-
Linux
-
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 2 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
デスクトップ用途限定、Nishiお断り
前スレ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 1 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch...gi/linux/1495638710/ - コメントを投稿する
-
キチガイでいっぱいのスレだな
まるで昼下がりの精神病院の中庭のようだ -
このスレは廃人板廃人スレ筆頭だからな
廃人板廃人スレ次筆がWeb翻訳家スレ -
>>952
http://quoteinvestig...1/09/08/640k-enough/
を読んで見た。面白いね。長文だが結論的に
“640K ought to be enough for anybody.” というダブルクォテーションで挟まれた
文字列のまんまをゲイシが語った。という客観的な事実記録は確認できていない。
しかし同時代の関係者の同趣旨の伝聞発言は多数存在しているし、ゲイシ自身も
類似趣旨を発した音声記録もある。だから
“640K ought to be enough for anybody.” ー Bill Gates, 1981
と表現することは適切ではない。ということらしい。
まあ、ゲイシ本人が発言否定するのはある意味自然。まんま発言を認めたら
過去の黒歴史を自白容認することと同義だからね。同じようなネタで言えば
「640KBのメモリがあれば十分なはずだ」なんて日本語話せないゲイシが言える
はずがないとかね。疑わしきは被告人の利益だと生暖かくニヤリするのが宜しいかとw -
くっさ
-
>>956
ちゃんと読んでるねw
な? そういうことなんだよ。
だから「640KB〜」と言い出したやつ(英ハイテク雑誌「T3」?)は
一体何を根拠に2008年だかにゲイツは1981年に言っていたと
言い出したのかってことなんだよ。 -
>>959
あたらずとも遠からず。デマは言い過ぎ。というより都市伝説か。
傍証証言はいくらもあるんんだから、根拠なしと言うわけでもなかろうて。
ゲイシ君は大金持ちなんだから、それくらいの小悪名・有名税払っても良いでしょ。 -
くっさ
-
傍証証言が本当に多数あるというのなら
どこで聞いたか、誰か覚えてるはずだけどねぇ
発言内容を覚えているのなら聞いた場所ぐらい覚えてるはず。 -
× 傍証証言が多数ある
○ 傍証したという伝聞が多数ある
結局「誰かが聞いたんだってよ」という一文が
あちこちにコピペされてるってだけの話。 -
また
”どこで言ったか”が書いてあるメディアだとゲイツは「言ってない」って書いてあるから事実
だから
”どこで言ったか”が書いてないメディア>>859は嘘
になりかけてんな
大体、方や35年前、方やジョークなのか嘘なのかわからない自己弁護
そしてどっちもメディア -
ID:5cT7icDYが出てきてからID:8fISyO81が一回も出てきてない件について
-
ビル・ゲイツはフォントは一種類で良いと言ったり
インターネットは重要じゃないって言ってて
発言ひっくり返す人だから
リア充ってそういうもんだぞ
ネクラな犬厨は一貫性にこだわりすぎる
世の中は刻々と変化しているんだ -
あ、もしかして知らんかもしれないけど、
2ちゃんねるって同一IPアドレスから短期間に
スレを複数立てられないようになってるんだよ
だから回線切ってIPアドレスを変えるのはよく使われる方法 -
>>967
犬厨って 林檎 と 白 い お 父 さん犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のie sysとA gent Baseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑) -
386が出た後も16ビットで使ってた時代が長かったのもあるけど、利用する側もシングルユーザーシングルタスクで間に合ってたしね。
でも80000H〜の空間をバンク切り替えの拡張メモリにしたり、LIM-EMSで場所とファンクションコール規格化したり、1M以上の空間に対する需要と供給もあったんだよな。 -
今日もキチガイの生存確認して、そっとじ
-
ある日の隔離病棟
俺はゲイツから聞いた
俺はバルマーから聞いた -
そういうのを信じられるわけがないから
ちゃんと詳細を言えって言われてるんだよなw
「どこかの誰かから聞いた」じゃ信用度が全くない -
うぶんちゅJP「あなたはカルマが足りない 修行しなさい」
linux使うと精神病むのか
リア充の居るウィンドウズに戻らなくっちゃ -
vistaPCの延命措置としてLinux入れて試行錯誤して
結局、ネットに繋がないvistaのほうがマシだと気がついた -
ネットに繋がないなら Windows でも問題ないな。
でも色々弄れないから結局 Linux 入れちゃうけど。 -
Surfaceホスィ
-
Windows を学校で使ってるんだが,管理者権限じゃないとキー配列変えれないのツライ
Escape キーあんな位置にあったら指つるわ。 -
>>975
こういう書き込みを読むと、生き証人のお婆さんの証言は無条件に正しい。
と言いきっちゃっている人たちのことが思い浮かぶなあ。
歴史学でも訴訟法学とかが問題にするのは当事者ではない第三者の
事実認定に関する技術的側面。一次的当事者の証言は利害が直接的に関わるから
信憑性を著しく損なっているケースは往往にしてある。
現状120人強の確定死刑囚がいるが、その約2/3は再審請求中。
本人の証言が無条件に正しいというルールが正義であるなら、再審請求者は全員冤罪。
ということにしなくちゃならなくなるね。
ゲイシのクォートなんて第四者の俺からすればどーでもいいネタ話でしかない。だろ? -
>>982
> こういう書き込みを読むと、生き証人のお婆さんの証言は無条件に正しい。
> と言いきっちゃっている人たちのことが思い浮かぶなあ。
だから「ゲイツが昔言っていた(出典なし)」は信用ならんってことなんだよな。
正確なことを調べないといけない。
そして調べた人がいてその結果、言ったという証拠はないから
じゃあT3とかいう雑誌はどこからその証言を持ってきたんだ?ということになってる。 -
>>983
なってないってばw -
ゲイツなら言いそうだから話信じるって人が多いんだろ
-
安価ミスの削除をミスった、>>983のみ
-
在日電車おとなしくなったし終了でいいよ
-
Chino=Nishi=いくや=電車=義務教育=コンデンサ=MSDOS=640KB
としたら、スレなくなるとまた動画再生数稼ぎ始めかねん -
ならそう言えばいいのに、どこで言ったかが書いてある伝聞だから
信用できるとか何言ってるんだろうなNishiの奴 -
逆だろ?
伝聞だから信用できない。
本人が言った動画があるなら信じようって
あるじゃないかw -
動画の証拠がない発言は全部信じられないってか?
インターネット普及前の発言は全部信じられない、で否定できちまうな -
>>996
内容と同じ情報が複数あれば信じやすい、ただそれだけだろ
少ない情報を持ち出して「こっちなら信用できる」とか、
他人に信じさせたい物をゴリ押しするNishiとは違って、俺は信じろとは言わない
話題にしてる所に横から殴りかかってくるから嫌われるんだよ -
もし複数の人が聞いていれば640KBあれば十分という発言は
俺も○○できいたとかいろいろ情報が出てくるはずなんだ。
だけどそれらの話は全部T3という雑誌がでどころ -
あ、念のため言っておくと、一つのソースを元にして
そのデマがたくさん増えたからって同じ情報が複数あることにはならないよ
640KBといってないということは、以下の通りWinHECでも複数の雑誌のインタビューでも
言ってるし、第三者が検証して言ってないことも確かめられている。
これこそ「同じ情報が複数ある」ということ
http://pc.watch.impr...2005/0427/hot367.htm
> 「640KBのメモリがあれば十分なはずだ」なんてことを言った覚えはないんだけど。
> 2005年のWinHECは、ビル・ゲイツ会長のこんなジョークともボヤキとも受け取れる言葉で始まった。
その発言の動画
https://www.youtube..../watch?v=ElDgsQAzrLo
> Bll Gates at WinHEC. Claimed to have never said that computer would never need more than 640K memory
インタビューで、そのようなことは言っていないと明言しています。
https://web.archive....biztech/gatesivu.htm
Q. Did you ever say, as has been widely circulated on
the Internet, "640K [of RAM] ought to be enough for anybody?"
No! That makes me so mad I can't believe it! Do you realize the pain the industry went through while the
IBM PC was limited to 640K? The machine was going to be 512K at one point, and we kept pushing it up.
I never said that statement?I said the opposite of that.
The '640K' quote won't go away -- but did Gates really say it? (ビルゲイツは本当にそういったのか?)
http://www.computerw...-really-say-it-.html -
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41日 5時間 0分 41秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑