-
軽自動車
-
【スズキ】JB64ジムニー☆244【現行新型】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
p://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
p://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!協力して仲良くね☆
※関連スレ
軽自動車板
ps://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ xx
(順次本スレに通算していきます)
車種・車メーカー板
ps://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/
【総合】ジムニーシエラ xx台目【JB74】
【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレx【0】
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.x
【SUZUKI】ジムニーノマド【2台目】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1738227316/
※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆242【現行新型】
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1733053186/
【スズキ】JB64ジムニー☆243【現行新型】
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1735826756/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
659(1): [sage] 2024/04/25(木) 09:27:57.14 ID:HYdX+xAx(1) AAS
いるいる!そういう老害思考のやつ
「昔はこうだった」www
「自分たちが先駆者だ」www
「後から来たやつはニワカ」www
「MTが基本だろ?」wwwwww
時代の流れをブラッシュアップ出来ない、受け入れられない時代遅れ
660(1): [sage] 2024/04/25(木) 09:53:24.80 ID:oRe1npgT(1/2) AAS
ブラッシュアップ?
663: [] 2024/04/25(木) 09:59:28.54 ID:3JdJpTDt(1) AAS
知らないやつがいる事の方が驚き🫢それこそ脳内ブラッシュアップしたほういい🤗
669: [sage] 2024/04/25(木) 10:29:10.62 ID:UdViIZYt(1/3) AAS
時代の流れをブラッシュアップw
680: [sage] 2024/04/25(木) 12:17:11.87 ID:FtH2XYIc(1/2) AAS
660ブラッシュアップ知らない老害クソ(´^д^`)ワロタ
パソコン使えなくて紙にメモとる奴m9(^Д^)
684: [sage] 2024/04/25(木) 12:52:16.25 ID:Q9gIQnNb(1) AAS
この文脈だとブラッシュアップ(洗練とか研磨)じゃなくアップデートが適切なワードだろ
686: [] 2024/04/25(木) 12:58:19.45 ID:LZV5DDkF(1) AAS
659
そこは『アップデート』だね
ブラッシュアップは技能的な意味で使うんだよ
単語と意味を知っててもニュアンスや用法が分かってないとかえって恥ずかしさ倍増
とりあえず頭冷やしてジムニー買ってこい
まだ持ってないんだろ?
689: [sage] 2024/04/25(木) 13:22:11.68 ID:PDfVM02R(1) AAS
ブラッシュアップ出来ないおっさん共効きすぎわろた
690(1): [sage] 2024/04/25(木) 14:02:43.95 ID:UdViIZYt(2/3) AAS
ブラッシュアップの用法が間違ってるのを指摘されても気づかないのは深刻な問題 -
ノマドのリアフォグ内蔵純正右テールランプを流用する奴も出てくると予想
-
いまどき日本でバックフォグなんて常時点灯させるバカ多くて迷惑なだけ
-
ジムニーなんてタイヤ脱落させるようなバカしか乗ってないじゃん
-
女の子煽りの次はタイヤ脱落煽りか。
脱落事例何件か教えてくれわよ -
ECU書き換えってやってる?
レギュラー仕様で低中回転でのトルクアップとアクセルレスポンスアップが目的なんやけど、やっぱエンジンとかに負担かかるかな? -
R06は伊達じゃない!
もっと回る、もっと回せるエンジンなんだ
ECUを書き換えて本来の性能を100%引き出してやれ -
ラノーズかアールズがいいかなと思ってるんだが、ラノーズはマイルド過ぎる?
-
>>6
右直で事故ったり夏タイヤで雪道走ってガードレールにぶつけるのもいますよ -
スロコンでODBに繋ぐやつと繋がないやつってなんか性能とかに関係ある?
-
HKS FLASH editor おぬぬめ
-
>>12
ODBとは? -
オーヴァードライヴブースト
-
おっと・どっこい・べらぼうめ
-
OBDの言いまつがえ程度でそんなにはしゃぐなよ
シエクルの奴ではOBDからは電源とるだけ
で、他の製品でOBDやら電源線やら無い製品って液晶モニターが付いてない
結局シエクルみたいに液晶モニターが付いてたりして余分に電気食う奴はOBDから電源線引っ張る必要があって、モニターが付いてない奴は要らないってだけだと思われる -
意味を知らずにふいんきで書いちゃったんだろうな
On-Board Diagnostics -
>>14
オール・ダーティ・バスタード(ODB)と言うラッパーが昔いたのもあって俺もよくそれ間違うわ -
昨日点検でディーラー行ったらノマドの申し込みや問い合わせめっちゃきてるって言ってたわ。
カタログもらおうと思ったけど数が少ないので買う気の無い人にはちょっと・・・
って言われたので見るだけ見てきた。 -
カタログは公式サイトで頼めば郵送してくれるで
-
っていうか、カタログってPDFで公式においてあるよな
ディスプレイじゃなくて紙媒体で見たいってのはわからなくもないが -
スマホがしょぼくてダウンロードするだけで固まるんじゃないの(笑)
-
関西でジムニーのECU屋さんてないの?
エイリアンテック以外で。
取り外し発送対応はメンドクサイし・・・ -
ECUは場所が近いからとかそんな理由で選ばないほうがええぞ
付けてるパーツで相性が全然変わってくるからちゃんと問い合わせして対応してくれるショップにしとけ
派手にやってるなら現車合わせしてもらったほうが確実やし -
影響しそうなところはカスタム入ってないんでその点は問題ないかな。
当日で終わらせたいんで店舗希望やねん。
いろいろ考えてAPIOかラノーズかと絞り込んだんだが、遠いのよ横浜でも・・・ -
関西圏なら今のところ有力候補はHB1stくらいかな…
年に何回かイベントで他の地域のショップが来て当日書き換え可能な場合もあるからそれ狙いでもいいかもしれんね
あと書き換えるならハイオクのほうがええよ
ガソリン代気にするならそもそもマージン削って出力アップなんてやらんほうがええ -
>>28
おおっww
ミニコンは知ってたが、今検索したらあったw
今度相談してみる。まさかのお膝元w
目的はアクセルレスポンスの向上と低中回転トルクアップやからあんま過激なのは・・
(なのでレギュラー仕様希望)
情報ありがとん -
ディーラーがカタログ補充するのってお金いるらしいね、そら買う気なさそうなやつに渡したくないよね
-
>>31
トヨタが1月に紙カタログ廃止したから、今後他メーカーも追随していくと思うわ -
買う車のカタログは記念に紙ので欲しい
-
1部1000円ぐらいで有料にすればいいのにね
-
買う気がまったくないのにカタログもらってしまった。
点検で待ってたらくれたのだけど、カタログもタダでないって思うと
なんかデーラーに悪いことをして気がして申し訳ない -
自分ショウワガレージのハイオク仕様にしようかと思ってるんだが話題でないね
-
ディーラーならぼったくり工賃払ってるんだろうしそのくらい気にすんな
-
1年点検のはがきが来た
オイル交換無料で基本料金8800円って普通? -
>>25
オートバックスでブリッツにした -
軽自動車のジムニーにエンジンを大きくしてオーバーフェンダをつけて
値上げし、さらに5ドア化し値上げしたものに、よく280万円も払うなあ・・・
流行りって人をマヒさせるな。 -
なんでフルフラット止めたんだろう
動画見るとシートに厚みを持たせたみたいだけど
居住性や座り心地重視なのかな -
>>42
インド人が30人乗ってしまうから -
ノマド昨日予約してきたが、もう2年以上待ちだとか。
今のジムニーと運転席の風景は変わらんので忘れた頃に買い替えでちょうど良いかな。 -
ノマドいいねー
白でサイデカールがかっこいいと思う
ショウワガレージもブリッツも、中身エイリアンテックじゃね? -
中古で100万くらいになったらノマド買うわ
-
ドア全開にした時に隣の駐車場に干渉するのは軽ジムニー=シエラ>ノマドの順?
-
ノマドの場合、後ろのドアはオーバーフェンダーの一部が張り付いてるから
駐車場では気を付ける必要があるかも
軽感覚で開くと、思ったより張り出してるんじゃないかな -
ノマド純正キット付けたところでフルフラにならないし室内高圧迫されるから車中泊できんわ
-
ノマドが全てのジムニーを過去にする
-
そうか
元々現地向けの現地生産車だし
日本ユーザーの車中泊したいって意見は取り入れられてないんだろうね -
全長プラス340mmロマン
-
最も映える車がジムニーだからね
ジムニー女子が生まれるくらいだ -
焦って注文したら売れなくなったインドスズキの思う壺
-
シエラからノマドへの乗り換えユーザが多そうなので、
シエラが中古市場に溢れそう。 -
ノマドもいいが、やはりオリジンのナローボディがソソられるんだよな
-
間違いなくシエラは受注激減で減った分64増産でしょ
-
ジムニーが2018年にフルモデルチェンジにて人気爆発!
みんなでジムニー興味を持つが、軽自動車に割り切れなかった人がシエラを買う。
想定外のシエラの人気に納期が2年に、納車待ちの間に5ドア誕生!
人気のジムニーの最上位のノマド! ジムニー買うならノマドが一番!!
って、なんか歪ん状況になってる気がする。
俺はやっぱり64こそがジムニーだと思う。(今も64のり) -
異常がないほうがいいでしょ?
-
なんとかパック入ってたらそんなもんじゃね?
-
>>60
64は女子専用 -
テラオとかいうディーラー勤務?のユーチューバーが「ジムニーはプロが酷使するから信頼性を取ってターボは付けない」とか言ってたが軽規格のことはお忘れなんだろうか?
-
LJ10は0ドアじゃなくて2ドアらしい
https://i.imgur.com/uLaEwNH.jpeg
縫村:ジムニーは1970年デビューの初代から3ドア……正確には当時は2ドアでスタートしていますが、
https://news.yahoo.c...fc26769ea195f36f3839 -
ジムニーの2シーターをずっと待ってる
-
欧州だっけ、商用グレードの2シーターシエラあったよね
-
シンプルなジムニーで良いんだけど無駄に色々付いてるもんな
-
排ガス規制か何かでもうないけどね
-
色々ある中でも、スズキはシンプルにしてる良いメーカーだと思うけどねぇ
-
車検後にECU書き換え決定や!
ひとまずもう弄りたいとこは無くなった。
気が向いたらサイドシルカットするくらいかなー -
>>71
ADASまでシンプルにするのはどうかと思う -
>>70
でもノマド出したやん? -
デーラー車検は、カスタムジムニーには厳しいところだよね。
先月、車検だったけど、タイヤや背面スペア、サブコンなど全部はずして
から入庫させてきた。
割り切って普段洗車できないところの洗車と、タイヤのローテーションなどの
メンテと思ってやった。 -
>>76
違法改造だからだろ -
ノマドの売れ行きが凄いらしい。
余ったシエラの生産ラインがジムニーに回るかと考えてたけど、普通にノマドラインになる可能性もあるんやなかろか -
>>78
国内産乗りとインド産乗りで揉めそうだな -
四人乗りの最小回転半径5.7mと理解して注文しているのかな
試乗しないで買うと絶対後悔するやつだと思うけど -
>>80
山で曲がれない切り返せないとか恐ろしいだろなー -
シエラですら小回りは効かないんだからノマドを乗り回すのは恐ろしいわw
-
ファッション勢と女は今後全部ノマドが引き受けてくれるだろう
-
>>76
カスタムはそれくらい覚悟必要でしょ
自分なんて大分県のディーラー車検でハンドル右側エアコン口に取り付けたカーメイトのジムニー専用設計ドリンクホルダーがアウトだったぞ。厳しすぎるやろ
他県でNGは今のところ聞いてないけどNGくらった人います? -
>>83
女さんは駐車場で苦労しそう -
1年前まで最小回転半径7.2mの車に乗ってたけど慣れればなんてことない。Uターンするために4車線は必要だったけど通常走行の99%は気にならなかった。
もちろん日常使いで狭小急峻なとこ走るなら小さい方がいいだろうけど -
ニワカや餓鬼や女がノマドに飛びついて助かるわ乗心地車速操作性カーゴスペースの優れたノマド様々やで
-
3ドアの生産リソールをノマドに割かないで、3ドアの生産ペース落とさないなら納期は縮まるだろうね
問題はリソースを分け合った場合 -
ノマドは海外生産、64シエラは国内生産
生産リソースを分け合うことなんて発生しない -
ノマドは印度産やし
-
そっか、生産場所が違うんだっけか、失礼した
-
ついでにシエラもインドで作っちまえよな
国内はジムニー全振りで -
それが一番良いな
74は全部インドで作れば64の納期も減るだろ -
インドでもシエラを作ってるぞ?
海外向けシエラはインド製 -
発売から6年も経ってインド製ノマドも出て今頃ジムニー買おうとする奴いるのか?何周遅れやねん
-
5ドアなんて国内投入されないよ連呼してた人は今頃は涙目だね
-
売れるなら投入するに決まってる
-
>>97
何周遅れかしらんけど今更契約してきました。普通に納車楽しみに待ってます
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑