-
車種・車メーカー
-
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。
オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1555859927/
荒らしの人はアンチスレへ。
■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/
前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ18
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1552998126/
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ17
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1545929719/ - コメントを投稿する
-
前スレ最後に見かけないって言ってるやついたけど正気か
相当走ってるの見かけるぞe-POWER -
俺はアクセルペタルの微妙なコントロールは得意だからもっと減速G強くても大丈夫だな。
っていうか強くしてもらいたい -
俺は空母に着艦した戦闘機と同じくらいの減速Gが欲しい。
-
馬鹿は放置でよろしくね
-
アクセルペダルに足が載っている減速の時は0.3Gくらいまでコントロール減速が効いて、足が離れるような時は0.15G程度にするって制御はどうだろ。
-
いつの日か、空走感が気持ち悪く
感じる日が来るんだろうな。 -
>>7
e-powerに乗っていると空走って感覚は既にないよ。
世の中がって意味かな?
私はMT時代からの古い人間なので、駆動のかからない空走って感覚が以前から嫌いだ。
坂道をニュートラルで駆け下りているようなね。 -
クリープ無しモードがあれば完璧なんだけどなぁ
-
こないだ視界内に5台見たよ
-
自分が乗り出したらよく見かけるようになるよ
-
ほら、あなたの後ろにも
e-POWERユーザーが・・・ -
>>8
もう既に空走感気持ち悪い。 -
あたトヨタか
-
>>15
コンパクトだとマツダ、スバル、トヨタはよく見るけどニッサンはガソリンノートかマーチしか見ないよ。 -
>>4
自力だけで減速してるとでも? -
イオンとかの駐車場で見てみれば、ゴロゴロ居るよe-power。
-
近くに日産の工場があるんでゴロゴロ見る
-
うん。めっちゃ多い。
セレナのe-powerはそんなに見ないな。
現行リーフのほうがよく見る。 -
名古屋だけどアクアプリウスノートまみれやぞ
-
ホンダ創業地周辺で結構見かけたレアだと思っていたイエローブラウングリーンピンクに絶版淡ブルーあと色々なブラックアローいるとこにはいるのね
-
>>28
23区内のイオン -
足立区とか,あの辺の低湿地帯はオラオラ顔の車じゃないとダメなんだろう。
ノートではそういう需要に応えられないんだから仕方が無い。 -
まあ城南の高級住宅地住まいだがこれ乗ってるの俺しかいないな。
寒い朝、始動2分後ぐらいから始まる発電エンジンの騒音が申し訳ない。速く近所を離脱しようと毎朝必死だわw -
>>33
またお前か -
板橋イオンのメダリスト1名
-
セカンドカーには良くある車だよ。
-
車が2台も止められるやつはこんなところに来ない
-
>>33
早くリーフe-POWER出るといいなw -
>>38
なにこのバカ -
あほぉども乗ってみろ
プリウス、アクアがどれだけ糞かわかるから。 -
>>41
気が付いちゃったから悔しくて荒らしてるんだろ? -
>>42
どの辺が嵐なの? -
>>43
気にならないなら気にしないでOK -
インテリジェントクルーズコントロール結構便利だな。
高速も国道も十分使える。 -
免許取り立ての娘様に
廉価グレードのe-POWERのSを注文しました!
オプション無しで込み込み丁度200でした。
エヌボックスなどの軽を200で買うよりかは
安全だとおもいます。
リアガラスも初心者ように透明にしたいと頼んだら
Sグレードしか透明ガラスじゃないとのことだった。
最初の頃は燃費スペシャルモデルだったSグレードも
今やオートエアコンやインテリジェントキーも付いてて外観上の違いはプライバシーガラスくらいとのこと。マイチェン後は2割ほどの受注比率だそうです。 -
パパ〜 わしのも買って〜
-
前スレの最後の方に契約してくると言った者です
本日無事契約
e-POWER NISMOs ホワイトにオプション23万くらい
本体20万 オプション5.2万値引きで希望ナンバーETC載せ替えサービス
テレビの件はスイッチ方式じゃないとダメと言われ引かなかったのでこっちでハーネス用意してモニターの後部開けてる状態で私が差し込む自己責任って事で
納車楽しみ -
>>48
テレビのスイッチ方式とは? -
走行テレビを写るようにするキットについて、
電源入れなおすたびにスイッチ操作が必要なタイプじゃないとってことじゃね -
>>48
アースも忘れずに -
>>52
私の買った日産プリンスでは、何も一言もいわないのに、納車されたら当然のように普通に走行中もTVが映りましたよ。
法律上は運転中に2秒以上凝視することが違反なんですよね。
そうじゃなきゃ、助手席でも見たら違反になる(^^) -
助手席は違反になるわけないだろ
むしろ目を閉じて寝てても違反ではないわけだし、
助手席にチャイルドシートをつけることだって大いにある。
テキトーな事いってんな弱者さん -
日産のナビは配線一本切ってアースするだけだから自分で簡単にできるぞ
-
走行をするということは必ず抵抗がある。
定常走行ということは抵抗と推力が釣り合っている状態。
それが安定した走行状態。 -
馬鹿は放置しろよ
いちいち相手するなよ
時間の無駄だぞ
平成最終日やで😃 -
雅子仕事しろよ
-
ポンコツ 車
-
で、みんな何色乗ってるんだ?
-
ベイサイドブルー
-
ノートGT-Rか!
-
ミッドナイトパープル2/3で全塗装したつわものはおらんかな
-
テレビはそんなに危ないとは思わんけどな。
もし危なかったら、そもそもカーナビ見るのも危険だ。
でももし事故起こした時、テレビ見ていたことが警察にバレたらお咎めあるのかな? -
>>70
そもそも車線逸脱警報や自動ブレーキはテレビやスマホを見ながら運転するのを支援するシステムじゃないのか -
「純正ナビは走行中にテレビが映らないから、納車後にカー用品店でナビ付けるわ」
って言ったら、映るようにしてくれたわ
自分は運転中は観ないけど、
助手席の人は観ることもあるからね -
ポーン 音声案内を開始します
-
しかし、純正のパナソニックナビはゴミ過ぎるな
案内も大雑把だしイントネーションも変だから聞いてて疲れる -
遠回りが多い。
-
純正のナビって渋滞回避してる?
-
Google Mapが優秀
いつも両方で案内させてるわ -
グーグルマップ優秀過ぎてとんでもない抜け道を走らされることあるけどな
-
確かに信号嫌いのGooglemapはショートカットし過ぎなのを用心しないとな
-
googleはポーンって言わないのがな
日本向きじゃない気がする -
それと建物の裏表関係なしで案内するのに気をつけないとな。
Google Map -
Googleマップをナビに使ってエラい目コイたから二度と使わん😡
メチャ糞狭い生活道路に突っ込ませやがってボケが💩 -
罰ゲーム専用アプリ
-
一旦モーター駆動慣れちゃうとスポーツカーでもない限り
エンジン車を選ぶ気しないなぁ
最近ホンダのインサイトが気になってる -
>>85
高速使用が多くて燃費を気にする人ならインサイトもオススメかも。 -
純正ナビ付いているけど、ナビはiPhoneでGoogleMapしか使わない。
目的地の検索がまるで違うからね。 -
そのうちナビのせいでジジイババアが変なところ走らされて重大事故起こしたりすんだろな。
ナビの責任にされたらどうすんだ。 -
だから自動運転は要らないっーの。
-
東北自動車道が大雪通行止めで下道に下ろされて迂回した時に、国道4号大渋滞でグーグル使ってインターの
抜け道探して真夜中に2キロ位大型トラックでバックしたのは俺だw -
>>91
それは流石に優秀なナビでもキツイのでは? -
>>92
一応トラックモードの付いた優秀なナビ付いてるんだけど、その時はグーグルも併用したんだよね
グーグル「ここ行けるよ行っちゃえ!」
ナビ「行ける訳ねえだろ馬鹿!こんな大雪で何を考えてんだボケ止めろ」
グーグル「大丈夫だって世界のグーグル先生だよ?」
俺「渋滞うぜえ ナビ黙ってろ俺様の腕なら通れない所なんて無いんだよ!」
俺「快調快調もうちょっとでインターの前の大通りに出れるな…なんか狭い」
俺「先生!グーグル先生!」
グーグル「知らねえよ」
ナビ「バーカバーカザマアミロw俺の言うことを聞かないからだボケwギャハハハ」
こんな感じ -
GoogleMapが糞の塊になったのは最近zenrinと提携解除したせいだよ定期
-
>>95
うむ -
エアコンつけて
高速、峠、一般道走ってみたら
25km/Lとか出るんだな。
素直に感動した。 -
正直ナビなんて助手席や後部にテレビ観せる機器
-
プレイドライブは今年からe-POWER使ってますね
もう1台CUSCO DL CARトップ というチームで女性ドライバーが参戦してますよ
表彰台乗るとかワクワク物ですよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑