-
ビジネスnews+
-
【静岡】将来的に2千人程が住む予定…トヨタが富士山麓に建設中の実験都市『ウーブン・シティ』一部完成し内部を公開 [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025/02/22 18:19配信
トヨタ自動車が静岡県の富士山麓で建設を進める実験都市「ウーブン・シティ」の一部エリアが完成し、2025年2月22日、内部が公開されました。
ウーブン・シティは、トヨタが静岡県裾野市で建設を進めている自動運転や人工知能などを活用する実験都市で、トヨタは22日、一部エリアの完成を記念する竣工式を開き、内部を公開しました。
実験都市には住民が交流するスペースのほか物流の動線となる地下スペースなどが完成しています。
https://www.tokai-tv...ticle_20250222_39004 - コメントを投稿する
-
富士山噴火するのに
-
少ないな
-
共に住む家族にはくれぐれもSNSで自慢しないように言い聞かせないとな
今の日本ではヘイトを集めること確実 -
アキオの御真影を飾ってそう
-
この時期は北北西の風だから直撃
-
岩波駅がやる気なさすぎて萎える
-
街や建物のデザインをまずなんとかせぇ
-
これ何の役にたつの?
-
ウーブン・シティって名前がダメだな ワクワクしない
-
息抜きしたい場合御殿場線で沼津行くくらいしかないな。まあ、皆車あるだろうから神奈川行くと思うが。
まじで周りに何もない。御殿場さわやかならそこそこ近くにあるが。 -
中は全部英語だっけ?
-
ここでトゥルーマン・ショーやろうや
-
脱原発のモデル都市になるね
-
この町で自動運転の車に轢かれても泣き寝入りするしか無い
-
上級のためのシェルター都市、と見みせて勿論、日本版ヴォルトです
超巨大グローバル企業に、社会実験のオモチャにされます -
トヨタ期間工はウーブン送りだ!
-
20世紀初頭、世界が熱狂した壮大な首都構想。その真実は平和の実現か、恐怖の支配か
科学、通信技術、芸術、スポーツなどあらゆる叡智をひとつの都市に集結させる――斬新な〈世界の首都〉構想が立てられた。目的は技術革新を通した世界平和。考案者は彫刻家のヘンドリックと義姉で名家出身のオリヴィア。政治家や芸術家をはじめ計画は世界中で熱狂的に支持されたが、構想から30年を経たのち夢と潰えた。だがその裏ではムッソリーニ、ヒトラーら独裁者たちが強い関心を示していた。ユートピア思想から始まったはずが、なぜファシズムに利用されることになったのか。計画に人生を捧げた考案者の姿を通して、幻の理想都市の謎に迫る歴史ノンフィクション。 -
オームナック
-
絶対失敗する
-
妬みが蔓延しててワラタ
-
私有地だから自動化実験できる
AIに監視された生活でもあるだろう -
なんかすごい邪悪な物を感じるのだがwww
怒らないから本当の目的を話なさいwww -
住民に日本人のみと条件を付けないと、時間がたてば支那人とイスラムが集まりスラム化するだろう。
-
人民用にはオーポンシティを
-
この町一般人は入れるのかなあ
-
>>24
意識高くないと耐えられなさそう -
ここって章男の長男が支配する街でしょ
https://woven.toyota...ader/daisuke-toyoda/ -
ヤマギシやオウムみたいな集団生活させられるの?
-
工場あるとこ?
だったら社員と下請けの家族ですでに数千人くらいおるやろ? -
トヨタが新型シティ発表したのかと思た
-
>>10
知識がないんだな -
>>14
アフリカに移住しなよ -
>>15
埋めて全て無かった事にされる中国に移住しなよ -
天災の中で火山なんか発生したら超ヤバイのに
洪水や土砂崩れなんかの比じゃない
レベルを下げて何で雪の降る場所に住むんだ?なんて話よりも重大な案件だろうに -
>>33
関東自動車の本社跡地だよ。関東自動車は名前変えて東北に行った。 -
自動運転の実験やるためにトヨタ社員をモルモットとして送り込むの?
-
サッカーもウーブンシティも絶好調の静岡県が大人気🗻🍵✨
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co...p/news/biz/a-2044715 -
静岡市内とその周辺はマンション建設ラッシュ。高くなり過ぎた首都圏や広島辺りから資金も需要も流れてきてるね✨🍵🗻
マリモ、ヨシコン 葵区に分譲マンション
2025/2/21 静岡(建通新聞)
【静岡・葵】マリモ(広島市西区庚午北1ノ17ノ23)とヨシコン(静岡市葵区常磐町1ノ4ノ12)は共同で、(仮称)葵区鷹匠分譲マンションを新築することになり、YCK(静岡市葵区)の設計・施工で4月上旬に着工する予定。 -
モリゾウシティか
ええな -
富士山麓に作る利点はなんだろうか
-
豊田市に行ったとき郵便局に立ち寄ったんだけど、そこで
不幸の手紙回収しますと書かれた箱があって何事かとオモタよ
企業城下町だと不幸の手紙みたいのが普通に存在してるのかなーと -
見てみたら田舎すぎて無理やった
-
裾野工場の跡地だからSNSでキラキラ投稿したところで
あほ -
>>46
景色がいい -
>>49
地方はどこも車必須 -
富士山は大きなセールスポイントだし
東名などアクセスもいいので海外の富裕層も呼び込めると思うが
いかんせん日本は富裕層にとっても税制面で不利だよなあ -
トヨタらしく派遣社員を住まわしてやれよ
低賃金安アパートで -
独自の警察と裁判所も必要では?
-
こんな地下まで石の町とか俺は住めないな
俺は医師ではないし
でも、結果でそんなのつくったんだし -
社畜の墓場w
-
ロボコップが脳裏に
-
カイゼンされるんだな
-
富士山麓にオウム鳴く
-
独身期間工が二千人共同生活
地獄のような街だなモリゾー -
ハープーン
ハープーン? -
異論マスク「俺もイーロンシティ作るかっ」
-
風俗店とか無いんでしょ?
-
>>46
名大東大中心のトヨタ名古屋閥が、三田会慶應閥に騙されて関東寄りの地域に新産業をとの話
でも名古屋財界の視点で見たら、富士山活動期の数十年どうすんのよという話で、慶応界隈アホの子しかしないのではという噂 -
秋葉原事件の犯人が働いていた場所か...
-
どうせホモだらけなんだろ?
-
新産業の街は素晴らしい話だと思う、でも活火山地域に作ってどうすんのよ
火山灰は数十年降り注ぐぞ -
小田原、沼津の中間点。山裾だが刺身が美味い。
-
トヨタの高級車つくってるから、従業員は実入りが良い。
-
上九一色村のサティアンかよ -
妬ましい気持ちは痛いほどわかるぞ。
ニッポンのシンボル富士山周辺は今後も
発展しちゃうなw
静岡県中部、東部エリア今後も開発案件目白押し🍵🗻
★熱海・玉乃井本館跡にホテル計画 住友不動産系列、2026年完成予定
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備 -
全盛期の日本電気、東芝の府中、別名刑務所よりは小さいわな
あれ5千人以上いなかったか、imode前後とか -
"ついにウーブン・シティをこの目で見た!! 「日本でもこんなことができるんだ!」 豊田章男会長の想いが詰まった都市構想がすごい"
https://bestcarweb.j...ews/business/1129557 -
寒いぞ~
-
転職退職後も住み続けるの?
-
富士山噴火で灰燼に帰すところに住む馬鹿いるの?
-
第二豊田市
-
株式会社ウーブンシティ中学&高校とかつくったら、なんかすごそう。
いろんな意味で。 -
>>78
そもそも富士山の火山灰で関東平野全域が麻痺するからな、今後の関東平野は継続的な運営に向いてない -
サッカーもウーブンシティも絶好調の静岡県が大人気🗻🍵✨
首都圏から本社を地方移転数する企業が増加 地方創生、本社機能分散、行先で大阪の次に多い県は?
帝国データバンク(東京)はこのほど、2024年に首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)と地方間をまたいだ「本社所在地の移転」が判明した企業(個人事業主・非営利法人等含む)について分析を行った。
首都圏から地方へ移転した企業の転出先を地域別に見ると、最も多いのは「大阪府」(51社)で、社数としては過去最多。首都圏からの転出先で過去最多(最多タイを含む)となったのは大阪府のほか「静岡県」(34社)、「兵庫県」(21社)など8府県に上り、東京などにアクセスしやすい交通網沿線への移転が目立った。このうち、「富山県」(6社)と「石川県」(5社)はともに首都圏からの転出先として過去最多の社数となった。
https://ovo.kyodo.co...p/news/biz/a-2044715 -
>>46
ウイスキー飲みながら運転できる -
>>10
ウッフン・シテーだったら良かったか -
でも、残念ながらここの自動運転の実験データは何の役にも立たないだろう
理想的な道路環境にしてんだろうからね(現実の自転車と自動二輪と自動車が同じ車線を走るようなことになってないかと) -
てか、ウェイモが人身事故やってなかったか?(人身扱いにしなかっただけ
人間が監視してないので保険会社も呼ばず、だ。これでは見掛け上の事故率が低いのも当然だろう)
ウェイモにはねられた無職が訴えずに、自転車で自力で去ったから人身事故にならなかったが
日本で同じことやればアウトだろう -
>ウェイモの車両は平均的な人間ドライバーと比較して物損事故の請求発生率が88%、
>人身事故の請求発生率が92%も低かったという保険会社のデータ(ry
そりゃそうだろう、としか言いようがない
ウェイモ君が保険会社呼ぶ機能が無ければ、その場で警察立ち合い調査、保険適用もないんだから
(しかも重要なことは、人身事故や物損事故がゼロではない、という示唆。既に自動運転のバラ色の夢は壊れ
部分的に適用するしかないことを意味する) -
僕もトヨタさんの実験動物になりたいです
-
OopsCity
-
まぁトヨタマン(社員)だけ住ませるなら意味ないよね
-
最初にデリヘル呼ぶのは誰なんだろう?w
-
IY鈴木の息子のようなことにならなきゃいいけどねぇ
-
ここに住む奴は既に章男の長男に忠誠を誓った子飼いの連中だろう
https://woven.toyota...ader/daisuke-toyoda/
つまり章男の長男がトヨタグループの天皇になった暁には出世の見返りを期待できる
逆にここに住んでない奴は出世もたかが知れる -
トヨタサティアン
なんか気持ち悪い -
ミャンマーの人身売買組織の拠点を思い出した
麻薬栽培の黄金の三角地帯とか -
>>47
富士山周辺は安倍晋三とか上級国民の別荘も多い -
こういうのでいいんだよ
自動運転なんか実験都市造って問題点を洗い出さないと進歩しない
一般社会への普及はあと300年くらい無理だけどな -
ジャカルタの渋滞とか香港の路地裏道を自動運転でやれるなどと思わない方が良い
トラック輸送とか決まった線路上を走る程度で良いんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑