-
車種・車メーカー
-
【BNR】R32GTR 専用スレ Part85 【RB26DETT】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
故障しまくりでも、全然乗り換えようとは思わせない稀代の名車R32GT-R。
そんなGT-Rオーナーがあんなことやこんなことを語るスレッドです。
ここで語る車は車検証にE-BNR32と記述があるもののみです。
荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
特に他車種ユーザー(装ったもの含む)の荒らしは無視推奨です。
(2ch専用ブラウザ使用の人は透明アボーンを使用することをお薦めします)
荒らしにレスすることも荒らしです。
説明不足や間違った情報は他の人が補足してあげて下さい。
BNR32好きは皆きょうだい。
荒れないように気を付けて愛を持ってヽ(´ー`)ノいきましょう。 - コメントを投稿する
-
32GTR盛り上げていこう。
-
まだ乗ってる人いるんだ良い車だよな
ボアアップしてT88 34D無理やり回してた頃が懐かしい -
なぜハイフンを付けない・・・
-
腐れ名古屋の自己中大嘘吐き朝鮮外道疫病神どけち乞食不細工性悪糞女
細野ババアっ!まだ生きているなら今この瞬間に死ね糞チョン🇰🇷 -
ここだけスクリプト?
-
R36爆誕
デザインワロス -
スレ立てお疲れ様です。
-
書き込みないねー。
-
夏場コールドスタートはすぐにエンジンかかるのに1時間くらい走って熱くなるとエンジンかからなくなるのなんなの?
レギュレーター付近で熱でガソリン蒸発しちゃうのかな? -
もうお金もあって今後長く乗りたいんだったら35エアフロ35インジェクター35コイルに絶対交換した方が良いよ
もう定番トラブルから一気に開放される -
社会悪やろ
-
俺にとって約束や信頼は非常におかしいことです。
おい、冗談でもそういうことをみんなニーニーに釘付け -
全くそんなことやってるんだな
なんでそんなルールあった?みたいな
鍵っ子のホクロ可愛いわ -
3位以下に力が未熟なものは?
趣味系は割とアバウトやな -
ニコチン酸アミドが含まれているのでマオタの24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
映画「天地明察」 -
上げとくわ
-
キャピタル17万円
含み損が減らない -
思い出したら
どこもコロナでなくていいからだろ -
おっ、いつの間にか復活しとる。いちおつ
ウチで寝てる32も復活させるかな。涼しくなったら笑 -
> 散弾銃だし
-
5万7千円じゃそんな稼げるの?
昨日で終わりましたな -
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジ? -
整備解説書、パーツリストとか、需要ありますかね?
-
オクでは割に良い値段ついてるよ
欲しい人は居るんじゃないの? -
32Rのカタログを3セット持ってたのに引っ越しのゴタゴタでダンボールごと消えた
不動産屋が合鍵で入ってパクったのかも?
特攻の拓ちゃんのコミックも入ってたのに‥
最悪物件を紹介しやがって -
REIMAXの等長フロントパイプ(60φ)HPから消えてるね....
65φに完全移行なのかな -
昔の覆面パトみたい
-
早く買い取りに出せ。経済まわせ。
-
大きなお世話
限度額まで金借りて1日で散財しとけ -
トランク内がサビだらけになったな
-
EV車の純正風ワンオフ18インチホイール
https://pbs.twimg.co...OakAA2bEg?format=jpg
https://pbs.twimg.co...XasAAr6-W?format=jpg -
>>38
俺が写っとるやんけ -
どれどれ?どのチー牛がおまえなの?
-
>>38
これすごいよね、販売されたら買いたい -
近所のおっさんが乗ってるVスペ2、よくよく見たらSタイヤ履いてて、フルバケ2脚のドンガラ仕様でやたら本気だったw
32Rって、こういう人が結構多いね -
以前は安かったからねw
-
r32のスピードメーターはmax180ですか?
-
>>44
子供は寝る時間やで -
自己中大嘘吐き朝鮮外道疫病神ドケチ乞食性悪糞女
細野ババア🇰🇷死ね!!!! -
不細工が抜けてた
-
今bnr32っていくらで買い取ってもらえるの?
よくうちに来る外人さん、先日500万を提示してきたんだけど、売ってしまおうか迷っとる。もう乗ってないし。
H5年式、vスペ、18万km、リアフェンダー錆ありだぞ。 -
>>48
いいね〜。俺なら即売るね。 -
まだこのスレあったんか
BNR32をジーイングまでチューニングしに行ってサーキット走って楽しんだな
もう20年近く前だけど
オーナーさん大事に乗って下さい -
R32のノーマルなら欲しいけど1500万円~とか凄いな
ただ、せめてR34の足回りいじってないのが欲しい
足を触ってると色々と直さないと何か嫌だ -
>>50
ジーインクは有名になった
昔、車預けて納得するセッティング出るまで色々テストしてて車返してくれなかったw
マインズのマフラーからレイマックスのマフラーに交換したらパワーも大幅に上がったり
ここで色々チューニングして楽しい時間だったわ -
禁煙車🚭って言ったのにタバコ🚬を吸ったキチガイ糞チョン細野ババア🇰🇷
死ね!!!! -
現代技術でガソリンエンジン蘇らせる事もされず
名前利用されてEV化だけされるのは流石に可哀想 -
別に1台くらいいいだろう今のトレンドのEVにしてみたって。技術の進歩を試してみた32があっても悪いことではないだろう。その辺の壁に突っ込んで廃車にするような奴よりよっぽどマシよ
-
良いっちゃいいけど面白いかどうかでいうと面白くないっスね…って気分なんだよな
オートサロンという改造文化の場には合致しているんだろうけど
EV嫌いとわざわざ第2世代Rでやらなくてもという思いと、エンジンが売りの車なのに捨てたことへの嫌悪感からなんだろうな -
R32EVを買いたいかと言われたら要らないと即答だろう。
自動車会社のサークル活動としては参加者自身楽しいのかもしれないけど。
これが将来的に金の卵になる気はしないな。 -
そうそう、要るか要らないかで言えば要らないものなんだよな
EVにポジティブな層はまずネオクラ自体に食いつかないし
んでもって商売に繋がるかと言えばそうでもない -
将来エンジン車に乗れなくなった時にガワだけでも残したいって言い分だったかな?車内でもあまり歓迎されてない感じだったような…
-
はっきり言ってコンバート事業なんてやっている業者は前からあるわけで、メーカーがやるならせめて受注ラインを組むか現実的に組める前提にするとか、コンバージョンキットを作るとか、一部だけでもフィードバックさせた部品を作るとかそういうアプローチが欲しいんだけど、
ただ単にコンバートさせました!なら日産自動車大学校と変わらんのよ -
>>60
その理屈だと、本当は赤身ステーキ食べたいけど地球環境を考えて菜食主義になりました、みたいな言い分かと。
見た目も食感も本物の食肉に似せたステーキだけど原材料は植物由来であって動物殺してないし、二酸化炭素排出もしてない、と。
地球環境というならいますぐ死ぬ事が最大の貢献だと思うが。 -
音含め乗って楽しいか楽しく無いかだから
-
面白いとか面白くないとか、いる要らないとかおまえらの気分なんてどうでもいいんだよな
32をEVにしてフルレストアした実績残すだけだろ -
面白くもない、要りもしない
そういう車にこだわってやっていくなら別にそれでいいですよ
トヨタを初めとした他のメーカーもはっちゃけてるけどあれらは客の欲しいという気持ちに作用しているんだが、日産がそれをやらないというのならそれはそれで日産の自由だし -
>>62
全然違う -
オートサロンで見てきたけどまあメーカーの考えなんだろうけどなんだかな
考え方は色々あるし
とはいえこの車の良いところはエンジンだとは思うけどさ -
自動車大好きのサークル活動なら企業活動として発表することもないんじゃないの。
-
そもそもリーフが上手くいかずEV車として評価も高くないのにその技術でR32再現しましたと言われても・・
作った人も元のR32乗ってないって言ってて流石に意味わからんでしょ -
そもそも将来内燃機関に乗れなくなるとか本気で思ってる奴居るんかな?
まあ、一般の人のらいざ知らず、業界の人間で本気でそんな事思ってる奴がいるならそいつは無能を通り越してアホだぞ。 -
86トレノEV化したやつが出てきて二番煎じ感。
平工さんは若い頃32Rはさすがに買えなくてタイプMの乗ってた写真が出てたかと。24年R‘s Meeting -
田村「なんでこんなふうにしちゃったかなあ・・」
-
18インチ仕様の純正アルミは結構良いなと思った
-
あのアルミだけ、安価で販売してくれないかなNISMO
-
2022/08/23
-
最近全然書き込みないなーと思ってたけど、みんなとりあえず
チェックはしてるんだな。 -
AE86はクラッチもついててちゃんとMT車だけどR32EVはATなんだよね
-
ガソリンエンジンが無くなった時にクルマに乗る楽しみをEVで再現して残しておきたい、という尤もらしい理由を説明されているんだけどそれが共感に結び付くかと言うと違うんだよね。
部活動で面白いことやってるなあとは見てて思うものの、将来的な製品開発に結びつくのか、つながってこない感じがもやもやする。 -
>>78
前後で2つのモーターが車軸につながっていて、シフトレバーはアクセルワークで踏み込みと仮想回転数、それに応じたトルク配分、仮想エンジン音/振動、仮想クラッチの繋ぎが適切な状態でないとエンストしたりとかソフトウェアで作り込んでるみたいね。
トルク/回転数もパルス電圧制御とかでしょう。 -
R'sのトークショーとかを聞いていない人達が一見したらアンチな意見しか集まらないだろうね。
・EVはリニアなトルク特性でつまらない
・そのうちレシプロエンジン車は無くなる
・レシプロエンジンを知らない技術者ばかりになりつまらない車しか作れなくなる
・RB26のようなエンジン特性やジャギーをEVでも再現できたら、のちの技術者にもレシプロエンジンの楽しさを伝えることができる。
というコンセプトから32Rが選ばれた言っていた。
このような取り組みは正直面白いと思ったけどね。 -
本当にこの内容でトークショーしたのだとしたら論理の飛躍だなとしか思えん
-
R’sMeetingは現地でトークショーも聞きました。面白い取り組みだとは思いましたが、32Rをこんなにしちゃって… GTS25とかType Mじゃダメだったのかとは感じました
-
逆に32RじゃなくてTypeM, Silviaでやってたらそれほど注目もされず( ´_ゝ`)フーン で終わる
-
ハチロクの後出しなのが良くなかったな
それでやってることはハチロク以下という… -
はっきり言ってハチロクのもオレはフーンとしか思わなかった…水素のほうはまだ面白みがあったけど
-
本当は鰻が食べたいんだけど、茄子蒲焼きを極限に見た目や食感を本物に近いものを作ってどうだ、すごいだろうみたいな。
或いは、代替肉フェイクミートみたいな頑張る方向を間違えてるようなそういう感覚 -
レシプロの楽しさを伝えるんだったら別にRBじゃなくてもいいじゃんという気がね
35やZ34でやったっていいし販促にはそっちのほうが受けもいいのに人気のある第2世代でやるところにスケベ心を感じる -
次期型ありそうな現行車でやるとそれはそれで叩かれそうではある
Rになったのはeフォースがあるから四駆であることも丁度良かったんやろけどね -
四駆だったならGTS-4だな
-
どうせ目標にするなら名機RB26をベンチマークにしたかったんでしょ
R'sの時点でかなりのところまで再現できてると言ってたんで期待してるよ
RB26に乗りたきゃ自分のRに乗ればいいだけだしね -
15年前くらいの捨て値で32がいまでも流通してたら多分ベンチマークにしてないだろうなってのは感じる
-
早く買い取りに出せ
-
>>94
あんた32R乗ってないのにこのスレ気になっちゃってんの?w -
最近NISMOやチューニングメーカーが、こぞってレストア受け始めたけど、キーシリンダーはどうしてるのか気になる。
新品は無いはずだし、NISMOのヘリテージでも扱いないから、キー周りは新しくできないのかな? -
自動車界隈ってものすごく細分化された産業なので純正にこだわらなければなんとかなるんじゃね感
-
欧州車なんかはその辺充実してるよね。
旧車のパーツも純正以外も安価で手に入るみたいじゃん。ポルシェとか -
そこまで大層な話でもなくて例えば基盤修理屋とかそういう零細企業がたくさんあるしサプライヤも多岐にわたるのでまあなんとかなるやろと
-
交換部品はトラストが買い占めてるから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑