ボッさんの奥義を狙うファンデッキを考えてたけどトロンの無色トリオ、人間のサリア、青白コンの神とハゲ、とモダンは結構伝説が多くて挫折した…
-
赤終焉入りの赤単フェニックスは試してみたいなぁっと
-
緑終焉x=0でドライアドの東屋を持ってくる動きって強いんだろうか?
-
さすがにモダンの2マナでやることじゃない
ゼニスと違ってライブラリーにも戻らんし -
でも緑終焉入れるデッキなら東屋いれとくような
-
2マナのランパンにどれだけ価値があるのかって話になるよね
-
ビッグマナからドーンといくデッキなら使えるかもしれんけど、クリーチャーコンボで使うなら1マナ軽いとはいえソーサリーで召集もついてないから召喚の調べより弱い気がするんよね
-
あとはコンボ狙うよりも中マナ域以降から状況に応じたクリーチャーで的確に嫌がらせしていくようなツールボックス系のデッキには似合うかなぁ
-
緑頂点より1マナ重いって何気に良調整だよな
-
ツールボックス的に使うには重すぎる気がせんでもない
-
はよ1ヶ月経て
-
審問いいですか?
-
質問いいですか?
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 37分 20秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑