-
DTM
-
ミニマル・ミュージック
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
だんだん音を足していくと飽和するだけだと思うんだけど
あくまで反復運動が大事であって
だんだん音が増えてくという感じになってたらダメってことなのかな? - コメントを投稿する
-
テクノならクラブで鳴るやつじゃなきゃだめだな
-
減らせばいいじゃない。
ループ作って、そこがマックス部分だと想定して、
たとえばABCDEFGHの8種類の音でループが構成されているなら
A→A+B→A+B+C→A+B+C+D→A+B+C+E→A+B+C+F→A+B+C+D+E+F
→C+D+E+F→E+F→A+B+D→A+B+C+D→A+B+C+D+E
みたいに無限にパターンはあるからメリハリつけて
音数少ない所とだんだん増えていく感じと増えたけど減ったみたいなのも織り交ぜながら
一番盛り上げたい所で最初に作ったループの音を全部使って、
でもそれはせいぜい16〜32小節以内にまとめて緩急つけていくみたいな構成。 -
身長147cm以下限定
-
反復周期
-
機材がミニ丸ミュージっくん
-
だんだん音が足されていく、ってのはミニマルの副産物的なものであって
原則的には最も音数が少ない部分でも完成している
不完全なものが音が出揃って完成体になるわけではない -
ムーンドッグのスレかな?
-
夏のハードミニマル祭ってなんぞ?
-
普段はもっと伸びないやつに重宝されてて
形だけ残ってるっぽいな夏のハードミニマル祭 -
サイケデリックゴアトランスの作り方
https://twitter.com/.../1023960877169442817
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑