-
PCゲーム
-
Oxygen Not Included Part27
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間
【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampo...ered.com/app/457140/
https://www.epicgame...oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
【公式】
https://www.kleiente.../oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleien...oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playi...g.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part26
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1568425835/
次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>949
そのまんまよ?床の下を水にしておいて用がある時はブロック壊して入るだけ
ビーバーの巣とか言われてるけどシステムは全く同じだなw
https://light.dotup.....dotup.org617088.jpg -
ぶっとんでるOni科学の中では割とリアルっぽく見える奴
https://ikimono-mato...oads/2018/10/4-2.jpg -
2種のウォーターロックはおならじゃなくても結構壊れやすい
3種にしてジャンプしないと通らない奴作った方がいいよ
こっちはずぶ濡れストレスもないしね -
マルチmodとかあるの?
-
バッテリーの配置が悪いせいか電線のルートがカオスなことになっちゃったんだけど
他の人はどういう配置にしてるのかよければ見せて欲しいです
自分のはこんな感じ
https://i.imgur.com/GB3gUbo.png -
質問させてくれ
・汚物の入った収納箱から汚物だけを除去するにはどうすりゃ良い?
・これから悪疫地帯の開拓進めようかと思うんだけど掘削で出た汚物だけを選択的に隔離するにはどうすりゃ良いか?
・汚染空気や防護服とかに付着した汚染物を除去したい -
>>958
そんなにいっぱいバッテリー置かないなあ
発電機器の制御のために1個ずつ自動化ワイヤーで繋げるぐらいかな
使わなくても減っていく待機電力がもったいなく感じてしまうから
そんな心配しなくていいならスッキリさせるために全電線外して付替え推奨 -
>>959
・収納箱の有機物タブから汚染土、ヘドロ、くさった塊のチェックをはずす
・スーツドッグや入り口にバディのつぼみを植える(アレルギー持ちの人間がいるとデバフになるので注意)
・入り口に鉱石洗浄機を置く(ヘドロでも何でも洗ってくれる)
医務室と医療パック作っておいて病気になったそばから治療するのもある意味楽だけどね -
ヘドロと緑藻以外の固体に付いている腐肺菌なんて無視して構わないと思う。数サイクルで死滅するし、腐肺菌が混じった気体を吸わなければ発病しないはずだし
ヘドロは掘ったら即蒸留して緑藻にしてしまえばいい。そして、酸素用の緑藻は使う前に洗浄する。水でもいい酸素のためよりパクー増やすために使うのをお勧めするけど
腐肺病がイヤなら汚染酸素の除去が大切。さっさと環境スーツ作ってしまうのもいい -
もうテンプレ戻すか新しく作れよ何度同じ話題ループしてるねん
うぃきへ誘導も数える程度しか見てないしなー -
>>958
変圧器の使い方を覚えましょうとしか言えない -
5倍以上伸びてるリムワだって日本語wikiは適当だし
更にややこしくて古い情報も多いこっちは更に適当で良いんだよ -
Exosuit を基地の両端に10基ずつ置いたんだけど、左から出ていったやつが右から帰ってきて
脱いでるから左側が空になるんだが、遠回りしても基地の出口は1個じゃないとだめ? -
ソーラー使わない限り、電源がどれだけ多くなってもスマートバッテリーは1個でいいかと。
-
>>971
空きが無いときは他に行くという設定が検問所にありまふ -
>>972
電源の種類ごとに優先順位をつけて稼働させるなら区別する種類の数だけ必要だね -
一番右の惑星は氷塊オプションつけるかがんばれ行けそうだけど
火山惑星はあれどうすればいいんだ -
火山惑星は火山に目をつぶればいいところですよ
火山がある部分とそこに繋がってしまったバイオーム以外は常温なので
オアシスよりよっぽど楽 -
熱いって条件つけたハンデ戦なのに氷塊付けるのは無しでしょ
食事制限ダイエットするけど毎日おやつは食べていいみたいな -
ありもなしもないと思うよ
ゲーム上付けられるならつけてもいいしつけなくてもいい
マグマの流れみたいに逆に難易度激上がりするオプションもあるし、オプションによって難易度が変わりすぎるところとか、
望むオプションにしたい時は無意味にリロールしないといけないところとか、俺はこのシステムが嫌いだけど、つけたいものをつけて、付けなくないものをつけないでいいでしょ
そこに惑星がどうのとかそういう縛りをわざわざ加える必要はない、楽しめればいい -
火山は地熱発電できるから電力に困らない
-
Oxygen Not Included Part28
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1571520271/ -
結局どの星選んでも難易度はオプションで激変してしまう
マップ中に色々な仕組みを構築するのが好きなのであらゆるバイオームと間欠泉が網羅された全部盛り惑星がほしい -
>>979
熱いのを楽しむ惑星だから氷塊オプション付けたら楽しめないよって意見でしょ -
遊び方を聞いているんだからいろんな意見出るのは当たり前
どれを選ぶかは聞いた人間が選べばええ
意見に意見言うのは人の遊びにけちつけてる連中と変わらん -
1番キツい組み合わせってなんだろうな
岩生成系がアビサライトの境界を破壊するなら、岩生成+火山とか破滅一直線になりそう -
氷塊もアビサライト隔壁上書きして生成されるしマグマ系の惑星とオプションで固めたら生成場所次第では楽しい事になりそうだな
-
氷塊オプションは火山惑星につけるとマグマと氷が両方そなわり最強に見える
逆に氷結惑星につけると頭がおかしくなって死ぬ -
液体ヒーターから始まるコロニー計画
そういうのもいいと思います -
>>967
言い出しっぺ早よ -
>>981 スレ立て乙
982が気に入るかわからないけど間欠泉色々あるの前提で何個か
https://toolsnotincl...ap-browser/map/84224 ライム 火山 氷結バイオーム
https://toolsnotincl...ap-browser/map/55893 ライム スタート地点から少し右にフタ開いてる火山
https://toolsnotincl...p-browser/map/138822 バーダンテ 氷塊 火山
https://toolsnotincl...p-browser/map/154127 ボルカニア
https://toolsnotincl...p-browser/map/124879 テラ
バイオームの豊富さだとやっぱライムかバーダンテだよね -
クソ寒の星で火山とか最強やん!?と思ったらただのお邪魔ゾーンしかならなかった。
精錬装置は最強暖房器具だった。 -
ジオードも難易度低下することあるな
ヘドロバイオームが無い星でも金アマ一回掘れば
プリンティングポッドから出てきた -
初期デュプの個性指定出来るMOD入れたら役割分担と士気の管理が楽になった
-
あれのおかげでデュプを公式ミニアニメと同じ仕事につけやすくなってウレシイウレシイ
-
金アマルガムは宇宙から降ってくるからジオードガチャするより宇宙進出した方が楽じゃない?
試したことないから知らんけど -
社長室が惑星表面のど真ん中にあってめちゃくちゃ邪魔なんだけど
ディスプレイとかの装飾のオブジェクトって解体出来ない? -
>>997
https://youtu.be/ptWJqoG5QHg?t=1462
鋼鉄のアイスメーカーを真空で使用して溶解するまで加熱
それを精錬装置の冷却液にして更に加熱して溶かす
解体できるようにするMODありそうだけどね -
次スレも酸素作ってこー
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 19時間 16分 46秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑