-
車種・車メーカー
-
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【前スレ】
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1498435364/
【関連リンク】
ホンダ公式 ※削除済
http://www.honda.co....lineup/2005/civic-r/
公式スペシャルページ ※削除済
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/2005/
ファクトブック
http://www.honda.co....auto/civic-r/200110/
無限(過去のモデル) ※削除済
http://www.mugen-pow...obile/archive/civic/
Wikipedia
http://ja.wikipedia....P3.E5.9E.8B.EF.BC.89
CIVIC TYPE-R EP3@ウィキ
http://www12.atwiki....ivicep3/pages/1.html
↑21スレ196氏が作成。 - コメントを投稿する
-
新しくオーナーになったので立ててみました
また落ちるかもしれないけど(´・ω・`) -
ほ
-
し
-
ゅ
-
ほ
-
何気にタマ少なくて驚いた。隠れ人気車種?
-
単に元の生産台数が少ないからでないかな
-
まだ修理時に純正部品でてくる?EP3購入検討しているんだが。
-
どうでしょう…
自分はエンジン駆動系、走りに関係するところは社外もあるしなんとかなるだろうって最近勢いで買ったクチだから
外装は厳しいやつもありそう(´・ω・`) -
ほ
-
し
-
昨日EK9から乗り換えてきたのでお邪魔しま
K20Aのトルクの太さにびっらぽん -
>>13
おっめおっめ -
B型はハイカムに入ると血管ブチキレるようなパンチのある加速するけど、
それは低中回転域でのトルクの薄さ故にそう感じるってのもあるので、
町のりだとK型、サーキットではB型が楽しいかなと思いました
はやくオーリンズとデフ組んでサーキットでいきり散らしたいw -
散らすなwww
-
純正バネ&ショックとヘリカルデフでもハイグリップタイヤで結構サーキット走れちゃうけどね
最初に限界が来るのは純正ブレーキパッド
ハードなブレーキングを繰り返すと炭化しちゃう -
>>19
うちのはクラッチペダルの付け根をグリスアップすると、半年ぐらいはキィコキィコいわなくなる -
クスコRSが廃盤で絶望してる
FD2用ならあるみたいだけど、つけられんのかな? -
FD2用のクスコRSはメータードリブン用の切り欠きないので、付けられないことが判明しました(購入後)
それはそうと、念願のオーリンズDFV手に入れた -
甘え声じゃないの
-
ドアミラー割れてしまったんで
鏡だけ交換したいんですけど
共通の車種とかありますん? -
前期乗ってるんだけど、ヘッドライトが暗すぎで怖い…
前期乗りの人で何か対策してる人いますか? -
>>29
バラストが20年前の設計なので5000ケルビンとかのヘンに白いバーナーに変えると、かえって暗く感じるよ
ちょっとだけ黄色いが4000ケルビンぐらいがよろしい
雨が降っても見やすくて安心
あとヘッドライトユニットを外すのにフロントバンパーを外す必要があるのでメンドイ -
>>23
TEINの一番安いヤツ(非フルタップ式)
純正バネがヘタり、ショックが抜けて純正ショック4本分よりも安かったので変えた
変態タイロッドのせいでどーせ車高あんまり下げれないし
ネジ式車高調で十分満足してます
減衰調整付いてるし純正ショックよりも踏ん張るよ -
>>33
3cmダウンくらいでもタイロッドが目に見えてバンザイする
ただ、それぐらいならハンドリングに影響は無いよ
インナーフェンダー外してフェンダーのツメ折って、気合入れて車高下げるなら逆挿しタイロッドエンド等の対策は必須でしょうね
あとそこまで下げると更にリアのキャンバー調整アームが必要になる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑