-
アニメ
-
異世界ゆるり紀行 part.2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ある日森の中で出会ったのはめっちゃ強い双子でした!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送配信情報 テレ東・BSテレ東ほかにて、2024年7月7日(日)から順次放送開始!
テレ東:7月7日 毎週日曜深夜1時50分〜
BSテレ東:7月11日 毎週木曜深夜24時30分〜
AT-X:7月12日 毎週金曜20時00分〜
(リピート放送 毎週火曜8時00分〜/毎週木曜14時00分〜)
他公式で確認
U-NEXT・アニメ放題で地上波1週間先行・WEB最速配信
2024/7/7(日)深夜1:50〜 ※第1話のみ地上波同時配信 ※第2話以降毎週日曜深夜2:20〜
U-NEXT アニメ放題
2024/7/7(日)深夜1:50〜
dアニメストア dアニメストアFor Prime Video
他 2024/7/10(水)深夜2:20〜
■関連サイト
アニメ公式:https://isekai-yururi-anime.jp/
公式X:@iseyuruanime
■前スレ
異世界ゆるり紀行 part.1
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1720254266/ - コメントを投稿する
-
☆スタッフ
原作:水無月静琉『異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜』(アルファポリス刊)
原作イラスト:やまかわ
漫画:みずなともみ
監督:濁川敦
シリーズ構成:前川淳
キャラクターデザイン:中野裕紀
美術監督:桑原悟
色彩設計:いわみみか。
撮影監督:設楽希
音響監督:森下広人
音響効果:櫻井陽子
録音:武藤雅人
録音助手:山田理紗子
音響スタジオ:スリーエススタジオ
音響制作:Ai addiction
音楽:鈴木暁也
編集:新見元希(REAL-T)
制作スタジオ:EMTスクエアード
制作協力:ビー・バード
プロデュース:ジェンコ
☆キャスト
タクミ・カヤノ:白井悠介
アレン:鈴木愛奈
エレナ:花井美春
シルフィリール:戸松遥
☆主題歌
OP 手羽先センセーション (ドリーミュージック)『ゆるリング Travel days』
ED ゴホウビ (ポニーキャニオン)『MAKUAKE』 -
もうアニメ終わるぞ
反省会スレにでもするか -
きららの日常系と同じ安心感
こういうのがイイって思うのは疲れてるのかなあ -
創作物にまでストレスは要らんってのはある
-
最近エレナの様子がおかしいんだ…
夜寝るときはお兄ちゃんと一緒だし、お風呂もなぜか2人だけで入るんだ…もう子供じゃないのに。
日に日に暗くなってくエレナが心配だ。 -
さて最終話スレ
-
そいや何でこいつは冒険してんだっけ
もう現代知識で食堂でもやれよ -
強い双子がなんで奴隷商人に捕まってたのかが謎
-
どうすればよかったんだろう…
エレナに刺されたお腹から溢れ出る赤い血を感じながら夜空を見上げる。
ああするしかないと思った、エレナの悲しい顔をもう見たくなかった。
お兄ちゃんは最期に何を思ったのだろう、跡形もなく消えた間際、笑ってたような泣いてたようなあまりよく思い出せない。
そういえばエレナも僕にナイフを刺したとき、同じような顔をしてた気がする。
本当にどうすればよかったのか分からない…
そう思いながらなせが涙が出てきた。
痛みはない。
ただ熱いだけだ。
けれど段々と意識が無くなってくのを感じる。
あぁ、星がキレイだな…
[あなたは死んでしまいました]
[けれどこの世界の神の恩恵を受けてるあなたは他の世界へと転生することが出来ます]
[しますか]
[Yes,No]
お兄ちゃんをもう一度殺したい。
強くそう願った… -
>>13
今回盗賊に飛び蹴りかましてたじゃん -
最初の頃にギルドでいちゃもんつけて来たゴブラネもとい冒険者を思いっ切り返り討ちにしてたような
-
>>10
何ならこの街もう出てくぞ -
2スレ目作ったのか
いらんやろ -
一瞬パン塗り忘れてるな
-
こういうのもういいからとんスキ2期作ってくれ
-
>>19
このスタッフで? -
この池沼双子ともお別れか
-
最終回はなぜか母親がころされて
いきなり16歳くらいになって
父を探し始める -
説明受けたのに結局無償で船を返した上にそいつの店でコーヒー豆金払って買っててワロタ
商人どれだけ強欲だよ -
>>23
同じく
船を無償返却、しかもクズ商人が何のお返しもしないのは不愉快だった
コーヒー豆やスパイスすらタダにせず、自腹切らされてさあ
何か日本人の悪習を見せられた感じなんだよな
いいことしたつもりで悦にいってるけど、実はただ外人に巻き上げられて損してるだけという -
異世界にも元の世界と同じ食材あるなら似たような料理がありそうなのに
なぜか新料理として開発する展開異世界作品に多すぎ -
インベントリから船出す演出もう少し何とかならんのか
領主も拾得品の返却に関する取り決めも色々あってそう決まってるんだろうし無償で返すとか悪習に成りかねない前例を
作るの少しはなんとか言うとかないのかな
あと商人は間違いなくクズ -
商人は拾得物は拾った人のものって説明したのに無償で船返して貰って何も支払わなかっただけでなく、ちょろい上客と見て自分の商店に誘導して値引きすらなく商品買わせる外道中の外道だからなw
-
>>25
日本人でもあそこまであたおかなのはそういないやろ -
あとタクミさんも自分が新メニュー世に出す度知識チート効果でヨイショが始まるの学習するとかないのもいい加減イラっとしてくる
ただタイトル的に正道だと言われてしまうのでぐぬぬぬ感だけが募る -
本好きの下剋上の主人公とかアンチが多いけど
対価をきっちり要求するところは嫌いじゃない -
本好きの下剋上は普通に面白いけどな
-
これはゆるりみるにしても
ペットとの会話がうざすぎるな
あんないらんわ -
これはパリイ並にタイトルに守られてるよね
-
スパイスからカレーを作る男は面倒臭がられるって村長が
-
今さらだけどインベントリスキルってこの世界では当たり前にある能力なのか?
-
>>37
周りの反応を見た感じじゃ機能より容量に驚いているのかなと -
スパイスからカレー作ってるけどイマイチおいしくならない
やっぱり市販のルーやカレー粉はよくできてるんだなと痛感する -
>>38
沈没船を「インベントリに収納している」って領主たちに説明していて、聞いた側もインベントリ自体に疑問をもってないようだから、この世界でインベントリスキルは(収納力の差はあれど)共通認識の能力なんだなという意味ね -
あの規模の船を丸々出して来た様子を見ながら貿易無双のソロバン弾かないようでは商人としては五流以下だな
何が何でも専属契約して商隊に随行してもらうとかないのだろうか -
>>42
代わりに船を無償で返却して貰って自社商品を定価で売りつけました -
>>41
スマン、勘違いだ -
目立ちたくないなら
拾った船も誰もいないところで出して
見つけてもらうとかもできたよな -
今更だが、誰もサルベージできないような沈没船を無償で引き渡すのはやはりお人好し過ぎるな
何らかの取引が描かれて然るべき
後でその性格につけ入られてもおかしくない -
褒められて照れる双子、かわいいと思います!
-
チョコクリームじゃなくカヒィ豆のクリームパンか
-
ラスボスは悪意ある敵ではなく
別れの悲しみだったか() -
ハイハイお兄ちゃんお兄ちゃん
-
最後までさっぱり外連味がない圧巻の最終回だった
-
かろうじて2スレまで行ったんだこれ
-
なんで割れなくなったかわからんものを一般の子に使わせるなよ(´・ω・`)
-
このくらい緩いと日々の疲れが癒えるわ
来期もこういうのが一本は欲しい -
全然目が塞がって無かったから見えてたと思うのだが…
魔物ぶっころして「凄く楽しそう」ってどうなんやろな…
なんか最後に取って付けたように神が出て来たなーって -
完走したが
タイトルに偽りなしというくらいゆるい作品だった
癒しは赤猫でとってたし
バトルありで盛り上がらなかったのはさすがに辛いなw -
双子可愛いから最後までみたが、ぶっちゃけつまらんかったな。完走した自分をほめたい。
-
ひたすら主人公と双子がキモかった
-
なんつーか、まあそうだろうなって終わらせ方だった
特に何の決着がつくわけでもなく、双子を実の親に届けるわけでもなく
原作を無視してでも映画的な決着をつけるべきだと思うけど
資本主義は限界を迎えている -
こんなのに金と時間と労力掛けて
どこにやる必要あった?
いつまでこの無駄な業界のサイクル続くんだろ -
暇つぶしに見るにはストレスなくて良かったよ
最終回の商人にムカついたくらいか -
>>63訂正
まだ最終回じゃなかった -
>>58
優しい世界なのに双子が親に捨てられている謎 -
神様は子育てなんかしないんでしょ
-
水神のギャフンは欲しかったな
-
タイトル通りのゆるい話で、すごく面白いわけじゃないけど自分は好きだったな
タイトルだとスローライフとかゆるゆるとか言いながらそうじゃない作品が多すぎるから、余計に好感度高い
>>26
まあ、あんぱん、ジャムパン、クリームパンなんかは地球でも明治時代の日本で初めて誕生したもので、あんこは西洋にないから別にしても、ジャムパンやクリームパンはその前1000年とか2000年とかパンの歴史がある地域で生まれてないものだからな
同じ食材があったからといって似たようなものができるわけじゃないよ -
双子かわいいだけで中身スッカラカンなアニメだった
-
こんなのやるくらいならデスマ次郎の二期をやってくれ
-
デスマ次郎懐かしいな
孫四郎も続編頼む -
良かった
中身ないから頭を空っぽにして見られる
ED曲は好き -
赤毛の吸血鬼はなんだったんだ?
行き倒れで飯あげただけで、その後出てこなかったけど -
>>6
仲間たちが強過ぎ -
>>1
結局どうなん -
ゆるゆるゆるゆっくり溶かしていこう♪
-
というか最終回に商人出て来たっけ?
-
>>74
そこに弱さがあったらストレスじゃん -
双子が異様に強いのに奴隷になっていたという…
-
人間には危害を加えるなって教えられてたとかそんな感じの話なんじゃね?
-
>>81
嬉々として山賊に跳び蹴りかましてましたが -
誰かの許可が無いと反撃もできないのだ
-
視聴者にとって何ひとつ得るものが無いただひたすら空虚なアニメだった
-
船返して貰った商人が何だかなーって
少し前にやってたとんスキみたいにコネクション作る気無いんかいって -
BSも今日で終わりか
-
2話の半分まで見たけどこれはもう無理ですわ
流し見すら苦痛 -
ずっと虚無だった
悟りを開いた者しか見れんわ -
何も考えずに見れるいいアニメだった
-
寂滅為楽
楽しくなるハズだけどね -
1期に必ず1つはある毒にも薬にもならないアニメ
-
こういうのでいいんだよ
-
特に何の感想もないアニメだったけどこれが活字だとどうなってるのか怖いもの見たさもある
-
>>84
なろうは基本そんなもん -
毎回必ずツッコミどころが数あれどタイトルの呪いで糾弾出来ないというかなり考えられてる作品ではある(棒
-
これはなろうじゃなくてアルファポリス
-
せめてエンドカードは欲しかった
-
暇つぶしには良かったよ
不快で脱落することもなかったし、退屈で脱落するほどでもなかった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑