-
車種・車メーカー
-
【SUBARU】クロストレック/ストロングハイブリッド
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
クロストレック ストロングハイブリッド搭載モデル(Premium S:HEV、Premium S:HEV EX)を語るスレです。
https://www.subaru.j...crosstrek/crosstrek/
非ストロングハイブリッドモデルのスレはこちら
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1701534640/
前スレ
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】7
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1734191910/ - コメントを投稿する
-
あぁ~
ワイのクロストレッ子ちゃん可愛すぎるう~ -
つぶらな離れ目でキバ出してムキーっ!て表情がたまらんよな
-
500kmぐらい走った感触では
エンジン油温が下がるのは思いのほか早い -
油温・水温下がると効率落ちるじゃん
スバルはわずか4気筒なのにバンク分かれてるし
アルミだから高効率化に不向きすぎるんよ -
【SUBARU】クロストレック/ストロングハイブリッド
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1736675553/
【SUBARU】スバルXV・クロストレック オーナースレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1736864773/
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1726994818/
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】8
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1701534640/
【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】8
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1736864481/ -
ハンドルのレザーがイマイチ
-
>>7
他社のガサガサレザーはこれでもか!ってほど叩きまくるのに
何故かスバルのガサガサレザーは評論家全スルーなんだよなw
だからか今時ガサガサレザー使ってるのはスバルくらい
しかも400万オーバーの車両価格でこれでしょ
常識的にありえない -
スバルはエビカニ攻勢凄いからネガなところはみんな言わないからな
-
接待は下仁田ネギとコンニャクにしなさい
-
EVモードとやらは速度上限があって市街地走行とかを想定してるようだけど、そもそも冷間時にはエンジン回っちゃうようで、冬の朝の出勤時には使えないやん。と試乗ん時営業にツッコミ入れたった。
-
今ってB型ってこと?
-
ストハイも非ストハイもB型だよ。
-
なんで2.5Lなの?
2.0Lストロングハイブリッドなら日本で欲しい人一杯いたでしょ
まあ、販売台数を見れば日本市場は小さいんだろうけどSUBARUファンとしては寂しいねえ
クロストレックまでもアメリカ市場向けってことじゃん -
マーケティング用語のクリームスキミングをしたってとこじゃな?
新し技術を取り入れた(危ない)新車を売るために、尖ったユーザーを狙って訴求したかった。
THS、2.5リットル、1000km(燃料タンク1.5倍)と新しいものずくめで、初物好きを取り込みたかった。
ワイはマーケティング的には正しいアプローチだなと思って見てた。
ただし、マーケット的にパイは大きくない層だから、この後、どうするのかに興味がある。 -
海外で売れる事が約束されてるから国内販売は伸びなくても問題なし
-
トランスアクスルB型なんだけど…
-
>>15
この後は海外でクロストレック、フォレスター、アウトバックに2.5LのHVパワートレーンを展開するんだろうね
北米で売る事を考えて特に人気のフォレスターやアウトバック向け2.5LストロングHVを
控訴大国でいきなり出すのは怖いから、日本で先に不具合の洗い出しをするということじゃないかな
万が一、初期のトラブルがあっても日本なら対応しやすいし、巨額の控訴もない -
クロストレックは米国で生産してるのかな。
トランプ関税の影響が気になる。 -
北米では2.5NAでも非力非力言われてるから
THSが2.0ではなく2.5エンジンになったのは必然 -
外出かな。
販売データが出てた。
https://news.mynavi....250124-crosstrek-hv/
ストロングハイブリッドが追加となって以降はどうかというと、2024年12月5日~2024年12月31日の全体の受注台数は2,023台で、そのうちストロングハイブリッドは1,297台、構成比は64%となっている。ストロングハイブリッド購入者のうち92%は「アイサイトX」を搭載する最上級グレード「Premium S:HEV EX」を選択している。クロストレック全4グレード合計での販売計画は月間2,100台だ。 -
>>14
あの車格で2.5リッターってとこがいいんじゃないの?燃費に全振りしたフルハイブリッドじゃないてすよって言う。 -
どや
不具合ないか? -
トヨタのハイブリッドを拝借しただけなのに
あたかもSUBARUの商標のように
ストロングハイブリッドですよと
ストロングですよ他社のハイブリッドとは違いますよと言わんばかりのアピールしてるの見るとイラッとする
ちゃっかりしてるというか -
スバルの工場で作ってるからセーフ理論やぞ
-
>>25
あれがTHSをただ拝借しただけにしか見えないとはな -
スレ落ちした?
-
THS2なら評価する
-
まだある。
-
乗り出し価格
クロストレック(SHEVEX)約500万円
フォレスター(.8ターボEX)約510万円
アウトバック(.8ターボEX)約520万円
フォレスター(SHEVEX)約560万円
この辺はどれも500は超えるんだから
逆に500出せる人は最上級フォレスターオプションてんこ盛りが一番後悔しないなw -
自社製だとインプローエンドクロトレローエンドの次はBRZが安いんじゃないかという謎の価格設定
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑