-
鉄道懐かし
-
今のうちに記録しておいた方が良い車両 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
挙げて下さい
例 上越線115系 - コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
183系
電車も気動車も -
相鉄7000
-
小田急LSE
-
>>1
板違い -
銚子電鉄の全車両。
路線がいつまで存続するか、まだ予断を許さないし、事故が発生してそのまま廃止という可能性もあるから -
西の103系
-
E4系新幹線
-
大糸線北部全般
地方自治体まで乗り出してキハ52ノベルティーグッズを制作してる -
札幌・函館の公営交通を除く北海道全部!?
-
南武線209系
埼京線205系
武蔵野線209系
常磐線209系 -
>>11
さすがに札幌旭川と、学園都市の電化部と、千歳空港は残るだろ。 -
ユーカリが丘線、路線も含めて。
コミュニティバスの試験運行行ってるそうで、それに変わられるかもしれない -
単なる地元の不動産屋には整備・点検の荷が重かったか?
四方津・瀬野の斜めエレベーターもどうなる事やら -
>>15
スカイレール? -
高崎線115系
つうか115系はどこの路線も -
上野東京ラインを通る185系
-
103系
-
>>19
走るスラム街に使われる185系 -
南武線209系
-
E209-500番台の車内妻板、この電車は従来の半分以下の電力で走ってます のシール
-
宇都宮線115系
小山〜宇都宮は今でも走るらしい -
七尾線の455系
-
>>18
いつの時代から書き込んでるの? -
201系は?
-
日野ブルーリボン
-
東武 1800
-
キハ47系は当面安泰
因みに九州の場合 -
パーイチ レインボー
-
>>30
西も安泰。体質改善車は特に。 -
東京や大阪から流れてくる中古バスはバラエティーがあって面白い、でも運行会社の親企業が地元では嫌われている
-
03系の5ドアのチョッパー車。
-
ED75
-
チキ6000
-
キハ31 とかそろそろヤバそう
-
コキ350000
ってまたいる? -
鹿き891
-
6ドア車でしょ。
あんなもの、混雑緩和にインフラ整備が追いつかない時代の仇花、少子高齢化が進んだりホームドア普及が完了した半世紀後の未来には
実態を知らないその時代の多くの人に何故に異例な短命のトンデモのキワモノとして認知されるだろうな。 -
>>40 現在も、実態知ろうとしない鉄オタが、キワモノ扱いしているんだが
彼らにしても、世間からキワモノ扱いされてるけどね -
>>41 ? 鉄道をはじめ、世間はオタク趣味は、もう市民権を得ているのでは?
電車の中でスーツを着て少年漫画を読むサラリーマン(これは時期 スマホに移行)、
いい歳こいて 実在しない ガンダムとか(プラ模型)にのめり込むのもアリだし -
鉄道オタも、基地公開における軍事オタ並みの常識がほしいわな。
自衛隊の基地であっても非公開の制限区域内に入ったら、たちまちつまみ出されるんだぜ。
威嚇射撃されることもあり得る。 -
電車も威嚇射撃出来るようにすればいいと思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑