-
バス・バス路線
-
ジェイアール北海道バス
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
北海道第二位のジェイアール北海道バスの話しましょう。 - コメントを投稿する
-
新札幌から札幌ってあれ誰乗んねん?
-
貧乏人
バスヲタ -
地下鉄より時間はかかるけど安いから通しで乗る人もいる
-
仕事中にうんこもらしたことありますか?
-
>>723
漏らしたこと無いけど、実車でバス止めてコンビニ入った。 -
大雪で大渋滞してて4時間位ずっと乗りっぱなしだったら
適当な停留所で止めて申し訳ないと言って行きたくもなるよな -
初詣の北海道神宮シャトルバスっていつからやめたんだっけ?
-
来年は大増便ですかね?
-
歌会始
今年は上野幌学会会館に初参り -
>>728
消えろ社会の害悪 -
募集してました。
休日・休暇:
【年間休日105日】 →嘘ですか?
4週8休制
年次有給休暇(入社時13日付与) -
ほ⋯本当ですよ
-
中央バスに内定しました
-
JR北海道バス、高速バスに「クレカのタッチ乗車」導入
https://www.watch.im...cs/news/1654595.html -
70代男性が追突の前にひき逃げか?乗用車がバスに追突 回復を待って事情聴取の方針
2025年1月19日、札幌市西区西野3条の道道で乗用車がバス停に止まっていたバスに追突する事故がありました。
乗用車を運転していたのは70代の男性で、病院に運ばれ脳出血が確認されましたが命に別状はありません。
バスには乗客2人と運転手1人が乗っていましたが、けがはありませんでした。
https://news.yahoo.c...98d0bf32d48c8dba30aa -
今日見かけたバス、停留所に停車したとき中ドア横の行先や経路が英語表示で
発車しても日本語表示に切り替わらなかったな
少し離れたところから見てどこ行きかわからなかった
高速道路走行中も注意看板は多言語で日本語表記になる前に通過とかする -
>>730
もう辞めたが年間休日は大体80ぐらいだったわ -
大麻の路線で大声でクレーム言ってくるババァ
-
>>737
その内容は? -
>>737
コイツのせいで何人も辞めてる -
た、大麻…?
-
Xでバスの無賃乗車が話題になってるけど
もしかしてそれを運転士が注意したり捕まえたりすると
運転士が営業所で罰せられるのかなw -
>>741注意される。お客様は神様!が、この会社は続いてるから。
-
草w
無賃乗車OKみたいなもんじゃないか -
だからみんな辞めてる
-
都営に転職
-
麻生町5丁目停留所廃止か
運行便数見直しってまた減らすんかい -
札幌駅前から手稲方面って今じゃ1時間2本しかないんだな
それでも札幌駅前発の利用状況はさみしい
エスタの頃は4本あっても毎便それなりに乗っていたのに -
だから減らしても問題ない
タクシーも暇そうにしてるしライドシェアもあるからどんどん減らせばいい -
利用者減は駅前バスターミナル閉鎖の弊害
こんな状態で元の場所にターミナル復活しても発着便はさみしいかもな
下手したら全便宮の沢発着になったりして -
27年ぶり初乗り運賃値上げへ《180円→220円》ジェイ・アール北海道バス…札幌市・小樽市・江別市・北広島市など6市町<対キロ区間制運賃>燃料費高騰や乗務員不足が背景に
https://news.yahoo.c...71b2e7039c390d5c2b7c -
12月から手稲区の一部西区寄りが対キロ区間外されちゃっているね
でも共通1DAYの時今回対キロ区間外された当時対キロ区間のとこも乗り放題に含まれていたからこれが本来の姿なのかな -
https://www.jrhokkai...s.com/wp/wp-content/uploads/2025/03/20250319unchinkaitei12-z.pdf
JHB公式リリースはこちら -
運賃上げて新車大量導入、なのにベアは2000円しか上げないってすごいブラック企業だなこの会社
-
給料に文句があるなら辞めろというスタイルかな
-
奉仕の精神を忘れずに働け。
-
2025年ベア
中央12000円
じょうてつ140000円
北都20000円
JHB2000円!爆笑 -
>>757
じょうてつ凄い!14万円! -
2024年度各社ベアだれか貼ってよ
-
千歳相互10000円。
-
ボランティア集団化してて草
辞める人がまた増えそうだな -
JHBって軍隊なの?挨拶とか髪型とかうるさい?
-
辞めてわかったけど、
朝から夕方の決まった時間の仕事のほうが人生楽しいわ -
道南8000円
-
定期昇給のある会社と、なしでベアだけで上がる会社を一緒にするのはフェアじゃないな
-
新入社員いっぱい入ったから5月からの大増便待ってます。
-
とりあえず現状維持が良いだろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑