-
車種・車メーカー
-
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part5 【TJ】
- コメントを投稿する
-
出るの?
-
>>1
乙クルーザー -
1乙
奇想天外な3列シートの話題に乗り遅れた。
カペラの後ろ向きエマージェンシーシート。 -
ちょっとずつ盛り上がってきたな!
-
タウンボックスワイドの3つ目だと思うけど…
-
はやくDJクルーザーでないかな〜♪
もう待てないよ☺ -
とりあえず東京モーターショー待ち( ̄^ ̄)b
-
おつ
-
>>7
この方式か
https://media.221616...20/48321860SP006.JPG
https://media.221616...20/48321860SP007.JPG
3列目ww まあこれならフルフラットも出来ラゲッジスペースも圧迫しないか ただこれ3列目の足元はどうなるんだ?膝痛めそうな角度で座らないとだよねw -
普通に床下格納だろ
-
横に跳ね上げるのは奇想天外でもない
-
後ろのリアハッチに埋め込まれてるとかは?w
-
まさかの天井埋め込み
-
セカンドシートに内臓だな!
-
>>11
これ今のトヨタミニバンの主流だよね。 -
>>11
あーこれこれパジェロにもあった -
パジェロもフルフラットになるけど三列目はクルっと回って床下収納じゃなかったけ?
-
まさかの荷台に座布団敷くとか?
-
Responseから写真拝借してきた。
床下にかなりスペースあるから、床下収納じゃないか?
ただ床下収納だと奇想天外でも何でもない、そこでだ!
下記写真が既に答えなの、その真ん中の凹み部分に足を入れる、そして背もたれはリアハッチだよ!シートベルトもリアハッチに内臓。
しかし欠点がある、それは後部追突時が危険すぎる、もしかして国に寄っては法規上アウトかも(笑)
3列目乗車時にオカマ掘られたら、ムチ打ちは覚悟しといて。
https://i.imgur.com/1X2n95p.jpg -
>>21
後ろ向きに座ればいける -
>>21
足湯方式か -
こういうことだな!
https://goo.gl/images/8T2j4b
昔乗ったことあるが狭いとかほぼ体操座りだとかいろんなことが超越してたな。
プライバシーガラスも珍しい時代だったから後ろの車の人と目が合いまくる。 -
シエンタのガワだけ変えればいい。
てかシエンタでいい。 -
エスティマのがわ変えてくれるのでも俺は良いと思う
-
価格はC-HRと同程度(300万円)に抑えて欲しい
-
乗り出し250万以下が妥当だろ
-
僕ちんはシートヒーター付けて欲しい。
-
>>28
今どきの、クルマでは無理です。 -
そうしないってことは結構変えてくるんだろう。
-
乗り出し300切ることはないから安心しろ
-
>>19
二代目パジェロだった
>>11の様にスッキリ収納ではなく持ち上げて3列目の窓側に立て掛けるようにする仕様だった気がする
https://minkara.carv...%3fct%3d1c9985344f73 -
それだと全く奇想天外ではないな。
開発側が見てのお楽しみと言う位だからな -
>>25
中身現行シエンタガワが丸目シエンタならもうそれでいいや -
床下収納だけど、単なる床下収納ではないんじゃない。
通常シートが2分割になるよね、その分割方式が例えば3分割とか4分割になるんじゃなかろうか。
もっと意表ついて、お風呂の蓋みたいに蛇腹風になってて何処かに収納されるとか。 -
なるけど
座面は横背もたれは下
四分割はあるかもね。しかもワンタッチで -
そもそもよくわからん奴が意味ありげに言い出した与太話だろw
-
2列か3列かはどうでも良いけど、スライドドアで防汚ラゲッジなら買うぞ
-
3列にすると2列が薄くなるのが相場
-
もう待てない!!!
早く出さないと中古でメガクルーザー契約してくるぞ!!!!!!!!!!! -
どうせ4000ccとかだろwww
買わねーよ -
メガクルーザーって5000ccくらいあるのかと思ったら4100ccなのな
FJとそんな変わらなくて驚いた
TJは1800と2000くらいがベストだな! -
>>35
これ以上ハードル上げてやるなやw -
ネタがねえなー
燃料投下してよトヨタさん -
2019年になり
マガジンXが2021年発売予定でスクープあり。
ホリデーオートが2019年東京モーターショーでプロトタイプ発表&発売予定と書いた。
ホリデーオートには3列シートで3列目の収納方法が奇想天外な方法とも書かれてた。
しかしだ!
ある意味この手の雑誌の中で1番の部数を誇るベストカーにはナンノ情報もない、2年前とかには2019年春発売とか書かれてたが。
ベストカーからの情報も欲しいね、もうベストカーは情報ルートないんだろうか?
遠藤とか言う奴はどうも、ディーラーから情報得ているだけみたいだし。
ベストカーからの情報も欲しいところよ -
3列嫌い
なんか貧乏くさい
たまにたくさん乗せたいときはレンタカー使う -
ベストカーは今年は新型NSX発売とか10年以上に渡り毎年記事にしていたからな!
-
ジムニーシエラの5ドア待ち
-
サイズ貼っとくな、クロスロードは近いけど、全高5センチ低いからね、ホイールベースは5センチ長い。
TJクルーザー
全長4,300mm×全幅1,775mm×全高1,620mm
ホイールベース2,750mm
Tクロス
全長4,110mm 全幅1,790mm 全高1,560 ホイールベース2,560mm
Tロック
全長4,235mm×全幅1,820mm×全高1,575mm ホイールベース2,605mm
ティグアン
全長 4,500mm x 全幅 1,840-1,860mm x 全高 1,675mm ホイールベース2,675mm
クロスロード
全長4,285-4,290mm全幅1,755mm全高1,670mmホイールベース2,700mm
C-HR
全長4,360mm×全幅1,795mm全高1,550mm(2WD車1,565mm(4WD車)ホイールベース2,640mm
シエンタ
全長4,260mm×全幅1,695mm × 全高1,675mm ホイールベース2,750mm
カローラルミオン 米国Sion xB
全長4,210mm×全幅1,760mm×全高1,630 - 1,640mmホイールベース2,600mm -
クロスロードより低いってだいぶ低いな
-
★全長はホンダエレメントと同じで、全幅は現行ポロと同じ、全高はX4、日産デイズと同じ、ホイールベースはシエンタと同じ。
BMW X4
全長 4,760??mm x 全幅 1,920-1,940??mm x 全高 1,620??mm ホイールベース2,865mm
日産デイズ
全長 3,395??mm x 全幅 1,475??mm x 全高 1,620??mm ホイールベース??2,430??mm
VWポロ 6代目
全長 4,060-4,075??mm x 全幅 1,750??mm x 全高 1,440-1,450??mm
ホンダ エレメント
全長4,300mm×全幅1,815mm×全高1,790mm ホイールベース2,575mm -
トヨタ車、ガンガン盗まれています。
被害が増えないように願うばかりです。
自動車盗難情報局
http://www.jidoushatounan.com/
2月13日
プリウスα
2月14日
プリウス30系
【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1544624210/
★★ トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
0800-700-7700
お電話でのお問い合わせ
受付 365日 年中無休 9:00〜18:00(カタログのご請求は24時間受付)
警察の被害届の受理番号を伝えて見舞金(車体金額40%)を貰いましょう
最近はSUVやミニバンもよく盗まれてる、何なの。 -
ルーフボックス付けたC-HR見たけどクッソ似合ってなくて吹いた
-
お前の服もクッソ似合ってないぞ
-
TJクルーザーに似合う男になる為に筋トレしようぜ!
そして周囲の人からもTJ乗ってる人は格好いいなと思われる様にして、TJのブランドイメージ上げようぜ! -
TJ出ないのでセダンにルーフボックスつけるオレ…
-
プロトタイプも好きだけどホリデーオートの現実味あるTJ CGもかなり良かったので、出来ればそのままの感じで早く出してほしい
てかこの車意外とポップカラー似合うのな -
そりゃミニFJも意識してるだろう
FJTJで並べるオーナーもいるかもね -
来年の6月車検だから今年の末には発売して欲しいところ
-
コンセプトもスライドドアも丸目もドンピシャだから妥協できる部分ではあるが…
出来ればフロントグリルもう少し小さい方が良いなw -
>>64
気持ちは分かるが
今のタコマやrav4見てると、アメリカさんはあの手のデカイグリルが好きそうだから、でかいグリルになるんじゃない。
今更言う事でもないが、アメリカ市場で売れるかどうかだからね。 -
中国やインドの10億人オーバー見てると人数感覚麻痺するけど、
メリケンも3億人おる国やからなぁ。小金持ちも多いしデカい市場やで。 -
結局、ベンツG買える金ないだけだろ、お前らwww
-
俺は意地でもミニバン乗りたくなかったけど、そろそろミニバンに変えろ的な嫁からのプレッシャーがあって
これなら、乗ってもいいかなと思ったスライドドア付きの車がTJクルーザーだった。 -
必要なのはミニバンではなくスライドドアなんだよな
-
そういうこと
スライドドアじゃないならぶっちゃけTJクルーザーなんか乗らずに
普通にSUV乗るね -
あとは
車両感覚掴みやすそうってのも、あると思う。
程よい着座位置と四角いボディが良さそう。
シャリ感覚掴みにくい来るまでも普通に運転できるが、無意識の中で疲れてそう。 -
この長さだと三列目はどうせ緊急用になるだろうし、昔のクラウンやディフェンダーみたいなシートの配置にしても面白そう。
https://imgur.com/3pByNeu.jpg -
なんかちょっとしたキャンピングカーみたいw
-
>>74
これいいな -
もしかして 2-2-3のレイアウトだったりして。
5人家族だと一人だけ3列目。
ちょっと不便か -
シートの安っぽさ えげつないな
-
スペーシアギアに客を奪われすぎ
-
フルフラットのためにシートがペラペラ
快適に長距離移動は厳しいだろうな -
需要があると思うけどな
ハスラーあたりの客層とマッチしそう -
信頼性と積載が重要
1台で仕事も遊びも賄いたい
でもオフでもプロボックス、というのは嫌だという俺からの視線は熱い -
>>81
確かに懸念材料の1つではあるよな。 -
>>82
ハスラーも持ってるのでハスラーと置き換えるか、別のと置き換えるか迷うというとらたぬ -
キャンプ、釣り、車中泊好きのモビスパ フリスパからの乗り換え難民もおるでww
-
ウェイク民だが狙ってる
-
マツダCX-3がCHRの牙城を崩す様なら、TJで迎え撃たないとな。
-
トヨタは余裕あるんだろうし、勿体ぶらずに出してくれ。
-
子供も大きくなって来たし、そろそろVOXYから卒業したいからはよ
-
今時家族でミニバン乗らないとか外れ旦那引いたなw
嫁子供哀れ -
釣り針のAA
-
Good Morning Everybody
トヨタRAV4のプロトタイプ発表されましたね!
https://toyota.jp/rav4/new-rav4/
最近のトヨタに多いツートンカラーも用意されてます。
ホリデーオートの予想CGもツートンカラーだったね。
そこでEverybodyに質問
TJにもツートンカラー用意して欲しいですか? -
一行ごとに改行入れんな
-
>>93
だっさ、またこの顔かよ。 -
屋根とボディーのムートンはいらん。
サンドベージュとカーキがあればいい
あとはルーフレール付き希望 -
無難だけどFJにあったセメントグレーとかあればいいな
ジムニーのミディアムグレーなんかも似合いそう -
量産型の緑でお願いします
-
>>96
ムートンボディって新しいなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑