-
ビジネスnews+
-
【apple】Apple、「iOS 13.1.3」「iPadOS 13.1.3」をリリース
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://forest.watch.../1212/863/image1.jpg
Apple、「iOS 13.1.3」および「iPadOS 13.1.3」を公開
米Appleは10月15日(現地時間)、「iOS 13.1.3」および「iPadOS 13.1.3」を公開した。現在、[設定]アプリの[一般]−[ソフトウェアアップデート]画面から無償でアップデートできる。
本バージョンは、不具合の修正が中心のメンテナンスアップデートで、以下の問題が改善されているという。セキュリティ問題への対応も行われているようだが、CVE番号の割り振られた脆弱性はない。
・“メール”で会議の参加依頼を開けない場合がある問題を修正
・ボイスメモの録音がiCloudバックアップから復元するときにダウンロードされない場合がある問題を修正
・iCloudバックアップから復元するときにAppがダウンロードされない場合がある問題に対処
・補聴器とヘッドセットのBluetooth接続の信頼性を向上
・Game Centerを使用するAppの起動パフォーマンスの問題に対処
「iOS 13」はiPhone 6s以降で利用可能。「iPadOS 13.1」はiOSをベースにしたタブレット向けのOSで、iPad Air 2以降、iPad Proの全モデル、iPad 5世代以降、iPad mini 4以降に対応する。
なお、同日付けで「macOS Catalina 10.15 Supplemental Update」もリリースされている。このアップデートでは、インストールと信頼性が改善されているとのこと。CVE番号の割り振られた脆弱性はない。
・ディスクの空き領域が不足しているMacでのmacOS Catalinaのインストールの信頼性を改善
・一部のインストールで設定アシスタントが完了しない問題を修正
・複数のiCloudアカウントでログインしている場合にiCloud利用規約に同意できない問題を解消
・Apple Arcadeのゲームをオフラインでプレイしている場合のGame Centerのデータ保存の信頼性を改善
関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
2019年10月16日 09:00
窓の杜
https://forest.watch...cs/news/1212863.html - コメントを投稿する
-
なんか微妙に反応が早い感じがする気のせい?
もじゅあよりもカタリナも早いかも・・?w 数字早いぞなんか・・・ -
その前にiTunes のバグ直せ!
-
めんどくさいなぁ
iOS 8ぐらいで大満足なんだけど -
BB2C祭がやっと収束したのに
-
>>4
それそれ! -
まあ様子見やね
-
サイズ小さいね
-
13になって画面のエフェクト簡略化してレスポンス重視に変えた?
-
とりあえず問題なさそう、何が変わったんか知らんけど
-
まだ6sいけるか
-
Appストアが重い
あと設定最初からがめんどくさい
game center 使ってなくても設定するの要らないだろ… -
POPメールの送信箱がなくなったのなおってないな
地味に困るんだよ -
内蔵の英和辞書で『as』を見れないバグを早く直せよ
-
アンドロイドがクソなだけでクソアップル選択せざる負えない
-
負えない
-
なんかIOS13ってグダグダじゃね?
-
なんでこんな不吉なナンバーなの?
-
バグ修正されてない!
12に戻したい -
>>1
Air2のWifi不具合どうなったん? -
私のSafariは正常に戻るかな
入れるしかないけど -
12時代が良かったな
13は苦痛 -
Safariもっさりってバグだったのか?
-
Safariで表示が真っ白になって
デスクトップ用webサイト表示じゃないと表示されないバグは治らないのか? -
>>24
俺もそのバグが気になる -
ダークモードの不具合も放置されてる
-
UBWのアップデートに失敗すると要修理にという記事がでてるな
-
safariで一部のサイト読めなくなったの直るかな?
-
とりあえず1週間ぐらいは様子見しとこう
-
サファリのタブ開くのと、ホーム画面の整列で一クリック動作ができなくなってて、いちいち選択しなきゃいけないのがダルい
-
IOS13にしてからBB2Cのアプリの使い勝手が物凄く悪くなった
-
ライトにしたら電池食う食う
ダークはそもそも文字が見えんし
電池は熱くなるわ
余計な事すんなよなクック -
アプデ頻発しすぎ。一昨日アプデこけて復元に1日手間取ったんで慎重にならざるを得ない。
-
13にしてから通信量が激増している
別に今まで通りの使い方なのに通信量はほぼ倍 -
BB2CがおかしくなったのでJaneに変えた
-
ヤフーメールの範囲指定がようやく直った
今までは範囲を決めようとするとページが大きく動いて逃げてしまっていた -
俺のiPad mini 5はいつアップグレードすればいいんだ?買ってからそのままなんだがw
-
確かに微妙に速くなった
というか元に戻った
iPhone8 -
アプリ立ち上げ時の
指紋認証画面は
出るようになったな -
これであのOSアップデートから解放される
-
Safariでブックマークしようとすると嫌いな上司の連絡先が出てくる件は解決した?
-
ドコモの通信が途切れるヤツは改善されてない?
-
iOS13.1.3にしたんだけど、まだ画像開いたりスクロールする度にガコガコ振動するバグが消えてないんだけど…(・ω・`)
-
珍しくiOS12のままで止めてたんだが、今回は正解か。
-
iPadでマウスが使えるのは思ったより便利なんだけど、
スクロールホイールの回転が逆とか、アップルは基地外集団か?
あとポインターのアイコンがありえないダサさ。
もービックリ -
タッチパネルの動きがおかしくなったのが直るんだろか
-
13.2まであと何ヶ月掛かるんや
dxomarkは一旦、さっさとdeep fusion無しでの評価を載せろよ
後で評価訂正したらいいだけの話だろ -
(´・ω・`)グダグダやな
-
ヤフー乗りかえ案内の地図を表示させると、上の時間表示の行がホワイトアウトして見えなくなった
-
BB2Cがおかしくなった
-
Twitter見てると今度はFaceIDが機能しなくなったと言ってる人がいるな
-
4G接続できなくなるときあるし、全文コピーはなくなるし13は困る
-
iPadOSか
Harmonyより使いやすいの? -
色々なアプリ落ちまくり、ハンズフリー接続時着の信音量暴走、保存データ消失等々全く改善無し
-
↑ハンズフリー接続時の着信音量
-
メールのタグ設定もボタンが奥になって使い辛くなった。
-
>>15
Androidの最初期よりクソになったで13で -
異常に重くなった
-
アラーム、タイマーが鳴らないんだけど
-
メールの全表示がちゃんと表示されないのは直ってないなあ
-
>>62
いや普通に鳴ってるけど? -
まさかと思うが、消音してないか?
-
iPhone7だけどすぐSafariがクラッシュするんだが。
電話もだめ、Bluetoothもだめ、メールもだめ、その他使ってたアプリもだめ、アプリに保存されてたデータも消失、さすがに我慢できない、せめて詫びて今後の方向性とか公言して欲しいわ。
訴えるやつ出てきてもおかしくないレベル。 -
>>66
もともとiPhoneに見合った収入が無いので、6sや7で粘りながら低価格SE後継機を待ちぼうけ
料金体系の健全化でこういうiPhone 難民が増えてるね
旅行代理店に全部任せた「オトクな」パックツアーで、知らぬ間に一番高い豪華客船に乗せられていたようなもんだからなあ -
買ったのは発売日に256Gを現金で買いましたよ。
誰がどう使おうと関係ない話で使えてた物が使えなくなるのが問題じゃあないか?
毎度毎度新型出たら買い替えてる人もいれば魅力を感じた時に買い替える人もいる。その時中古で出てきた型遅れを好んで買う人もいる。そこはどうでもいいだろう。さっさと不具合直して欲しいわ。 -
Macの新OSの不具合祭りの方がすげーな
iPhoneもiPadもシンクロまともに出来ないんだが -
なんだこのOSは充電も出来んぞ。こんなの初めてだな
終わっとる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑