-
ビジネスnews+
-
【通信】NTTドコモ社長、5G基地局「ファーウェイは採用していない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NTTドコモ(9437)の吉沢和弘社長は18日、次世代通信規格「5G」の基地局について中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)製の機器は「今の段階では採用していない」と明らかにした。
また5Gの端末価格については「5Gの機能が付加されるため端末の価格はいまより高くなるが、手軽に手にとってもらえるように我々もアイデアを出していきたい」と述べた。そのうえで「5Gは国の戦略でもあるので、国に対しても働きかけをしていきたい」と語った。5Gの利用料金については「ある程度の制限をかけるか、無制限にするのかなど決まっていないが、5Gならではの使いやすい料金体系にしていきたい」と述べるにとどめた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019/9/18 12:18
https://www.nikkei.c...8HJW_Y9A910C1000000/ - コメントを投稿する
-
いえ4Gで十分です
-
でも韓国なんだろ?
まだファーウェイの方がええわ -
「中国の許可を得たんですか?得ていないでしょ?」
-
基地局はともかく5Gスマホの排除表明は早すぎね?
交渉材料はギリギリまで取っておくべきだろ?
外交下手なんだよな日本人はw -
これで日本は後進国になった
世界一の技術が使えない。 -
いらんわ5G
それより、光と4Gをもっとまともにしてくれ -
となるとあとはフィリップスしかないか
-
これで日本は後進国へ転落
-
サムスンだろ。基地局は
-
Huawei基地局排除でどれだけ5Gの普及が遅れるのであろうか
-
その分のコスト増加はユーザーの料金に反映されます
-
当たり前
-
faraway
-
Huaweiじゃなくていいから早くしろ
すぐしろ
今しろ
国の維新をかけて5Gを整備しろ -
??「信じられるか。採用していない証拠を出せ」
-
何アピールか知らないけどAndroidという時点で終わってるだろ
-
Samsungかパンテック
-
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。c7 -
5G化しても大して速くならない件
5Gは基地局設置が最低でも500Mx500Mに1局必要
↓
コスト的に基地局毎に10Gbps以上の専用線を引くとは考えられない
↓
5Gの局あたりの収容数は今までの10倍以上
↓
パケ詰まり必死()
繁華街とかオフィス街とか接続人数多すぎで使い物にならんと思うよ
郊外は郊外で基地のファイバ接続が1Gbpsでそれを大勢でシェアする事になるからこっちも使い物にならん
日本の光ファイバ投資は特に東日本では悲惨だから人口過密地帯の東京ほど意味をなさない状態になる -
>>1
5Gはボツ、5Gを研究材料にして6Gやれよ!ww -
採用したらアメリカに口座封鎖されるよ
-
不正輸出を是正しようとしない、
安全保障上の国際ルールをないがしろにする国の企業の製品を
インフラに使用してはならない。
あたり前なんだがな。
あたり前なんだがな。
あたり前なんだがな。
あたり前なんだがな。
-
「今の段階では。。。」という言葉がひっかかる。
-
ドコモもKDDIもソフトバンクも表向きは政府の意向に従ってるだけで本心はHuawei使いたいんだよ端末や基地局コストが格段に違うんだからw
-
ただまあ一部エリアで基地局足回り用の
ダークファイバが枯渇しはじめてる
ところはあるわ。 -
Huaweiって5G関係の特許たくさん持ってるが、それを回避して5Gって実現できるの?
今の日本のメーカーにHuaweiを越えることができるとは到底思えない。 -
昼飯と夕方にパケ詰まるのをなんとかしろ
-
普及が遅れれば、特許は20年で切れるから、どこでも5G開発可能かな
-
セキュリティの関係で採用できんだろ...
-
一方的に政治力で排除したなら、容赦なく特許料請求して来そうだが
-
>>38
お金を払うと使わせないとは別の概念
特許が「標準」に採用されてると、「誰にでも」「妥当な対価で」使用させる義務が発生する
これがFRAND条項
なので特定の相手に使わせないとか使用料吹っかけるとかは出来ない -
個人的には5Gなんて無くても全く困らないからゆっくり普及してけばいいよ
-
提供側とキャリアにしたらコンテンツのデータ量を倍増して(パケット増)早く金を毟り取りたい
-
3gからLTEなったときは速さに感動したなあ
5gってどんくらい速いの?
だれか例えて -
5Gなのは「端末」⇔「数百メートルごとにあるアンテナ」の間だけ?
そこからはただの固定回線ってことかな -
>>40
3Gから4Gになった時もそう言ってただろ? -
理論値で大きい数字が出ても実際に使うとしょぼい
-
電波の効率が良くなって速度が上がっても、どーせデータ単価は安くならないんだろ
-
アメリカの言いなりジャップ
-
>>3
はいそうです -
コスパ考えろ、ハーエイ使えよ(´・ω・`)
-
>>50
死ね -
>>29
バックボーンにPON使うのか? 変な事するね -
ファーウェイ売ってるとこと契約とかしたら
クレカ情報抜き取られそうで怖いw -
【1】297羽のムクドリが突然死
昨年10月、オランダ・ハーグで駅前に設置した5Gのアンテナ塔から実験電波を
飛ばしたところ、隣接する公園の木の枝に止まっていたムクドリが次々に墜落し、
297羽が突然死した。
【2】消防士が頭痛、不眠に
米国サクラメントの消防署では近くに5Gの基地局が設置されて以来、複数の消防士が
頭痛や不眠に悩むようになった。
【3】ベルギーでは5G導入中止
ベルギーではもともと電磁波に対して厳しい基準が設けられており、現行のままでは
5G導入ができないことから、携帯会社から規制緩和を求められていたが、環境大臣が
その要請を却下。5G導入は事実上、不可能になった。 -
日本はどこもファーウェイ使えないだろ
-
ヤフコメとかガチの中国人がファーウェイ押してて笑う
-
>>6
世界主要ベンダとの5G実験の概要
https://www.nttdocom...rd/tech/5g/5g_trial/
ドコモ、「5G」通信の実証実験…インテルなど5社加わり13社に
https://s.response.j...15/07/23/256163.html -
>>53
家電量販店各社「せやな」 -
ぁぅはSAMSUNGだけど、それより雑魚な日本企業やNokiaを採用するんだね
-
どうせメーカーからファーウェイに特許料が入るのだから、
直接ファーウェイから買った方が安いだろ。
そんな中、ファーウェイとキャリアの間で儲けてる韓国メーカーがある。
日本のキャリアもそこから5G関連設備を買ってる。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑