-
TCG
-
【MTG】最新セット雑談スレッド1633
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:cheaked:vvvvvv:1000:512
!extend:cheaked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)シロアオ! (・∀・)クロアカ! (・∀・)ソード!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN][RNA][WAR]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
http://mtg-jp.com/re...g/publicity/0030577/
◇『モダンホライゾン』カードイメージギャラリー
https://magic.wizard...modernhorizons/cards
◇発売予定
19/06/14 モダンホライゾン/Modern Horizons
https://mtg-jp.com/products/0000179/
19/07/12 基本セット2020/Core Set 2020
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0031763/
19/08/23 統率者(2019年版)/Commander (2019 Edition)
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0031763/
前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1632
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1558709686/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1乙のレインジャー長
-
>>1
,,,,,,,,,、、、、,,,,
イリ ノリ,,
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K r‐、
ヨ .y,-‐、 .,,,‐-, !, f' || /⌒〉
r! .!. -・ー,!. ー・-、.!.\ |" | / `'/
. !,Y " ノ/ i\` f! |- | / / 新しいスレッドにピースだァ!
. ] \{ ̄ ̄ ̄}/├'_ ,|_..._レ'、.._/
. !, {___} .ハ/_,| ,.ィ⌒ヽ
j゙~~~| ./ゝ, ,ノ i ノ ,.ィ'"て) /`〉
|___|/. i`゙'''''''''"´ / ( /` イ/ 、,/
||n ヽxxxxxx/`二〔| / ( ヽ,イ
( こ) i xxxx/ 丶 `´ノ -
マロー が友好色剣はモダホラでは揃わないって言ってるらしいね
-
なんかラブニカのギルドAmazonの価格割高だな
-
金券剥いてやり始めた人がいる
最低でもショックランドがないとゲームにならないと気がつく
環境のパーツが多いギルドを買ってるんじゃね? -
カードプールはある程度広いほうがたのしいね
ゴミエキスパンション続くと面白くないもん -
レンとセックスってカナスレにいいかも
-
カンパニーギデオンからのカラデシュ禁止祭りはかなりひどかった
-
32枚で禁止されたヘリの影で31枚でスタン完走したギデオン
-
>>1乙
氷雪青緑がモダン界を席巻すると信じて・・・ -
>>10
じゃあ次は7年後になるんです? -
ゲラルフ は死霊のしたたりのハワードの人、ギザは誰にする?
-
鳥居みゆき
-
>>12
ヘリは犠牲になったのだ… -
>>17
カプコンかな? -
カプコン製のヘリとか戦闘に参加したらターン終了時に生贄になりそう
-
メインのメカニズムを対策できるカードをなるべく出さないってプロモーション的には正しいけどよく考えるおかしい
禁止するよりはカラデシュに削剥入ってた方がよかったような -
カプコンのヘリはタフネス0の起因処理で落ちていた…!?
-
ヘリと潜水艇を見比べると悲しくなってくる
潜伏ぐらい持っててくれよ -
同じ色で同じ色に対策可能なカード刷るの本当に嫌い
チャンドラの敗北とか新ハゲとかナーセットとか -
ウェザーライトぐらいは強くあってほしかった
-
↓テーロスでのエンチャ破壊がどうのこうの
-
いやあ、自然に帰れは強敵でしたね…
-
自然に帰れそろそろほしいんやけど
-
基本に帰れがそろそろスタンに欲しいです
-
エンチャ触れない色ほど強力なエンチャを配るようにして欲しいわ
-
よし!なら赤の混沌エンチャを強化だな
-
ウェザーライトはカラデシュが落ちたら活躍するとか言ってたやつおったなあ
-
全盛期のワールドウェイク伝説
青白ミシュランが外レア扱い -
あ、MTGの漫画にカードついてるのか…
買わなきゃ(使命感) -
カラーパイは得意不得意の指標でカードパワーと一致するわけじゃない
ゴミみたいなエンチャしか環境になくてもエンチャントレスは白緑だし
ネクロバーゲンがあっても黒は原則エンチャントに触れない
黒のエンチャ不可侵は近頃変わるらしいが -
ふと長文の彼は今何をしてるんだろうと思って見に行ったら普通に小説を書き始めていた
サイトのコンセプトには結果的にマッチした形に -
悪魔の布告ってEDHくらいしか使い道ないよね
-
>>34
いやあ列柱高騰は強敵でしたね -
呪禁オーラに有効なんじゃないの?城カルトーシュあるとはいえ
-
>>21
ディベロップが間に合わなかったんだよなぁ… -
>>38
旧枠モダンとミドルスクールで使えるかな -
リリアナの勝利っていう完全上位互換があるから…
-
クソ強エンチャの狂乱とか優秀なドロソのケルド持ってる赤とか
最古再誕、侵略と黒も別にエンチャ弱いわけじゃないだろとか
そもそもエンチャ割れる色でエンチャ活用してるのって白だけだろとか
緑とか構築級のエンチャが荒野くらいしかないとか
どこから言ったらいいのかもう訳わかんにゃい -
潜水艇が島渡りないの笑うわ
まあ渡りはめんどいから今更刷りたくないんだろうけど -
>>45
そもそも潜水艇が島の近く通ったら座礁するのでは -
潜水艇はブロック不可付けると強すぎだし
島渡りは刷らないらしいからしゃーない
でも搭乗2は流石にアカン -
回避能力一切なしの男気に溢れた潜水艦
-
攻撃ブロックしてない時呪禁にしてくれ
-
せめて、飛行にはブロックされないとか
もう少し何とかならんかったか -
潜水艇くんは何故今時あんなデザインで刷られたのか理解できない
グリセルブランドの1億倍美しくないと思う -
潜水艇はコモンなら許された
-
装備品も機体も初出が壊れてる
-
テストプレイしないんだからこうなるのも多少はね
-
別にアンブロでも強すぎるとは思わんけど
-
リミテ用レア枠にそんなムキにならんでも
-
リミテでも使わねーよ糞ハゲ!
-
弱いのはいいけど潜水艇なのがダメ
-
リミテでも使い物にならなくない…?
-
アンブロ持ってたらさすがに強い
-
リミテッドで強力だからレアリティを上げたってのはよく聞くけど
「このレアはリミテッド用に作りました」とか聞いたことないんやが -
勝手に動き出す戦車くんですら使われないのに…
-
1/4潜伏でよかった
搭乗コストも1 -
リミテ用=レア枠水増し用って意味だから
要するに意図して入れてるカスレア -
戦車と一緒に出すと合体する隠された能力があるんでしょ
-
>>38
Pauper -
機体版泥棒カササギが必要
-
手札1枚捨てて潜水しよう
-
https://mtg-jp.com/reading/mm/0004203/
プレイヤーに思い入れを持たせたければ、プレイヤーに何らかの寄与をさせるのが良いということである。
ゲーム・デザイナーが手を取り足を取り情報を与えたなら、それにはそれほどの意味は無い。
しかしプレイヤーが自分で見つけ出したのなら、プレイヤーは思い入れを持つことになる。
例として、開発部が良いカードを隠すためにしている努力を見てみよう。
一見して強いと思えないカードを作ることで、プレイヤーにそれを自力で見つける機会を与えている。
自分で見つけたのだから、それらのカードに思い入れができる。
弱いカードの存在のおかげで発見ができるのであり、思い入れができるのである。 -
ハゲ「おっ、そうだな」
-
3体以上で登場したらアンブロとかでよかったのになあ潜水艇
-
潜水してそうな能力が必要だった
-
機体の適当なデザインとしてCP高くてもいいから機体破壊の際乗ってた奴も死ぬようにするべきだった
飛行機落ちて搭乗者無事ってどういうことだよ -
搭乗4したらアンブロになるとかでもよかったのに
-
正直失敗メカニズムな装備品とくらべてだいぶ進歩的だよ機体は
-
搭乗0ってルール的に可能?
-
潜水艇の強さの問題じゃないんだよ
アンブロッカブルの代わりに4マナくらいなら弱いけどフレーバー的に納得できるカードなんだ
大口縄もそうだけどね あいつも9マナ9/9とかのほうが、らしいカードだろう -
搭乗0は「合計パワーが0以上になるように望む数のクリーチャーをタップする」だからクリーチャーがいなくても条件を満たす
つまり自由に起動できることになる -
カードプール広いと面白いけど覚えること多すぎてハードルは上がる
-
ダイヤまで潜水艇使った身としては起動したら呪禁してほしい
攻撃通すために構築単位でサポートいるのに嘲笑でもライストでも何でも落ちるからな
要介護過ぎて手が回らん -
まぁ潜水艦はいかにもディミーアっぽい感じが良く出てると思うよ
ラヴニカのギルドのディミーアはガチ過ぎてあんまディミーア感無かったし -
今のカードプールにM20が加わると思うと戦慄する
大型セットばかりだからやたら広く感じる -
>>81
最低でもパワー0のクリーチャー一体のタップが必要だと思ってた -
自分よりパワーの低い生物にブロックされないくらいの回避能力はあってもよかった
-
望む数/any numberを指定することが求められた場合、通常は0以上の任意の整数を指定できる。ただし、その「望む数」のプレイヤーやクリーチャーに、ダメージやカウンターが分配されたり割り振られたりする場合は、0を指定できない。
0体で搭乗できそうね
フレーバー的に直感的じゃないし作られなさそう -
潜伏はイメージ的にピッタリだったんだよなあ
開発はもう使いたくないのかもしれないが -
親和は諦めない癖にな
-
潜水艇って何らかの回避能力持ってたんかな当初は
回転翼機の二の舞いになりそうと思って回避能力削って無難な調整が思いつかずそのままってパターンなんだろうか -
どうやって搭乗0にするの?あれはカウンター?
だったらけっこう美味しい使い方できるかもしれん -
LSVも潜水艦には怒ってたな
LSVもめちゃくちゃ引きがいいけど実力なんだろうかとワタナベのせいで思ってしまう -
ユーザーはともかくショップには旧ミラディンの評判良かったんでしょ
売れたから -
https://www.reddit.c...k/warblue_submarine/
翻訳が出た瞬間の落胆ぶりがわらえる -
スタンはともかくモダンなら石鍛治解禁殴打頭蓋禁止でいいんじゃないだろうか
-
>>95
俺は好きだった、てかおもちゃ多いしジョニーには結構人気なのでは? -
島渡りが生きてればなぁ
-
今のモダンで高速殴打頭蓋ってそこまで驚異かな
-
土地渡とか懐かしいw
あれはなんだ?同色でアド取れるってことか -
島渡りだから刷れないってカラデシュの親和蛇みたいにそれっぽく書いとけば解決しないかな
-
どう考えてもヤバイでしょ
-
まぁ3ターン目バタスカは普通にやばいけどさすがに妨害されるでしょ
-
トラッカーとかいう上陸生物
-
>>101-102
効いた場合と効かなかった場合の性能差が極端な色対策で、尚且つプロテクション(色)とかと違って多色生やしても逃げられんから、
事実上「着席時に(相手のデッキの色が何かという運によって)コイン投げを行う」状態に片足突っ込んだクソゲー要素、って事で切ったんだとか
(プロテクション(色)も3マナ以下に持たせたらクソゲー扱いだったが) -
殴打頭蓋で攻めるだけならまだしもその手のデッキって息をするようにパス瞬唱パスやからなぁ……
でもセレズニアカラー3マナで殴打頭蓋と同性能とかなら普通に許されそう -
>>106
相手の土地を島にした上で島渡りしよう -
ホロウワンと相打ちのショボいスタッツだしへーきへーき
-
>>108
嵐潮のリバイアサンいいよね -
嵐潮さんみたいな半分フレーバーの土地渡りもアウトなのかwotcよ
-
嵐潮の対戦相手が島置いた瞬間にほぼ勝ち確だしな
そりゃいかんでしょ -
昨日発売したmtgマンガ読んだ人いる?
結構面白かった(ステマ -
>>113
ステルスしない潜水艦の流れを汲もうがそれはダイマ -
サヒーリとカーンでアーティファクト並べてテゼレットで15点ドレインビーム!とかやると結構楽しかった
ボックスプロモの性能なんてこんなもんでいいんだよな -
ミニハゲのせいでカウンターコントロールが死んでる地元環境
好きよ -
ミニハゲやナーセットレベルのデッキ否定カード作るなら島渡りくらい良くない?って思うわ
PWと違って簡単に除去できるし -
テンペスト時のメタゲームってどんなだったの?ヘイトレッド?
-
スタンの予算ってどれくらいでやってる?
もう随分と沼ったがそろそろ削減したいカード価格が物言うスタンやっていけるかな -
テンペストはスライとかシャドーウィニーが巻物でブイブイ言わせてた
-
黒使いが青を食って赤にボコられるテンペスト
-
白ウィニー
パーミッション
スーサイドブラック
ストンピィ
スライorバーン
青以外息切れするまでに相手殺さなきゃいけないし青は相手が息切れするまで生きなきゃいけなかった -
そして息切れさせない呪われた巻物
-
アリーナMCQ二日目進出
36赤単
15グルール
10白単
104c戦慄衆の指揮
*7エスパーミッドレンジ
*6バント
*5青緑ランプ
*5ジェスカイPW
*5グリクシス
*5イゼットフェニックス
*4エスパーPW
*4ネクサス
*3スゥルタイ
*2セレズニア
*2ゴルガリ
*2ジェスカイコントロール
*1青単
*1緑単
*1アブザン
*1フェザー
赤単ばっかじゃん -
アリーナはそもそも無課金、微課金だと赤単がWC少なく作れるから赤単にする人は多い
一本勝負のBO1だと赤単が有利になりがち
赤単が多いのはおかしくない -
テンペは呪われた巻物は煮え湯をのまされた
-
104!?と一瞬見間違えてしまった
まだ眼が足りないのかな -
ミシック1000位以内しか出られない大会な上に二本先取ですけど・・・
-
>>126
Mythicの上位者しか出れなくて(リミテでもいいけど)、しかもBO3なんだが。 -
小ハゲでテンポ取られるミッドレンジが死滅したから赤単とグルールが今アホみたいに強い
-
これだけ赤が強いと揺り戻しが起こって1年後にはまたショックと稲妻の一撃がスタン落ちしそう
-
ハゲとハゲがお互い食い合ってその隙を赤が抜けてった感じ
やっぱハゲは必要悪なんかなあ… -
>>133
ハゲ倒せて速いデッキが赤単くらいだからハゲいなかったらもっと均衡するんじゃね? -
今は子ハゲ絡みのデッキ多すぎて気持ち悪いから嫌い
ネクサスやエスパーコンだって糞だったけどそれぞれ別の方向に尖った糞だった
ハゲは何に入れても同じ味に近づけるうま味調味料みたいな存在 -
クソハゲのせいで赤単使うかクソハゲミラーしかなくなってるんですが
必要悪の意味わかってる? -
ハゲを潰すかハゲを使うかの環境って事か
-
仮にハゲが消えたらなんのデッキ出るんだろうなあ
-
ハゲがいなけりゃ打ち消しを使うデッキが戻ってくるだろうな
そんで指揮とか集団強制ぶっぱなすみたいな打ち消されれば終わりのアホデッキも減る
ハゲが環境を歪めてる -
赤だけ単色で弱い期間のほうがここ暫く短すぎるからそろそろお仕置き期間はいってもいい
-
個人的な感想だけど正直青がらみのデッキが嫌いだから赤は別にこのままでいいや
-
ハゲ入れるか赤単か極端すぎるだろ。ボーラス 使いたくてグリコンでやってるけど楽しいよ。あっ、集団強制?とネクサスはクソ嫌いです
-
メタが回ってエスパーミッドレンジがまた戻ってくれば赤単も減るよ
-
赤単そんな強いか
連続で出される再燃するフェニックスはキツイけど
あとハゲは金輪際MTGに出てこないで欲しい…不快
青はハゲ使ってこなければ敵として面白い相手なんだけど…
青黒メインのはずなのに必ずハゲが入ってくる
そんなにハゲ好きならハゲ単でも組んでくれ! -
今の赤単は単色なのに照らし狂乱チャンドラで異常に息切れしづらいし実質稲妻6枚とか歴代でも相当強いぞ
-
隙あらば鎖まわし
-
ラクドスで秘技術師使ってるけど出すタイミング間違わなければ赤単にけっこう勝てるわ
逆に赤単でコイツ使うやつあんまり見ないな
面白いカードなんだけど -
赤単で使ってもショックとキャントリップくらいしか使いまわせなくね
-
ハゲ多すぎっていうけど入ってるデッキ数えたら全部足しても普通に赤単のほうが多かった
-
赤単は正義のデッキだから多いことが健全さの証なんだよなぁ
-
4c指揮ってデッキ最高に気持ち悪くない?
あんな不安定なコンボデッキよく使いたいって思うわ
まだ赤単のほうがマシ -
ウルプロのスリーブのあの謎シールってなんなの?
もしかしてスリーブの偽装防止でもしてる? -
それは赤白フェザーがやってる
-
フェザーと赤ウィザードゾンビでインスタント使い回すデッキを作ろうとしたけど赤単にしてミジウム戦車で踏み潰した方が早かったでござる
-
フェザーはジェスカイにして潜水と3ハゲ入れたらかなり安定して回るようになった
サンキューハゲ -
腰を据えたミッドレンジ等が消滅して早いデッキとアドバンテージ滅茶苦茶にするコンボじみた動きするデッキだけのメタになるってまんまモダンのクソ環境と同じなんだよね今のスタン
小ハゲの常在とマイナス決めたやつは☓☓ -
俺らがミッドレンジですぞに文句を言いすぎた反動で・・・
-
もう何年も赤単が弱かった時期がねえな
最後に赤単が環境にいなかったのっていつ頃よ?バントカンパニー時代くらい?
たまには大人しくしてくれる時期があってもいいと思うんだが -
ハゲのせいでインスタントに人権ないのが悪い
-
>>154
スリーブの摩耗度合いを測るためのものらしいよ -
もしフェロキドン残ってたら史上最強の赤単だったろうなあ 禁止されててよかった
-
赤黒含めたらアモンケットからずっとか?そう考えるとめちゃくちゃ息長いな
-
赤単らしい赤単が成立したのは破滅の刻からでは
-
テフェリーはGW入りした以上今後も出すつもりはあるんだろうけど
同じようなデザイン領域で作る限り不快なカードにしかならなさそう
どうするんだろうな -
全体の傾向としてロングゲームを推奨する流れだから真逆をいく赤単が一定の勢力になるのは仕方ない
-
黒人枠の代わりはケイヤ増えたしテフェリーには対ファイレクシア辺りで死んでもらえばOK
そういやギデオン死んだのデザイン領域が狭いからじゃねーのとか冗談交じりに言われてたな -
あいついつもプラスか0で破壊不能のクリーチャーになってるしな
-
ウィザーズの無能がキャラを殺すとか困る
-
アメコミみたいにファンの投票でキャラが死ぬかどうか決めよう!
ハゲは死ぬ! -
ヴェンセールみたいなハゲがそのうち出てくるんだろうけど令和のヴェンセールはヴェンセールとはなんだったのかって言われそう
-
大ハゲも小ハゲも盤面ベタベタ触りながら相手に制限かけてドローでアド取りまでしてくるからな
キャラ的に相手に制限を加えるのは外せないんだろうがなら盤面に気軽に触れながらアド取るのやめろよと 全盛りなんだからそりゃ強いに決まってる -
大ハゲギリ許せるけど小ハゲは許せない
普通にゲームが面白くない -
片方だけデュエルマスターズ始まるからな。両方が出せばなんとシャドウバースが始まっちまうんだ
-
アンチ乙
デュエマに土地とかいう欠陥システムないから -
小ハゲからタミヨウのやりたいもんやったもん勝ちパッケージは締めが変わるだけでスタンに存在する限り悪さし続けよう
カウンター効かないハンデス効かないでパーツ探したり回収するのコンボ成立までの道のりが盤石すぎ -
>>174
マローに投票が集まるでしょう(予言/Divination) -
小ハゲ多過ぎてインスタント死んでるから逆に小ハゲ抜きたい気もする
いや、4c指揮をスルタイ指揮にしてみようかと思うんだけど…どう思う? -
カウンターみたいな糞が消えたことだけは評価するぞ子ハゲ
-
ハゲはインスタント殺しだけじゃなくてバウンスドローでテンポ取って遅延しながらデッキ回すエンジンでもあるから抜くと回らんよ
-
子テフェのドロー能力最大かよ
盤面空でもドローできるのか -
5マナのテフェリーは所詮すごく強いだけの5マナのPWでしかないからこれに怒る奴はレイジングゴブリンだと思うわ
立ち位置もやってることもビビアンやBFZニクシリスと大差ないし
ただ3マナの方は逸脱したカードに感じるし殺意沸くほど嫌いだって意見もわかる -
次の基本セットでリバーボア再録しろ
-
アリーナMCQってBO1、BO3、リミテのミシック上位1000人を全部まとめた大会じゃないん?
-
5マナのほうも実質3マナだからな
-
大ハゲは実質3マナである限り害悪
よって小ハゲ置いて土地起こし無効化しような -
いうてグルールってアグロなん?
-
横に並べるとか速攻クリーチャー入れるとかすればハゲなんかどうでもいいぞ
ハゲを絶滅させるまで赤単を使え -
デッキはアグロミッドレンジコントロールコンボに分類すればいいんだよ
-
5ハゲは一人でライブラリーから行ったり来たりしてループできる時点で欠陥品な気がする
-
時空魔術師のたしなみです
-
ソーリーアイムレイト
-
ギデオンとかも結構な性能してるのになんも言われねえんだからハゲってすげえわ
-
そりゃギデオンはスタンじゃ強かったが下で暴れたかというとね
レガシーまで行くハゲとは格が違いますわ -
ZENギデはレガシーのサイドまで行ったが5テフェリーはヴィンテージまで見たからな
-
カーン「許された」
-
大ハゲもフィニッシャー設置した返しの隙消してる時点で大概だろ
意味わかんねえオリカだわ -
土地5個起こさない時点で良心的
-
>>205
これがハゲに侵された考え方か… -
実際その場で土地起こさないところはすごく良心を感じるよね
-
>>207
頭皮でてるぞ -
ハゲに毒されてると言うよりはウルザ(ブロック)のフリースペルに毒されてる感
-
3テフェはネクサスを抑えるために不当に強く調整され感あるしな
詰まる所ネクサスを刷ったのと、それをそのままにしておきながら荒野の再生なんて刷るのが悪い -
4,5マナPWで土地起こす奴はまあいるっちゃいるからな
ドローついてなきゃ俺は何も思わなかった、つまりドローついてるのがおかしい -
ナーセット「最近無視されて辛い・・・」
-
クリーチャーの時5マナトリシンでやってたことをPWっていうクリーチャーより除去されにくくてアド取りやすい存在になったら3マナダブシンでできるようになるってのが意味不明
-
次は小ハゲを抑えるためのパワーカードを刷るんだろうなって
-
次のセットで露骨な対策カード出してくるかなWotCのことだから
PWの常在能力や忠誠度能力咎めるカードがM20に出てもおかしくないよね -
ハゲがバウンスのおまけでドローしても許されるならドムリも格闘する前に+1/+1カウンターのせるくらい許されると思う
-
むしろ寒けと暖気をあわせたような赤単対策カードをですね
-
ハゲてないのでダメです
-
わかってる
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
全てのプレインズウォーカーは「あなたのアップキープの開始時に、あなたが(1)を支払わないかぎり、このプレインズウォーカーを生け贄に捧げる。」を持つ。
っていう土地が来るんでしょ… -
赤単は対策するより顔面飛ばせる軽量火力1年くらい刷らなきゃいいんじゃねえかな
-
>>216
贅沢言わないからpwと格闘させろ -
ショックライストある上で簡単に1マナ3点になる二種はやりすぎだからな
後最近の衝動的ドローは便利にしすぎだろ舞台照らしがターンまたいでも平気なのおかしい 赤だけ増えた役割が強すぎる -
>>221
両面ガラクさんをお望みか -
ちょっと前までバーンはPWを出されたら焼き切れなくて死んでたんだから許してつかぁさい…
-
単色全部黒単レベルまで落ち込んだら
もう全員ライフレース放棄してアド稼ぐゲームになりそう -
赤単は秋のローテで終わるだろ
-
赤単が強いのって土地がショックチェックガン積みのマナベースにもある
平気で三色以上にしてるんじゃねーぞ -
アリーナMCQ日本人4人とか抜けてんのか
-
ジェスカイブラックとかアブザンブルーとか意味不明なことになってないだけマシだろ
-
4Cは言うてもPW土地に大きく頼っててそれ以外はマナクリ探検パッケージの土地補助含んだ黒緑デッキだからそこまで色ガバとは思わない
-
>>228
人口比率的にそんなもんでは? -
>>212
お前の居場所はモダンレガシーだぞ -
色拘束に対してのガバっぷりは今の方がヤバくね
2色アグロが赤赤赤とか3色コンで白白黒黒とか
3色でパルン積んでるのもあったし -
黒単がミゼット様を仕込む時代
-
4色で3マナ帯に緑ダブシンと青白とかは普通なの
-
今の赤単はかなり強い方だけど稲妻、先達、ラヴァマン+フェッチが使えたZEN+SOMのガイジ赤単と比べると相当弱い印象
-
個人的に赤単といえばボーマットケンラアンハゾレトブリンガーのアモンケットだな
砂漠で1点、ラムナプでもダメージとかなり強かったのでは -
野茂み探検セットあっても死滅せずに上から焼き切ることすらままある今の赤単見た目より遥かにつええと思うけどな
野茂み探検セットなんてあったらかつて強かった赤単も殆ど死んでるだろ 対抗できそうなのアタルカレッドくらいしか思い浮かばない -
赤単がハゲをボコボコにした結果グルールが勝ち組みたいだね
MCQ見るに -
速槍から始まって強大化激闘でワンショットしてくるアタルカレッドの頃から赤単ずっと強いからな
今の平気で滅茶苦茶ドローして火力叩き込んでくる赤単も相当ヤバイが -
舞台照らしの衝動的ドローがまるで衝動的じゃないのやっぱ草生えるわ
-
ゼンディカーあたりの赤も狂ってたけど火歩きや機を見た援軍みたいな強烈なメタもあったし何より他のデッキもイカレばっかだったからなあ
-
昔の赤単は勢いだけだったけど最近の赤単は器用だしリソース勝負で負けないからな
-
劣化チャンドラこんなに採用されるとは思わなかった
-
ヴァラクート、カウブレード、ケッシグ、デルバーが大暴れした頃か
あれ?1色足りないな -
ひとり去る時(詩集)
-
ショックランドがギルドだから…って10種全部突っ込まれるのが悪い
-
赤のアイデンティティを土地アンタップ制限に求めてたらまた何か違っていたのだろうか
-
こんだけ再録されてるのに言うほど安くならないんだもんなあショックランドも
-
モダホラでサイクルにおいて最弱ピッチ渡されてるから禊は済んだな!
-
あのサイクルの否認will出したかっただけだろ感は異常
-
カラーパイ的にもピッチスペルサイクルにする無かっただろ
-
いや一応元ネタがサイクルですし
-
赤ピッチは受ける時だけピッチで撃てるってサイクルのコンセプトで本体火力の選択肢が消滅、置物には緑で触るし除去は黒でやるから被らないようにと強引に捻り出したようにしか見えない
-
>>255
禁止っていうかZEN→ミラ傷→イニストだから神ジェイスとデルバーの共存は無理じゃね? -
ショックランドは3回目とはいえ全種イラスト刷新されてるからな
今回のイラストは蒸気孔以外評判いいしそりゃ値段落ちないでしょ
回帰の時はブロッコリー畑がどうとか色々あったけど -
このスレで誰かが貼ってた「無理にサイクルにすると残念な結果になる」っていう内容のマロー記事がまんまピッチサイクルそのもので笑ったわ
-
どれも強かったサイクルってタイタンサイクルだよな
-
青タイタン「ゆ、許された」
ドラゴンコマンドサイクルなんかも大体優秀だな -
アーティファクト土地・・・はちょっと違うか
-
>>261
青タイタンは対タイタン用としては凄まじく優秀だから -
青タイタン別に弱い訳じゃないからな
タイタンに強いタイタンだった -
終焉サイクルも中々な気はする
-
青タイタンはサイクルでは明らかに格落ちだったけど普通に強いからな?
-
熱い青タイタン擁護の群れ
-
破滅の砂漠も各色使われてたけどあれは土地か
青と緑だけの機械巨人とか赤と緑だけの神とか最近のサイクルは微妙だな -
タイタン対対タイタン
-
永遠神サイクルはなんだかんだで一回はプロツアーかグランプリの上位に顔出す気がするわ
-
神はテーロスのときに青と黒が活躍したししゃーない
-
そもそもあれ強い弱いじゃなくてデザイン上無理があるかないかの話では?
そう考えるとやっぱり青タイタン無理があったわ -
ドミナリアのトリシンサイクルは4体みんな使われて優秀だったわ
-
戦慄の影をいじめるのはやめてさしあげろ
-
>>273
おう、聖句札さんをディスるなや -
人はサイクルを求めるからつくらざるをえない
-
軍司令、鎖回し、リッチの熟達、鉄葉、ジン
全部活躍したな! -
全部が強いなんてのは実際無理ってことだわ
直近で弱い色が被らないようにしてくれたら良いよ
軍団の上陸と軍司令は方向性もあっててちょっと強すぎた -
鎖回しは先制攻撃の強さを改めて教えてくれたわ
タフ3あるだけでああも違うとは -
サイクルの話になるとタイタンと頂点サイクルが強すぎる
-
やっぱアラーラ〜ミラ傷は頭おかしかったんやなって
-
>>259
利益漸減のサイクル -
シェイド能力だけのバニラがそもそも弱すぎるからな
ただでさえテンポ損なんだから最低限一定パワー以上で回避能力でもつかなきゃ使えんわ今時 -
鎖回しは赤生物パワー3先制持ち+優秀なcip持ちでタフネス3あるのがいまだに意味わからん
-
>>283
白はロードで役割違うからともかくとして
赤 先制CIP
青 飛行高レシオ
緑 威圧高レシオ
ときて黒がバニラシェイドなの本当に納得いかない
絶対デベロップ段階威迫ついてただろ、なんで抜いたんや -
奇跡サイクルはほとんど使われてた気がする
-
半分位ナントゥーコさんが悪い
-
ゼンディカーの速攻もちシェイドが確か3マナだか4マナでコモンだったはず
それと比較すると戦慄の影はもっともって良かったのでは -
青黒緑は悪いことするデッキの対策で白は少し弱いけどパイロ躱しと概ねやりたいことはわかるのに対して、ピッチじゃ絶対殴れない赤は後ろ向きすぎて意味がわからない
もっと派手なサイズのトークンならなんとか悪用しようという気も起きるが -
呪文のサイクルだと青だけ毎回強い説
-
>>286
黒は・・・ -
m15の魂サイクルとかいう屑
-
戦慄の影は3/4ならまだ全然違ったのに
-
テロ魂イニ魂は一応使われたから…
-
4/4にするべきだった……?
-
到達(迫真)
-
沼渡り(迫真)
-
>>290
終焉サイクル「やったぜ」 -
赤終焉が強いらしい
なお使ったことも使われたこともない模様 -
戦慄の影は環境初期に青黒で使われて結果出してた定期
-
赤終焉はハゲいると使えなくなるのがほんまあのハゲは
-
牝馬サイクルは5枚使われてた気がする
-
イゼフェニがカーンから持ってきたボーラス像のせいで赤終焉撃って何もしなかったときは笑った
-
赤終焉さえ十全に働けばイゼフェニがエスパーに遅れをとることも少なくなるんだが
ほんとあのハゲ… -
白終焉はリミテでつかってみた感触だと強いと思ったんだが
-
リミテはX呪文が強いからな
-
白終焉はX2-4くらいなら普通に強いけど、もともと多色とはいえ大集団の行進もあるしでデッキ次第だなあ
X10は浪漫 -
神は白神がバントあたりにちょいつまみ食いされてる程度で結果出せてないな
-
スタン通さないならストームを新しく刷れるんだなって
-
https://i.imgur.com/HDJD913.jpg
ストーム付きインスタント3点ゲインらしいけど使い道あるかね -
バーンがゲロを吐く
-
ストームも吐く
-
ストーム殺すために生み出されたストーム2号じゃん
-
2マナでいいからストームつきの稲妻ちょうだい
-
ぶどう弾考えるとストーム稲妻は7マナくらいでは?
-
ケフネトくんはあまりにも場持ちが良すぎて採用枚数減りがち
-
対象が自分のany targetでいいなら
-
オケチラ1「はよクリーチャーだせや」
オケチラ2「おいすー」
オケチラ1「ぷりっ」
オケチラ2「俺らどっちか死ぬやん」
オケチラ1「ほんまや」
オケチラ2「お前攻撃してタップ状態屋から死んどけや」
オケチラ1「それな」 -
ストームってデザイン領域狭いなって
-
モダン感染使ってて今回大豊作でビビるんだが
新規試してみて調子良かったらサイド込みで10枚以上変わるかもしれん -
そういえば激突の新カードとか来るんかな
-
対バーンのサイドは対抗馬がかなりいるからこれ選ぶデッキは少なそう
スゥルタイ荒野とかはこれが一番合ってそう -
>>321
風当たりキツイけどいいの貰ってるよね -
より高画質なやつあったので一応
https://wx3.sinaimg....cncmtj207d0aajwr.jpg -
これはバーンを吐かせるためのカードじゃなくて
霊気貯蔵機で使って簡単に50点砲打つためのカードだと思った -
貯蔵庫だと5枚目これで30点ゲインできるのか
-
レガシーのストームも吐くけど2マナ構えるのしんどいしなあ
コンボ始まる前に事前に打った場合はそこまでゲイン出来なさそうだし
まあバーン対策にもなる丸さはあるか -
BGランデスで日本人二人抜けは草
-
3点回復にストームって付くだけでコンボパーツになる辺りストームはマズイんだなって
-
墓地ストーム復活はまーだ時間かかりそうですかね?
-
電気でライフゲインしてるのかこの男は
-
稲妻で回復してるんでしょ、だから3点
-
なら稲妻のストームも作ろう
-
16年の記事だが言及された次元が登場してるのは感慨深い
https://magic.wizard...aking-magic/20160307 -
もうバイキングしかのこってない
-
青タイタンは今レベルの強さだなあ
当時は半端な除去耐性とアンタップ阻害とかいう悠長なカードに6マナ払ってられんかった -
同時期にカードたくさん引けて飛んでる青タイタンおったからしゃーない
-
スフィンクスくん除去耐性皆無だからゴミ扱いされてたな
ジュワー島でいいじゃんとか -
青タイタンは対象2つでよかったわな
-
カウブレ流行るまで青緑ランプ使ってたから青タイタン弱い印象がない
-
青タイタンが雑魚呼ばわりされてる横で除去耐性無しで5マナ4/4警戒絆魂の雑魚をフィニッシャーしてたデッキがあるってマジ?
-
バタースカルは除去耐性あるから何のカードか分からん
-
悪斬じゃね?って思ったけどあいつ5/5だしな4/4絆魂警戒って何だろうな分からん
-
ギャザ漫画の皮を被った懐古オタク向け漫画でしょこれ
外人さんや令和キッズが読んでも100%楽しめるのかね -
mtg部分だけでも面白いし
-
2マナ4/4瞬唱警戒絆魂ならよく見た気がするけど、5マナ4/4警戒絆魂なんてインフレ期じゃ雑魚すぎる
-
2マナ4/4警戒絆魂瞬速etbで墓地のインスタント/ソーサリーにターン終了時までフラッシュバック付与?
-
殴打頭蓋をネタ的に言いたかったんだろうけど除去耐性ないって大嘘のせいでネタにもなってないな
-
1WU2/2呪禁程度にボコボコにされた時期もあるぞ
-
聖トラフトの霊→3マナ2/2呪禁+4/4飛行トークン
聖トラフトの祈祷→3マナで4/4飛行トークン
=聖トラフト本体→0マナ2/2呪禁、QED -
いつかどっかで生前のトラフト略して生トラフトもカードになるんだろうか
-
トラフト生前の方が強そうなんだよな
-
生前トラフトは特殊セットでいつか来そう
もしくはイニストで運命再編した時 -
8マナくらいになって殴る度に4/4天使を2体攻撃している状態で場に出しそう
-
トラフトと合体モードのスーパーサリアが刷られるかもしれない
-
トラフトの生前って天使たちが一目置くレベルの戦闘力だったはずだから天使が持っているであろうスタッツ越えは確定
それに剣技と魔法だからとんでもないオリカになりそう -
天使なしでも少女を守りながら悪魔信奉者皆殺しにするとかやばすぎ…
結魂で耐性付与するとそれっぽい? -
でも天使が出てこないトラフトとか誰もピンとこなそう
-
1番は呪禁持ってるかどうか
-
死因を再現できないとフレーバー的に弱いからちゃんと弱点は作るでしょ
-
死後の亡霊だからこそ呪禁持ってる気もするから
生前は呪禁持ってないかも -
死因はウィゼンガーやからまあそらだいたいの生物はイチコロやわあんなん
-
カード化されたことがあって、かつ存命なのに灯争対戦に出てないPWって誰ぞ?
ガラクしか思いつかない -
ダレッティ
-
コス兄貴
-
フレイアリーズ
-
堂々と死者を入れるのやめろ
-
ケンリス2人とエストリッドとアミナトゥはそもそもストーリーがあるのか
-
ウィンドグレイス卿はまだ生きてたっけ?
-
スタン通ってないやつは基本的に出てない
-
今夜は黒神話が発表されるかな?
ヨーグモス来てくれ! -
ヤンリンも一応ラヴニカに来てたらしいね
-
カード化されてないのに殺されるダク…
-
トラフトはあれ本体は回避能力とかないから
φクル辺り立たせて置けば止められると一瞬思わせといて
剣でプロテクション得たりオーラで飛んで来るのがね
そう言えば風と共にって幽体の飛行の同型なのに話題になんなかったな
幽体の飛行はクッソ強かった覚えがあるのに -
呪禁生物がいないとオーラは話題にあがんないでしょ
-
>>379
連載中止されたからね、生かしておく意味ないね -
ストーム3ゲインってバーン相手には9ゲインぐらいがラインじゃない?
人生は続くとどっちがいいかって話になりそうだけど、BUGティーチングあたりならこっちの方を採用されそう -
>>381
青単の探訪 -
ダクとドムリを雑に殺したのほんとくそ
-
潜水艦は島6コントロールでアンブロとか無理だったのかな…
-
探訪はアド取り返せるし呪禁つくときもあるから・・・
-
赤緑多すぎるから間引かれるのもしょうがないね
-
モダホラでまた赤緑pwも来たしな。
-
潜水艦は諦めよう、ちょっと強くすると回転翼機になっちまう
まあスタンにはありえないが、島渡り&搭乗1位でもよかった -
タイムシフトで殴る度悪魔出すトラフト欲しい
-
あのストーリー酷いのが主人公の一般市民の認識がジェイス様ケイヤ様キデオン様なのに
ドムリは馬鹿ドムリ呼ばわりされてディスられまくってるの -
一応あれはラットがグルールの人間かつ父親が前のギルドマスターの幹部だったって部分もあるから
-
ジェイスは旧ギルドパクト
ケイヤはギルドマスターとして
ギデオンはオレリアの友人だから様付けなのかね? -
そういえばここ最近の天使トークンといえばセラ天だけど
トラフトの頃は警戒持ってない4/4だったなあ
まあトラフトはどうせ追放するからあんまり関係ないけど -
俺も会ったばかりの女の子から養ってあげるって言われてーな
-
>>375
フレイアリーズを倣った -
コジレックにも正面から殴り勝てる大悪魔ウィゼンガー様をすこれ
-
https://twitter.com/...935384004943872?s=19
ゴブ賛美
見れば見るほどおば賛美な
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
男でもいいから養ってほしい
-
ラットに心の中でボロクソ言われてるドムリくんに草生え散らかしますよ
-
性能はともかく面白いプレビューだな
-
ザレック様、ミゼット様、ケイヤ様、カルロフ様、ヴラスカ様、オレリア様
ファートリさん、サムトさん、長弓の女性
ベレレン氏、ラヴィニア女史、ジュラ氏、ダク氏、ヴォレル氏
テヨ、ドビン・バーン、ボーラス
馬鹿ドムリ!!
うーんこのネズミ女 -
>>400
よくわからぬ、この性能は使われるのか? -
コモンにしてはなかなか
-
>>400
面白い -
でもラヴニカにはエムラクール爆殺するゴブリンがいるよね
-
腹音鳴らしや自分の父親含めグルールの人間は呼び捨てだから身内は呼び捨てだよ
で、ギルドマスターになって暴れることしかしてないやつは馬鹿ドムリで十分でしょ -
ラットはグルール生まれだし余計にね
-
モダンじゃ使われないんじゃない?
横並びだし -
まあ実際馬鹿だったから真っ先に死んだわけで…
-
ボーラスとエムラとヨーグモス知ってるゴブリンって絶対只者じゃねえと思う
相手たぶん指定ゴブリンのPlague Engineerだよなこれ
賛美も残らないよな -
しかも門なしだったドムリをグルールに迎えたのは腹音鳴らしなわけでな…
-
>>400
女騎士だとか冒険者パーティを凌辱する系の漫画だかアニメに居たゴブリンっぽい -
クレーター掘りが無色パーマネントを破壊できるなら、クレーターは無色パーマネントを破壊できる………よな?
-
よわ
-
読前「ボーラスに利用されて死ぬのかよ…」
読後「あ、死んだ」 -
>>400
後はモグファナ能力付いてたら使われたかなってカード -
グルールなんて強いやつが正義なんじゃないのか
-
グルールは原始部族社会だから力の比重が大きいのは事実だけどそれが全てではない
-
フレイバーええやん
-
こんなゴミはいいから黒神話のヨーグモス様の公開はよしろや
-
>>419
ウェブ版じゃ行間死だから「あ、死んでた」だもんな -
速攻賛美ゴブリンはコモンだしこんな物
-
>>424
前半分要る? -
だめだ、今月はもうカード買わない!
あと禁煙してカード代増やす! -
煙草はディスアド
-
ニコチンから紙のコカインへ
-
>>427
ゴミは言いすぎましたすみません -
酒煙草風俗はリソースの無駄
-
ソシャゲとかでガチャするのはやめとけよ
-
>>433
飲み物水にしてヤニ止めて風俗我慢してテンガeggにすれば30万弱はカードに使えるって気づいたわw -
>>432
えらい -
>>435
紙のアリーナやめてアリーナに一本化したら更に爆アドやぞ -
https://mtg-jp.com/reading/pd/0032561/
プレイデザインチームになっても頭FFLはやはり頭FFLのままだった。。。?
まあ面白味の無いデッキは紹介省略してるだけかもしれないけど
古呪デッキとか見る限り明らかに3ハゲ過小評価してるよねこれ -
>>437
あとはアリーナもやめれば人生爆アドだな! -
>我々のうち1人が《ジョルベイの闇潜み》を全てのセットに入れようと努力している。我々のうち1人は普段成功を収めていない。
誰だよ…… -
セレズニア増殖はちょっと考えたけどセレズニアの弱点何も解消してねえって気付いてやめたやつだわ
-
アタルカレッドに嫌がらせしてたカード
-
ここまで引っ張って黒神話がヨーグモスじゃなく、ただのデーモンだったら泣ける。
-
黒の変異種ぐらいは期待してる
-
カード化されて大口縄みたいになるのもちょっと…
-
モックス泥棒は緊急自体なのにサヒーリ口説いてたりキオーラの槍パクろうとしてオレリアに逮捕されかけてたからな
死んで当然 -
城塞とか第10管区の軍団兵とかぼっさんの調整見るにバグ的なコンボを防ぎつつ
トーナメントでプレイアブルなカードにするってところはうまくいってんじゃないの
典型的なエスパーコンに3マナテフェ+α入れましたみたいなリストはわざわざ記事で取り上げんでしょ -
>>443
ギックスとかレシュラックあたりの可能性もある -
ヨーグモスのクリーチャータイプは何だろう?
多相の戦士?ホラー?まさか神は無いだろう。 -
ギックスは可能性あるけど、今回プレインズウォーカーは2枠しかないから、プレインズウォーカーのレシュラックは無いよ。
-
>>449
ほぼ専用タイプで法務官作ったくらいだしヨーグモフ専用タイプで後輩の王とか作っても許される -
>>404
結果ありきで話書いてるから仕方ないんだけど、ボーラス側のギルドマスターって知っている上で、ドビンは敬称なしでヴラスカ様ってのはちょっと気になったわ
ラットはイクサランの出来事とか記憶戻して裏切るとか知らんやろ、ジェイスが庇ってるのと多分恋してるって表現しかないし -
そいや黒異種だけまだないのか
-
黒単レジェンドはまだカードになってねぇ悪役多すぎて渋滞激戦区よなあ
アシュノッド、ディーハダ、ダヴォール、シルゲンガー、アクロゾズえとせとらえとせとら -
黒変異種はどうせ影異種(えいいしゅ)ってカード名だろう
-
Mortaling/死異種
とかじゃね -
戦慄の影異種
-
考えてみればダークリングストーカーに飛行能力つけりゃ大体変異種だな
-
黒はシェイド能力があるから変異種として差を出そうとすると強すぎたり弱すぎたり難しいとこよな
-
ドスンだろ
-
ああなるほど、そんで残りに反逆の先導者チャンドラか
やるやん! -
片方は神チャンかな
-
コーラ種
-
これだけの情報でドスンとジェスカイの魔除け分かるのすげぇな
-
上のFFLの記事だけど寧ろ自分のPWに古呪を撃って一体に忠誠を集中させ奥義を撃つコンセプトのデッキにちゃんと気付いてるのがむしろ凄いわ
しかも4色という限界ギリギリの形を見逃さずに試してるし -
そういう悪用はTCGプレイヤーなら真っ先に思い付くと思う
-
>>464
チャンドラとドスンやろ? -
一文字目が
ド
ソ
だからわかりやすいよね -
刈り取りの王、値段爆上げしてるけどなにかあったか?
-
強いて言うならモルフォンから出せるくらい
-
モダンホライゾンって特殊パックだから日本語版でもキメられる?
近所のショップ英語版犯罪しなくなってからなかなかキメられる機会が無くて困ってるから早くアヘらせて欲しい -
大してヤバくもないジェネラルなのに何で毎回俺が最初に殴られるんだろう
-
>>479
お前髪フサフサだったりしない?毛髪ヘイトなめるなよ -
そういや新PW大量投入したのにbrawl復活の兆しねえな
-
公式側もおぼえてないだろあんなの
Arenaでイベント開いたりとかすらなかったじゃん -
せっかくボーラスいるのに魔王戦もないって言うね
-
確かにアリーナのイベントでこそそういうのやるべきだわな
-
そもそもスタンのカードプールとハイランダーの相性が悪い
-
環境がバラルだらけだったのは知ってる
-
>>480
MOだから顔メタも髪ヘイトも無い 髪も無い -
ハイドラへの挑戦みたいなお遊び専用デッキってもう出ないの?
-
無毛故にハゲ
ハゲ故に強い
強い故に狙われる
mtgなら当然だな -
魔王戦はアモンケットでやったから多少はね
-
FFLで3マナハゲが古呪デッキのおもちゃにしか思われていない辺りやっぱり頭FFLなんだと思う
-
開発はmtgエアプってそれ一番言われてるから
-
全部グリーマックスのせいなんだ
-
なんかハイドロイド混成体が6マナ4/4で2点回復して悲しそうな顔してるんだが・・・
-
大体ハゲのせい
-
植えるしかねぇな
-
こないだの禁止改定でスタン環境には一切公式からのお達しが無かったから、今のスタン環境は健全!健全!
-
黒人のカードは禁止します
-
開発は頭FFLってよりウィザーズに入ったら頭FFLになるんだろうな
-
>>500
泣きました、僕は黒人でハゲでプレインズウォーカーです -
>>500
泣きました、私は黒人でアフロでプレインズウォーカーです -
ハゲは二連続で害悪な性能だから狙ってるだろとしか
-
前に公式であった◯◯に最もふさわしいと思うものは下記のうちどれか
この能力はどの色が持つにふさわしいか。レアリティは何に設定するのがよいか
みたいな記事あったけどメチャ面白かったな -
記事見たら割と考えてデザインしてるのに毎回変な答え出してるのなんでなんだろうな
-
下手の考え
-
考えたら必ず良くなると思ってるのなら大間違いだぞ
-
ウィザーズ様にたてつくんじゃねえよBANするぞ?
嫌ならやめろ -
ほならね理論
-
魔境ヴィンテージで制限されてるハゲがいるらしい
-
古呪デッキは別にそこまで変では無くね?
別に古呪にオールインした地雷なわけでもなくて現環境のフレンズ亜種なだけじゃん -
https://twitter.com/...995553812344834?s=19
遂に1マナの天使が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
日本人ならストロングホールドでさんざん刷られただろ
-
1マナ飛行警戒1/1の天使か
スタンに欲しかったわ -
天使土地高騰待ったなし
-
セゴビアって付ければなんでも小さくしていいみたいなネーミングやめろ
-
どうせ多相でしょって思ったらほんとに天使でわろた
-
さすが飛行の色 白だわ
-
無のロッド内蔵熊(熊ではない)
https://twitter.com/...995308823154688?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
はい2年半BAN
-
セゴビアじゃしょうがねえな…
飛行警戒とかコストパフォーマンス最高じゃんぶっ壊れだな! -
スタンなら雑強そう
ただ天使って(今はライラいるとはいえ)基本は単体能力が持ち味だしデッキもグッドスタッフだからなあ -
ファクトいじめって何メタだよ
-
親和?
セゴビア天使の絵が見たいなー -
薬瓶とかバリスタが色んなアーキタイプに出張してるのがわるい
-
>>520
まさしくヘイトベアー -
石のような静寂やら無のロッドが素2マナなのに肉が付くのか
モダンよりももっと下のほうに需要あるんじゃねぇの -
開発してた時って鉄工所禁止前だろうしそれだろ
-
セゴビア産はドラゴンでもトンボ並、じゃあ天使って蚊サイズくらいなんだろうか
そんなんでよく極楽鳥とか狩れるな -
>>528
パス稲妻当たるデメリットが付与されたから0マナ2/2はサービスだよ -
カーンの時もだけどとばっちりで親和が辛くなるのやめて
-
多分セゴビア次元でいうセラ天くらいの強さなんだろう
-
https://www.reddit.c...an_angel_on_podcast/
うーんなんで画像もビデオもない形なのか・・・ -
そんなにトロンひいきしたいのかな
-
何かトロンにメリットある?
-
そんなにアーティファクトが憎いのかな
-
ファイレクシアの破棄者が針より対処しやすい事が判明した事による弊トベアー害
-
なんでもトロンに結びつけるガイジもいます
-
なんでもトロンに傷つける元プロもいます
-
巨人やドラゴンみたいに低マナ域を中々作れない部族もセゴビアなら救える・・・?
-
セゴビア産の軽量優良ドラゴン増えたらサルカンくん大興奮
-
低マナで作りにくい種族もセゴビアなら出せるのは素直に感心してしまった
-
>>532
もしかしたらモダンにアーティファクトランド返す前振りかもしれないぞ -
ついに独楽を返していただけるのですね?
-
この天使がセラ天相当くらいだとすると大怪魚君は12/12くらいか…
-
あぁわかっちゃった アーティファクト版の死儀礼来るんだろ?
-
ネビニラルの円盤だぞ
-
ドラゴンという名前のゴブリンみたいな小虫生物ウィニー部族デッキを
ドラゴンデッキだと言われてもそれはそれでヤなんだよなあ -
サバイバルとかに普通に入るな
なんなら12ヌルロッドできるのか -
サルカンくんの恋人
-
パックから向いてるのに秤の天使が3枚も当たった
同じカードは正直いらんわ…
どうせならラクドスか荒廃ワーム欲しかったわ
天使タイプのクリーチャーってあんまり好きじゃないんだよね見た目人間だし
第五版の堕天使は好きだけどね -
天使自体はリミテでシャライとかライラとかオレリアとか引いて勝ちまくったから好き
-
灯争は初動よかったもののそのあとの品切れがかなりのチャンスロスだな
-
ゴミでレアを埋めるな
-
パイロ撃ってこいやコラァ!
-
心霊スリヴァー起動で5点飛ぶのか
-
>>555
コアリクイの威嚇みたいで可愛い -
カマキリみたいで可愛いと思う
-
神々の怒り対応でカンパニーから捲ったりバイアルから出せばいいのか?
いまいちだな。しかもレアて・・・ -
スリヴァーをレアにされるのら正直つらい
-
確かPsyonic blast内蔵のがいたろ
あれと合わせれば強い -
ブロックされたらこいつ出せばいいんだろうか
-
「対象のプレイヤー」なのか?
白力戦やシャライ出されたら終わりそうだが
まぁスリヴァーに対して入れるカードじゃないか -
スリヴァーなんかでレア以上の枠とんじゃねーよ…
正直いらねーんだけど -
やっぱスパイクだよな!
-
セファリッドはまだですか?
-
スパイクの出番少なすぎだよな
スリヴァーとここまで差がつくとは -
>>558
地味にエグいな -
>>569
今スパイクの織り手帰ってきたらモダンにもターボネクサスが登場しそう -
スパイクはきもすぎるからダーメ
-
スパイクって展開遅くならない?
あいつらの能力って別のクリーチャーにカウンター移すだけだろ?
いま出てきたところで活躍はできなさそう
デザインは好きだけどね -
鱗!
-
>>566
バトボンみたいな350円なら文句ないのにな -
あとどれくらいいるんだろうなスリヴァー もう赤と白しかいないのかな
5枚(5色)組サイクルアンコ単色以外にもう1組くらいは欲しい 流石に1組だけでは物足りんぞ・・・ -
スパイクあんなにかわいいのに
-
スパイクといったらNAC中村
-
次にラヴニカに回帰した時には
スパイクのプレインズウォーカーがシミックの主席議長に収まっている事だろう -
スパイク2体と鱗で無限ハンプできちゃうの?
-
こいつと他に幾らか並んでる状態で冒涜の行動撃ちたい
-
塩過ぎてモダン初心者も買わなそう
-
からくりまだ?
-
スリヴァー並べて全体火力打ったら倍々で飛ばせるのか
-
>>582
このパックデッキの基幹になるカード入ってないし最初から古参プレイヤー向けでしょ -
スリヴァー並べられる状況なら勝ってる定期
-
化け物じゃないのか
-
何だこのおっさん!?
-
美形…!
-
解散ッ!
-
人間を殺すのはいつも人間だ
-
おぉ、・・・なんとも・・・微妙な
-
まだ人間だった頃のヨーグモスか
ウルザも人間だった頃の姿でカード化だし、落とし所としてはこんなもんかね -
でもイケメンだよ?
-
タリスマンも入るのね
-
ヨーグモフこんなふさふさやったなんて
-
ジェラードはmh2までお預けか
-
とうとうヨーグモスカード化か
-
アリストクラッツや白黒スピリットに入れてドローしまくるのが仕事か
グリセル禁止されたら出番でそうなカード、下はインクの染み -
>>587
起動コストの生物サクリとディスカードの調整で付けました感 -
そのうちあのクトゥルフみたいなヨーグモスくるよね?
-
プロテクション人間って何が元なんだろう?
-
なんでモダンホライズンで統率者向けに作るねん…
-
ずべらのサクリ台きたな…
-
ヨーグモスってイケメンだったんだ…
-
土地っていう欠陥システムなんとかしないとMTGはダメだな
-
増殖は病をばら蒔いたからか
-
殻があれば入れたかった
-
その時代までさかのぼってきたか―
-
>>604
モダンホライズンを建前にした時のらせん2.0やぞ -
相手の無限頑強に割り込んで来る一方
自分はライフが燃え尽きるまで不死ループする
流石法務官の祖先だけある自己本位さだな! -
ウルザみたいな派手さがないな
-
対抗色タリスマン地味に嬉しいわ
-
不死持ち2体でライフの限りドロー?
-
ライフと生物が無限にあれば無限ドローできるんだな
-
ここで人間の頃のヨーグモスさんの悪行の一例です。
・猫人の国に狂犬病(rabies)を流行させ、彼らが互いを爪で引き裂き殺し合う様子を記録した。
・オリン/Orynの伝統あるドワーフの王国に黒咳病/Black Coughを流行させた上で労働者階級の反乱を扇動し、1000年の伝統あるドワーフ王国を滅ぼした。
・癒し手12人を拉致した上で、アルゴス/Argothのエルフに悪性の疫病を撒き散らした。癒し手の返還と疫病の治療手段を求めてきたら身代金を要求し、支払いが確認されたら癒し手全員の死体と「治療薬」(実際はただの砂糖水)を送付した。
・タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaurに白死病/White Deathを感染させて観察した。
・シヴ/Shivのヴィーアシーノを生きたまま解剖した、あるいは脊髄を抜き取った。
・人間の集落に毒を放って汚染した。 -
ヨーグモスイケメンで飛んできました
-
ヨーグモスってハパチラとコンボやん
-
>>618
ライフ無限かクリ無限の時点で大抵のデッキに買ってるんだよなあ -
ゲラルフの伝書使の後にヨーグモス着地させて10回能力起動すればそのまま勝利か
-
フェッチと剣以外はスタンで出しても問題なさそうなカードばっかだな
-
盤面制圧力すごいしワンチャンありそうにも見える
-
タリスマンより大メダルがええな
-
なんかカイロ・レンの素顔見えた時みたいなガッカリ感がある
-
こんだけ引っ張ってクソ微妙カードで笑う
ホントプレビューって最初だけだけよな毎回毎回 モダホラはウルザと否認willで9割終わってた -
>>612
フレーバーは全部PWか -
>>619
チョコラータ以上の外道だな -
ネクロ内臓とかでも文句言われないよ
-
>>587
やっぱハゲてない男はダメだな -
>>629
ヨーグモスはシェオル様みたいな感じで後から評価されると思うぞ -
>>619
ほんとファイレクシアのやつらは隙あらば脊髄を抜こうとするな -
人間相手には流石につよそうと見せかけた4マナだからその頃にはライフ削り取られて能力殆ど起動しなさそうだな
ただのプロテクションブロッカーになりそう -
ヨーグモスは不倫もしてたしそりゃイケメンよ
-
まあ悪として本気出すのは明らかにこの後だし
-
そういえばヨーグモスも禿なんだっけ
https://i.imgur.com/RHgZsxj.jpg -
>>619
ウルザの方が悪人じゃない? -
>>639
上野クリニック -
それでファイレクシアの元になったPWは解明される日いつか来んの?
-
>>636
プロ白出たとき全体-1カウンターくらいついても良かった -
ジェラードもリメイクされんかな
-
>>619
なんだこの外道!? -
モダンに影響及ぼしそうなカードが土地入れても10枚くらいしかない…!
-
>>645
CIPで名誉回復して、起動型能力でジェラードの評決ぐらいやればスタッツ関係なく評価されそう -
ゲラルフの伝書氏と不死持ちもう一体いたら無限コンボだね ヨーグモス
-
>>639
上半身が星喰、下半身がフォレスト・セル、って感じ -
>>649
EDH需要で黒ミケがまた値上がってしまうな -
モダホラによってまともに戦える新しいアーキタイプが1つでも生まれるだけでもそれは成功なのでは?
-
これで神話終わり?
レアも全部でた? -
https://twitter.com/...022013306548225?s=19
マジで6番って名前かよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>649
キッチン以外では無限にならなそうだが -
レアはまだ結構残ってたような
忍者もまだ1種類しかいないし期待できる -
緑力戦とスカラベの巣で無限ドロー?
-
こんだけ投入されたスリヴァーがどのくらい活躍するか見物だな
-
エルダードラゴンの始祖とか
ファイレクシア次元を作った謎のPWとか
根っこの部分は全然バラさないよな
エルドラージとヴェールは大丈夫かよ -
ヨーグモスの医師という高度に洗練された和訳班の仕事に僕は敬意を表する!
-
赤のなつかしレジェンドだれ
-
ヴェールっつかリリアナ関係はエルドラージとボーラスにチビリまくってた鴉の男なんて小物引っ張りすぎだろ……と思ってる
そいつら解決したあとに出てこられてもなあ -
>>654
これ胸の人がレンで後ろの木が六番なのか? -
https://media.wizard...h1/jp_C0CwwfpzTg.png
小走り予想通り
https://media.wizard...h1/jp_w7NHMOnYaC.png
筋腱がアリなら筋力もこれで良かった感 -
キッチンは不死じゃないだろ
-
>>639
こんなんなんだ -
やっぱ小走りだったかー
語呂悪くなっちゃったし小走り破滅エンジン先輩がわるい -
>>668
対象とるのもスタックに置いてんよ〜(指摘) -
小走りイヌとかもいたしな
-
最初にScuttleを訳してテンプレ送りにしたのは小走りの死神だと思う
-
>>672
これはチェンライもくる流れ -
>>670
ヨーグモス起動でコストとしてゲラルフ生贄で、不死と-1-1カウンター&ドロー誘発
スタックに-1-1カウンター、不死の順でおいて不死解決してゲラルフ戦場に戻り
最後に-1-1カウンター解決してゲラルフ対象みたいな挙動無理で、誘発時点で対象指定してスタックに乗るんだっけ? -
蒸気の連鎖は許されなかったか
-
まーた微妙にサイコキモい表現画風使うー
-
>>672
イラストだけみて一瞬Time Walkの何かかと思った -
小走りワニすら居るしな
-
>>675
バーン強化やめて -
>>672
やはりセブマッキノンのイラストは最高やで。 -
なつかしい
-
>>679
モダンでもオムニテルやるつもりか? -
ハパチラ伝書士ヨーグモスで勝ちや!
-
小走りするヨーグモスはよ
-
お、エラダムリーの呼び声じゃん懐かしい
-
オムニやる場合何が足りない?
ウィッシュと2マナランドとドロソくらいか
水晶鉱脈くらいは来ても良さそうだが -
ショーテル
-
エラダムリーの呼び声は再録だぞ
-
そもそも25thに入ってたから懐かしいもクソも無かった
-
真の木立ちのほうが…
-
ヨーグモス肉塊じゃなくてイケメンでワロタ
-
>>691
テルじゃないの -
エラダムリーコールレアかよ
こいつ元アンコじゃ? -
ヨーグモス様よく見ると腰元にΦマーク
バックルか何かかね -
>>700
レアだよ -
ショーテルがないなら超起源解禁しよう
-
エラダムリーは25th順位取りで回ってきたけど
エターナルでしか使えないって流したっけか
どれ程価値が変動するか -
>>703
ごめん真の木立ちとごっちゃしてた -
これ700円なの…
-
呼び声はまさにモダン級のカードだな
値段上がりそう -
プロテクション(人間)で自分にマイナスカウンター置けないから、微妙に困る場面出てきそう
-
エラダムリーでドルイドコンボ流行ったら人間は陽光浄化者をサイドに積むよ
-
自分にマイナスカウンターどうしても置きたい場合なんてある?
-
>>709
対象は最大1体だから取らなくても引ける -
待たされたヨーグモスがこんな紙屑なんて
-
悪くはないんだがウルザが凄すぎた
-
8マナとか7マナのクソ重いカードにされるよりまだ使い道ありそうじゃん
-
魂売り再録したら買う
そう、おれはおっさん -
ストーリー上以外でプロテクション(人間)を持つ意味を考えたんだけどハパチラとサクる生物いるだけで5ドローは強すぎたんじゃないかと考えたわけよ
-
なんだかんだでハパチラとコンボがヤベー事なってる気もしなくない
-
カウンター置いてドローは「最大1体の対象」だからライフの限りドロー出来るでしょ。後はライフ補填するカードが来れば無限まで行ける
-
うーん、やっぱりシングル安定だな…
-
不死のライフゲイン持ちが出れば楽しい事になるわけだな
黒ミケとか相性が良さそうだけど重いんだよなあ -
フレーバーに満ちてていいと思う
ジェラードみたいな意味わからん上に弱いデザインになるよりずっとまし -
ドローする過程でライフ補填やマナ補充したりするカード拾えば全部ひき切るやろ
昔のバーゲンとかわらん -
滋養の群れを使うんかねぇ
-
生物3体以上必要なコンボが決まるほど生易しい環境じゃねーわ
瞬速も耐性もないのに -
じゃあジェラードが人間だった頃のカードも刷ってくださいヨォ
え、もうある? -
>>587
最大一体対象だから0体対象にしてペイライフとクリーチャーサクッてカード引く効果だけでもいいよねこれ -
伝書師2体とヨーグモスで勝ちやん!
-
えっコラじゃなくてマジ実写イラスト?
-
多次元宇宙一ささやかなたたかい
-
ちっちゃくても幼女2人分のパワーか
-
スカラベの巣とヨーグモス合わせたいね
-
1クラス分30人の幼女で次元の危機に立ち向かえるパワーになるんだ
-
>>520
もぉこんなの刷るなら独楽解禁して大丈夫なのでゎ? -
スケール考えるとあの魚12/12位のサイズ感なのか
-
イケメンヨーグモス
プロテクション(人間)は、酷いコミュ障とか人間嫌いを表現しててるのかね?
オマエラと一緒だな!! -
人間だった頃カード化の波に乗ってヴォルラスもショタ時代版で新カード刷ろうぜ
https://i.imgur.com/aE4W07S.jpg -
https://magic.wizard...-rulebook-2004-12-25
WorzelとThomilは最初期のルールブックに登場した連中らしい -
>>729
地味に1マナとしては能力盛り盛りよな -
>>743
スタンのコモン鳥が1マナ1/1飛行絆魂だからこんなもんじゃね -
>>587
似た洋画俳優いた気がするんだが名前が出てこん -
>>735
白の懐かしレジェンド枠はセラで埋まってそうだしその方がまだありえるかもね -
https://i.redd.it/z5kgrueb1s031.png
きゅきゅきゅ・・・ -
カウンター多くね?
-
統率者セットみたいなカードだな
-
窮地なんて能力語完全に忘れてたわ
-
スタンで使いたい
-
6まいめ
-
ケスさんねぇ
発表当時は結構期待されていたような… -
再録か
-
ケスじゃん
-
ケスさん再録ね
-
>>749
再録とかいらんのやが -
色含め統率者っぽいと思ったら統率者のカードだった
-
ケスかあ
モダンで使えるのは面白いけど再録が神話って萎える -
フラッシュバックみたいに使えるんか・・・まあ次ターンだけだけど
-
>>749
完全に統率者で使ってくださいって感じ -
>>762
統率者カードやからね -
絶対これ開発段階だとモダンホライゾンって名称じゃなかったよな……流石にバカにもわかるわ
-
マジか、モダン用なのに統率者の再録なのか…
-
再録が神話はやめてほしいね
神話の数がその分一枚減ってもいいからそのままレアに降格させるべき -
クソカードで埋めるのやめろ
-
再録マスターズすら高額だと格上げ収録してきまくってきたウィザーズに今更
-
モダンでもケスコン組めばいいじゃん!
俺はしないけど -
統率者マスターズ(仮)
-
まあピッチキャスト出来るから書庫罠撃つくらいか?
飛行の良レシオだからグリクシスウィザードとか見たことあるわ
でもどうせ再録されるなら百合子の方が遥かに喜ばれてそう -
ヴィンマス(廉価版)みたいな感じやったんやろなぁ
-
>>764
後からモダン対応にしたってプレビュー初期から言ってるから仕方ないね -
特殊セットの神話再録するならレオヴォルドレベルが欲しい
-
こんなん統率者ホライゾンじゃん
内容も700円のパックに見合うかと言われるとなぁ
土地に需要が集中してひどいことになりそう -
しかしこの神話もだけどスタンですら使われないようなカードをよく入れるなあ
-
ところでトロン対策は来ましたか?
-
スタンでケス使えたらヤバいが
-
>>777
無のロッド熊(小声) -
こんなに再録神話いれるならもう通常価格でええやろ・・・
-
ケスがスタン未満は流石にエアプやろ
-
そういやゲスって今何してんだろ
-
高額カード再録のマスターズならまだしもモダホラ700円はマジでユーザーのこと馬鹿にしてるな
-
>>784
買わない権利はお前さんもあるんやで -
>>785
買わねーよこんなもん -
>>740
さすがに令和の時代に書き込んでいいレスじゃないでしょ おじいちゃんやん -
アドだけ考えるならモダホラ買う金で日本語版灯争大戦2BOX行くべき
-
>>782
でも灯争大戦のカードより弱いじゃん。灯争大戦のカードより強くなければ、全部スタン以下だよ -
っていうかこれ、元々は統率者セット2019だったんじゃ・・・
-
何言ってんだこいつ
-
葡萄が酸っぱいなら塩でも舐めてればいいじゃない
-
「トロン以外の」上位のデッキには満遍なく抑止出来るカードを出してると思うが
トロンが今の所ほぼノーダメなのが不安しかねぇ -
フェニックスとドレッジ言う程止まってるかぁ?モダホラカードがマジで効いてるの親和と人間だけだろ
-
こういう論点ずらしばかりやってるやつ居るよな
-
統率者再録するなら統率のPW再録してほしかった
人間肉尻とかならモダンでもおかしなスペックじゃないだろうし
それはともかくソリンさんと秤の相性が良すぎてやばい
当初+2が生物触れないからどうかと思ってたけど中々 -
人間肉尻とかスタンでも大して強くなさそう モダンじゃ紙くず
-
ヨーグモスはスタンじゃ完全に無理なスペックしてるのにモダンだと弱そう
意図的にそういう調整にしてるように見えるから、その内何枚かはモダンでも暴れるかもしれない -
>>799
ニンジャ全部を深き刻化するのか -
>>799
忍殺に出てきそうなニンジャだ -
深き刻かと思ったら忍者全体か
いいな。他にも期待していいんかな -
1ターン目 思考囲い 羽ばたき
2ターン目 こいつで一ドロー 羽ばたき 返しの相手の除去を否定の力
3ターン目 もう一枚出して4ドローで勝ち!
よし、最強部族だな -
ずいぶんアグレッシブなヴィダルケンですね
-
アイエエ?
-
洋風の建物をバックに架空の種族の忍者が高度な機械を背負ってる姿が面白すぎてヤバい
この次元を絶対見たい -
これ百合子はなさそうだな
-
果たして忍べているのか
-
ゆりこは上忍術っていう統率者戦バリバリなテキスト文が含まれてるから
そりゃモダンセットにゃ来ないだろうよ -
>>799
どこの次元だよそこォ!? -
能力まあまあきな臭いけどさすがに重いな
-
4マナかよ!ダイエットしてこい
-
深き刻8になったし多相アンブロとSSSで忍者デッキ組めるかな
欲を言えば種としてデザインされたcip+回避能力の忍者とか欲しいなあ
潜伏とか忍者っぽいし -
忍術で強いのはごろごろいるしな
部族として見るなら種にもなる優良忍者が欲しい -
そもそも忍者デッキのために作られただけあって悪意の大梟が完璧すぎるんだよなあ
あいつさえいれば -
梟最近までアーティファクトだと知らなかった
-
やはり黒神話はヨーグモスだったね。
人間時代なのは想定外だったけど。
荒廃の王時代のヨーグモスは次回以降かなぁ。 -
ジョニーデップ似のイケメンとは知らんかったわ
-
4マナなのがなぁ
3マナ1/1ならまだ構築のチャンスあったか? -
レガシーで使われたこともあるケスをスタンレベルといえる凄いスレ
-
戦慄衆の秘儀術師「俺は墓地からスペルを唱える事ができる! お前も墓地からスペルを唱える事ができる! そこに何の違いもありゃあしねえじゃねえか!」
-
ウルザもPWになる前だし、PWとしてのウルザや荒廃の王のヨーグモスだとモダンデザイン内では納得できるものにならないんかな
-
>>824
ポルトガル人「わかる」 -
神そのものと、神を屈服させた元人間とかどんなデザインにしても納得しないからこれでいいんだよ
-
元々只の人間の医者が、肉体改造の技術でシェイプシフターの能力まで持ったんだよな(旧ファイレクシア次元に元からあった技術の恩恵もあるだろうけど)
その上でスラン帝国を滅亡させる政治力もあったんだからガチモンの天才だよなぁ -
ストーリーよく知らなかったんだけどmtgwiki調べたらヨーグモス結構えげつないことしてて笑った
-
ジェラードは赤神話で来る可能性あるんだろうか
-
>>799
こいつディミーア所属じゃね? -
統率者用だのスリヴァーだのクソカードで枠埋めやがって
梢土地とフェッチの値段すごいことになりそう
まだ灯争剥いたほうがいいもん -
ジェラードは赤白じゃないかな?
-
対立早く
-
モダンでケスが使えるようになるとはなぁ
-
https://twitter.com/...146325434941442?s=19
ケイヤの命令
双呪で全部選べる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
タップ不要ノーコストのサクり台がスタンダードにあったら色々悪用効いたろうなあ
ヨーグモスくん今からでもラヴニカ来ない?適当なギルド入ってもらえればそれでいいからさ -
8ディープアワー=サン出来るのは可能性感じてしまう
-
モード3つ以上ある双呪カードきたか。日本語だと違和感あるよな
-
次はテフェリーのモード呪文ですね?
-
4つ中2つ選べて双呪で全部だしまあ倍
-
相手の墓地追放ってこの前のアショクで「墓地を追放する」っていう簡略化したテキストになったんじゃないのか
何故また長くなってるんだ -
直訳ならケイヤの狡知になるのかな?Commandではないのね
-
布告墓地対策でええやんと思ったら何だか尻すぼみ感
-
ヨーグモスさん薬瓶のカウンターも増やせるな
-
出てくるスピリットは何者なんだ
ケイヤはスピリット使わないだろうし、放置もしないと思うんだが -
>>847
ケイヤの力を霊として具現化させたと思えば… -
オルゾフのフレーバー滅茶苦茶にした癖にスピリットトークン出すのかよなんかムカつくな
-
>>845
上二つ見てこれはやべーなって思わせてからのがっかり感すごいよな -
ケイヤとかいうブサイク黒人はよ消えてくれ
-
GWも有色人種とLGBTばかりになってきたわね
-
比較対象としては永遠神の投入になるのかな?
優れている点としては
墓地をキレイにできる。
タフ5以上も捌ける(ただし対象は選べない)
呪禁でも捌ける
こちらの盤面にフライヤーが出る
ちょっとパワー不足感が否めない -
比較対象に全くならないと思うんだが
インスタントで拘束緩くて3マナだぞ -
投入はモダンで使われないでしょ
-
https://i.imgur.com/mOsOUsu.png
(1)(R)
Enchantment
Attacking creatures you control get +1/+0.
It was difficult to tell if the piles of remains in their tunnels were mere heaps of garbage, sacred altars, or warnings.
?Sarpadian Empires, Vol. IV -
>>856
うーんこれも永遠神の投入と比べると力不足だな -
投入と比べるのを持ちネタにしようとするな
-
アルファ版のオークの軍旗やね
-
http://mythicspoiler.../enduringsliver1.jpg
http://mythicspoiler...bladebacksliver1.jpg
コモンスリヴァー
白 長久2
赤 暴勇で生物に飛ばないティム -
https://twitter.com/...159048550002689?s=19
コモンスリヴァーとアンコ多相
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ただの3/3かよ塩いなと思ったらダブストだった
-
スリヴァーかわいい
蛮勇ティム君は使い出ありそう
白黒で1マナアンブロ多相→3/3二段攻撃ができるのか
どうせならスリヴァーデッキにしとこう -
素で能力持ってる長久スリヴァーは珍しい気がする
スリヴァーサイクリングと蘇生は必要なの分かるけど長久は何でこの形式なんだろう -
どっちのスリヴァーも永遠神の投入と比べるとイマイチだな
-
>>866
ずっと蛮勇だと思ってたわ…ありがとう -
豆乳比較おじすき
-
長久スリヴァーはリミテだと最高にウザそう
-
確かに永遠神の投入に比べるとだいぶ見劣りするカードばっかだなぁ……
-
>>867
機能上問題があってこうしてるなら良いけど注釈文のせいとかだったら汚いな -
カリタス学園だってよ
痛ましい事件だわ -
トロン強化しますって感じか今のところ
-
ガイジが滅茶苦茶なこというのに触れる優しい人のおかげでガイジが滑り続ける現象
-
セゴビアの天使が1/1だとセゴビアのエルフとかゴブリンとかもうデザインできねぇな
出す気もないんだろうけど -
小型化便利次元ゼゴビア
-
セゴビアのエルフの大群(1/1)
よし出来た -
セゴビアリミテッドとかとんでもないことになりそう。
-
セゴビアだとドラゴンもデーモンも1/1かな?
クソデカワームでも5/5レベルになりそう -
セゴビアの天使は1/6スケールのフィギュアくらい大きさで想像しておきます
-
カリタスってBG系で入ってたけど今も使われてるデッキあるの?
-
セゴビアの天使フライの代わりに釣り餌にされそう
-
石鍛治をモダンに絶対返さないと言う意思を感じた
-
1/100スケールの世界で1/1とかセゴビア次元だとセラ天どころかアヴァシンクラスの上位天使なんだろうなアイツ
-
小動物いじめるのが大好きな糞みたいなプレインズウォーカーに目をつけられたら大変だなあ
-
セゴビアはレースが盛んで天使のイラストにも描いてあるスタジアムではクリーチャーを使った競争が行われてるという特徴がある
まあカラデシュと被るからもう一生フィーチャーされんだろうな -
あの大怪魚向こう換算だと12/12〜15/15ぐらいのサイズらしいっすよ
-
>>884
モダンのBGで今も使われてる -
>>893
ボーラスってそういうところあるよね -
ティボルト最低だな
そういうとこだぞお前 -
ボーラスって俺の仲間なんじゃ?
よう、相棒!お前に忠誠を誓ってやるぜ! -
そろそろ900ちうい
-
生き物苦手板を連想するからやめてちょうだい
-
>>692
わざわざホモガキ隔離スレあるんだから出てくんな死ね -
背景での強さは多分パワータフネス1ごとに指数関数的に跳ね上がってるんだろうなあって解釈してるけどもしそうだとタルモとかとんでもない成長率になってしまう
-
>>900
実際、イラスト的にもめちゃめちゃ成長してない? -
ネズミと兵士が同じ強さの世界で背景とカードのパワータフネスを結びつけるな
-
>>900
次スレよろしく -
魔法とかがある世界だから見た目とステータス的強さが直感的に結び付かなくても納得するのはたやすいよな
-
なんかの記事でP/Tはもっと粒度細かく刻めるようにすれば良かったって書いてたっけか
-
5/7
-
>>906
ロンドンPTは別ゲームだからノーカンにしろ -
誤爆すいません
-
タルキールの龍王
5/7 5/4 3/5 6/5 8/8
ラヴニカの一般生物
16/16 15/15 9/14 9/9 8/8 -
https://i.redd.it/p9ckxq6i4v031.jpg
ヘリオッドの廃墟 -
>>893
それに限りなく近いことしてたオブニクシリスさん…… -
>>912
統率者にでもいれとけよ -
申し訳ない規制かかってた
スレ立て>>920お願いします -
モダンでは使わないかな…コスト重くしてスタンに入れてくれれば
テーロス回帰するならこのネタとっといて欲しかったね -
ファッキンヘリカス
-
モダンフェッチいいな。デュアランなくてもレガシーが作れる
-
イラスト最悪やな
-
今所プレビュー無いけど空きスペース的にオンスのサイクリング来そうでワクワクしてきた
-
>>912
イラストがどう見ても悪役なんだよなあ… -
>>923
テーロスの秩序を乱した部外者を寛大な精神で許してやったんだぞ -
不敬であるぞ
-
>>884
フェニドレッジ全盛の今使われない理由がない -
>>920
次スレ頼む -
エンチャント版ヴォルラスの要塞・・・
下環境向けではあるがレガシーのエンチャントレスが数枚刺す程度で終わりそう -
川崎市殺戮の暴君 キルレ低すぎて2/1ぐらいじゃん
-
ヴォルラスの城塞とアカデミーの廃墟にエンチャ版まで来たということは赤と緑版も出るんだろうか
-
ヘリオッドってまだ生きてるんじゃないの?
-
アジャニのネガキャンが実ったんだろうな
-
じゃあ赤はPWで
-
信心失ってる様子をあらわしてるのかな
-
生かして帰してやったのにネガキャンされるとかないわー
ありえナイレアー -
ちなみにヘリオッドの寛大さの殿堂とかそんななまえ
-
>>933
赤は墓地の枚数で -
テーロスの光の本拠地
-
>>929
相手がゲトの裏切り者だから… -
今のカリタスのサイズはいくつなんだろうとか
不謹慎だからやめろよ〜 -
カリタスいかれたってマジ?
-
>>931
カード名、ヘリオッドの寛大さの殿堂だぞ -
おっ不朽の理想デッキにいれられる強い
-
レシオ低すぎだろ
-
「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える
https://www.4gamer.n...G013687/20190516136/
現時点ではてブ140越えか。人気のエントリーに入ったので別界隈でもまた広がってしまうな
https://web.archive....ps://b.hatena.ne.jp/ -
高原のカリタス
-
サマったやつが悪い
-
もう旬過ぎてるぞ
-
ナベ
ブラネル
オーウェン
サマハル
mtgダーティー軍強いな -
これが本当のサマーマジック
-
なべがやってるくらいなんだから気付かれてないだけで強いやつはだいたいやってんでしょ
-
アリーナとMOの結果だけを信じろ
-
>>950
トップはマイクロングですか・・・ -
処分の理由も証拠も高画質動画とやらも出てこないんじゃもう議論もクソもねぇだろ
運営はクソだ -
ナベもクソだし運営もクソってだけの話やからね
-
糞なのはサマったやつだよ
運営のせいにすんな -
めっちゃ写真映り良いやつ持ってきたな
-
石川練とか久しぶりに聞いた
あいつまだサマやってんの? -
>>954
ナベはMOでもトップランクの成績残していたんだゾ -
囚人服着て目に黒線でいいのにw
-
>>923
ほんとあじゃにゃんかわいそう -
真相がなんだろうと結論は紙はクソにしかならない
-
>>960
GP横浜優勝者がお世話になっているって言ってたな -
紙はトイレットペーパーにしろ
-
企業の内々の大会でやってるうちは良いんだろうけど
esports化して得られるものが大きくなると色んな思惑が絡んでくるんだろうな -
真相w
ナベサマで終了じゃん -
>>966
セカッピーで働いてるのかなあのデブ -
でもペスは自ら望んで死んでるし…
嘘はついてないけどまさに黒の体現だったエレボスも責められそうなのにヘリオッドほど言われませんな
黄泉がえりがそう簡単にいくわけないのは古今東西通じて定番だからなのか -
印章をひたすらぐるぐるバイバックするわけか……って、青印章はモダン外かいな
あーでも斑岩なら永久除去エンジンになるか? -
エレボスはそもそも死者が復活するのをすげえ嫌ってるからな
ろくに下調べせず簡単な試練を提案してくれたタッサを蹴ってエレボスにお願いしたペスに問題がある -
ギデオンと合流して新編始まるから...
-
ヘリカスに寛大さなんかあったか?
-
ニクスで死んでゼナゴスみたいに消滅するんじゃなくて普通に死の国に行けるのを許したから(本人視点では)寛大やぞ
-
ペスが死にたくて死んだってのは小説読まんとわからもんな
メンヘラが彼氏の後追い自殺みたいなもん -
ヘリカス様が寛大だっつってんだから寛大なんだよ
いちゃもん付けるなら串刺しにすっぞオラァァン -
>>976
はえーボーラスの博愛精神と同じくらいにはありそう>寛大さ。 -
今気づいたけど次スレないのか
まあ最新スレもこれでおわりでいいだろ -
>>981
乙のタリスマン -
>>981
乙です -
>>981
立て乙スリヴァー -
>>981
乙の投入 -
カードテキストからのニュアンス的にはギリシャ神話の神が
死者を星座の姿に変えて弔ってくれるみたいな温情措置の事じゃないか? -
まーたファナティックパッケージが劣化してる…
-
>>981乙の対象としては永遠神の投入になるのかな?
-
待機のサイは良さそうなのになぁ
モックスで待機3は辛い -
乙
コレクター番号の空きスペース的にフレタンカヴーが来る可能性がなくなってる・・・ -
つまり俺たちはゾンビになるのか
-
多相 サイクリング 超過 フラッシュバック キッカー
連携 ストーム 長久 召集 氷雪 窮地 複製 増殖
蘇生 貪食 暴勇 賛美 双呪 エコー レベルアップ
消失 待機 バイバック スレッショルド 回顧
続唱 忍術 混成マナ 接合 頑強 アンタップシンボル
プロテクション 被覆 -
>>973
それでも死者を復活させれるのはエレボスだけだから頼んだんでしょ -
頼んだ相手がエイスリオスだったなら正直に「無理」って答えてくれたろうにな
-
こんな神どもにトラウマ植え付けられた奴がオケチラ様見ればそりゃ惚れ込むわなと再認識した。
-
テーロスのゴミに比べてアモンケットは聖人揃いだな
-
バントゥ…は出会ってしまったのが運の尽きか
-
せっかくならモダホラに破滅3神の生前の姿収録して欲しかったな
-
どうでもいい脇役でセットが埋まるだろ
-
最後の抵抗、いいスか?
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 32分 13秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑