-
PCゲーム
-
【Dota2】Dota Auto Chess Part5【MOD】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
『Dota Auto Chess』は、中国の開発者Drodo GamesによってDota2のMODとして作成されたカスタムマップおよびゲームモードです。
Dota Auto Chessの特徴
・8人のプレーヤーによるテンポの速いミニトーナメント戦
・ゲームの駒としておなじみのDotaの英雄を使用して、チェス盤を模倣して8×8のフィールドで戦う
・激しいゲームプレイが少なくなり、より多くの戦略とニュアンスが生まれる
・ピースは自動的に戦うが、どこに配置し、誰を配置するかによって勝利が決まる
・操作は簡単ですぐに遊べるが、極める事は難しい
Dota Auto Chessワークショップ
https://steamcommuni...tails/?id=1613886175
Reddit
https://www.reddit.com/r/dotachess
海外Wiki
https://dotaautoches...Dota_Auto_Chess_Wiki
>>950を踏んだ人が次スレ作成
立てそうに無い場合は、気づいた人が自主的に立てましょう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
これは>>1乙じゃなくてメデューサなんだからね云々
-
>>1乙
-
>>1乙
メデューサさん隣の盤面からも叫び声聞こえてきてうるさいです… -
>>1乙
SFも隣の盤面から音と範囲飛び出してきてうるさいんだよな -
スレに張り付いて話題を提供し続けている彼はここに無くてはならないものなのかもしれない
-
クンカは隣の陣地から船出すのやめろ
いきなり現れてビビるだろ -
ビーストウォーリアとハンターばっか見飽きていい加減飽きてきたわ
たまにアサシンが回ってる -
ミラーナの弓も隣の陣地のやつが自陣に飛んでいくの見える
-
これ一時期のハースストーンみたいだな
7コスで獣出しまくって来るハンターと
馬鹿みたいにシールドあるウォーリアばっかなのw -
いつもナイト9ではねかえされる
クイーンの配信とかみた方がいいのか・・・ -
goldって貯めるとなんかいい事あるんですか?
他の人見ると50を目指してるのかな? -
>>13
所持金の1割が利子で返ってくるからなるべくはやく50G貯めるのがセオリー -
ラウンドごとに基本ゴールドとして5ゴールド
勝利ボーナスで1ゴールド
連勝or連敗ボーナスで最大3ゴールド
手持ちゴールドの10%(端数切捨て)を利息でもらえて最大5ゴールド
全部合わせて1ラウンドごとに最大14ゴールド -
だいたいの試合の流れはレベル6の期間に50G貯めて
レベル7でちょっと使って戦力補強して
レベル8で完璧に仕上げる感じ
レベル6までに負けまくって先に金稼いで一気にレベル8まで先行する方法もある -
50gold貯めるのを覚えてそれに固執して負けるまでが初心者の洗礼
-
まー、金貯めずにぶっぱなすタイミングはあるよな
-
やっぱメモって大事だよな
試合中に感じたことをメモに書いて、次の試合前に見ることを実践したらナイト9からナイト4になったわ -
勝ってる時は50に拘ると勿体ないけどな
連勝ボーナス途切れたら利息が少なくなるより痛いから危険を感じたらどんどん盤石にした方が良い
特にレベルアップはいずれ必要になる消費だし、早い程最終ビルドに必要な駒が揃いやすいので駆け足で上げるべし -
あとアサシン構成みたいな低コストが主軸のビルドなら早めにガチャったほうが揃えやすい
-
一人で5分の1スレ消費してるのほんと面白い
-
中国人のロンドル★3その他★3が合計3体構成にボコられ釈然としないままおやすみ
-
岩エレ、ライカン、クンカのウォリ3後ろハンタ6で優勝出来た
序盤中盤で揃いやすいから前衛ウォリにすると結構安定するかもしれん
金貯まるしライフ温存出来るし4位以内だったら本当に狙いやすい -
cost1の星3とかcost5の星1とか強弱がよくわからん
最終的なcostがそのままの強さでいいのか?
例えば前者はcost5だからこれが強さ? -
ラウンド17最下位ライフ30から2位まで捲れてHoooooooo!!!
3ウォリ3ハンター3エルフとかいう意味不明なチームでも
個々が強ければ強いんだよなあ
ちなドゥームクンカライカンメデュ射手ミラーナトレントロンドル
おまけで星1のスラーダー選手 -
レベル先行させるとガチャでいいの引けるん?
よく分かってない -
>>29
ありました!サンクス! -
>>27
こういう適当な返ししか出来ない先輩いらなくね?
不死の魔女リッチは下手したら1Gの★3に劣る
リーライいたらまあまあ、★2にしたときはかなり活躍したけど
スタッツだけなら1Gの★3のほうが5Gの★1より強いよ、HPがまず違うし
5Gの★1でも活躍するのは不死の死霊術士、タイドハンター、地雷工作員かなぁ
ジャイロはスキル発動遅いから好みが分かれる
ゼウスは特定の状況下じゃないと全力出せない -
雑に採用してバカみたいなダメージ出していく謎のエレメンタルぱいせん
-
中盤優位取れても終盤巻かれる展開多すぎて辛い
もう完全に怒ったトロルの占い師並べてひたすらメメタァしてやる -
ツモ運に恵まれ序盤に流れ掴めたウォリがくっそ強いわ
特に苦労せず連勝重ねてそのまま1位から不動で終了だわ
時々こういうのがあるからボロ負け多くてもやめらんねぇんだよな -
返事ありがとうございます
べつに50goldに恩恵があるわけじゃないのね
後半シナジーとるか、単純にコスト?ゴールド?の高いクリーチャー採用するべきか悩むのはこのゲームの楽しさですかね? -
クソ台湾サーバー閉鎖しろ
-
台湾鯖以外閉鎖してんのかってときあるけどなんなんこれ?
-
シンガポール鯖も閉鎖しろ
-
自軍のガチャが全部ゴミで待機してた時に進化コメが怒涛のように流れてくるとすごい不安にさせられる
こういう状況でも意外と倒せる時は上位に行けてることが多いな。逆だともう手遅れ感強い -
ドゥームデーモンとクンカと雷エレメントとローンドルイドに前衛任せたヤケクソメイジ
結構強くて笑えた
結局強いコマが正義 -
メデューサとクンカとロンドルとドゥームデーモン入れたらなんでもつええわ
-
つか日本語訳で覚えても何の得もねーからヒーロー名は元の名前で覚えな
雷エレ=レイザー
ドゥームはデーモンいらない(Doom)
岩エレはタイニーな
元の英語名知ってると日本語訳で語ってるのが馬鹿みたいに見えるわ -
お前は英語を覚えるために辞書を読んで学んできたのか? 違うだろ
英語名なんて海外の配信見始めれば覚えだすから
最初から覚える必要なんてないぞ
それにスマホ版は名前が違うから英語で覚えた分のおまえの言うアドバンテージは
直に無に帰すぞ -
スマホ版やる前提で草
-
日本語訳の質が云々といった話をする気はない(荒れるから)が日本語訳使ってるやつはキモい!俺たちは英語で行くぞ!ってノリクソキモいからやめてくれ
新規排他にもほどがある
そんなもどっちでもいいだろう -
7人残ってるのに5回中4回1位、1回2位と戦って一気にHP減って切れそう
-
アメリカ語分からないから日本語でやりまーすw
-
ビーストマスターがビーストじゃない勢一定数居るけど頭おかしいだろあいつら
-
ビーストマスターのことをよくビーストハンターって言っちゃう
もういっそのことオークハンターに改名しよう -
PCとモバイルで名前違うから訳が分からん
モバイル版にミラーナって居る? -
今のメタ的に50貯めるのってやっても数ターンだよな
勝ってる時はレベル優先して下位押しつぶした方が逆転されにくいし -
ポケモンマスターと同じなんだからわかりそうなもんだけどな
-
日本語訳の変さはもう諦めたけど日本公式ヅラしてるくせにデマツイートしまくんのマジでやめて欲しいわ
見かけただけでもマナアイテムの仕様、連勝連敗ゴールドの仕組みでデマ拡散
ろくにゲーム理解してないエアプのくせになんで知ったかで呟き続けるのかねぇ -
あの日本語公式っぽく偽装したアカウント悪質だしフォロワー増やしたいからかオートチェスでエゴサしていちいちファボってくるしなんなんすかあれ
-
日本語訳は種族クラスが名前でわかりやすくしてるつもりなんだろうけど、下に出てるから意味ないんだよな
訳した人が馬鹿だからそこに気づいてないんだよね -
Dota2みたいなクソゲーやるわけないんだから日本語で覚えていいぞ
-
オナニーする建前でしょ
海賊王とか剣聖とかいらんやん -
ビーストとビーストマスターの関係で語るなら
シナジーはあって然るべきだけど
何の関係も無い時点で名前以上におかしいけどな -
ビーストマスターのことはオークハンターって呼んでるわ
-
まずもってマスターって単語の意味を辞書で引いてこいよって
-
つーかメリケン語のサイトまで見るほど熱心なやつここ見に来ないだろw
-
剣聖にしたのもノリでやっちゃいましたとか言ってるんだけど
マジでアホだろ、元のジャガーノートでいいだろ
ホントここまで酷いと死んで欲しいわ -
明日は英語でやってみるか
-
ちょっと前までナイト軸でやってたけどドゥームデーモンとクンカを無理なく入れられるウォーリア軸に気付いたらなってたわ
ドラゴンナイトやらないなら別にナイトこだわる必要ないな -
英語と日本語どっちにしろって話はしないし、設定で変更できるんだから個人の自由
だけど、個人的には英語のほうが覚えやすい
レーザーもそうだし、disruptorは英語がまず浮かんで日本語名なかなか出てこない
デーモン、エレメントって毎回付くのもださく感じちゃう
あと英語じゃ略称で呼べるのがでかい
BM,CK,DK ,TA,PA,QoP,LD こういう表記ができるのが楽で良いなーとは思う
便宜上日本語の板だから日本語名で話すのがマナーなのかな -
初心者はドゥームデーモン、クンカ、メデューサ、ローンドルイド見かけたら買ってレベル8で合成すりゃ勝てるよ
シナジーとか適当でok -
UIとかを日本語にしたのは有り難いけど
キャラ名はdotaの方と同じ名前使えばよかったのになって思う
Queen of Painを痛みのデーモンに訳すのはとか流石にセンスねぇよ -
ゲームの話しろ
-
プロでも文句言われるのにどこの馬の骨かわからんやつが変な翻訳してたら叩かれるわ
-
英語でやると伸び代が違うからね
-
dotaの方も素人だろ
-
今更タイニーとかに変えられても分からんしこれでいいっすわ
-
dota2のクソみたいな名前使うよりはマシだろ
初心者はそっちのがわかりやすいし慣れてきたら英語でやればいい -
うおおおメイジでドルウォ構成吹き飛ばして初1位!
ポ9からナイト1に上がっただけでとてもガッカリした -
ROUND20までに☆3作るやつが1~3人いるクソゲー4連続でやらされたんだが
順位は4434でレートも1上がって大勝利な気分で寝るわ -
LoLみたいにそのままカタカナにすればよかったかなとは思うけどそんなに怒ることか?
-
違和感ってのは一回覚えちゃうと我慢出来ないもんだからな
-
英語と日本語で使うbit数が違うから文字数制限がかなりきついらしくてカタカナに置き換えはできないらしい
翻訳率先してやってくれたんだしそんな言ってやんなよ
今からでも翻訳チームみたいなのあるらしいし入れば改善できるかもよ -
名前を変える的なMODって無理なの?
-
そもそも英語に戻せるしwikiに方法も載ってる
-
たかだか素人の分際で俺の訳が気に入らなかったら英語でやれってのが
そもそもおかしいと思わんのかねこのバカタレ共は -
でもしょうがないじゃんもうそういう流れになっちゃったんだから
嫌なら英語でいいのよ結局は -
英語でやって英語のコミュニティ行けばいいじゃん
redditとかのがよっぽど情報多いでしょ
こんなとこ見てないでさ -
いやその理論はおかしいよ
-
モバイル版なら英語か中国語しかないから無駄な論争しなくて済むよ
-
文字数制限もあるらしいし翻訳の更新送ってもモバイルの方で手一杯でチェス運営側が更新してくれないらしいから仕方ないのかなと思うわ
効果が違うのとかあって流石に困るから諦めて英語でやってる -
盤面出しリロールむずすぎる
Tabzzとかなんであんなスムーズで利子の計算も完璧なんだよ頭の回転早すぎだろ -
翻訳者は気に入らなきゃ英語でやれなんて言ってない
コノバカタレガw -
どいつもこいつもエルフハンターエルフアサシンだなほんま
エルフの回避率5%か10%下げーや -
modの翻訳なんて金にもならない善意や趣味でやってくれただけだろ?
日本語化modなんてやろうと思えば誰でも出来るんだから文句あるなら自分で作ればいいだけだからな -
そういうこと
初動で負けて流れもっていかれてるんだからおとなしく英語でやっとけばいいだけ -
盾殴りおじさんでハンターの攻撃全部吸い込めると気持ちええんじゃ
-
lolでいうと「lux」が「光の魔女 ラックス」だったり「blitzcrank」が「サポートロボット」みたいになってるレベルの糞和訳やぞ
-
LoLの糞和訳といえばLifesteal→物理吸命
-
lolと違ってただのmodだからな
pcゲー初心者なのか知らんが素人がやってる翻訳にしてはいい方だぞ
日本語だとゲーム理解不能な訳がほとんどないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑