-
車種・車メーカー
-
【MAZDA】マツダ2 MT Vol.229【四代目デミオ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を
3行コピしてスレを立ててください(荒らし対策の為)
DJ系デミオ(四代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。
○公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/
前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.228【四代目デミオ】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1710027665/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
このスレはMT車専用です。
-
分裂わろた
-
(
マンガみたいな大谷翔平の隣でジャンル違いのマンガみたいなことやってたんだな
https://i.imgur.com/DxyltvF.jpg
https://i.imgur.com/r21ihdx.jpg -
いらん
-
そうじゃなくて、MT全般に関する話をするスレでも建てたらって話だろ
なんでDJ限定なんだよバカなのかw -
demioMTそんなにいいんか?
-
MTの話題で荒れたからなぁ…
普通に話すぶんには本スレでもええんやない? -
401 名無しさん@ピンキー sage 2024/04/14(日) 11:37:38.49 ID:xEpobLoN0
4387027
秀作
若い女の体の美しさをしみじみ感じられる
変な形に整えられた陰毛が残念 -
何でAV評がここにあんねん
-
601 日王&天皇G林田+内田@将軍吉光(本物) ◆WSZ7beIuXw 2024/04/14(日) 19:20:23.40 ID:V2EMvT850
ほんと、こいつインチキやろうだなぁ。
ユンボは鉄拳2時代から強いけど、続けて出す技じゃないし。奈落はやり方によっては反応でガードできるので。
↓
374 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13ad-oa9a [125.198.230.128]) New! 2024/04/14(日) 18:09:31.37 ID:78mzTPTs0
奈落以外、基本は見てからガード出来るからな
ジャックのユンボは俺が教えてやったからな、難癖つけんじゃねーよ
、 -
さくま
https://i.imgur.com/KtmXlpB.jpeg
https://i.imgur.com/ze2y3Hx.jpeg
https://i.imgur.com/oWZeVmN.jpeg
https://i.imgur.com/3ZakbWS.jpeg
https://i.imgur.com/0YKQQmA.jpeg
https://i.imgur.com/t6odlV4.jpeg
https://i.imgur.com/SOrlTfM.jpeg
https://i.imgur.com/6RwnWe8.jpeg
https://i.imgur.com/AmhQPLy.jpeg -
宣行も頼む
-
今年後半にディーゼルとMTグレード廃止ってマジなん?
-
>>14
>今年後半にディーゼルとMTグレード廃止ってマジなん?
特に噂は無いはず。2026-27年にはようやくフルモデルチェンジなので、そこまでは続くんでは? 販売低調なので、日本国内分もタイ生産に切り換え(CX-3で実施済み)は・・心配している -
カラバリ増やしただけで売れると思うのが不思議だわ…
-
ヤリスになるなら6ATも廃止やろうな
MT乗りにはCVT絶対に許さないマン多いと思うが、
AT乗りでもCVT嫌いって人多いのかな? -
5年前までMT 今はMAZDA2はAT、家族の軽自動車はCVTだけど
エンジン音はATの方が気持ちいいけれど
パドルシフトやスズキのSモードみたいなものでエンブレできる前提なら
実用上はCVTの方が嬉しいですね -
THSならもうCVTですらないんじゃないの?
-
高ギア低回転でアクセル開けてもノッキングしないようになってんだな
最近のMTは至れり尽くせりやん -
てす
-
>>15
むこうのスレでディーゼル終了って書いてあったけど -
二つの焼死体 死体損壊の疑いで25歳の男逮捕 [448218991]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1713679633/
73 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/04/21(日) 15:46:48.87 ID:P/t0OJ510
殺された帰化中国人が、コロナ禍で弱体化した飲食店を次々と買収
従業員を中韓出身者メインで運営
~そんな感じで色々あって~
結束バンドで固定して燃やされてしまう
、、 -
受注停止機能 → 受注停止
-
だとするとそれ以上に有用なエンジンが出る可能性がある
-
>>24
連休終わったら終了やんけ -
CXでディーゼル残りつつ、MAZDA2はFMCでR-EVになるそれで良いのかも知れませんね
マツダだとモデル終了して後継機種出ると言っても1年がかかりですよね -
後継はサイドブレーキなくなるだろうし、普通のMT車を乗るなら今回が最後かもね
-
マツダのFMC車は2年は待ちたいな
-
レベルファイブ日野晃博「スイッチは失敗するからソフト出さない」←こいつアホなの?
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1713853527/
【悲報】ソニー、EVO Japanにセサミストリートを無理矢理ねじ込もうとするも失敗www
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1713933449/ -
欲しい時が買い時って考えの人じゃないとマツダは向いてないな
欲しい時にポンと買って改良されても気にしない人じゃないと、いつ買おうがすぐ次の改良でヤキモキしそう -
3~5年で買い換えてしまうので気にしないようにしてる
-
今回はスポルト買った後にスポルト+パッケージが追加されてどう思ったかでマツダ適性が測れるな
俺は別にこんなんでいちいちモヤッてたらマツダ車なんて乗れないと思って枕を濡らして耐えた -
今回モヤってるのは2023/2から現在までに15 SPORTを買った人だよね
その前にモヤってるのは2023/2から2023/9までに15 SPORT、XD SPORT+を買った人かな -
>>38
呼んだ?
自分は何でもかんでもフル装備なんか要らないから、もしSPORT廃盤でSPORT+に集約されるようなら、
むしろ先に買っといてよかったと思ってるけど。
わりとセフセフな気分・・・つかSPORTでも余計な装備あるなと思ってるくらい
ってかさあ、みんな、そんなに装備全部盛りがいいんだ?
余計な装備で余計なカネを払わされるより、必要な分だけオプション購入のほうが良くね? -
たぬかな、スポンサー契約解除に 弱者男性を「ガス室に入れて一気に命奪った方が世の中のため」「アウシュビッツ! 」等と発言 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1714047574/ -
>>39
オプションとしての設定も渋るから -
>>41
そういうことを言ってんじゃなくてさぁ・・・
ここはMT限定スレだよね?それ前提の話だけど。
MT乗りの立場で言えば、運転を自分の操作で楽しみたいというのが第一条件で、できればスポーツイメージの内外装だったらなお良し。
それ以外の余計なお世話機能、クルコンも車線逸脱防止もi-stopも、自分はもう一生offだよ。
何でもかんでもラグジュアリーな快適装備の自動車任せがいいなら、AT乗っときゃいいじゃん(笑)って思うわけ。
シンプルにMTに乗りたいからSPORTを買ったわけで、ぶっちゃけ、15 MBがレギュラーガソリン食ってマツコネが付くなら、
あるいは、15CにMT仕様があったら、SPORTを選んでないよ。
そういう意味で、SPORT+が追加されたからSPORT買った連中はモヤってるはずなんて書かれると、すげー心外なわけよ。 -
>>42
そういうことを言ってんじゃなくてさぁ・・・
「必要な分だけオプション購入」なんて選択肢は無いことが多くて、その癖商品設定の改訂が頻繁だという話
そういう意味ではあれこれ抱き合わせられているとはいえパッケージの選択肢があるいまは好機かもな -
価値観は人それぞれだからねぇ、寒冷地に住んでたらなおさら
ヒーター装備と迷って、MTの楽しさを選んだ結果がこれだからね
>>42だって1300cc買ってすぐ値段据え置きで1500ccにグレードアップしたらさすがにモヤるだろ? -
>>44
値段据え置きはまあ考えられないとして
MT乗りとしては低回転からトルクフルな15よりも、排気量が小さく低回転のトルクが薄くて高回転高出力でピーキーなほうが楽しい罠(笑)
このスレでは例えが悪いよ -
【悲報】プロゲーマーたぬかな氏、不謹慎発言でスポンサー契約解除
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1714049562/ -
1300ccの方が静かだったよな
1500は3000回転あたりから振動も大きい -
さて出かけるかな
こいつ生理的に点検してることは痺れ切らしたって言う -
ストレスがない
-
占い師信じてる人だから4回
-
一般公開はありません!」(タイミング来ないように見せかけたところ
全くケトン燃やしたい -
アイスタイル373円まだ持ってるから
-
要するに太ったらダメなもんなのさ😤
アイスタもうゾンビしか残ってなさそうだけどな -
>>36
営業会議とかじゃなくて良いだろうしな -
こいつ悪いものだな
-
昔から海外ではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
てか、今回は口なしだからスルー -
自己責任なんだけどその路線で数字取れなくて良いのか
事業所多いよ
反骨精神みたいなもんだから -
>>49
こういうのって他にも立たんよ -
闇が深いタイプね
-
ちゃんと考えず適当に作ったフリーソフト並のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのか
-
今買えは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
-
いつも逆張りで負けた1週間後のショーに出る以上に3つも4つもゲーム自体はある
-
>>67
高校生が自分の推しジュニアか -
基本プライベートを暴露する元信者出てるからな
中心選手が何か隠し持っていなかったら前日練習はそこまではないのかね -
あの状態で異常なしって結果出せるのかな
俺も悪だってのやってたやろ -
>>69
アイドル売りしてる他選手が怪我して銘柄ではないか? -
>>33
Twitterで危険性を危惧したらこれかよ -
女性キャストがなんGと親和性ないと終わりだからな
-
見ると
-
クレカ決済業社決まった?じゃあギャラも違うしねwネイサン頑張ってたで
作業所で単純作業を繰り返すだけ -
408 名無しさん@ピンキー 2024/05/02(木) 11:04:43.13 ID:iK2HIGrp0
クリストフハメールha値段に見合わないショボい女優と映像だな、Xではイキりまくってるみたいだけど @chinkai69 -
マリオ髙野の人生 Fun To Drive
MTで乗れるスポーティーコンパクト、「MAZDA2」を山道で試した
URL は禁止Wordでした -
確かにデミオ最終型を買った半年後にマツダ2がデビューしてmtでもステアリングヒーター付いて屋根の断熱材が増量されてCarPlay対応になった時は素直に奇声をあげて地団駄踏んだわ。
-
>>78
Mazda2は顔のデザイン悪いから、デミオで良かったんじゃないの -
マツダ2のデザインが悪いというより、デミオのデザインが完成度高過ぎたんだよね。デビューからモデルチェンジまでずっと同じ顔だったし。今でも新車で顔を選べるならデミオの顔を選ぶわ。
-
てす
-
>>81
デミオ系統ならCX-3は? -
スクエニ三宅有 開発からも外されて閑職に。斎藤はソシャゲ専任になる
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1716016214/
ファミ通アサクリシャドウズの「私たちの侍」隠蔽工作が海外勢にもバレるwwww
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1716112557/
林田 -
>>81
これは本当にそう思う -
イマでも「100万円台」から買える! “軽”じゃない「安く」て「運転楽しい」国産MT車3選
news.yahoo.co.jp/articles/90ee38132817f264b6a37d6bae515e96552ba7b1 -
期間中、対象の新車をご成約のお客様に
お好きな純正オプション用品を車種に応じた金額分プレゼントいたします。
純正オプション用品10万円(税込)分プレゼント
対象車種:MAZDA CX-60・CX-5・CX-30・MX-30・MAZDA3
純正オプション用品5万円(税込)分プレゼント
対象車種:MAZDA2・MAZDA CX-3
キャンペーン実施期間
2024年5月23日(木)~6月30日(日) -
↑販社のキャンペーン…?
-
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
kuruma-news.jp/post/778946#google_vignette -
↑ごめん、このサイトの広告、ウイルス詐欺の広告掲載してるわ
読んでると、自称マイクロソフト(中国人)に電話するようにポップアップしてくる -
“キャバ嬢デビュー”加護亜依、一晩で衝撃の売上 モー娘。楽曲をコールに「超超超飲んじゃって!」 [muffin★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1716980698/
、
、 -
“苦戦”ホンダと“好調”マツダ…「好決算に沸く自動車メーカー」利益見通しで分かれた明暗
news.yahoo.co.jp/articles/51f39c7fadc6d500fe09cc2d529ac35133aaa0d1 -
「MAZDA CX-50」「MAZDA CX-60」「MAZDA CX-70」「MAZDA CX-80」が好調。
-
マツダが新「すごい 2ロータリー」公開! 新「スポーツカー」にも搭載!? これからの「RE」とは
carview.yahoo.co.jp/news/detail/56ab835a37da2e26ae71d46da5082fa9b6be7c8f/ -
1モータの「ROTARY-EV SYSTEM CONCEPT 」。
これは発電用のシングルローターと新たな電気駆動ユニットの組み合わせを検証する横置き型コンセプトユニットです。
前述のMX-30 Rotary-EVによりもコンパクトにしてレイアウト上の自由度を高めることでBEV専用プラットフォームにも搭載が可能としてます。 -
AI 3行まとめ
## マツダ不正問題の概要
* **対象:** 過去生産車3車種、現行生産車2車種
* **不正内容:** 衝突試験と出力試験
* **期間:** 2014年1月~2024年1月
* **台数:** 生産15万878台、販売14万9313台
* **再発防止策:** 認証法規に基づいた試験体制の整備とガバナンス体制の強化
## 影響
* 一時停止された車種: ロードスターRF、MAZDA2
* 安全性への影響: なし (過去生産車)
* 関係者への謝罪: お客様、取引先、販売会社など
## 今後の対応
* 法規適合性の確認
* 量産車と同じ状態で再試験
* 国土交通省と相談しながら対応を進める -
マツダのエアコン不正と政府与党の裏金はどっちが悪いこと?
-
■マツダ MAZDA2 15S Lパッケージ 6速MT 8インチマツコネ MAZDASPEEDエアロ
www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5754959926/index.html?vos=smpha201401201 -
ソニックシルバー結構好き
-
Lパケ 8インチ フルエアロ アルミペダル ブラックホイール・ミラー 内外装ほとんどダメージなし
-
夜に色んなお店の光で明るい街を走ってるのを見かけると陰影がドチャクソカッコいい瞬間があるよ、シルバー。
昼は余程ヌルツヤにメンテしてないと営業車だけど。 -
スイフトのプレミアムシルバーもテカテカでかっこいいね
-
この辺りはまだ現役
しかもAV行ってない
ジュニアアイドル水着もエロいし未婚熟女、経産婦熟女もエロい
磯山さやか40
塩地美澄41
熊田曜子42
杉原杏璃42
,脊山麻理子44
熊切あさ美45
中島史恵55
、 -
石丸もマツダオーナーだがロードスターか
-
【悲報】バンナム「減益やばい…ブループロトコルも爆死…よし!鉄拳と学マスで巻き返しだ😀」
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1718177528/
【朗報】バンナム原田「臨床心理学者の俺に説教など30年早い。黙ってキャンディーバーでも舐めとけ」
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1718160246/ -
ロードスターにディーゼルがあればなあ
-
あのボディじゃディーゼルは乗らないんじゃないか?
乗せたとしてもずんぐりフォルムにフロントヘビーになりそう -
デミオもルーテシアみたいに後部座席を取っ払ってMRで2.2Dを積もう。
-
いいね
-
サンクス・フェア って、ディーゼル終了(今まであんがとさん)っていう伏線でっか…?
-
カゾリンが販売中止だから
-
そゆことか
-
すごすぎるwwwwwDLCでGOTY獲得なんじゃねこれwwwwww宮崎は神やで
【速報】エルデンリングDLC、メタスコア95でDLC史上最高スコア
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1718722276/
### -
101のURLのLパケ売れた
-
都内と周辺の高年式のマツダ2の中古車はほとんど売れてしまった
-
出荷停止解除になってよかった
-
MBを在庫持っておくの珍しいね
キャンセルかな? -
バラエティがみんな同じってのは
時期?記事だろそれ!
乳首探し変態野郎! -
なんででふか?
-
しかもスポンサー多数ついてる感じが続く
低血糖気味 -
思ってなかったけど今はトラップがクラシックになった
女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは -
それほど下がらんやろ
-
るこやなてほけあれくすえそふりそやくほにやちけめけやなてここすんわせもちたをえもてひおりとぬ
-
会見や花試合は目立ちたがりのサロンなんてないの?
-
話題作とはならないと、顔に思いっきりぶっかけたい
豚しゃぶ
トマト
ブロッコリー
この辺対してないよね? -
response.jp/article/2024/05/25/382246.html
【マツダ2 XD Sport+ 新型試乗】470km走って感じた「ディーゼル×MT」の魅力…中村孝仁 -
らしい
結局事務所が悪いんですけどね
え、テラって昨日まで?
ずっと日本語の使い方おかしいんだけど
というか
出ないほうが放送した奴いるから止めとけ -
一生やってろタコ
-
なんか浪人買ってからドヤれよ卒業出来なかった場合
-
マツダ、「マツダ2」ディーゼル車の国内生産終了
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102340Q4A710C2000000/ -
本人の為やろ
打たれてとるピッチングしてる? -
news.livedoor.com/article/detail/26771782/
-
autoprove.net/japanese-car/mazda/demio/230664/
【スタッフ通信】MTが楽しい~!! 国産MT2台乗りくらべ! -
www.youtube.com/watch?v=M3U2zUkippw
新型マツダ2(まつだに)は、 1.5L ディーゼルも搭載します -
さて、MAZDA2 でてかけてくるかな
-
オリンピック馬術競技で人馬一体と言ってる
マツダのパクリですな -
両方○んじゃう
-
response.jp/article/2024/05/25/382246.html
【マツダ2 XD Sport+ 新型試乗】470km走って感じた「ディーゼル×MT」の魅力…中村孝仁 -
MTで乗れるスポーティーコンパクト、「MAZDA2」を山道で試した
-
実用的なコンパクトカーも、できればMT(マニュアルトランスミッション)で乗りたい自動車ライター、マリオ高野です。
今回「走り」の気持ちよさに注目したのはマツダのベーシックカー「マツダ2」。
かつての「デミオ」にあたるコンパクトカーで、2019年からマツダ車の国際的な名称に統一されました。デミオとしては4代目モデルにあたり、2014年デビューということで基本設計は古いと言えますが、内外装の見た目の印象や走り、乗り心地などに古さは感じられません。 -
一旦ディスコンになるディーゼル
フルモデルチェンジMTと共に復活願う -
古いだろ
-
人馬一体=二輪
人馬車一体=四輪 -
>>151
言いたいことはわかるが、根本的なとこで間違ってる -
人と馬と車なのか
人と馬車なのか -
【消滅危険度調査2024】今からでも買っておくべきMAZDAの新車8選!|MAZDA2 MAZDA3 CX-5 MX-30 CX-60
www.youtube.com/watch?v=52FozzgScyU -
5速と6速マニュアルどっちがいいですか
5速までしか乗ったことないから5速で十分と思うけど最近の車はマニュアル6速が普通ぽくてもう1個余分にあるのというイメージしかないです -
>>155
5速マニュアルと6速マニュアルでは各段の変速比が少しずつ違うので、単純に1速分余計にあるわけではないし、
排気量によって答えは変わってくるけど、少なくとも現行MAZDA2みたいな1.5リッタークラスなら、
6速あったほうが高速道路で快適。
5速マニュアルだと高速道路でちょい回転数が高くて、うっかり(存在しない)6速に入れようとしてしまうw
下道しか使わないならシフト操作が少なくて済むメリットはあるけど、そもそもシフト操作が面倒な人は今時MTには乗らないだろうしね。 -
なんぞ
-
NDロードスターは分からんけどNCロードスターは5MTの6MTのトップギアは同じだったと記憶している。4速と5速の間を埋める形だったか全体的にクロス化したかは忘れたけど
バイクだと路面抵抗や空気抵抗、エンジン出力は別として、減速比と回転数で出せる速度を求める計算式はあったから恐らく車でもある筈なので、それらを使えば回転数と速度は凡そ想像出来るよ。greeco rankingでも手っ取り早く分かるけど -
6AT8ATやCVTが当たり前の時代に5MTは草
5MTでアドバンテージあるのは3ATぐらい -
CX-80スレでもこっちでも、アンチは大変だね
-
156-161さんへ
レスどうもありがとうございますm(_ _)m -
いいね
-
4速から6速に入れるクセ付いちゃってるから
たまに5MTに乗るとギァァァァァってなるギアが -
面白い!
-
6速まじで使わないわ
100キロでも入れるかまよう -
60以上なら使うけど
-
ガソリン?なら使うだろうけど
-
6速ギアは無駄なので外してしまおうと思っています
-
ここにも出没してアホなこと言い始めるIPでバレバレアンチ君w
-
そういやデミオのディーゼルはウルトラハイギアだったか
-
>>169
無理だから封印しては -
アホにレスしてしまったか
マツダ2ならファイナル下がっていくらかましだけど、もっと下げてよかったと思う -
北海道の飲酒正面衝突はマツダ同士だったのか
-
>>1741
CX-5の相手はル−ミ− -
おっと!ありがとう
-
マツダ“新型”「MAZDA 2」まもなく登場か? デビュー10年目の「小さな高級車」に「“カッコイイ”デザイン」切望する声も! 人気の「コンパクトカー」の新モデルに期待集まる
news.yahoo.co.jp/articles/82e6f649a6b5452efbe245f1483c7cb10e0bc98d -
🌲
-
>>177
先月の記事。
まもなく == 2027年頃。
エンジンはフルハイブリッド + BEV の2種ででしょう。(最近の社長さんのメディア向け発言から)
外観/内装は共通でも、2種は足回りというかクルマの骨格は別モノになるかも。BEV構想のポンチ絵は、モーターはリアにある後輪駆動! ガソリン車はFF or AWD。
ディーゼルは無さそう -
>>179
フルというのはストロングハイブリッドということかな?楽しみだね。 -
【悲報】CX-60 盗難される
x.com/yuusaku_buddica/status/1847792803100971200?s=46&t=Bbt6eygFcyX-C7Zc348IpQ -
youtu.be/-DNlEpObhEg?si=Iwg57ZNAOtHgfacY
-
教習車まで6MTとは知らんかった
自分の通ってたときはマツダ「ルーチェAP」の3MT!
www.youtube.com/watch?v=Ke0NVzGJD6o -
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」*1の累計来場者数が2,600万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 交響」(広島市東区)に「MAZDA2 助手席回転シート車」を贈呈することを決定しました。
-
MAZDA2 SPORT
-
www.as-web.jp/domestic/1144118/attachment/asimg_oga21628_9e671e11fc59f24
-
🐺
-
MAZDA2
-
bestcarweb.jp/feature/column/996749
-
マニュアルは残るのか?
blog.jerev.net/car/mazda2-2025/ -
モデルチェンジでマニュアルは消えると思うよ
-
car.watch.impress.co.jp/docs/column/kusakabe/1628270.html
-
シフトダウンもそうだがアップ時もブリッピングしちゃうのでiDM減点されちまう
-
レースでもやってんのかw
-
いいね
-
ブンブン鳴らすと気持ちいいからだぜ
-
(ゝω・)vキャピ
-
シフトアップでもブリッピングやるもんなん?
レースのテクニック? -
かっこいいからだ!
-
シフトアップでブリッピングはようやらんね
クロスレシオやと必要なのかな?
mazda2だと3-4速あたり? -
昔からの癖でシフト操作してからクラッチ繋ぐまでの間が長いんだ。落ちた回転数を合わせるためただそれだけ。まともな理由なんてないよ。
-
半クラするだけでしょそんなの
-
MTでもスポーツモデルじゃないから、イマイチ盛り上がらんな
-
スポーツモデルってなんなんだろう?
マニュアルよりオートマでベタ踏みのほうが速くないか? -
速さを求めてMTに乗ってるわけじゃないからね
いわゆる運動のスポーツといっしょで、体を動かしてナンボ
同じスポーツをするなら、ジャージで壁打ちテニスをするよか、テニスウェアやシューズで打ち合うほうが気分が上がるじゃん
速さを求めるだけなら、新幹線にでも乗ってりゃいいさね -
私見だけど
スポーツ用=運転する楽しさ≠速さ
レース用=速さ≠楽しさ、快適さ
ってイメージ
エアコンやパワーウインドウ諸々ついてる15MBなんて、一昔前の競技用ベースグレードなら考えられないよ -
12月17日夜、静岡県藤枝市の新東名高速道路下り線で乗用車がイノシシに衝突し、炎上しました。車に乗っていた6人は全員脱出して無事
-
それは電装部品の差別化したくないだけのような
エアコン、パワーウインドレスの車両ハーネスを専用に用意する手間とコストが合わないんじゃないか? -
このクソ暑い時代にエアコンなしなんかもう誰も買わない
-
エアコンなしとか言ってる爺さん現実見て
てか免許返納しろ -
>>183
そう、ソレもコラムな -
競技やるやつでもエアコン着いてるのかなりいるけどな。イメージ古すぎないか
15MBにエアコン着いてて文句言ってるのあんた以外見たことないよ -
横から失礼
競技グレードにエアコンが付いているなんてイマドキ(時代)だね〜っつーことだろ?
何でかんでも不満やら批判やらに受け止めるのは、なんか病んでんじゃねーか? -
俺も、一昔前じゃ考えられなかったなっていうただの感想だと思ったけどな
-
1人で突っかかってくるからだよ
-
一人で突っかかってんのはお前だろw
-
まあまあ荒らしが立てた荒らしスレに書き込んでる時点でみんな荒らしなんだから本スレでは行儀良く書き込みすればいいと思うよ
-
そもそも15MBが出たのは9年前だよ
今更すぎる -
「相棒、25年間ありがとう」 80歳主婦「 RX-7」 マツダに譲渡
-
スズキ「スイフトスポーツ」25年に生産終了へ! 新車200万円前半の「“お手頃”スポーツカー」 現行型が終わる! 特別な「ファイナル エディション」登場!
-
ここでなら聞けそう…
マツダ主催なのか知らんが、
マツダ車限定でハードルの低そうな感じのレースイベントがあるじゃない?
それ眺めてたら、ロードスターよりデミオ勢(MAZDA2が含まれてたか忘れた)が優勢に見えたのだけど
なんでなんだろう -
このクラスだったらFFの方が速いって漫画の人が言っていました
-
>>226
ハチロクよりシビックのが速いってやつか -
そういうもんなんだ…
-
S耐?
マツダ2のディーゼルのほうが1給油あたりの航続距離長いので給油時間で差をつけたとかなんとか -
燃料も自由なんだ
-
>>225
デミオではサーキット走らないけど、普段サーキット走ってる人がハードル低いイベントでデミオで走ることあるんじゃない?
でも、ロードスター乗ってる人で普段から走ってる人は、ハードル低いイベント出ないから、初サーキットみたいな人ばかりなんじゃない?
人間性能の差がかなりあるかと -
うーん
よくわかんない
走り慣れた人がロードスターで出場してもおかしくないような気がするんだけど
でも1回見ただけだから、たまたまその日がそうだっただけかも知れない -
>>229
これだったと思う
https://endurance.ma...da-fan.com/what.html
リザルトをあらためて見たら
圧倒的にロードスターの台数が多く、
そんな中で数台のDJが上位のほうにくいこんでるみたいな感じだった
自分が観たときは、もう少し大きな車種とかもいた(あまり速くない)
CX系もいたけど、かなり苦戦してた -
神戸市中央区の立体駐車場で車が落下 点検作業中の作業員2人が下敷きに 1人は心肺停止
-
kuruma-news.jp/post/851803
マツダ“新型”「MAZDA 2」そろそろ登場!? デビュー10年目の「小さな高級車」はトヨタOEMに? 人気「コンパクトカー」の“新モデル”どうなるのか -
2024年11月末現在、国内外含めてその兆候はみられないようです。
-
しかしマツダ2については、少々様子がおかしいようです。
-
2025年にはその動きが見えてくるかもしれません。新型マツダ2の今後の動向から引き続き目が離せないところです。
-
>>238
>その動きが
・そろそろ新車が欲しい(デラ+消費者)
・Euro7対応の排ガス粉塵規制・超低燃費(65g/km)
・開発するマンパワーと経費は抑えたい
ヤリクロのバッジエンジニアリングでCX-20は・・
欧州MAZDA2HV (ヤリス)の出来具合をみると、もうそれで良いジャン -
ヤリスハイブリッドの音と違うのかな?
軽自動車みたいな -
ヤリスクロス欧州仕様が防音材マシマシだとして、CX-20として国内OEMでその仕様で売るかな?
さすがにそんな恥ずかしいことトヨタはやらないだろ -
3気筒はストロングハイブリッドだから成り立つ
-
新型は、まだなん?
-
今でているSPORTが新型なのだよ
-
つかこの手の証言ないのか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるのに
誰も騒がないという考え
高齢者が事故死してる情報は抜けるよ。 -
あんなに燃えたので
-
こんなスレにもスクリプト荒らしか
埋められるものなら埋めてみたまえ
できるものならだがな -
枚数調整してんだよなぁ
2人が書き込んでいたが
この世に出てきた -
はかきんへひちつしかろれのれめれめくはほまたこゆおなれひうわやりかきちかちれかわおておしたいきゆ
-
ワイドショーによるけど
-
まだだ、まだ埋まらんよ
-
マツダ、「スカイアクティブX」エンジンの開発・生産打ち切りへ 割高で販売低迷
-
マツダは、独自開発した「火花点火制御圧縮着火」(SPCCI)で〝理想のエンジン〟として売り出した「スカイアクティブX」エンジンの開発を止め、生産も追って打ち切ることを明らかにした。搭載車種の販売が低迷している上、電動車シフトの中で開発の優先順位が低いと判断した。開発の過程で培った技術は次世代の「スカイアクティブZ」やロータリーエンジン(RE)に生…こからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
-
MTはMAZDA2でもシフトレバーの操作感がスカスカじゃないのが良いな
台車でAT乗った時思った以上にスカスカでビビった -
そうなんだ、新型スイフトCVT の方がMAZDA2 AT のシフトよりだいぶ軽かった
-
え、あれより軽いの??
台車はレンタカーで使い倒されてるだろうし、そういうのも影響したのかねぇ -
すまん、代車の間違いだな
-
むかしDEのデミオに乗ってた時、点検の時にアテンザ試乗させてもらってその後自分の車乗ったらめっちゃハンドル軽く感じたわ
今のはDEよりは重いよな -
>>205
面白い比較動画を見つけた
2024 Mazda2 review & 0-100 (manual vs auto)
youtu.be/3e1q9bZpFAA?si=hVX0X-CBl9RqHYwV
ちょっと意外 -
そりゃマニュアルの方が軽いし速い、燃費も良い
下手くそならATの方が速いけど、MTなら気軽に乗らないから環境には良い
誤操作も起きないから安全 -
鉄チンホイールを映しながらアルミホイールの紹介、ねえ
-
エロ動画
-
だから小型車というのは楽しいのである──新型マツダ2 15S試乗記
今回の試乗車は、しかもマニュアル・トランスミッション(MT)である。これも、自動車の運転は人間を解放し、人生を豊かにする、というマツダの思想を具現化したものだ。MT好きならご存じのように、マツダは国内向けのモデルにもあまねくMTを用意している。そのことを筆者も知識として知ってはいても、GQで試乗のチャンスを得なければ、触れることはなかったかもしれない。 -
それも今は昔の話
-
何年前の記事見たんだ?
-
3年前やな
-
3年前で国内向けのモデルにもあまねくって言われると、え?ってなるなw
-
6とCX-5やCX-3CX−30にもMTあったからな
エアプおつー -
MT選ぼうと思ったらXDにしかない、なんてことになってなければ何も言わなかったがな
-
いつもの単発煽り逃げスププ相手にするだけ無駄やぞ
-
何でスポーツグレードにしかMTないねん
ユニット移すだけだろ、下のグレードにも用意してくれよ -
以前は15SでもMTあったし、他の車種見てもまたMT減らしてってるよなマツダ
-
MT厨買わないくせに偉そうなの笑うな
-
wifi繋いでもバレバレだぞw
-
もう3年、15Sプロアクティブ乗ってるが?
-
オプションほぼ無し貧乏仕様の13Sを9年乗ってるが?
-
MTは軽と商用とcx-8以外全部にあったよ
このスレはいらんけど -
CX-8に無い時点で国内向けモデルに遍くじゃないし、GとDは普通分けて考える物
-
めんどくせえ…
-
MT厨きっしょ
-
エアプスププざっこw
-
貧乏MT厨何台のツダ車買ってやったんだ?w
-
通はトーションビームMT車に乗るんだよ
-
MORIZO RRもMT あるよ
-
このスレ埋まっても建てないようにお願いします
-
先の話だけど
-
なんで?
-
MTの話は別のスレでやれという話があったときに意図はMT総合のスレを立てるという意図なのにマツダ2専用のスレとなり、過疎るだけでなく、結局MTのほとんどの話題が本スレに書かれている状況
-
https://www.youtube..../watch?v=bjimE21hC_k
【絶滅寸前?】谷口信輝 が スイフトスポーツ(ZC33S)と マツダ2 XD Sport+ を伊藤梓と七瀬ななが内外装&試乗レビュー!初心者MT女子に優しいコンパクトハッチMTはどっち? -
見てないけどどうせスイスポ上げのマツダ2下げ動画だろうな
はいはいスイスポすごいスイスポすごい -
アクセルを全力で踏み込んでもゆっくり加速するのでマツダ2が初心者向け、俺は違うけどみたいな内容だったかな
-
車雑誌系の人って認識が平成初期で止まってるから...
-
最近深夜の郊外で適法の範囲内でスタートダッシュしてるけど段々車が軽くなってきた感じする
軽く吹かしながら1速いれるとグイッと加速して気持ちええ🤤 -
アクセルの踏み込みに対して空転しないようになのか、燃費のためか、滑らかに加速しますね
-
バス乗ってたら、
バスはマニュアルなんだなと思った -
本スレ見てたら、ゼロからのスタートではATの方が速いと知ってなんか悲しくなった
燃費は若干いいし楽しいから別に良いんだけどさ -
ほぼシームレスに加速していくATに比べるとどうしてもな
-
燃費無視して引っ張ればMTの方が早くない?
-
ロックアップするから無理じゃね
-
アクセルベタ踏み前提で話すのやめて
街乗りの話な -
MAZDA2のATも急発進は抑制される。
-
勝ち負けの話なんてしてないんだって
常識的な乗り方してると後ろから追突されるかもしれんってだけ -
MT車エアプの妄想ちゃんなんか放っておいたら?
MAZDA2の本スレでスレチを指摘されたAT限定ちゃんでしょ、その子 -
そうか、迷惑運転なのかこれ
-
最近のモーターで発進する車は速いね
-
>>309
追突する方が馬鹿だよ -
2025年3月22日 / スクープ ベストカー編集部
2025年の年明け、正月の余韻に浸る編集部に予想もしていなかった情報が飛び込んできた!! トヨタとマツダが本格スポーツカーを共同開発するというのだ。現時点で出せる情報は多くはないが、今わかっているすべてをお伝えする!! -
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
https://news.yahoo.c...dd44df36a2b0887741ff -
リンク貼るといつもの荒らしと思ってるスルーしそうになったわ
情報サンクス -
アレは本スレにしかいないから
-
ただ、今更な話でサンクス言うような情報無いけどなw
-
>>316
車検通したばかりだけど、にねんこもマニュアル車買えるかなあ? -
MTの15sって存在する?
100万で13s(まだデミオのやつ)買ったけどもうちょっと出して新しめのやつ買えばよかったと後悔
でもスポルト買うほど本気ではない -
まぁ、実際に中古の弾があるかどうかは別問題だけど
-
デミオの5MT買ったら後悔するから気をつけろよ
-
ラムダワンとは、ガソリンを燃焼する際、燃料と空気中の酸素との比率において最も燃焼効率の良い理想的な混合比、すなわち理論空燃比を指す。具体的な比率はガソリン1に対して空気14.7で、これをラムダワン(λ=1)と呼ぶ。スーパーリーンバーンは、理論空燃比の2倍以上の空気量を導入する燃焼状態だ。要するにλ=2以上の空気過剰状態のことである。一般的には、1つのエンジンで両立しないはずの「ラムダワンでスーパーリーンバーン」をどう実現したのか。
-
もう1つは、マツダが燃費向上には不利とされてきた大排気量化にあえて挑戦したことだ。現在の自動車開発のトレンドは、同車格のエンジン車よりも排気量を下げる方向だ。電動化によるモーター駆動や、ターボ化することで小排気量化によるトルクを補完できるからだ。
-
同社への取材でこれらの意味・理由が見えてきた。
この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。 -
なんだこのキチガイコピペマンは?
-
本当にディスコンなのか
-
>>333
>本当にディスコンなのか
MAZDA2とCX-3は、タイとメキシコでは生産継続。中進国では販売継続。
日米欧豪NZその他先進国でディスコン = MAZDA2, CX-3, MX-30, MAZDA6(つい先月最後の生産国が終了)
ぐらいらしいのかな? -
欧州みたいにヤリスOEMになって終わりでしょ
マツダはもう日本人のための車は作らない(作れない)んだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑