-
Linux
-
antiX 1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://antixlinux.com/
antiX(アンティクス)はDebian安定版をもとにしたディストリビューション。
動作が軽量で、古くなったコンピュータで使われる。
ご興味ある方、語りましょう。 - コメントを投稿する
-
別のスレであまり情報でてこないといわれたのに便乗して立てた
-
MX Linuxは2014年に加えられたantiX MXを独立した鳥にしたもの
-
antiXをインストールするまでMX Linuxと関係あると知らなかった
-
初心者はantiXで探すから
-
antiXで探せる別のスレがあったほうがいい
-
MX Linux 2 スレより
> antiXとMXは結構違う -
日本語入力はググったらいくつも記事が出てくる
どの記事か1つに決められないが共通することは
fcitx-mozc(Japanese_Input_fcitx) のインストール
export GTK_IM_MODULE=fcitx などを設定
fcitx-autostart & を設定
の3つ -
antiXスレうれしいな
これからXPセットアップして更新続いてるブラウザとツール探すかって流れだったが正気に戻れた -
>>7
いちおうMXも試してみたが、起動時点でメモリー1Ḡ食ってる
MXにたいして、antixは300Mいかないくらい。だいたいxfce自体嫌いだし、antixのシンプルさは、archに通じる潔さがある。メインはarchでサブでantixで行こうと思っている。なんせ6Gのメモリーしか積んでいないサブ機なんでね -
>antixは300Mいかないくらい
それは、旧バージョンの話だな。本の虫ではない。まだサポートはあるけど、最大であと2年だよ。
また、base以下はカーネルにあえて旧バージョンを選んでいるから消費メモリが少ないのは当然。 -
こんな胡散臭いおっさんの関係していそうなディストリよく関わる気になるね
https://x.com/warrenwoodford
https://www.linkedin...om/in/warrenwoodford -
>>11
antiXは古いコンピューターを捨てないでくださいと言ってる -
baseには余計なもの多いしcoreは足りないしもう少し中間用意してほしい
-
コードネームがアレなのは…
-
i5-7300u 8mgのノートにインストールしたが、軽くてきびきびしていい。
なかなか操作はなれないが、とにかくフォントが気に入ってる。
ファイルマネージャーで、NASのファイルを表すのに苦労したり、隠しファイルの表示など、なれないことばかり。
gnomeなどのように洗練はされていないが、色々発見があって楽しいOSだね。 -
コードネームが厨二っぽくてバカっぽい
-
何でそんな苦行をするの?
-
アップデートしたら音量調整できなくなった
フォーラム見て解決したけど、素人にはマジきついわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑