-
ビジネスnews+
-
【工業】8月の国内粗鋼生産7.8%減 内需停滞響く
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本鉄鋼連盟(鉄連)は24日、8月の国内粗鋼生産量が前年同月比7.8%減の811万6千トンだったと発表した。2カ月連続で前年実績を下回った。高炉、電炉とも前年同月より減った。国内の建材市場は東京五輪向け案件が一巡し、人手不足で工事が遅れるなど需要が停滞している。
炉別の生産量は、高炉でつくる「転炉鋼」が前年同月比6.8%減の635万2千トンと3カ月ぶりに減少。スクラップ(くず鉄)でつくる「電炉鋼」は11.5%減の176万3千トンで6カ月連続の減少となった。
転炉鋼は18年度に高炉各社の設備トラブルで減少して以降、回復が顕著になっていたが、再びマイナスに転じた。「中国経済の失速などで一部製造業で減速感が出てきている」(鉄連の北野嘉久会長)。
一方、電炉鋼は住宅着工件数の減少や工事の遅れが響いた。インフラ更新などの投資は旺盛だが、東京五輪向けの大型案件が減り、「全体的に荷動きが悪化している」(電炉大手)という。
2019/9/24 15:33
日本経済新聞
https://www.nikkei.c...35690U9A920C1X12000/ - コメントを投稿する
-
大本営「日本は好景気である」
不景気なんて言う日本人は非国民である -
必要なときに必要なだけ派遣・期間工で働いてきた俺が何かを察知して
切れ目なしに働き貯蓄しているんだぜ -
安倍自民に不満がある奴は日本から出ていけばいいのに
-
トランプ最高だな
米中貿易戦争で日本経済失速だぜ -
鉄骨組立用高力ボルトが市中から消えて中小鉄骨屋は開店休業の事態がほぼ一年続いている。
鋼材が使えんもん、そりゃ生産高落ちるわな。 -
>東京五輪向け案件が一巡
前の東京五輪の時も、昭和40年不況とかいう、かなりひどい不況来てるな -
五輪のときだけ鉄工所も外国人入れとけばよかったのに。
というか輸入でいいだろ。
設備投資回収できんぞ。 -
円安にして輸出しやすくしてあるから
内需低迷は輸出拡大でカバーできるので問題ない -
人口が減少しているんだから問題なし。
-
オリンピック恐慌がやってくる
-
これから急速落下が始まる。
-
>>8
大丈夫。設備投資してないから。 -
まだまだ底はこれからでしょ
リーマン以上だろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑