-
DTM
-
Universal Audio UAD-2 UAD Spark 41枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は最初に↑を2行書き込んでください
前スレ
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1667797567/
Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
https://hookup.co.jp...ucts/universal-audio VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Universal Audio UAD-2 UAD-1 39枚目
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1652702108/ -
Thanks.
-
Universal Audio UAD-2 UAD-1 38枚目
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1647121146/ -
Universal Audio UAD-2 UAD-1 37枚目
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1639566881/ -
まだBF本番前だってのに、もう終わった感があるな
-
本家で最近signature買った人は150ドル返金して、今から買う人はクーポン配ったから、確かに終わった感はある。
-
グリッチを返金じゃなくて全員救済なんだ。気前がいいな
-
>>7
クーポンあるんですか?今からでもらえるのかな、、、 -
フォーラムが荒れたからね。サポートに連絡した人は返金されている。文句を言わない人はそのままだけどね。だからしっかり苦情を言った者勝ち。その代わりサポートの返信がくそ遅くなっているね。
-
クーポンはbundleの対象商品を持っていたら昨日送られているよ。
-
荒れてるというか、混乱してるね。
-
クーポン届いたけど、シグニチャーじゃなくてスタジオバンドルしか適用できないやつだった。
なんだかなあ -
>>11
エッセンシャルエディション買ってたけどまだ登録してしてなかった。。今からでもいけるかわかんないけどとうろくしてくるー -
100ドルでスタジオにできるな別に悪くない取引だと思うよ。
-
わ!100ドル引きかと思ってたけど100ドルになるクーポンだったのか。
それならだいぶお得だわ。
見逃すところだった。どうもありがとう! -
u-heまで大幅値下げしちゃったよ。
もしかして世界、終わるんか?w -
>>17
本家見てきたけどこれ値下げされてるの? -
クーポン届かないや
なんか条件あったのか -
まだ150で売っているディーラーがあるみたいね
-
これ本家で買った人しか救済されてないのかな
-
これ一番勝ったのは本家でsignature買った人たちか
グリッチ抜きにすると他のディーラーで本家より安く売ってたしなかなかその選択した人少なそうだけど -
単品を安くしてほしいなぁ。
バンドル買っても使わないやつ増えるだけだし。 -
それな
必要な物だけでいいんだよ -
Producer edition 50ドル券来たけど、持ってないの
Electra 88
Century Tube C/S
だけなんだが…
Electraが50ドルやで!って言われても別に要らんし… -
サポート死んでるね。1週間経っても返信ないわ。クーポン配った後はもう正規のキャンペーンしか対応しない。それに対応したら永遠にグリッチと同じことになるしね。だから持っているbundleごとにクーポンを送ってる。
-
欲しいのはSignature EditionであってStudio Edition じや無いんだよなー
マジでMix Edition買ったの失敗だわ -
このパターンだとそのうちEditionの名前ネタに困るよね?w
-
バンドル売りするんならハードのプラグイン外して値段下げてくれw
-
SCS来たね。bundleで重なったラインセンスは消滅するんだね。変な話やな。新規アカウントだと全部貰えるのに。これからは新規アカウントを作るしかないか。重なったUAD分を同じアカウントのsystem3に移して貰いたかったんだが。
-
それなら持っている分を値引きしなくちゃね
-
広告だけでクーポン来ない
公式限定かな? -
知らんけど対象のバンドルを登録してないと来ないんじゃね?
-
う〜・・・
シグネイチャ豪華だな 確かにこれが欲しいわ -
apiが入ったnative bundleで83%オフはよ
あとneve 1073がnative化はよ -
2022年4月にネイティブ化されているよ。
-
2つで99ドル行こうかと思うんだが、ひとつはVOXBOXにしようと思う もうひとつリバーブがどれ買うべきか
CapitolChambersにしようかと思ってたところにSoundCityStudiosなるもので出てきて決められないのだが・・・ -
>>39
そうなんですか?スパークですか? -
おかしいね 確かに私も1073のネイティブ版持ってるけどUAのショップにはアポロとしか書いてないね
普通は両方書くもんね UAに聞いたほうが良いかもね -
今更新規でsignaturebundle買うのは遅いかな?
UAD見逃してたわ~ -
新規なら今じゃね
-
>>43
グリッチはもう来ないだろうし、
買いたいならイントロやってる今だろうね
正規価格だと299ドルだっけ
何かしらプラグイン所持してる必要があるけど、
オーデラでL2A2の無料バージョンとクロスグレードバンドルが売ってるからそれが手っ取り早いんじゃないかな、まだ何も持っていないなら -
sweatwaterでUAD Ultimate 12 Bundleの11から12へアップグレード版のアプデ元が無くても
買って登録すると、サード以外へのアクチが可能で全部使えるようになる
しかしUADは対策していてバラで登録できるがバンドルとしては未所持扱いになりアプグレ不可能 -
あ、値段は199ドル
-
11月10日から売っているから、いい加減対策されてそうで怖いわ。登録できなくても返品できないからギャンブラーなら挑戦もあり。日本でも買えるで。beatcloudで。
-
>>41
一番最初にネイティブ化された。すでに持っている人にはライセンスが配られた。uaにきかんと分からんがapollo版を買えばライセンスが貰えると思うけど。ただ後から契約が変わった可能性もあるからメールで聞くしかない。 -
こないだのsignature bundleは売る側の値付けミスだったけどアプデ元がないのに登録するのは悪意ある不正やんけ
そういうこと平気でできる神経がわからん -
他人の神経なんて分かる必要ないし気にしない方がいいよ
名前も顔も知らないリアルで関わりもしない相手のことでいちいち腹立ててたら疲れるでしょ -
購入していないDEMOバージョンを一斉に排除したいんだけどどうしたらいいのかな?
-
ネイティブ化も進めてほしいけど、すでにネイティブ化されたやつのアプデもお願いしたいよね。
リサイズできないのとか論外だと思うんだけどな。 -
Capitol ChambersとVOXBOX買わせていただきました99ドル
ほんとすばらしいですね -
Guitar FX Bundle
-
Guiter FX bundleは結構欲しい
-
これってみんな49ドル?
既に持ってるプラグインの数によって値段変わったりする? -
Guitar FX Bundle PBで11月30日までの短期
本家でも来るのでしょうかね? -
すみません。来てましたね。
Guitar FX Bundle 49ドル -
全員49ドルなのか
既に半数所有してるからありがたみが薄いな。。 -
sound city結構いいね
ただcpu割と食うね -
本家は12月1日まで(DMより)
-
GuitarFXは全部signatureに入ってるやつか
signature買った俺には関係のない話だった -
レキシコンだけで49ドルでも十分安いのに為替差損vsその他のプラグインでどっちが得か?っていうのはサービスし過ぎてる気もする
-
neve1073がネイティブ化されたら
来年の今頃にセールでまとめて買ってやんよ! -
これ被ったライセンスって消えちゃうんだろ?
-
49ドル引く25ドルサンクスクーポン
-
既に所有しているプラグインが被った場合ってどうなるの?
-
UAD-2の被ったライセンスは消える。
3個買っても消える。
システム間移動もできない。
EULA ( End User License Agreement )に書いてあると言われた。
ネィティブはILOKライセンスが増えていく。
ライセンスを売ろうと考えている人は
新規でアカウントを作ったほうが良い。
そうすればapolloにヒモ付けて全部売れる。
ネィティブはどんどんライセンスが増えていくのに
UAD-2は消える。
その分割り引きするなら納得だが、
良くわからん販売方法だね。 -
あとネィティブのライセンスは
トランスファーできない。 -
完全にDSPプラグインは廃止の流れ
-
トランスファーできないのはそれはそれで問題起こりそう
-
essentialとかギターのバンドルは他の欲しくなったらわざわざ高く買い集めなきゃいけない罠かこれ
-
販売側の視点に立てば、そうだよな。罠だな
1人のリピートを大事に!どの飲食店でも考えることは一緒だよ -
スペースエコーとディメンションだけでも元は取れる気もするが
イマイチ釈然としないので今回はパスするか -
シグネチャー買えば解決
-
シグネイチャーこそ欲しいやつは半分以上持ってるんだけど。。
-
毎年新Signature Editionが出てバージョンアップ3万円とかになるんでしょ
-
ギターアンプのシミュ欲しいなぁ
-
>>81
上のバンドルや別の組み合わせのバンドル増やしていくんだろ -
Signature bundle買おうと思ったけど欲しいのがSound City Studios位だった...
他にも良いプラグイン多いけど、結局使わんしな... -
ギターバンドルやっぱりいらんよね
-
君が必要なものを誰かがやっぱりいらんよねって言ってたら君はどう思うんやろうな
-
せめて被った分少しでもいいから安くして欲しいわ
-
>>22
13ですけどあのあとサポートに問い合わせたらようやく返事きてシグニチャーが150ドルで買えるクーポンくれました!
ただ返事なかったのと元々がダイヤモンドエディションじゃなかったのもあってスタジオバンドル買ってしまったんです。。。
今問い合わせしてますのでまた報告するね。 -
いろいろ有り難うございました!
-
他人にいらんよねって言われて何か思うようならやめちまえ
-
今問い合わせ中なんだけど
間違えて他のバンドル買ったら返金できる?
プラグインブティックはしてもらえるけどここはどうなんだろ -
@kiku_eufonius
WAVESとかUADとかろくにハード知らない、買えない貧乏エンジニアがありがたがって使うんだろなぁ~…
マジ勘弁~♪ -
13ですけどすぐサポートから返事が来てスタジオエディションの購入をキャンセルして返金処理してくれました。
結果的にシグニチャーエディションを150ドルで購入できるようになりました。
ほんと有り難うございました。 -
12月も新しいネイティブ対応出るのかな?
-
>>95
ミックスエディション -
>>96
ミックスだとスタジオのクーポンが来てたのか、ありがとう -
BFでultimateいっといた
買い続けるより$999で一気に行った方が安いだろうと
で、あれ?LUNAすげー良くね?ってなってる
駄目って書き込みしか見ないけど -
upgrade密売みたいな売り方しかしないのはなんでやろ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑