-
PCゲーム
-
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart104
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1566006991/ - コメントを投稿する
-
>>947
SICじゃないけどそれ系
敵増加系はOBISとRogue-like Encounters入れてて、後者が原因なのかなーと思ってたけどどうも前者or前者と後者の相性が悪いっぽい感じだったわ
特にOBISの方のコメントで指摘されててる山賊の砦に近づくとCTDと一致してたわ
単に調査不足なだけだったぽい -
>>952
3PCO -
SE版のhdtSSEPhysicsって中国サイト以外にダウンロードできるところってないんですか?
他に衣装ひらひらさせるMODあったら教えてください -
LLのフォーラムにある
確かデータベースのその手の衣装のコメ欄Linkから行けたはず -
enbプリセットのgameplay performance enbを導入したのですが
prefs.iniを推奨設定にすると画面が真っ暗になってしまいます
bfloatpointrendertarget=1の設定が真っ暗にしてる原因の様なのですが
=0に戻すと画面の半分が真っ暗になってしまいます
どうすれば良いでしょうか? -
steamにてスカイリムを購入してインストールしたのですが、起動できません。
ランチャーから「PLAY]ボタンを押すと何も起こらず、
強制終了した後に再びランチャー画面が表示されます。
「ゲームファイルの整合性の確認」をしてみると、
「ビデオハードウェアの詳細が確認できません」というメッセージが出ました。
どうやらゲーム側がビデオカードを認識できていないのが問題みたいなのですが、
解決策がわかりません。
自分でもいろいろと調べて「再インストール&再起動」「グラボのドライバーの更新」「管理者として実行」
「ドライバコントロールパネルから指定」「サービス画面からタッチキーボードを無効」「FalloutPrefs.iniの書き換え」
などを試してみましたが一向に症状が改善されずお手上げ状態です。
改善策をご存じの方がいたら教えていただきたいです。
OS :Windows10
CPU :corei7-3770
メモリ :10GB
グラボ :GTX1050Ti
空き容量 :約200GB -
>>924
これについて自己解決しました
ありがとうございました
設定(Setting)のVORTEXタブにあるマルチユーザーモード(Multi-User Mode)がユーザ毎(Pre-User)になっていましたが共有(Shared)に変えた所消えていた項目が復活しました
これからやる人はマルチユーザーモードは共有で作業しましょう
説明にはそのまま切り替えられる的な事が書いてあるようですがModの管理は別物のようです -
TES5EDITで特定のMOBにシャウトを使わせないようにするにはどうすればいいですか?
Fresh women darknessのドラウグルダークネスにフロストブレスと揺るぎなき力を消したいのですがSPLO-Actor Effectで
フロストブレスか揺るぎなき力のどちからをremoveすると残った方がremoveできなくなります -
無害なシャウトと差し替えるとか
-
>>959
解決されたようでよかったです
気になって自分のVortex設定を見てみましたが、VORTEXタブにあるマルチユーザーモードは”ユーザー毎”でしたが
import等メニューはある状態です、不思議ですね一体何が問題だったんでしょう? -
>>958
steam起動してゲームの"プロパティ"を開いて、"ローカルファイル"の"ゲームファイルの整合性を確認"してみる -
>>958
ああゲームファイルの整合性を確認してるんだな
じゃあ FalloutPrefs.ini←フォールアウトのファイルじゃなくて
ドキュメント\My Games\Skyrim Special Edition\SkyrimPrefs.ini←スカイリムのファイルを書き換えてみれば -
スカイリムと直接関係がない質問なのですが
ReShadeの4.4.1がトロイの木馬認定されて弾かれるのですが
これっておま環なのでしょうか?
他にも弾かれた方とかおられます? -
>>967
すみませんFallout4もインストールしているのでファイル名を間違えました。
SkyrimPrefs.iniも確認しましたが、
[Launcher]
sD3DDevice="NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti"
uLastAspectRatio=2
とあるので問題はないかと思います。
ちなみにFallout4などの他の3Dゲームは問題なく動きます。 -
>>968
VirusTotalとか
https://www.virustot...a5d048b0a4/detection
Reshadeのフォーラムとか
https://reshade.me/f...eases/5923-4-4#36554
見ると誤検出じゃね?と思えるけど
不安の方が大きいならやめとけ -
質問です。
ECEにRacemenuの三つのファイル(最新版)を抽出して武器モーションのStyleを表示させています。
その状態で片手剣を背中から抜刀のモーションにすると納刀しても戻ってしまい、抜刀したままになってしまうのですが何が悪いと考えられるでしょうか?
片手剣を装備しなおすと直りますがロードする度にその状態になります。
>>955
NexusのCBBESMPの所に最新版を直にDLできる所がありますよ。 -
すいません質問です
キャラクターに話しかけた時に画面真ん中のマウスカソールの消し方が分かりません
何か便利なmodありましたら教えてほしいです -
>>958
フルスクリーンで起動しているのでしょうか?ウィンドウモードで起動しても症状は同じですか?
また、Bethesdaサポートに記事があったので転載しておきます。「ゲーム内設定を変更する」「システムにプライマリGPUを認識させる」の個所を試してみてはどうでしょうか
https://beth.games/34udUjK -
前にLEで遊んでて久々にSEインストールして始めたんですが
戦ってダメージ負っても体に傷や血糊が残らないのってデフォでしたっけ?
LEの時は血まみれになってたような気がするんですけど
modの機能だったのか何だったのか記憶が定かでなくて。 -
すみません質問があります
Nexusで競合について特に記載がなければ併用できるのかなって思って
Alternate Conversation Camera
Customizable Camera
Difficult Archery
Jaxsonz Archery Util
を入れてたんですが視点をいじる系?のMODってやはり競合あるものなのですか?
調べたい場合SSEEdhitでどこを調べてみればよいのでしょうか?
今は、矢があらぬ方向に飛ぶようになり
照準設定もうまく機能してる気がしないのもあってJaxonzをまず外し
やっぱり変わらないのでDifficultを外して弓の照準関係はバニラに戻しました
AlternateはWicher3モードが機能しないだけで特に問題なく欲しい機能は動いてくれているようです
会話時ズームは気に入ってるのでそのままで敵の矢が正確にあたりすぎるのをどうにかしたいのです
でも、そうすると自分の矢も当たらなくて…
とりとめなくてすみません。よろしくおねがいします。 -
>>975
enhanced blood textures -
OBIS、Rogue-like Encounters、FreshWoman、DeadllyWench弄って併用してたけど安定しなかったのでやめたわ
OBISとFresh抜いて安定してる
アクティベート出来ない顔無しの裸が希に出る不具合が解消できなかった -
NPCまとめて置換系は自分でsseedit見てゴミレコード消したり競合解消できないと使わんほうがいいね
WICOとかDiversityとかもゴミデータ、ゴミレコードだらけ -
>>976書いた者です
書いたつもりで抜けてましたSEでMO2を使っています -
DynDOLOD入れて以降、空に草や岩が生えてきたり、遠方のテクスチャ、毛皮?のテクスチャが黒くなったりします。
原因がわかる方が居ればご教示ください -
>>791です。すみません、過去スレ検索したら似た質問とやりとりが見つかりました。
全力スレ80の477に対処方法が載ってます。
やり方としては、
・フォロワーの場合→PCと抜刀同期させない
・その他のNPCの場合→片手剣の待機モーションで該当モーションを上書き
(モーションファイル名は質問全力スレ80に載ってます)
という感じでした。参考までに。 -
規制に巻き込まれてて書くの遅くなりました。やっと書けてよかった・・・
-
>>978
mod途中抜きせん限りは首無し全裸や案山子は出ないよ
うちはSEだけどそれら人型敵追加と他NPC追加大量に入れてるがBashed Patchに絡めるだけで安定してるけどな
だがRogue-likeなどモンスターはどれ入れても地域ランダムctdは避けられない感じだからモンスターは一切入れてないな -
OBISはMCMで増援とかの方に入れると途端にCTDするようになるなぁ
山賊の砦とかに近づくとなるから、たぶん何かと競合してるんだろうけども -
OBIS、FreshWomanDarkness、全Wenches入れてるから
ダンジョン入る時にたまにCTDする時あるな
そんな時はその場でStaff of Shalidorの三層目まで行って戻ってくればほぼ解消されるからそれで対処してる
そんな時とか色々便利すぎてHavenBagより重宝するからStaff of Shalidorは外せないな -
おっぱいビローンが発生しないようにするにはどうしたらいいの?
-
toggle optionでショートカットを割り当ててNPCのおっぽいビョーンは修正出来ます
-
スキンMODで質問です
Demoniac- High Quality Glossy Female Bodyの導入を考えてますが、現在FSCを導入しています
Demoniacの説明を見るとFSCのマップも選択肢にあるのでもしかしてDemoのみ導入すれば現在のFSCは不要(不要というか同じ効果をDemoでも再現できる?)なのでしょうか? -
次スレ立ててみますね
-
>>990
うん -
>>981
再構築したのでニューゲームです -
>>992乙です
MODによっては日本語化してないのにMCMの一部が日本語になってるときがあります
地名や付呪名のようなものばかりなので参照先が日本語になってるんだろうと思うのですがこんなことってあります? -
もう環境を作るのに疲れた
SKSEってSE版に対応しないんじゃん・・・紛らわしい名前だ・・・
もういいや -
>995
キャッシュ辞書じゃないかな -
>>997
キャッシュ辞書ってxtransferで最初に作るやつですよね
Modの日本語化のときも一部自動で翻訳してくれたりはしますが
そういった翻訳作業をしてなくても反映されることがあるんですね
翻訳で質問を思い出したのですが
MCMの翻訳でpexを翻訳すると機能しなくなるModがあるんですが
鍵付きでなくとも翻訳すると駄目なものってどうやれば判別できるのでしょう?
pex解析っていうのをみてもスクリプトなのでメッセージ的なテキストなら大丈夫なのかな?という程度しか判断が付きません
有志が上げてくださった翻訳が自分の環境では上手く機能してなくて
直したいので知りたいのもあります
ModはMark of Arkayというのです
これはpex用のXMLはなくて、翻訳されたtxtが入ったフォルダを置くだけなんですが
左上に出てくるメッセージの文言もおかしくなるしMCMも日本語と変なのと入り混じってしまう状態なんです
よろしくおねがいします -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 5分 48秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑