-
ビジネスnews+
-
【技術】グーグルが「量子超越性」実証とFT報じる、新量子プロセッサー開発か
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
量子コンピューターが現在のコンピューターをはるかに超える計算能力を持つことを示す「量子超越性」を米グーグル(Google)が実証したもようだと、英フィナンシャル・タイムズ(FT)が2019年9月20日(英国時間)に報じた。量子コンピューター開発が大きなマイルストーンに達した可能性がある。
FTによれば、グーグルの研究者による論文が米航空宇宙局(NASA)のWebサイトに一時的に掲載されたという。グーグルとNASAは量子超越性分野で提携している。グーグルの研究者はその論文で、現在最高速のスーパーコンピューターである「Summit」を使っても解くのに1万年かかる問題を、グーグルの量子コンピューターが3分20秒で解いたと主張したという。用途は乱数生成とみられる。
グーグルの量子コンピューター開発を指揮する、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校のジョン・マティニス(John Martinis)教授は当初、72量子ビットを搭載する量子プロセッサー「Bristlecone」を使って量子超越性を示すとしていた。しかし同プロセッサーでの実験が難航したため、グーグルは53量子ビットを搭載する新しい量子プロセッサー「Sycamore」を開発して、量子超越性を示したとFTは報じている。米IBMも2019年9月に、同社の量子コンピューター「IBM Q」を53量子ビットに拡張したと発表済みだ。
https://tech.nikkeib...l/nxt/news/18/06016/ - コメントを投稿する
-
84年前に撮影された女子高生。その姿が「今と変わらない!」と話題に(画像)
http://i.www.learnso...tuff.com/kw/eai.html -
SUMMITで1万年、グーグルの量子コンピュータで3分20秒
ソフトバンクの棒子コンピュータだと何秒かかるのか? -
ボッキデータの新時代
特徴は速度 -
3分か まあまあだな くっくっくっ
米海軍が認めた!? 未確認航空現象
実在した空飛ぶ円盤まで UFOテスト付!
https://milimatomexx....exblog.jp/28584472/ -
わいの64bit core i7より速いの?
ちなみにメモリは1テラバイトのSSDなんだけど -
よくわからんが
RSA2048bitのfactoring とかでやってくれ -
>>7
爆速じゃねぇか -
ビットコインとか暴落するかも
-
なんかもう、何億年も先のことすら決まってそうだな、つまんね
-
みほぽをよろしく頼む・・
-
これやばくね?
-
スーパーリョウコ
-
バタフライ効果の逆算みたいなこともできるのかね?
どこでどの規模の工作すれば、東京に台風がくるとか分かるわけか
全ての自然災害について、ポイント絞って意図的に引き起こされる時代くるな。 -
ググール星人はスゲーなまったく
-
実用性示すとか言って
10000年分の乱数生成されても困るわー
というかGoogleの名前出してくる技術開発
実はどれも胡散臭いだろ
黎明期はあんなに輝いてたのに -
これってクレジットカードとかをオンラインで使うときの暗号を実用的な時間で敗れるぜwってことか?
-
>>4,17
こういうヤツらってどうして物事の意味を読み取れんのかね。頭悪いってだけじゃないよね? -
CPUの回路をペアで作ればいい・・
-
相対ではだめだ・・
-
シンギュラリティがまた一歩近づいた?
-
0と1の世界が変わる・・
-1と0と1 -
俺の128量子ビット搭載ラズパイクラスタなら3秒だぞ
顔を洗って出直してこい -
>>10
むしろ上がるんじゃ? -
「・・・解いたと主張した・・・」
-
よくわからないけど人間の幸福へつながるのだろうか
-
量子ち〇ぽ
はやるぞ -
>>29
送電線一本にもう一本アース線付けたら電磁波も減るんじゃね? -
量子コンピュータなんて都市伝説だから。仮想シミュレートしてできたできたといってるだけ。
-
>>1
4096bitのAES暗号解読とか実用的なものやんねーの? -
暗号の桁を平面にして線を前進させたらどんな暗号でも解けるんじゃね?
-
量子超越性meetsAI→人類大虐殺で地球クリーン化・・・。
-
アメリカだと優秀な教授は企業の支援で研究開発したり起業したりするよな
増税して大学予算増やせ少子化だけど教員ポスト維持のため税金投入しろ騒いでる日本のクズ大学教員にもアメリカとか見習って欲しいわ -
日本じゃ企業の内部留保を現金同等物と同一視している政治・経済の大学教授すらいる
日本において教育機関とは作業員養成機関に過ぎない、当然大学教授のレベルも低い -
なにそれ
-
量子コンピュータが市販化されたりしてるけど、予測されてるようにそのうちRSA公開鍵も普通に解けるようになるのかねえ。
ヨルムンガンドの世界ももうすぐか。 -
俺は信じないぞ
-
小谷川拳次 さん
http://www.kotanigawakenji.tv/
セミナー商法?の小谷川拳次さん、情報商材系のサイトでみかけた
彼の事務所の実態はマークシティ内に間借りしているバーチャルオフィスです。
書籍に書かれてることの大筋は彼のHPで常日頃の発言の総集編で、中を覗けばこの業界でしか聞かないような専門用語の羅列でもっともらしく書かれており初心者の思考を削いで知ったかぶりをさせるような感覚です。
要はお客さんに与える信用(与信ですね)にパラメータを全振りしていて、飛びついてきた人に対するセミナーやコンサルで大きな収益を得る仕組みなのです。
無料動画や無料パンフレットをダシにメールアドレスなどの情報を得、クロージングはセミナー受講やコンサル(1時間25万円!!)となっています。
セミナーの参加は気を付けてください。定員30名と謳っておきながら29人は彼らのシンパで獲物はあなた -
AES突破できるとなったらインフラ大ダメージのような
-
無から有を生み出すにはまだまだ能力不足
-
>>19
引きこもりのイキリオタク相手にマジになるなよ
5chなんて1スレのほとんどをこういうカス書き込みが占めるんだから、その中からひとつでも価値ある書き込みを見つけられたら儲けものくらいに思わないとな -
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
ビット数増やしていくのはまだ難しいのか
-
でもエラー訂正できないんでしょ
-
さの量子
-
やばいなもうRSAなんて1秒かからずに破られるな
-
暗号化というより、単なるホワイトノイズ発生機なのでわ?
-
素数はよ
-
げえええ!このスレが伸びないなんて
どうかしてるぜ -
量子コンピューターなんて実用性皆無w
アポロ計画みたいなもの -
スレが伸びないのは理解出来ない爺しかいないから
-
老害が蔓延る日本はこの先生きのこれるのか
-
>>50
いや、1秒くらいかかるんじゃないか? -
>>57
別に若い日本人が優秀なわけではないよ。
むしろ、老害がこれまでの実績だけは残しているのに、日本人の若いのは実績すら残していない。
量子コンピュータにアメリカに先を越されている時点で、日本人の敗北。 -
神は50億年後の未来まで計算してる
-
>>60
でも日本の理系がアホだから、量子コンピュータも他国に先を越されたわけで。 -
>>7
量子コンピュータは手順式プログラムを量子エンタングルできないので
古典的コンピュータの万とか億倍いっているそれでは、ゲームは動かない、
従来コンピュータよりも遅い量子コンピュータもどきで、古典的計算するのは
あるけど、それは激遅いゴミ -
ぼくのPCも海外の誰かのPCとモツレてるみたいなんですよね。
ちょくちょく覚えのない請求メールが届きます。 -
つまり宇宙は量子の存在する数だけ計算されている
まだまだだな…… -
ビットを増やしたら俺が屁をこいただけでももつれが壊れるとかになると思うんだ
-
経路積分は無限の経路を積分してるけど、実際は有限経路の和だと思うんだ。で、その経路の数が計算のビット数の上限を決めてしまう
-
量子的中央演算装置で最適化問題高速解決
-
超電磁ヨーヨー?
-
力と技の結晶か
-
量子コンピューターって、CPU以外のメモリや、それらとのインターフェースは
従来と同じ半導体や電子回路なら、律速になると思うんだけど?
夢のコンピューターっていうか、夢日記レベルで実を結ばない夢精で終わる詐欺
なんじゃ? 量子コンピューターに関わっている研究者は、常温核融合の研究者と
同レベルの詐欺師としか思えない。 -
俺らよりはるかに頭良い奴らが詐欺の為に膨大な金と時間をかけてるというのかね?
-
それって、MIT所長を辞任してトンズラした、伊藤譲一みたいなヤツのこと?
それとも、PEZY Computingの斎藤みたいなヤツのこと? -
Googleだからってもネットワーク使って解いたわけでも無し
なんなのかよく解らん -
量子コンピュータ、核融合などは
正しい量子力学の知識を身につけて欲しくない
米英が発展途上国を騙す為にやっているものだからな。 -
なにもかも嘘ってことはないだろうね
あんたが言ってるのは、アメリカが負けそうなんで妨害に入ってることだろう
とくに核融合な -
ちょっと前、球面収差が消せる!とかうんたらかんたら
ってのがあったろ?
あれネタだったろ。長い数式見せてものすごいまことしやかなこと言ってたけど。
あれは焦点距離と光源の位置とでレンズの形が変わる。
つまり実用のレンズには到底ならない。
量子コンピュータはあんなのと同じ。 -
Googleは自動運転でコケたから、なんか華々しい結果みたいなのが欲しくなったんだろ。
CERNのヒッグス粒子と同じ。
言っとくがアレもネタ。
ヒッグス粒子なんて存在しない。
ただの誤認だからなあのノーベル賞は。
予算が打ち切られそうになったからやった組織ぐるみの詐欺。
このヒッグス粒子発見の作り話しは物理学史上最大のスキャンダルだし、
ヨーロッパ凋落の象徴でもある。 -
科学は
人間は結局倫理を失ったら何も出来はしないのだ
と言うことを科学的証明しつつあるのだと考えるべき。
実に、自らの倫理欠損によって。 -
人間は宗教へ回帰すべき。
分けても、科学者こそむしろ宗教に回帰すべき。
キリスト教の苛烈な世俗内禁欲が近代科学を発進させたのだ。
お前がそれをどれだけ気に入らなかろうが
事実は消えない。 -
後もう一つ重要なこと。
倫理と、薄甘いサヨク的な善意とは無関係だ。
むしろ「地獄への道は善意で舗装されている。」
-
>>83
ロボット事業もトヨタに売ったし、ハードが絡むとGoogleはトコトン弱いな -
物理学者が注意喚起
Hal Tasaki @Hal_Tasaki
「量子超越性 (quantum supremacy) という言葉は、量子計算機が古典計算機より優れている、何かの問題を解いているなどの誤解を生む。
実際は、古典計算機では真似できなノイズをどんどん出しているというだけ。この点では白人至上主義 (white supremacy) と同じだ。」
https://twitter.com/.../1175951768670199811
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ビットコイン掘ってみてよ。
スパコンの1億倍以上の性能が本当にあるのなら
開発費回収できそう。 -
>現在最高速のスーパーコンピューターである「Summit」を使っても解くのに1万年かかる問題を、
>グーグルの量子コンピューターが3分20秒で解いたと主張したという。用途は乱数生成とみられる。
たしかに乱数生成だけならあんまり意味無いな^^;
すっごく暗号をイメージされられちゃう言葉だけど、乱数生成自体は既存技術でも十分すぎるぐらいだよ
しかしこの20年ぐらいアメリカの研究能力の荒廃は凄まじいものがあるな・・・
捏造スレスレの大発見(笑い)が乱発されまくってる。そのうちいくつかは本当に捏造だったしな・・・ -
次のpixelに積んでくれ(´・ω・`)
-
D-waveといい、量子コン詐欺だらけ
-
>>87
トヨタじゃなくてソフバンが買ったんだよ -
エンタングル!
-
技術できたら秘匿してそれ使って莫大な利益狙った方が美味しそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑