-
軽自動車
-
ダイハツ LA600s タントカスタム総合part 1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ダイハツタントカスタムLA600シリーズのスレが無かったので。
情報交換出来たら嬉しいです、よろしくお願いします! - コメントを投稿する
-
不人気なのかなぁ...
-
今日からLA600s乗りになりました!よろしくお願いします!
-
1ヶ月無料点検って何見るの?
-
ナットの緩みやエンジン、ミッションからの油漏れなど
-
>>6
リアアクスルのブッシュASSY交換で部品代が高い、ブッシュだけ打ち替えてくれる所もありビッツのを使う人もいるが乗り心地は悪化
距離によってはイグニッションコイル
プラグ変えるならこちらも一緒に
アッパーマウント、リアサスの上下のゴム -
7だけどとりあえず今の総走行距離とNAかターボかくらい教えてけろ
あと認定中古かそこら辺の中古屋か、ワンオーナーかそうじゃないか、融雪剤撒く地域かも教えてくれ
ちなみに4WDなら自分は知らない事いっぱいだから他の人にフォロー求む -
レスありがとうございます。
ダイハツ中古車です、ディーラーでメンテナンスしていた車で距離は約89000kmでNAのです。
以前はムーヴカスタムのL150sを20年乗ってました、こちらもノンターボのNAです。 -
>>9
認定中古車なら最低でも半年6000kmの保証があるでしょうから違和感かんじたらどんどん交換してもらって下さい
記録簿見て交換履歴無かったらウォーターポンプの故障はいつ起きてもおかしくない位に考えて下さい
あとは足回りとエンジン、ミッションマウントの劣化くらいでしょう
リアスプリング下のゴムシート(皿みたいなやつ)はFFなら比較的安価で交換出来ます
一緒にリアショックも交換
フロントアッパーマウント交換時はショックも一緒に交換すれば工賃抑えられます
KYBのNEW SRお勧めですので20万km目標にするなら12万km位までに全ての足回りリフレッシュすれば快適に乗れますよ
リアアクスルのブッシュ交換はカーライフナビゲーターという動画でムーブのをDIY交換してる人がいますので参考にしてください
DIYでなければ交換してくれるショップも無くはないので検索してみて下さい
グーピットなんかでヒットします
長文すまぬ -
職業柄、日常的に自動車事故に触れているモータースの代表者にインタビュー
「まず娘に軽自動車を買い与えますか?」
「買い与えませんね」
「事故して死んだら、もう遡れない」
「若い子、初心者に軽自動車は積極的には勧めんわ」
「軽自動車が安いのは維持費だけ」
「タントカスタムターボ4WDを新車で買うと250万円」
「250万円で軽を買うぐらいなら、100万円で程度のいい中古ベンツCクラスを買い、残りを年間修理代30万円5年分として充当する」
「軽と普通車では、事故った車の残り具合は全然違う」
「軽は当たった後、飛んでいくので、二次被害がある」
「削いだらイカンとこまで、削いでしまっている軽はイカン」
「軽自動車がダメではないけど、安全性やリスクを考えてそれを正しく理解した上で後悔の無い選択して欲しい」
youtu.be/Aqy2sVKq208?si=Q78LWQVVoGkf-GR5&t=357 -
やっぱり古い車だから動きがない。
淋しいなぁ。 -
デイライトのLED着けたいんだがどっから電源取ったらいいんだ?
-
セカンドカーとして契約してきた
年度末なんで納車に時間かかるとさ -
書き込みありがとうございます!
仲間がいるのは嬉しいです。 -
絵柄の付いた希望ナンバーを付けたのですが黄色いナンバー枠が気になります。
上手く隠せるナンバーフレームってありますかね?オススメ教えて。 -
バッテリー交換するならアイスト用バッテリーがいいの?
カオス買っておけば間違い無し? -
イマドキの軽は普通車並になったとか言う3流自動車評論家の戯れ言に騙されている奴は12:50~を目ん玉かっぽじって見とけ!
youtu.be/bfl_8ayae-s?si=whCyXwOz1ANOaM3O -
低速でハンドル目一杯切るとガコンって音がするんだけどこれ何?
-
前期型乗ってるんだけど顔は後期型の方が好きなんだよね。
ポン付けでイケるらしいけどホントかな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑