-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2033□■ハンガリー□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2032□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1564365343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
https://twitter.com/.../1155806583789621248
ビデオでみるとなかなかシュールだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>953
不謹慎だが見事な角度だな -
>>947
DRS使える様になった後、1秒以上離されたのはオイルで滑ったからだけどな -
>>953
撮ってるの赤牛の人やな -
>>950
次スレ立ててくる -
>>919
ルノーエンジン時代もリビルド渡されるまで普通に上回ってたやん -
>>947
タッペンが言うにはタイヤコントロールが難しい状況だったのであの段階では無理してなかったそうな
なので差が開いてないしオーバーヒートしない様に接近してないだけだな
ここらへんがガスリーとの違いでもあるガスリーは容易に近付いてくっついたまま長いしてダメージ受けて下がるんだよね… -
最終コーナー手前のコースオフ
ハミルトン、ライコネンはコースオフするぎりぎりで
ハンドルを右に切って車を内に向ける。
ルクレール、ヒュルケンベルグ
カウンターで姿勢制御を優先、スピンしないがそのまま真っ直ぐ衝突。
最初のコーナー
ハミルトン
スピン状態のとき、ハンドル切ったまま360回転後、ハンドル修正
ボッタス
スピン状態のときカウンター、グリップ戻ったきハイサイドのように振られ壁に衝突。
勿論、回避したドライバーの運がよかったのもあるかもしれないが
ドライバーの判断の差もあったかも。 -
というか、グロージャンがブレーキングしてる時点でアカンと思うのだが
とにかくルクレールやハミルトンがいかにペナにならずに得をするかの知恵を出すみたいな糞審議化してるからな…
なのでやたらと時間かかったりもする -
ガスリーってSC明けにポジション落とすこと多いよね…
-
>>960
あ、そうだったんだ
じゃああとはハミがあの段階でコントロールしてたかプッシュしてたかで大体雨の性能が見えてくるな
ハミチン今のところTwitter見ても傷心コメントしかしてないから真相がわからんが -
F1チームの収納力の高さには関心する
-
鈴鹿はドラゴンボールのオレンジTシャツ来ていけば良いのかな
-
>>966
去年から再スタート苦手だよな -
まあ、怪我も重くなくてレースにも支障ないなら最悪の事態は避けられたみたいな感じかな
不便はするかも知れないが -
>>842
インターミディが機能しなかったな -
>>970
亀のマークをMAXか33に替えないとな -
メルセデス圧勝の外れシーズンだったんでイマイチノレなかったが
ここんとこ3戦は面白い
ただ日本人やオランダ人は置いといて
イタリア人やフランス人は楽しめているのかとちょっと気になる
特にフランス人
俺がフランス人だったらF1見ずにツールやサッカー見てるし -
フランス国旗に10番もいいじゃない
-
全コース糞タイヤ化&突然のウォーマー弄りじゃなかったらもっと早い段階でこんなレースも見れたろうにな…
これで中空ホイールまでメルセデスの政治力でねじ込んできたら萎える -
>>975
ハミルトンに対してのボッタスのようにせめてガスリーがもうちょっと活躍してくれれば… -
>>842
FIA「ルノーモーターホームはターン6の後にホンダモーターホームをオーバーテイクしようとしてミスをした。これにより損害を受けたのはルノーモーターホームのみだったため、本件についてこれ以上の行動は起こさない」 -
>>980
ノーペナかよ -
>>980
自滅なら仕方ないな -
レーシングインシデントやな
-
もうスレも終わるんで雑談だが、ロズベルグのyoutubeチャンネルでドイツGP編を見てたんよ
俺の耳には、ロズベルグの英語ははっきり発音してくれて何言ってるか分かりやすいと思うんだが、
自動認識の字幕を表示すると、AIは誤認識しまくってることに気がついた
日本人に聞き取りやすい英語と、機械が聞き取りやすい英語はかなり違うっぽいな -
>>889
これはクソガキって感じのコメントで年相応かなって思うんだけどルクレールのはなんか違うような… -
>>984
あとはその分野特有の単語(とその用法)は素っ頓狂な翻訳になるね。 -
>>975
フランス人はあんまりルノーが好きではない
政府系企業でルノーが首切りや自殺事件とか不正蓄財とかおこしても上級国民特権で捕まらずキレられてる
それにドライバーがフランス人じゃないのもメルセデスと一緒で母国ではイマイチ
なので、彼らはガスリーとかオコンとかグロージャンとか…はいまいちなので、
フランス保護国のルクレールとかも見てるかと -
>>446
ふと思ったけども、本人、或いは親しい関係者か何か? -
>>986
タッペンは政治発言に持ってかないし、大して根にも持たない
ルクレースは正義の立場に常に立とうとするくせに安全性系の違反がやたら多かったり
終わったことをネチネチ言いたくて仕方ないのが漏れ出てて
なんかそういう対比が正直楽しいです -
>>929
インディもsuperGTもモータースポーツでないのか -
>>992
ルクレールはイギリスの仕返しの仕方とか、本当根に持って面倒くさいやつだよw -
うめ
-
ルクレールは芝居がかってて上っ面だけ、腹黒く感じる
-
ルクレールはプライドと言うか、自身に対する理想がメチャクチャ高そうなイメージ
-
>>995
タッペンがその性格込みで上手いこと相手してるのが凄いと思うわw -
>>1000なら次回でホンダPU大破
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 23秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑