-
車種・車メーカー
-
【991】ポルシェ911 27台目【992】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ポルシェ911(type991,992)専用スレです
煽りに反応せずマターリと進行を
空冷乗り・996・997乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
スレを分裂させたがる荒らしが居ますが、スルーで
現行が5代目で、次は6代目です
▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/
前スレ
【991】ポルシェ911 26台目【992】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1555930222/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 - コメントを投稿する
-
992
-
2get
-
うんこっこ!
-
位置乙
-
ここが正規スレでいいよね。
991と992を分ける意味ない。今はまだ。 -
>>1
乙カレラ -
前スレのストーンガードを貼り替えるって人
レポよろ -
俺も貼る予定〜
-
ローンか現金一括かだけど
この金額のローン通るって相当信用が有るわけだが
逆に信用無い人は現金で買うしかないわけだし
俺は勿論現金だけどな -
2000万の自動車ローンなんて信用絶大じゃないと無理だわな
そこらの金持ち程度じゃ審査に落ちる -
前スレで現金購入薦めといてリーマンショック給与が来るから現金残せって矛盾したこと言ってる人ってアスペルガーですか?
-
私はいつもローンでと頼まれるよ。営業の成績にもなるみたいだしね。現金一括で買う人よりもローンを頼まれる方が上客みたいだね。
-
>>12
リーマンショック級が来るから -
お前らって日本代表のバカだな。
現金で買えるなら金利浮くから経済的合理性だろが。審査さんて車が担保なんだから誰でも通る。営業マンのご機嫌とってどうすんの?w
バカな集まりだな。
景気悪くなるから現金持っておけって2000万とかのレベルじゃなくて3億以上の話しな。
素カレラは端数だよ、はすうw -
>>15
金利気にするようなら大したレベルじゃないね。私からすると金利はお小遣い程度。欲しがる子どもに与える感覚だね。 -
>>16
貧乏人の考えだな -
>>16
お金のない人の考えだな -
>>16
カードリボ払いする人の考えだなw -
>>22
よろしくお願いします! -
何か必死な方がおられるようだけど金利なんか気になりますかね?私も貧乏な時代はあったのでお金を貸して貰った恩返しにローンは組みますけどね。
>>13
私も当初は数ヶ月で全額返済していましたが今はそこもお願いされています。若い営業なんで息子気分で話は聞いてあげています。 -
融資受ける際の金利、ウチは0.5%〜0.7%です。
貸倒れがない業種だからですかね。
金利については、もっと良い条件の人もいるでしょうが、支払利息も損金ですから、税効果を考慮した金利となると、もうどうでも良いですね
ちなみに、使途は、いつも運転資金で実行されてます。 -
金利がもったいないって人たちはレストランいってもドリンクもったいないから水飲むって言い張る人みたい
-
3億くらいの現金で自慢ってポルシェ乗りも結構庶民が多いんだなw
-
金融機関から融資された事ないんだよね
50億近く20年やってるけど、一生借りるつもりないかな。
株主も親会社もいない完全独立系オーナーだから皆さんと金銭感覚違うの当たり前かな -
>>27
そこはガスなしエビアンだろ -
>>29
こんなスレに昼間から張り付くって時間有り余ってるw -
>>27
シャンパン+ガス抜きエビアンな -
>>31
時間有り余ってるね、よく寝てるよ -
金の話より911の話に戻したいよね。
992実際見た人どうだった?
渋谷のイベント呼ばれもしなかったんだけど。 -
>>34
割と写真や動画の印象と同じだったな。
まあ、911乗りじゃなければ991と区別つかないだろうし、
全体フォルムは紛れもなく911なので、カッコイイから買う、かっこわるいから買わないというレベルではないかと。
個人的には見慣れてきたw
(ちなみに991.2乗りの感想です) -
https://www.panamera...ouring-was-deliverd/
関西(西宮だっけ?)のポルシェブロガーさんがクレヨンのGT3ツーリング納車されたそう
GT3ツーリングも羨まだが
いやはや家の近くに峠道がある環境って車好きにとっては最高に楽しそうで羨ましい
東京に住んでたら近くに峠なんて全然無いもんなー
街中でドヤるが主体になってくるね
サーキットとか箱根行けば良いんだが -
992の左ハンドルの生産枠決まった人いる?
-
>>34
渋谷じゃ無いけどドイツ行ったときに見た
ただ個人的に991.2が好き
未来感はあったし実物は質感感じるけど
リアはノペっとしたデザインだしフロントもうーん
993っぽい直線的にボンネットとかの隙間?区切りが微妙
ボディラインは微妙に違うけど991,2に比べて特別洗練感は感じない
ヘッドライトがより丸くなったりリアののっぺり感でちょいビートル感増した感じ
スポーツカーとしては991.2のデザインは至高かな
992見た後991.2見ても991.2はそこまで古さは感じないな
とはいえまだカレラだけだしGT3系でどうデザイン料理してくるかだね
まあ991の初期だってボテっとしてたからね(991,2でシャキっとカッコ良くなった) -
>>29
お前32歳の設定だったよな?いったいいくつの頃から仕事してんだ?算数もできない経営者はリスヘッジもできないぞ!www -
991.2も途中からリアのテールランプ繋がったみたいなデザインに変わったのが嫌いだわ。
-
何十億も稼ぎ出す人は、車のローンみたいな低金利なら金利払って現金残す方が金利以上に残した現金を増やす能力ありそうなもんだけどね。
-
多分経営者じゃないし世間を知らないキッズだな
無借金経営なんて全く価値がない
銀行借入も出来ない信用のないクズ会社ってアピールしてるようかもん
試しに銀行に融資を申し込んでみろよ
門前払いされるからw -
借入より資産が多けりゃ優良企業ってのが世間の認識
誰からも貸してもらえないなんて反社の人? -
金借りるのが悪だとか金利が無駄だと思ってるのは中学生かな?
-
さらに車のローンで銀行融資を使うと借入限度融資枠の範囲からなので事業融資枠が減るから普通は使わない
少しくらいの金利差の為に事業融資枠を減らすのは損だろ
なのでリースかディーラーローンが普通の選択 -
内部留保が数十億あるから借り入れ必要なし。
金利を払うやつは金融機関やリース会社を儲けさせるだけ。現金に余裕ある会社がローン組むわけねーだろ。小学生からやり直しなさい。
知識低いから素とかSとかで揉めてんだよ。
3000万で一括ターボS買えよ。
買えねーならごちゃごちゃお前の物差しで人を図るなよなw -
醜い自己顕示欲
-
他人がローン組もうが現金で買おうがどっちでもいいだろw
お前ら何をムキになってんだよ。 -
>>47
どんな会社でも保証協会の保証付きなら融資受けれるけどなw無借金経営が価値ないとかお前やっぱアホだよな。911語るの100年はえーやw -
別に経営者じゃなくても911くらい買えるしさー。不毛な話やめようぜ。
素とSとか、前期後期992がいがみ合ってる方がはるかにいいわ。 -
わかった
わかった
引きこもってないで早く学校に行け
遅刻するぞ -
>>54
内部留保をどう使うかは経営者オーナーの自由。利益だして法人税をしっかり払って積み上げた現金が数十億あればローンで車を買う経営者はいない。 -
レーサーの松田秀士が書いてたけど…
インディで380?出した私でも公道でケイマン300PSをこなしきれない、と。
皆さんそんなにハイパワーな車買って使い切れるの? -
借入無しで商売出来るのは素晴らしいが、なら借入してもっと大きい商売する発想は無いのかな
車買うときは(個人名義)何時も残価設定かリースだな、もっと得な方法も有るかもだが、めんどくさい
どうせ3年以内に買い替える
公道で使い切れるパワー云々言う奴はプリウスでも乗ってろと、趣味の車はロマンなんだよ -
馬力がでかくて速い事にロマンがある。無駄でもおk
-
速く走れる車はブレーキ性能とか素晴らしいから日常でも安全だと思っている
-
>>63
個人資本だけでやってると車や時計や別荘とかゴルフテニス筋トレとか自分の時間が増えちゃうね。 -
俺は田舎住みだから高速でぶっ飛ばしてるとパワーだけなら使い切れる。
でもRRは飛ばすとフロント浮いちゃうから、ちょっと路面が悪いとすぐギャップでどこ飛んでくかわからなくて怖い。突然数センチ真横に車体がズレたりする。
サーキットならいいんだろうけど、公道では前期素カレラどころかケイマンなんかでもすでに路面のキャパ超えちゃってると思うよ。
そういう意味ではパワー上限が低い素カレラの方がスペック上限のパワーに対して公道で使えるパワーの割合が高くて、コントロールする幅が広い分乗ってて楽しいんじゃないかな?
足回りは基本上位車種と同じだから余裕あるしね。
ぶっ飛ばすならターボ、コントロール楽しむならカレラ、そんなイメージ。 -
性能うんぬんじゃなく引け目を感じて乗りたくないから最低でもS
-
ケイマンも持ってるけどパワーなんて大したことないよ
きちんと前輪に荷重かければ飛んでく事なんかない
多分車を乗りこなしてないだけかと
実際運転の技術維持するのって大変だよ、公道だと年間2万は乗る感じだし -
>>68
Sじゃ引け引けじよんw -
>>68
最低4Sから -
え、GT3Touring のMTって日本未導入じゃなかったの?
-
ツーリングは全部MTやで
-
>>61
使い切るのでなく、余裕が楽なの。軽自動車で100%使い切るのと911で30%で走るのを比べてみろよ。 -
>>76
高速の直線で安全無視して250以上出せば使い切ることはできるけど、飛ばすにしても常識的な範囲内では余裕ありまくりでしょ?
100%のうち10%しか使えないのと30%使えるのだと、30%の方が、使いやすいよねって話。
100のうちの10%の範囲内で完璧にコントロール出来る人はそんないないからねー。 -
GT3 のディフューザーはウラカンアヴェンタドールより低くてほぼ車止めに当たるのよねー
-
992はフロントナンバープレートの取付け位置がおかしい。
もうあれだけでめちゃくちゃカッコ悪いです。
991.2のカレラTのMT左ハンドルが一番欲しい。
色はGTシルバーメタリック。
ACCとかアラウンドビューとか、余計なもんいらないっちゅーねん! そんなの付いたポルシェ911なんて、
子供の頃に憧れたポルシェ911じゃない。 -
>>83
よくぞ言った! -
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.co.../D8H-JwpUEAAk4TA.jpg
? スマホでたいむばんくを入手
? 会員登録を済ませる
? マイページへ移動する。
? 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で終えられるのでご利用下さい。 -
ここにいる人はいずれ992を買うんだろうな
-
ここにいる人はいずれ992買う夢見るんだろうな
-
>>76
素を40%で乗る方が楽だぞ -
>>85
もう貰ってる -
991より更に992のホイールハウス拡大されてて迫力あっていいね
これ乗れる人が羨ましい 10年後に買えるかな
911ってほんと値落ちしないよね -
991よりさらにワイドになってるのがいただけない。
-
このスレの人で本当に992買った人はどれくらいいるのかね?
-
さーて今日も仕事終わったし、GT3で首都高流してこようかな。慣らし運転って辛いよね。
-
皆さん色は何にしてます?
私は911は黄色が一番かっこいいと思うのでレーシングイエローにしようと思っています
やはりスポーツカーは派手な色がかっこいいと思う -
黄色は虫寄ってくるのと日焼けひどいのが嫌だ
-
911は黄色も似合いますよね
-
>>95
乗ってる間くらいで、そんなに日焼けするか? -
俺は7月生産確保で10月納車
-
なんかココにも官僚親父に殺された奴と同じようなの要るな
-
>>99
GT3とかフカしてる奴か?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑