-
Linux
-
Kona Linux 3杯 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベースで開発されている日本製のディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。
■詳細説明@Googleドライブ
https://docs.google....fI7FnRVMwXy1sQXlDdUk
■Wikipedia記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux
■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.googl...roup/konalinux?hl=ja
■Kona Linuxのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go....et-livecd/konalinux/
■Ubuntu Editionのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go....livecd/konalinux-ue/
■前スレ
Kona Linux 2杯目
http://hayabusa6.2ch...gi/linux/1446805401/
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch...gi/linux/1417341303/ - コメントを投稿する
-
カーソル見えないのルックアンドフィールの所為かも知れない
俺も素のままだとPALEMOONの検索窓が背景白、字も白で、
何を打ったかわからなかった事を思い出した
ドブ色のウィジェットを変えたら直った
ところで64blackきぼんぬー -
>>953
>ドブ色のウィジェットを変えたら直った
それです
今64bit無印4.0入れてるんでBLACKをUSBからLIVE起動してみて
試したら、それでした
ちょっと前までlubuntu使ってたんだがグラボが壊れて
オンボでも軽めのkonaに戻って来た -
俺に似合うさわやかなBLUEBIRDを選んだよ
64ビットじゃないと動かない物が増えてきて困る
とりあえず64ビットBLACKJACKを32ビットBLACKに近づける試みをしてみよう
同じになりそうにないけど軽くなればいいや
それでも無印の方が軽ければ無印で我慢する -
中古で買ったintel NUC (Pentium N3700 8GBメモリ 1Tハードディスク)にKLUE Jackをインストールしました
最初はUbuntu16.04(gnome flashback)に自分でビルドしたカーネル4.9.47-rt37で使おうとしたけど
画面が固まりまくりでスピーカーからピピピの連続音がしてのでlow latencyに入れ替えて
使ってました
今回konaに入れ替えてリアルタイムカーネルで動かしたらいい感じだったんですが
しばらくしたらやっぱり画面が固まってしまい、現在low latencyで使ってます
感想ですがKonaの方が音がいい感じですね
音に厚みがでた気がします
ubuntuでもJackとaqualung入れてたんですけど
何かチューニングがあるのでしょうね -
ログイン画面のコーヒー飲んでるお姉さんを変えたいんですが
どこで設定するんでしょうか? -
書き忘れましたけど自分でビルドしたカーネル4.9.47-rt37は他のPC(i5-2500)では
絶好調で動作してました
CPUが遅いとリアルタイムカーネルは相性が悪いんしょうね -
接続はNUC - 光 - onkyo GX-100HD(アクティブスピーカー)です
-
>>960
レスありがとうございます
今聞いてもやっぱりkonaは音いいです
>>lightdm managerで変更できる
出来ました
>>たとえばグラフィックドライバーなど
リモートデスクトップで長時間使ってもなんともなかったので
やはりこの辺りが怪しいですよね
intelのドライバーがあるか調べてみます -
あの人はモデルさんなんだろうけど、Kona専用の撮影したのかな?
-
日本の女性タレントでもFreeの物が2009年頃は有りました、当時Youtubeにその写真を使用のスライドショーで音楽をUPは有りました。
部屋 より
注意! 理研ミラーのファイルは古くなっています
理研がミラーを停止しているのでミラーのisoファイルは2017年6月14日から新しくなっていません.
たとえばKona Linux 4.0のミラーのisoファイルはすべて古いです.
ここ(本家)のisoファイルと日付を比べてみて古いときはここからダウンロードしてください.
で上記の ここ をクリックで最新.isoの落とせるURLに飛ばされる。
ニュース 2017.4.22
Kona Linux 4.0 (stretchベース) をクリックでも今では理研ミラーには行かなくて最新.isoの落とせるURLに飛ばされる。 -
日本の女性タレント"のコラ画像"だったらネタになったろうに
-
こらー、すれ違いだゾ
-
のコラ画像ってなんや?
-
(`Д´)ノコラ〜
-
はよう晒せ
-
>>962
壁紙サイトにある画像だと思うけど -
最新blackjack32をインストールしたらローランドUA-4FXから
jackで音が出ない(ALSAでは出る)
数ヶ月前のバージョンだとイキナリまともに音が出てたのに・・・
あとついでにGRUB-CUSTOMIZERで保存した設定がエラー吐いて適用されてない -
>>971
qjackctlの設定を開いてインターフェースをUA-4FXにする
以前のバージョンはこれですぐ反映したが最近のバージョンは
qjackctlを終了ー>qjackctlを起動ー>システムを再起動
してようやく有効になる
(念のためにqjackctlを再起動したとき~/.jackdrcの内容の-dの指定がua-4fxになっている
ことを確認) -
moc使うならmpdを止めると音が良くなる
mpd --killするか音質設定でmpdを使用しないにチェック -
mpd -killやってみたわありがとう
恩師強くなったんだろうか
音質の設定をメニューから選んでも何もおきない
-----------
grub-customizerの設定更新がはじかれるのがやはり解せない
どうもgrubの設定ファイルに構文問題があるようなんだが
どげん問題なのかさっぱりだ -
恩師のお姿↓
,. -‐ 、
, ' ,ハ 、 ` 、
/ .,' `゙ヽ、、`ヽ
! ィ'._ニ .._ , `ヽノ
l ,' ゙!| ``’` {ェテ}
|.! !} i. ! ふっふっふっ
},゙r1 , _`_′'
´}!_ \. - ,'
/: : :`: ‐= _ ...,./
,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_ ` :、:.':./ ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_ `\ i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_ \/ ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '" │⌒Y´ `マ -
「恩師強く」
mozcでこんな誤変換するか? -
強い恩師↓
○
ワォーーーーン
(\__/)
> 。 。<
( ヾヽヽ
/ \_▼ノ
| (゚Д゚)
|(ノ |)
<人 ノノ
∪ ∪ -
anthy派です
まあ強い恩師は窓IMEだけど
(粉黒はオフライン古ノートで使う) -
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
VRTDTY5WFM -
https://ameblo.jp/hi...try-12339909831.html
kona + palemoonの組み合わせはflashが速い
またblackjackではpalemoonならflash(youtube)で音が出る
palemoonはバージョンアップするとメニューが英語に戻ることがあるが、
ここ(https://github.com/J...calization/releases)のja.xpiを
インストールしてlocale switcher(インストール済)で日本語メニューに修復できる -
kona light4 + palemoon + AMD K8シングルコアでも軽いよ
十分使えてる
lubuntu+ palemoon よりすごく軽い -
CDリップflacの44.1KHz再生だとAqualungが一番音いいな
-
CPUの脆弱性 Meltdown, Spectre
http://www.itmedia.c...1801/06/news014.html
http://d.hatena.ne.j.../20180104/1515094046
対応済kernelは
stretchではlinux-image-4.9.0-5-amd64(4.9.65-3+deb9u2)
早めにバージョンアップしよう -
オリジナルkernelではLinux-4.14.11から対応しているようだが、
konaのrt-kernelは最新が4.14.8だからまだ未対応 -
https://corriente.top/post-56367/
>プロセッサの性能低下は5%から最大で30%程度。主にWindowsやLinuxでの低下が
>指摘されており、Linuxはすでに同問題を修正しているものの、プロセッサやアプリケーション
>によっては、最大で30%のパフォーマンス低下が確認されている。
>Macに関してはどの程度性能が落ちるかは明らかになっていない。
おいおいw -
konaは音楽用なんだからほとんどの人にはこの脆弱性は関係ないでしょ
-
音楽用であって音楽専用じゃないからなあ
CD聞くだけでPC中心にシステム組む人いないだろうし
ネット接続で使ってるわな -
前から日本語おかしいやつが居るとは思ってたが……
いいかげんにしてくんないかな -
990に関していえば、東北訛っぽく読めばおkじゃん
-
LinuxコアメンバーによるMeltdownとSpectre 対応状況の説明
https://qiita.com/ho...008f19fd14eebca474d7 -
Kona Linux 4杯
http://mao.5ch.net/t...gi/linux/1515507053/ -
>>994
乙です -
2ちゃんブラウザにはいんない
-
odd
-
even
-
odd
-
even
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 461日 20時間 10分 14秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑