-
AV機器
-
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart10[転載禁止]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
このスレは実売20,000円〜のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える
次スレは>>970が立ててください。
関連スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part75
http://mevius.5ch.ne...d.cgi/av/1536843146/
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart22【〜20001】
http://mevius.5ch.ne...d.cgi/av/1533784993/
ポータブルAV板
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part11
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1532085748/
前スレ
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart9[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.n...d.cgi/av/1537589807/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
関連スレはめんどいから更新してない
踏み逃げしたやつはハゲるからな -
おつ
-
おつ
-
乙
-
>>1
L乙-a6! -
A6のあのスイッチ頻繁にオンオフしてると故障の原因になりそうだからなるべく使わないようにしてるわ
-
LZ A6の黒フィルタ(デフォルト)を絶賛してるのが価格コムかアマでいた気がするけどあのフィルタのどこがいいんや。高域刺さりまくりで聞いてられへん。だいぶドンシャリにはなるけど赤フィルタ安定や。
-
フィルタいっぱい付いてるけど変えたことないわ
イヤピ変えた方が効果あるし -
major聴いてほしい
-
>>10
フィルタのほうが変わるだろ -
LZはシャリつくからゴミ
-
big dipperは大丈夫
-
hckが12BA出してきたな
-
NK10のフラグシップ期間w
まあHQ12出てるしまあ出してくるよね -
とりあえず様子見。
ネットワーク組んであるのかな? -
信じられない値段
-
見た目が安っぽすぎる
-
五万円越えw
-
なんだよあの尿みたいな色は
-
HCK系列店(?)のVS Audio Storeだと安いのな
https://ja.aliexpres...PIN/32963673627.html
これぐらいがフォロワーや5ch割りの値段って事かな -
ツイッターで先着30名とか宣伝してるけど
-
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo -
>>24
あちこち貼りやがってキチガイ死ねゴミクズ -
FiioのFA7がかなり気になってる
買った人おらんかね? -
前HQ8をeasyに返品すると言ったものですが、これって関税で引っ掛かってるんですかね?
インボイスを正直に24000円にしたから、向こうが受取拒否してるとか?
https://i.imgur.com/ozDU44A.png -
それ受け取るのに関税がかかるんじゃねえの
-
あっちは高いから下手したら戻ってくる
-
拒否されたらそこに表示される
返ってきたら値段を安めにしてもう一度送り直すのがいいよ -
めんどくさい。やっぱAmazon一択だわ
-
FR12は色でやらかしてるよなぁ
音良ければ良いけど人柱になる気はない -
lz-a6をアダプタ経由でiphoneに繋ぐとすげーノイズ乗るんだけど、他の人もこんな感じ?
-
>>35
カラーリングがダサ過ぎの尿色の時点でアウツ…! -
尼でKBF MK4(スイッチ有)がクーポン諸々で22kか
ここらが底値なのかね、20k切ったら即ポチなんだけどなぁ -
FR12Nの色は実際は普通だぞ
付けてる時はシルバーのとこしか見えんし
誰も見らんよそんなとこ 気にしすぎ
装着感は最高だと思っていたソニーN3より良いわ -
FR12の宣材じゃない画像クレクレ
-
>>37
そう、変換アダプタ経由で
スイッチ関係なく音出すとノイズが乗って、アダプタの問題かと思い予備のアダプタと変えてもノイズが乗る
他のスマホとか、pcとか試せるもので試してみたけどノイズ乗るのはアダプタ経由でiphoneにつなげた時だけ
あんまりイヤホン詳しくないからわからんのだけど、不良品なのか? -
>>42
変換アダプタってLightningから3.5mmジャックのやつでしょ?
Apple純正じゃないと見た
俺も以前安モンのアダプタ2本買ったらノイズのって即ゴミ箱よ
あーやっぱりなって思った
Apple純正に戻したらノイズ消えたよ -
LZ-A6
めっちゃくちゃ高音寄りになったね。
…というか低域を切り捨てているように感じてしまって、正直がっかり。
メロディーラインより高域は聴いてて楽しいし、もちろん良いイヤホンだとは思う。
だけど音のクオリティはA5から下がってるように感じる。
単純にA5の上位互換だと思って買うと肩透かし喰らうんじゃないかなコレ。
LZ-A2Sが出た時を思い出すわぁ。 -
もうLZは価格下げてKZと勝負してるのがいいと思う
-
KZ(笑)みたいな安価パクリホン量産メーカーになんかならなくていいんだよなぁ
-
A6の低域出てないってそれちゃんと装着出来てないだけだろ
少なくともA5より低域の量感あるし高域はむしろA5より落ち着いてるんだけど… -
イヤピとノズルの選択が間違ってるか
そもそも耳にちゃんとハマってなさそう -
低音が出ないってのは、耳にちゃんとフィットしてないときの典型的な症状だしな
-
>>44
落ち着けw
とりあえず、ノズルの色を黒から赤より左側に変えてみろ。
後、ラウドスイッチもオンにするんだw
そこまで、終わったら鏡の前に行け!
他の人も言っているけど、耳から、A-6がはみ出てるんでは? -
>>51
A5持ちでA6未試聴で
A6で一番高域出るフィルター付けるとA5よりクリアな高音出てれば結構良さげに思うけど実際どうですか?
その際の全体的なバランスでA5でも低音削られてたけどA6はもっと削られますか? -
よくわかんねえ意拳を持っている者に聞いたってしょうがねえだろ
-
>>55
なるほど高域は良さげそうで
あとは低音がどうかというところで中華ハイブリッドによくあるDDの個体差とかで
エージングすると結局個体差なくなるパターンで現状そこまで使ってないなら希望が有りそう
既に50時間くらい使ってるともうそんな感じというしかですね -
Fidue a83はここか?
Amazonで安くなってたから買っちゃった(16K)
端子も汎用性あるやつに戻ってるみたいだし良い買い物した -
そういやfidueって普段全く語られることないよな
-
>>42
セラミックドライバー搭載のCB1000でも
iPhoneに接続するとノイズ発生して使えない。
純正アダプタでもダメ。ダメ元でsureの
rmce-ltg 使ったらノイズ消えて使えてる。
ラディウスのライトニングケーブルは
ノイズ発生して使えない。
LZA6で同じように行くかは
分からないけど参考まで、、。 -
Amazonの初売りセールにあるmagaosi k5とnicehck hk6が気になるんだけど持ってるやついる?
中高音が好きでBA持ってないから興味津々 -
>>57
新しい代理店のは汎用型だけど、Amazonの在庫だったら古いコネクタかも??? -
PENONにMAGAOSI K5 PRO BASSてのが登場。
-
高音減衰フィルタが見た目でも凄いなw
-
えげつない低音が出るなら欲しいけどBAのみだよな
-
A6買う気なくなった
-
なんで?
-
まだしばらくA5でええわ
A6スイッチいらんな故障の元 -
最初はA6買う気満々だったんだけどなー
3万以上出す価値ない気がしてきた -
最近eイヤは中華の買取始めたのかな?
webの中古にyinyooとか出てる -
>>75
買取自体は前からしてくれるよ一年前くらいにK5が5kくらいで売れた -
中古でもちょくちょく見るよね
出回っても割安だからすぐ売れてく印象 -
>>76
やっす -
>>78
買った時9kだったし中華で半分以上なら上出来でしょ -
DZX1+8が値段下げない意味がFR12
買ってわかった。 -
>>80
つまり? -
easyからHQ6の進化版、HQ6sだってよ。
見た目がHQ8そっくりなのはどうなのか。 -
FR12売れてないのかな
まだ319ドルで買えるのね -
低音域が出ないのが致命的なのよね
FR12、後は最高なんだけど。
色は気にならないし装着感もいいし
vocalは最高です。
あくまでも個人的感想です。 -
12ドライバもあって低域出ないのかよ
-
それとBAの数は必ずしも量を出すためのもんではないから何基積んだから〜ってもんではない
jhの4個1とかそう -
A6がeイヤに有って試聴してみたけど低音が物足りないというか
あの値段の多ドラBA機と思うと結構良いけど
ハイブリッドと思うとDDでこれかという感じに足りないというか
スイッチの抵抗増しは今日使ってたDAPがDP-S1のせいかただ音量上げないといけないだけで良く感じず -
kbf mk4けっこう安く買えるね
悩む〜 -
昨日までキャンペーンやってたRE2000 Silverが気になるがどうなんだろう
聴いたことある人いますか?
視聴環境は近場にはないです
まだ尼はキャンペーン価格のままなので後ろ髪引かれる -
>>90
家で使うならあの値段だと買いだとは思う
基本はRE2000と同じで多少スッキリさせた感じ
低音はタイトでよく沈み高音もかなり明瞭
ボーカルは耳に張り付くような近さではないのにやけに実在感があって生々しい
解像度も高いし音場はトップクラス
だが遮音性がないし装着感も人を選ぶ -
RE2000は音は文句無しなんだけど装着感と遮音性は本当に最悪だからな
視聴できないなら耳に合うかはギャンブルみたいなもんだから止めた方が良いと思う -
RE800の方がお得感ある
-
>>94
年末にセールでRE2000silver買ったけど、この値段なら間違いなく買いだよ
遮音性や装着感、音質については上記の通り
自分は右耳の装着感で本当に苦労して、あまり好みでないウレタンイヤピを逆挿しにして使ってる -
素直にヘッドホン買った方が幸せになれると思う
-
室内用はヘッドホンでようやく心から大好きな一台に出会えたから、イヤホンは外出用に絞って探してるけど
音質に加えて遮音性、装着感まで合った機種って中々出会えないな -
人によってはFR12は低音が駄目なのか・・・
俺のはバランス化して100時間以上エージング進んでるから
初めと比べてざわつき感が無くなり低音も出てきて聞き疲れしない音に変わったわ
ほぼ同時期に isine 20買ったがFR12の方をよく使うわ タイプは全然違うが
中華イヤホンの進化具合に驚いた良い買い物だったわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑