-
DTM
-
歌モノ作ってるのに作詞ができない [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いい死が書けません - コメントを投稿する
-
おつかれさまでした
-
> 歌は伝えること、文章は理解させることが必要。
これはaskaの名言
2ちゃんねらは文章で伝えてばかりいるので
歌で伝える必要がないんだよね
まあまずは見よう見まねからでいいよ -
歌ものトラックしか作れないのに顔は不細工で歌はド下手
詩もかけない俺は? -
ヒラサワみたいに独自言語で書けばいいんじゃね
-
B-dashとか
-
自分でハードルを高くしてはいけないよ
最近は語感がいいだけで作られてる歌モノも多いから、最悪意味不歌詞でもアリだと思う -
言葉に詰まったら自分の名前混ぜ込むとか
ベイベーとかパンツの中で泳がせてくれとか適当なことセリフ言ってりゃいい -
そんなのまるっきりダメだなw
-
作詞法を習ってみたら
どんどん作詞が湧いてきて困っちゃう困っちゃう -
メロはどこからでもいいと思うけど詞はアタマから作るといいよ
-
歌詞が分からなくなったら客席にマイク向けときゃいんだよ
-
作曲家という職業もあることを一応覚えておこう
-
いい死が書きたいならいっぺん詩んでごらん
伊東きよ子 - 狂女 サイコー -
メロデイを貼ってくれたら歌詞当てるよ
-
あくまで一案だが
今日あったことを日記のようにそのままメロにのせてみる。
今日はーテレビみたーとか。そして一句づつ変えて見る。
たとえば今日を花とかテレビを空とか。
花はー空をみたーとなる。
そうしながらイマジネーションを膨らますなりテーマがあるなら合わせていくなりしていく。
煮詰まったら詩集なり字幕付きの映画などみて頭の中を整える。 -
ごめん、一句じゃなくて一語ね。
-
>>17
忌野清志郎は本当にそうやって作ってたね