-
道路・高速道路
-
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ29
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
JARTIC 日本道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/
(西)https://ihighway.jp/pcsite/
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps
リアルタイム所要時間(中日本)
https://c-nexco-time.com/
【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
https://www.drivetra....html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/
※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ28
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1725385013/ - コメントを投稿する
-
362 R774 sage 2024/06/23(日) 18:45:03.42 ID:VNdrgp+G
パパー
今日は雨だけど昨日も何処も出かけて無いし、イオンか、アウトレット位連れてってよ
ヨシ!分かった!
久しぶりにミニバン運転するか!
キキー!ド~ン!
キャ~
レッドクロスとは?
中央道と圏央道を接続する八王子ジャンクションに発生する渋滞の名称
土日はグーグルマップで見ると十字状に真っ赤になるので -
いちおつ
-
よーし、今日は天気いいからアウトレット行っちゃうぞ!
-
パパカッコイイ!
-
師走のキキドン、渋滞職人の朝は早い
-
今日は関越走ってるが雪積んでるのがかっこいいと思ってる輩が沸く季節になったんだな
-
クリスマス前もガラガラなんやな
12月は絶好の出かけ時 -
寒い夜だから高速走らせて
どんな事故だっていいよ ちゃんと赤くして -
TRF歌うのかと思った
-
今週の渋滞は薄かったね
-
♪たすけて キキドン(キキドン~)
-
今日の圏央道
外回り狭山日高でトラック追突事故 大渋滞 ←圏央道の日常
https://x.com/0at6dj.../1871057031333032085
内回り白岡菖蒲〜桶川加納でトラック燃える 通行止め ←燃えたろ?
https://x.com/e_nexc.../1871078498062012462
内回り常総〜坂東故障車 通行止め ←対面通行1車線の悲しさよ…
https://x.com/e_nexc.../1871101371036135610
年末って感じですね〜 -
ガソリン代が一気に上がったのが効いてる?
-
12時50分 現在
首都圏の高速道路は軒並み 渋滞が残ってて草
平日の状態ですまん -
首都高は赤から赤黒になってるな
どんだけ酷いんだよ -
下道ガラガラじゃん
-
クリスマスに事故渋滞作ってるバカおりゅ?w
-
東名で大きなイベントがありましたね
-
7台がからむ事故、ニュースで空撮、あれ?6台じゃん、トラックの下に1台もぐりこんでいる、怖ええ
-
伊勢湾岸も軽が乗用車に追突事故
その影響で渋滞
その渋滞列の中で、12時時点の東海地方ニュースでは、さらに二ヶ所で追突事故発生だってさ
小さい怪我人がでないような事故、ひそんでいそう -
関越道の堀之内PAのライブカメラに事故の様子が映ってる
-
今からその調子じゃ明日はどうなることやら
-
トラックの下のバーに潜るなんてあるのか、そのためのバーなのに
-
アレは歩行者とかの巻き込み防止装置じゃなかったっけ
-
渋滞に突っ込んで玉突き7台か
いくら自分が気をつけてても後ろから突かれたら避けれないな・・ -
後ろから突くのか
いやらしいな -
>>26
うしろの車間も常に確認しながら走れ -
>>28
渋滞で前後停止してるときは無理だろ -
前あけておけば逃げられるだろ
-
中央道
大月~勝沼 通行上
何かやらかしたか? -
おいおい何も混んでねーじゃねーか
長い休みで分散か -
何度も言うが、年末は渋滞しない
年始は正月からもう酷い
関東日帰りドライブを楽しむなら、今しかない -
年末年始ブクロ ジュク ブーヤは埼玉ナンバーに支配されるからね
-
勝沼衝突事故
行く人は注意 -
下手くそが事故るせいでみんなの計画を狂わせる
-
渋滞ほぼないな
公務員以外は30日まで仕事か? -
意外と空いてんな
つまんねえ -
平日のが道路混んでるしね
-
なんで勝沼あたりで事故るんだろ
大雪でも降ってるのか? -
伊勢湾岸道キタ
これから通るのに… -
本番は年明けだな
-
今関越道通ってきたけど湯沢〜長岡は凸凹アイスバーンだらけで
スタッドレスタイヤでも生きた心地しなかった -
事故った後が大変なのにバカだな〜😆
-
関越超える前から雪ありそうだけどな今年
沼田過ぎた辺りとか -
ライブカメラだと月夜野は平気だけど水上は雪だね
-
渋滞じゃないがこの時間、新潟県内の高速道路だけで8件の事故
サンデードライバー&雪道不慣れな人たちかな? -
関越湯沢付近
ノーマルタイヤ通行禁止表示でも、樹脂チェーンやネットみたいなの巻いてるのが結構走ってるんだが、スタッドレスタイヤに巻いてるのかな -
オレなんか春夏秋冬 冬タイヤで今年4年目だぜ
-
樹脂チェーンやネットみたいなのでもタイヤチェーン規制時なら通行出来たはず
-
カッペの大移動はまだなん?
-
この時間ガラガラ
-
>>52
逆よりは安全だよね。 -
安全安全逆に雨の日運転しやすいしね
-
自分もオールシーズンタイヤだわ
雪でも全然平気
まあ東京だから年1あるか無いかだが -
普段の土日ムーブだな
-
めちゃ空いてたわ都内
-
オレなんか戸田から田舎の雑司ヶ谷に帰省するけど電動アシスト自転車で35分ぐらいだね
-
東名上り渋滞?
-
普通にアウトレットの帰りだろ
-
ごとうび
-
パパ9連休だよ、何処か行かないの~
う~ん、ホテルは満室だったり高いしなぁ
よし!アウトレット行くか! -
右車線からごぼう抜きだー
キキーッ、ドンッ! -
東京走ってるけど埼玉ナンバーばかりなんだけど
-
午前中、新東名下りが新城~岡崎間で事故通行止めだったが
このスレの住民にとってはアウトオブ眼中か -
年末キキドンセール開催中。
年明けも営業 -
昨今年末年始休ませない所はブラックショップと拡散されるからね
-
事故だらけで草
-
草生える程でも無いが
むしろボンクレドラだらけの割にはしょぼい -
交通量自体がなんかしょぼいのかな
-
毎年のことだけど、
この時期の高速はガラガラが定説
渋滞するのは洗車場 -
警察とレスキュー隊の人に迷惑かけんな
みんな休みたいけど我慢して仕事してんだよ -
中国みたいに適度に事故おきた方が経済回るんだぜ
-
洗車場の渋滞はマジでアホみたい
今洗っても年明けまでにまた薄汚れるだろ
正月に行くと年末の混雑がウソみたいに空いてるからいつも正月に洗ってる -
警察やレスキューってのはオマエラみたいなアホが居るから仕事が成り立つんだろうがボケ
そういう仕事なんだから
休みにご苦労だとかどうでもいい -
鳴門大橋事故かと思ったら工事大渋滞なのね
-
地元も都会へ出る人が多い地域だからこの時期は県外ナンバーがおかしな運転しまくりで怖いわ
-
空いてるな。
-
渋滞のピークは28日とNEXCOは大見栄切ってるくせに30日はいつも通り綾瀬ー青葉が渋滞してんじゃねーか!!
今日は渋滞しねえんだろうなNEXCO国家資格でもなんでもない渋滞予報官よ!! -
渋滞予想当たる→ほれ見ろ予想通りだ(ドヤ顔
渋滞予想外れる→我々の予想発表のおかげで渋滞が分散されたのだ(ドヤ顔 -
物価高だしガソリン代も高いから、自宅で過ごすやつ多いな
仕事車もなくなり渋滞無し -
TVは観ないからその手の情報来ないが、例の海外組の報告はメディアはしてるのか?
何万人減になるはずだが -
やっぱり町田先頭で渋滞してんじゃねーか!!
-
話が噛み合わんな
東名高速道路下りは大渋滞してんじゃん😐 -
いつも渋滞してるから話題にもならん
-
どこが大だよ
何処もショボい事故渋滞しか無いじゃん -
昔はこの時期、スキーと帰省が重なって渋滞100kmとか200kmとかニュースで聞いたからなあ
-
東名上りも伊勢原JC辺りで事故渋滞かよ
ボンクレドライバーは期待を裏切らんなw -
元日から圏央道は渋滞とか幸先良いね~
今年も圏央道は時間の読めない高速道路になりそうだな -
新年早々故障車がそれなりにあるな
流石ボンクレドライバーなのかな? -
元日から東名大渋滞www
-
海老名に全部集まるのどうにかしろ
現状厚木秦野道路くらいしか迂回路の計画無いけど -
圏央道
海老名
八王子
鶴ヶ島 -
圏央道
海老名
八王子
鶴ヶ島 -
今日は良い感じに渋滞育ってるなw
-
都内住みのカッペ共がまた地元の皆様にご迷惑を掛けてるんか
-
関越の下り31kmって年始こんなんだったっけ
-
富士山でも見に行こうとしたのになんだよこのクソ渋滞は
おまけに箱根駅伝なんてやりやがって
千葉は千葉でアウトレット混雑でひでーし
詰んだじゃねーかアホどもが -
近年は東京近郊の実家に帰省する中若年層が増えてきたからなぁ
今日辺りから下り方向の嫁ぎ先や勤務先に帰るんだろうな -
>>102
電車使えば? -
可哀想にねぇ。別に今日じゃなくてもいいのにねぇ
-
アクアライン2000円に戻しても良さそうだな
混み過ぎだろ -
うん
そう思う…混み過ぎ😐 -
>>101
冬場はウィンタースポーツで関越が混むことの方が多いだろ -
春夏秋冬東名ってなんもないよねアレは規制バカか渋滞好きかなんかなんかやね
-
>>102
箱根駅伝なんて毎年のことなのに忘れるか? -
常夏の国房総半島
-
>>102
雪少ないから来てもがっかりだよ -
>>106
4000円の頃はがら空きで快適だったぞ -
[事故通行止開始] CA東京湾アクアライン・アクア連絡道 袖ケ浦IC ⇒ 川崎浮島JCT(上り線) 2025/01/03 01:30より事故のため通行止めを実施しております。
なぜ正月の真夜中に事故ってしまうのか -
壊し屋千葉神奈川のホットラインね
-
最高速アタックでもしてたのか
-
家を連れた孫ね=埼玉ナンバー
-
元日は高速慣れてる人ばっかだったけど
今日は下手くそ多い -
オレが戸田西から坂戸西向かう時 大泉近辺で川口ナンバーの軽が運転席のタイヤがバーストしてちょっと渋滞してたね
-
アクアラインが両方向結構な渋滞してるのって割と珍しいかも
-
今年の大事件大惨事候補にアクアラインがエントリーするのか
-
首都圏赤くなってきてるが思ったより事故は少ないな
-
東名阪道(伊勢道)
津〜蟹江まで事故渋滞30km -
1/3午後 木更津方面向かうアクアラインは大渋滞 トンネル内微速前進
先頭はアウトレット駐車場入口まで続いてた
ワイはバイクなので
多い日も安心 -
10台玉突き炎上イベントまだぁ?
バカファードとプリウスが入っていれば尚良し -
事故でもなくゴミの千葉らしい膜明けだね
-
そもそもアウトレットで何すんだよ?w
大した品置いてねーだろ?乞食どもが -
とりあえず正月、時間はある
家に居るのは流石に飽きた
かみさんの機嫌が悪い
↓
アウトレット行くか! -
渋滞並んでるナンバーの9割は埼玉ナンバーってのは内緒ね
-
県民は都民よりクルマ保有率が高い
祝日まで見たくもない通勤電車を使うくらいなら、ろくに動かさないミニバンを選ぶ
近場はイオン、遠出はアウトレット -
今、まさにラジオを聞いていたらパーソナリティが
「帰省しても1月2日にはもう飽きて、ほなイオンいこか、になる」
と言っていた -
そこそこ混んではいるが全然たいしたことないな
箱根の下りがちょっとアツいか -
ピストン西沢じゃねーだろね
-
年末年始や盆に東北道が混んでると出稼ぎ来てる東北人が多いんだなと思う
-
4日午前10時台、東名横浜町田ICからすぐ、追い越し車線で黒ミニバンとコンパクトがお止まり。そこ抜けたら後は快走。御殿場下りる車列だけ伸びてた
-
>>139
下りか。 -
>>134 残クレアルファードの出番ですよ
海ほたるで隣車にドアパンされて泣く旦那 -
結局3日の午後~深夜がピークだったか。
今夜はスカスカ。 -
都内は車の保有率が少ないと言っても関東No.1の埼玉の台数に継ぐ2位だぜ結局は数が物を言うんだよ
中日の道路が込まないと言うけど中日地方を東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木の車の台数なら関東の道路みたいに混むよ -
>>145 人口に対するオートバックスなど店舗数みると解りやすい
埼玉群馬千葉大杉 -
オートバックスなんて首都中央から外れた外殻圏央専用施設
-
ガソリンスタンドもカー用品店自動車修理工場もも都内が上位を統一してますね
-
アウトレット意外に空いてる。
今日はのんびり帰ろう。 -
雪国帰りか、専用駐車場に塩カルまみれのtimesカーシエアレンタカー
いくら何でも酷いなあ -
>>150
その地方より2割以下の東京のが台数が多い事実 -
実際海がない埼玉の車が潮に強いってことですよね
-
君たち帰省したの?
あ、年がら年中帰省してるか
寄生かもしれんがw -
故郷の実家は相続した後に売れたから、年末年始やお盆に帰省する用事も無くなった
-
俺は実家まで10kmの埼玉民だから年末年始はjarticの渋滞情報を肴に酒を楽しんでる
まぁここの住人なら俺のメシウマにならないと思うが来年もよろしく -
関越嵐山小川乗用車7台だってよw
-
屋根に雪を乗せて走っている車を見ると、単なるイチビリにしか見えない。
-
複数台が絡む事故って必ずプリウスが絡んでるんだけど、単に販売台数が多いからとかの理由だけじゃないんじゃねえの?
昔はカローラが一番走っていたけどカローラ絡みの事故が頻発していたのか? -
明日の朝の東名渋滞の方が楽しめそうだな
-
>>159 違うよ
Priusは危険だから -
カローラが事故1位なら歴代販売売り上げと事故車は通づる筋道はあるね
-
>>165
個人の数は2位の埼玉と変わらんだろ? -
愛知が1位なのはTOYOTAがあるしね
-
愛知はTOYOTAの操作があるから実質埼玉が乗用車1位だね
https://i.imgur.com/XntiwlI.jpeg -
しょっちゅうブレーキ踏むやつと追い越し車線ずっとトロトロ走ってるやつは免許返納して
-
>>168
これ観ると関東の半分しか車ないのに渋滞してる関西は道路終わってるんだよね
関東7県 茨城265栃木175群馬180埼玉421千葉372東京443神奈川406
=2262万台
中部9県 新潟184石川92富山90福井67山梨77長野192岐阜169静岡292愛知535
=1698万台
関西8県 大阪府383京都134兵庫306奈良84滋賀106和歌山76三重153福井67
=1309万台 -
>>170
俺が子供の頃習った関西っていうか近畿地方に三重と福井は入ってなかったけどいまは地域ブロックやらなんやらで境目が曖昧になったよね
箱根駅伝でお馴染みの山梨学院大学は関東学連所属だし福井は競輪でライン組む時中部じゃなく関西だし三重はどっちやねんて感じ -
近畿地方の範囲は、『小学地理』で示されて以来、前述の2府5県を指すのが通常である[注釈 2]。んや
しかし、『小学地理』以前は「近畿」が指す範囲には揺れがあり、『中外地理学 内国之部』では三重県を除く2府4県で「近畿区」、『日本地理』では福井県を含む2府6県で「近畿地方」と示されていたこともあった[5]。んやで
現在も場面によっては範囲が変わることがあり、特に名古屋市との経済的結びつきが強い三重県は東海地方に含まれる場面が多い。ってことや -
熱海の稲川会は関東だしね
西の者は箱根を越えては行けない協定ってのがあってね
関西神戸はオワコンだからね今は名古屋ブロック弘道会名古屋の時代ですよね -
学習指導要領では明治後期以来今までずっと近畿は二府五県
日本の小学校では三重は近畿だと教えつつでも中京との繋がりが深い等と補足することもある
統計や各種業界ではバラバラ
国は省庁によって地域区分はバラバラ
国土交通省なんて旧建・旧運どころか道路、河川でわけ方が違う
さらに旧国土では福井県、三重県、滋賀県は中部であり近畿とか -
国交省の上は笹川財団だから笹川さんに聞くべきだね
-
渋滞の話しじゃない件…
政治活動家??吉田ただとも??街宣車の大音量うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい!!
街宣車は、悪質な危険運転同様!! -
関西はおそらく関東よりも道路も車線も大きい多い筈だけど渋滞するの?
オレは関東の半分しか車走ってない関西が渋滞するってのが考えられないんだよ運転下手なのか それだと関東にどんな道路作っても渋滞減らないって事だし -
関東人が関西に行くから混むんだろ
関西人は関東に行かなくても関東が混むんだろ -
愛知通過するのが嫌だから車で関西までは
行かんなぁ
あの辺ミサイルが飛び交ってそうだもん -
箱根町「人口は10000人なのに…」
軽井沢町「人口は21000人なのに…」
山梨県「人口は800000人なのに…」 -
埼玉県民
「次はどこ行こうかな都内以外3回行ったら飽きるからね」 -
一般道はスピード出ない都内でなれてるから地方の関西名古屋ぐんだりまで行ったら煽られて怖いからね
-
言うて名古屋や関西で煽られることはないんだけどね
名古屋走ったことないセガレに一宮から名岐バイパス通って名古屋城まで運転させたけど別に普通だよ -
名古屋は煽ってるヒマがあるなら右折車線からぶち抜いていくから
-
名古屋の連中の走りは好感が持てる
チンタラ右を走るやつがほぼ居ない
高速でも後ろから迫ればすぐにどく
大変よろしい
名古屋人からするとチンタラ居ると怒られるらしいなw -
名古屋は本家の筋道を走ってる弘道会があるから正しいね
本家に反面して新しい筋道を作った関西神戸は本筋の道を外してる外道道だからね -
ナゴヤは運転が荒くて乱暴なだけでヘタクソではないからな
ヘタクソなくせにイキった運転する頭トンキン人とはちょっと違う -
偉そうなこと言ったって下手くそなんだよ味噌県は
https://i.imgur.com/I4T6fDv.jpeg -
味噌県と言ったら普通は長野だぞ
-
車の保有台数多いほど事故起きるのは当たり前ランキング
-
>>192
名古屋市街走ってみてなんでああなるか少し分かった
車線が多いのに交差点の間隔がそれほど長いわけじゃないから右折左折繰り返すにはかなり強引にでも車線変更続けないと曲がりそびれる
車線が多くて交差点が広い=歩行者信号による待ち時間がやたら長いのでなるべく赤信号で止まりたくないとギリギリ突っ込み&青ダッシュしたくなる
名古屋人の気質もあるんだろうが道路構造にも他所と違う要因あるわ -
ゴミの神奈川県の道路みたいに二車線で左車線走ってたら左方向しか行けなくて本線行けないやつだね
-
愛知の隣が埼玉神奈川千葉みたいに車なくて走りやすいだろ気分は鈴鹿だろね
-
俺の居住地は東に行っても地獄(用賀先頭多摩川橋まで)朝
西に行っても地獄(大和トンネル先頭横浜青葉まで)朝から昼まで
なんとかしてくれ -
神奈川県ってしぬほど道が良くないよね
-
横浜市からさいたま市に引っ越して道路面では幸せ
-
四国に比べれば…
-
>>205
埼玉に住んでると
こことここの道作れば良いとか司令塔出来るけど都内千葉神奈川が終わってるからね
所沢から立川まで20分で行ける核都市たか都内は外環諦めてエイトライナーメトロセブン作れとかね -
東海北陸自動車道が大雪通行止めか
その影響でR158、R156が渋滞してるらしい
しかし災害級という青森ですら高速道路は生きてるのにネクスコ中日本は悔しくないんか
通行止めなんて恥さらしとるのはお前んとこだけやぞ -
埼玉土人は他県で迷惑掛けまくってるだろうが
-
でも埼玉県がお前らの観光地にお金落としてるんだけどね
-
最寄りが代官町のわい高みの見物
-
ビビって皇居の真上走れなくて皇居の周りしか走れない首都高がほざいてもね響かねーのよ
-
埼玉県人って要するにクルド人だろ?
-
その川口蕨それを統一してるのが隣の無傷の戸田のモスクだしね
-
朝方磐越も中山越えの所で通行止めになってた気がするけど、あそこで塞がれてもじゃあもっと積もってる土湯や三森越えていけって言うのか感はあった
-
不要不急の外出はするなって意味の通行止めやろ
のこのこ出歩くな -
予防措置ってのは分かるけど気安く通行止めにしすぎだろこれ
色んな割引やめて実質値上げしといてこの体たらくかよ
だいたい交通の混乱を避けるためっていうなら盆暮れ正月も通行止めにしたらどうだ?
でもそれは儲けが減るからやりたくないんだよなw -
こんな除雪されてなさそうな所通れるの?
https://i.imgur.com/PiTmClp.jpg -
バカだから(*´m`*)クスクス
-
名神 草津-一宮 通行止
-
もうだいぶ晴れてきたんだけどな@愛知西部
土日ならまだしも平日に通行止め長引かせるとおTOYOTA様が黙っちゃいないぞ -
>>222
名神は2年前に大規模な立ち往生があったから過剰に対応してるなw
通行止めにしなくて立ち往生が出ると「なんで通行止めにしないんだ」、
通行止めにして下道が渋滞すると「なんで通行止めにするんだ」
文句言われるのが仕事か -
とりあえず名神は解除になったな
しかし新名神は通行止めにならずに名神が通行止めだったのはよく分からん
地形的・天候的には新名神の方がヤバそうだったけど -
>>224
関ヶ原より山を何個も越えた南だから -
明日からまたカス共が渋滞起こしてくれるだろう
東名で中国人のバカファードが大暴れだぜ -
早速鶴ヶ島先輩事故渋滞
-
八王子の十字架は鶴ヶ島のお膳立てですね
-
関越の赤城高原で渋滞しているのは事故ではなくタイヤチェックのためなのか
大雪のニュースやってもノーマルタイヤで走るアホがいるからな
東海北陸道は昨日の夜からずっと通行止め
事故で止まっているうちに雪が積もってしまったか
>【事故通行止めに伴うお客さま支援について】
>東海北陸道 上下線 白川郷IC〜五箇山IC間において事故のため通行止めを実施しております。現地でお待ちいただいているお客様に、食料などの支援物資を配布させていただきました。たいへんご迷惑をおかけしております。
こういうのに引っかかったらもう「遭難」だよな
氷点下で駆り出される隊員乙です -
あのタイヤチェックもザルだよな
スタッドレスなら10年落ちのカチカチタイヤでも磨り減ってプラットフォームが出ていても通れてしまう
何なら運転席側しか見ないか他の3本ノーマルタイヤでもOK -
昨日朝渋川伊香保から事故通行止めだったな、赤城じゃ遅いんじゃね
-
ノーマルタイヤで雪道走る人は事故って死ぬかもとは思わないの?
せめてチェーン着けなよ -
これで行けるかも、って思うんだよ
-
御殿場アウトレット+熱海・箱根帰りのバカ都民が一斉に帰って来たな
東名厚木渋滞中 -
東名って田舎ってイメージがあるよね
-
都民って言っても上京してきたカッペだろ?
-
ほとんど埼玉です
-
上京してきたカッペでも都区部に住めるカッペと
上京じゃなくて上神奈川してきた町田辺りにしか住めないカッペがいるんだよ -
町田市民「町田は東京!」
-
アクアラインでキキドン
-
関越道が意外と空いてるな
昭和での事故渋滞で新潟組が堰き止められてるからか -
本番は明日でしょ
-
東京オートサロン開催で
都内は改造車イナカモノ多し
駐車中にドアパンチされるよ -
千葉なのに?
-
ローションは何かね
-
いっそ首都圏も大雪になってくれりゃよかったのに
-
>>247
金が無いから地元からひたすら外道だろ -
千葉の成田空港とデズニーランドってコロナで大赤字になって赤字回収するの100年以上かかるんやろまさか自動車税から行かねーよな
-
>>251
ニート 乙 -
デズニーランドの宿泊税を取ります
-
成田空港税もお願いしますね
-
千葉は真っ赤かっか赤字と言われたくないから税金払うんだろ
-
お父さん関越道飛ばしてスキー場まで急いじゃうぞー!
家族「パパカッコいい!」ガシャン -
毎年毎年雪背負ってるバカなんとかしろよな
-
関越道、月夜野→湯沢
多重事故のため通行止
スキーシーズンの休日の関越は本当に酷いな -
スキー滑る前にその滑った人生何とかして欲しいわスキー野郎達
-
かんえつー
-
昨日は土曜日だけど交通量少なかった
物価高騰とガソリン値上げで遊びに行くのを控えているのか
正月と連休でたんまり出かけたからしばらく遊びで出かけるのを控えているのか
あと急に寒くなった日は道路が空く気がする -
ガソリンが上がろうが自動車の税金上がろうが出掛ける人は大勢いて道路も混雑するからな
どうせ人の流動変わらないなら値下げする必要ないじゃんって自民党宮沢辺りが考えるだろな -
ガソリン値上げは影響ねえだろ
給料前だからな -
単純に事故がへってるんでねーのかね
-
高齢ドライバーが増えたし、若者は未熟なまま免許取れるから事故は増える一方だよ
-
>>264
給料日前は急に気温が下がるのかもしれない -
新車買っても古い中古車と自動車税一万ぐらいしか変わらんしね
-
燃料価格高騰してるけどみんな相変わらず高速ぶっ飛ばしてるよな
定速で省燃費走行してるけど、まぁみんな金持ちやなってびっくりするわ -
ようは下手なんだよ
-
ガソリン安いスタンドで並んでまで給油するアホ共だからね
並んでるうちに無駄なガソリン消費してるのには気づかないんだろなあ -
値上げの前日に並んでたアホどもな
そこで1回分ケチったところでいくら変わる?
そんなことしてるヒマあったら少しは痩せれば燃費上がるぞと言いたくなるデブサイクばかりw -
昔値上げしたときは携行缶買った馬鹿もいたな
しかも携行缶も便乗値上げという -
50円一気に値上げとかならまだわかる
-
去年のクリスマス中居事件が発覚してから道路が空いてるのが答えだね
-
あくまでその分が公共交通に移行してるなら決して悪い話ではないんだけどね
まぁ東名は相変わらず渋滞してるんだけども -
東名は田舎者の集合体だから車が混む
-
東名乗るテレビ局はねーよ
-
こんな時間に鶴ヶ島の工事渋滞抜けるのに1時間も掛かったわ
冬の金曜夜は混むのわかってるのに1車線に絞り込みは酷いだろ -
関越事故祭り\(^o^)/
-
ワロタ
-
外観透明区間は2020年から事故おきてるね
-
ここまで見事に間違えるのは珍しいw
-
未来の道路かな?
-
光学迷彩か
-
フジのお陰で道路ガラガラじゃねーかよもっとよー事故起こらないとおマンマンマンマン喰えないね
-
ホントに未来から来たようだね次はまた調布の陥没ですね
-
https://news.yahoo.c...d7a7050993166e93fa0c
よし、たったの3センチじゃ積もったうちに入らないな -
青森で1メートル降るより東京で3センチ積もったほうが大災害だからね、仕方ないね
-
また今日も鶴ヶ島で事故か毎回同じ場所だな
どうせ圏央道から流入してくる車があるから左や真ん中の車が追い越し車線に行く
追い越し車線の車は入れたくないから車間詰める
速度落ちたらブレーキ間に合わなくて追突する -
鶴ヶ島は2件か
-
関越下り朝から渋滞確定か
-
明日の東京の気温は
最高7度/最低1度(WNI)
最高6度/最低3度(tenki.jp)
最高8度/最低4度(ウェザーマップ)
ノーマルタイヤ車によるスリップ事故祭りは開催されなさそうですね… -
年に1回 八王子が盛り上がる季節だな
東京で雪!って言いたいのは分かるけどあそこは実質 山梨だろ -
また箱根で事故か
夏タイヤで迷惑かけるような事故起こしたやつには免許没収してくれ -
箱根、タイヤチェックしていると朝エックスで見たけど?
-
関東民の夏タイヤ率が高い
おかげで積雪&雪道で事故ばっかでメーワク -
普通のタイヤしか履いてないよ
スタッドレスも買ってないのに更に夏タイヤ?なんて買ったことないよ -
春タイヤとか秋タイヤも買え!
-
俺の友達が整備工場で働いてるけど夏でも冬のタイヤでいーって
-
>>295
じゃあ関東に来なきゃいいだろ -
そもそも全部スタッドレスだし
スポーツ寄りのタイヤをラジアルというのもおかしいし -
オールシーズンタイヤでいんだべね
-
冬タイヤでも事故る時は事故るし
冬タイヤでもスタックする時はスタックする
もちろん積雪時に夏タイヤご法度とは思うがな
冬タイヤ+チェーンでスタックしたこともある
スコップ積載必須
自分はママさんダンプも積んでる -
都会人にママさんダンプという言葉は通じないと思う
-
江戸っ子だけど2ちゃんで知った
-
あ、子供2人乗せて走り回るママチャリじゃなかったのか
雪かきの道具なのね素で知らんかった -
鉄スコは雪が貼り付くから嫌い
ポリカは着雪知らずだしプラスコのように軟じゃないからお薦め -
俗称かと思ったら商標登録されてて草 >ママさんダンプ
-
フェミニストに見つかったらただじゃ済まなさそうなネーミング
-
農閑期のパパは都会に出稼ぎにの時代のネーミングだからね
-
人間ダンプに変わるかも
-
パパさんダンプも有るのなw
-
女性にも扱いやすい草刈機たみよを出して欲しい
-
北陸エリアは高速道路も通行止めが増えてきたな
-
松本さんダンプ
-
駒寄の渋滞はタイヤチェック?
雪雲が越後山脈越えてるとこんな手前でチェックするんだね -
>>323
駒寄はなんともないが、登坂中ほどからがっつりあるよ -
調布→上野原が3時間以上とか面白すぎw
-
今日はレッドクロスだけあるな
-
中部地域 伊勢湾岸道まで雪で通行止めになってるけど絶対積もってねぇだろ
まあ伊勢湾岸が通れてもその先ぜんぶ通行止めだから意味ないけど -
雪の米子道でトレーラー2台がスタック、後続車およそ100台が一時立ち往生 ノーマルタイヤの約10台が高速道路上でまだ動けない状態
https://news.yahoo.c...aee2c14671c37df97d0a
>ノーマルタイヤの約10台が
>ノーマルタイヤの約10台が
>ノーマルタイヤの約10台が
>>327
冬タイヤ規制してもノーマルタイヤで走るバカがいるから通行止めも仕方ないかな -
中部東海は雪降るかもっていうのによく遠出出来ますね、日帰りならなんとかなるか
慣れない雪道走って事故らないでね -
名神ユキ通行止解除からの37km渋滞
https://i.imgur.com/N6Jdesi.jpeg -
関越なんて吹雪以外で雪関連の通行止めしないと思ってたけど昨今の流れか
-
R17新三国峠トンネルで雪崩。
関越の通行止めを解除しないと、行き来出来ないか。
関越を解除を最優先に除雪をがんばるのかな。 -
R17 赤城インター入口の看板は赤点滅消えてたな解除したのかな
-
関越通行止いつ終わるの?
-
>>334
流れと言うが自然にそう流れていったわけではあるまい。
少しでも何かあればすぐにクレーム入れる連中が障害物になってそういう流れになってしまったと言うべきか。
得てしてそういう連中ほど何の装備もせずにトラブル起こしてクレーマーになるアホなんだがな。 -
前は「チェーン規制」「冬タイヤ規制」だった高速入口の電光掲示も「ノーマルタイヤ通行禁止」になってるな
それでもノーマルタイヤで入ってくるアホ… -
普通に駒寄〜長岡ノーマルタイヤ通行禁止の赤城看板には騙された
昨日もそうだったが朝6時解除なのかな
舞子→道の駅こもち6時間 久々に当たった -
17号で雪崩って久しぶりじゃね?
昭和の時代はしょっちゅうあったようだが -
🙂「(チッ誰も死ななかったんか?)」
-
ノーマル
と聞けば
アブノーマル
と言いたくなるな -
昨日御在所SA寄ったら通路しか除雪できて無くて駐車マスに20cm近く積もってた
除雪能力が追い付かなくて供用可能な状態を維持できないんじゃあ通行止めも止むなしだと思う
あと付加車線込みで4車線もあるような所だと真っ白になったら訳分からんね
田舎の雪道しか走ったこと無かったけど都会は大変だ -
オレなんか用賀インター電光掲示板渋滞って書いてなくて乗ったら東京インター渋滞5キロって書いてあるんだぜコレ詐欺だろ
-
そもそも電光掲示なんてみない
Googleマップで事前に見とけよ -
電光刑事バーン
-
ノーマルタイヤって何?
例えばアドバンネオバはノーマルタイヤか?
俺の車は純正タイヤはダンロップのspスポーツだったわ
今は社外のコンフォートタイヤいれてるわ -
子供かよwww
-
また関越道いつもの場所で事故ってる
-
嵐山渋滞ハマり中
高速道路上で止まるの怖えぇ -
なんでここで事故おこる?
-
下手くそなのに130km/hくらい出してっからだろ
-
>>355
亀だなw -
時速130kmって別に速くもないけど下手くそとか力の無い車にはきつい速度だな
-
>>355
サグでもあるの? -
_,,,,,,,,,,,,,,,,
r´ | |ヽ、
,.-‐-、__j´ | i | ト、
r´_ /∮|ト-,,,_________,,,,t |El
l``_ニコ=Eヨ|,|,|;;;;(´ⅴ`);;;;| ||Eヨ _____ __
| |[]/--Eヨλ____,`‐’''゜____|Eヨ/'´ i`´/
| |___|=‐→-(,,,|,[_,,-|-,,_]_|_)_イ| ` |
| | (ノ`-'<| | |----| |,|,, r-i ノ
|__|ヽ≡ヽj'__|___ ~T~~T ,,〉|、 ,V,,/,ノ
`(〉())ト,,,lコ´┴‐‐┐-‐'´〈>,,, ,-‐'
,~~~ノ|~~ト‐==|J-┴''´,ノ|---,,)
/ >J |--'| ヽ /ヽ(ニ/ノ
,人/ ヽ,,_ |___|| _,,,/___|ヽi
(、/`ヽ‐'´ノ└‐┘''' ト,,,.,),,,,,lヽ
`ヽ‐-‐'''´ ヽ、 i ,,,,,,〉
~~~~ -
混んでるところ皆で急ぎすぎなんだわ
-
てか昔は関西がせっかちとかよく飛ばすと言われてたけど今はむしろ首都圏のドライバーのほうがセカセカしてて滅茶苦茶飛ばすイメージあるわ
関西は特に大阪府警が速度の取締が厳しいらしく10km/h台オーバーでも捕まるみたいだから昔と比べて流れがのんびりゆっくりになった
100km/h制限の高速道路でも乗用車が80km/h以下でチンタラ走ってるのが本当に増えた
左側車線で遅い車の車列が出来ていて右側車線がガラガラでも何故かゴボウ抜きしていく車が居なくてダラダラ追従するのが多いわ -
関西圏と首都圏の車の数比べてから能書き垂れろよ3倍ぐらい違うぜ
-
>>362
関西圏は商人の町だから燃料代上がったら速度出さないのかも -
>>364
あと商人の街ゆえに車にカネをかけるのは馬鹿らしいという考えもあって軽自動車の普及率も高くなるんだろう
首都圏は軽自動車が少ない代わりに高級車が多いし5ナンバー車も関西や西日本と比べて比率は低いと思う -
>>363
首都圏は車の数で考えても軽自動車に関しては関西や西日本と比べて走ってないぞ -
首都圏はトラック多いからね
-
(wikipedia)首都圏とは、東京都およびその周辺地域である神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県の1都7県を指す
十把一絡げで軽が少ないとか無理がある -
首都圏って商用車とか物流(トラック等)が少ないってこと?
経済活動が関西より旺盛なはずだが意外だな -
それ言っちゃったら千葉県も大概😅
-
>>371
千葉は明確に東京に隣接してるから群栃茨とは別格でしょ
ただあなたの言ってる意味が「(陸続きじゃないから)千葉も大概」という意味であればその着眼点には敬服する
確かに千葉と東京の県境は江戸川で陸地は分断されてるから地球科学的には接してるとは言えない -
川底で繋がってるだろjk
-
>>168
大阪県と兵庫県しか車がない関西県がほざいてもね薄くてね薄くてね響かねーのよね -
荒川→まちがい 利根川→せいかい
-
千葉は列記とした高速道路が通ってないから仕方ないね
-
>>378
横須賀にある吾妻島は島でないのか! -
>>378
昔の地図を見ると千葉は島 -
首都圏は省庁というか部局により定義が異なる
一都六県+山梨は国交省所管の首都圏整備法による定義
同じ国交省でも不動産関係の統計で首都圏は一都三県 -
首都圏は省庁というか部局により定義が異なる
一都六県+山梨は国交省所管の首都圏整備法による定義
同じ国交省でも不動産関係の統計で首都圏は一都三県 -
千葉県
「貧乏くじばっかだよ……」 -
利根川の南側まで茨城県に入りこまれてたり逆に利根川の北側に千葉県はみ出てたりするから島ではない
佐原のあたりは -
早速関越が鶴ヶ島でやらかしてるな
-
今朝のアクアライン事故
MAZDA 赤CX5
原因不明なるもボンネット大破
折角のゴルフ日和なのにキャンセルだね
自宅近所で「反省会」かな -
では女子穴集めてバーベキューするべね
-
あのキキドンいいべ
-
車でスキーって帰りが大変だよね
大渋滞→即洗車 -
c2事故通行止だな
サンドラかね -
四つ木からC2のった車と事故ったか
-
>>396
TIMESこそ洗車するだろw -
スキーの後って膝ガクガクに疲れてんじゃ無いの?やらんから知らないけど
そんな状態で渋滞はやだな -
そりゃゲレンデじゃビールも飲んでるし、膝どころじゃないって
-
どうせオートマ(笑)で色んな介護機能付きの車だろ
膝がどうだろうがバカでも動かせる車で何で事故んだよ? -
マイカーでスキーなんてアホ臭さ
新幹線日帰りがトレンド
平日なら越後湯沢往復新幹線&1日券で1万弱
東京から僅か90分だぜ
クルマなら関越鶴ヶ島手前かも 笑
藤岡付近で関越渋滞眺めつつビール最高 -
そりゃ馬鹿なサンドラだからこそ介護されてもなお事故るんだよ
そしてこう喚くんだよ
介護に任せてたから私は悪くない!
とねw -
新幹線平日日帰りGALA1日券付き9900円 コスパ最強
サンドラやtimes会員さまは有給使って行きましょうね -
ガーラの休日なんて外人芋洗いでまともに滑れないよ
-
シャーベット雪質に、人の間を縫って滑る
高度なテクニックが必要 -
>>404 外国人は白馬は八方に行く
長野駅なんかスキー板抱えた外国人だらけのけ -
良かったじゃん
ガッツリ稼げよ -
まーた関越と17号が通行止めで新潟に行けなくなったか
今年の冬将軍は強いな、平和なのは関東だけ -
そもそもスキーがトレンドから外れているだろ
-
水上じゃなくて赤城からノーマル規制なのか、来月水上行くけど雪残ってないだろ
-
関越自動車道は行きも帰りもサンドラやtimes 安定の事故渋滞だかならなあ
疲れに行くようなもんだよね
タイパコスパなら新幹線だな -
名神高速はまた通行止めか
-
関越も通行止めになるだろうな
ライブカメラ見てると除雪間に合ってなくてとても車走れるような道路じゃない -
清水連絡橋で車両火災通行止めとは…
タンクローリーみたいだね -
ふざけんなよ下手くそが
夜使おうとしたのに -
あー事故じゃなくて?
まあ嫌なところで止まってくれたもんだ -
あそこ上下2車線あったっけ?
下り線だけの通行止めなら、上り線を上下1車線ずつにして通行可にできるんちゃうか
まあバカなサンドラはその重要な1車線区画で華麗に事故るんだろうが -
連絡橋だから無理じゃないの
本線との接続が出来ない -
【定期】関越&17号通行止め
ついでに磐越道も通行止め
東京から新潟にお急ぎの方は上信越道をご利用ください -
ようやく通行止め解除か
-
雪の最後っ屁だな、来週末には全部溶けそうな気温だぞ
-
三連休はスタッドレス要らず千葉県
勝浦ビッグひな祭り、ドイツ村、マザー牧場、千倉花摘み、ゴルフ、釣り、木更津アウトレットetc
アクアラインに集中しそうな予感 -
今日も安定の関越道下り、鶴ヶ島事故渋滞
-
今日も安定の関越道下り、鶴ヶ島事故渋滞
-
>>425 timesやサンドラだろ
颯爽と駆け抜ける新幹線利用者は、渋滞にハマるレクサスなんかより勝ち組 -
東名も事故か
朝からご苦労なこった -
混むのがわかりきってる土日休日しか動けない奴が負け組じゃね?
平日は満員電車通勤、休日は車で地獄の事故渋滞。
ほんと首都圏はQOL低いな -
そして首都圏にしか仕事がねーのさ
東京の給与基準で地方に飛ばされるのが一番 -
圏央道内回り相模原愛川ちょい先のトンネルで5台事故っとる
1台は左の壁に刺さって4台が追越車線塞いでる -
>>428
ニート大勝利 -
関越渋川伊香保IC~沼田事故通行止
本日関越イベント盛り沢山 -
こいつら土日祝のたびに東京から逃げ出したいなら初めから住まなきゃいいのに…
-
>>432
三連休初日 リビングダイニングでワインを嗜んでいるわ 雑魚どもが渋滞にハマりランチからメシウマだな -
今まさに17号通過中だけど渋滞エグいわ
事故起こしたやつの死刑執行してやりたい -
下り真っ赤だねえ
そのまま帰ってくんなよ -
千葉は台風で山崩れたり電柱折れるとか災害に脆弱すぎる
親の家があるけどこの10年で何度もインフラ途絶えたから豪邸でも住みたくない -
>>442
死んだら現場検証で規制2時間超え確定だぞ -
>>441 見栄張り
負け組認定タワマン暮らし乙 -
関越渋滞
-
千葉は場所を選び過ぎる
都心とは思えんショボい土地造成してる場所が散らばってる -
千葉には理想郷があるじゃないか
-
未だにアクアライン大渋滞
三連休だからね
都会で働き田舎で暮らすアクアライン高速バス通勤者増加中
木更津市は金田、高柳、長須賀など人口急増、移住者増えた様子
金田アウトレット周囲は豪邸だらけ -
明日 静岡まで帰る予定で今日は館山あたりに泊まってるけど正解だったかな
午前中ならアクアライン東京方向も渋滞せんだろう
そもそも今日の夕方はアクアライン以前に富浦~木更津までも渋滞してたがな -
>>450
東京湾フェリーで渡ってみるのも楽しいで -
>>451
偉そうに言ってみたけどアクアライン通ったことがないから通ってみたいのだw -
>>450 梅まつり、勝浦ビッグひな祭り始まった、三連休だし
年間渋滞ランキングではベストテンにはいるのかしら -
強風で通行止がコワイかも
-
東京からわざわざ雪を見に来たファミリー。
見事にスノーキキドン -
事故は東名、中央、東北、アクア、4号だけか
予想より少ないな -
とうほぐ道
岩槻IC~久喜白岡JCT事故通行止め
イキリ惨ドラ程々にね -
今日は久しぶりに東名走ったが14時過ぎに綾瀬-厚木で11kmとかこんな早かったっけ
上り中井PA手前単独で刺さってたがこの三連休4件の事故に遭遇した
鮎沢で久しぶりに食った豚汁定食が美味かった -
東名って東北道よりそんな車走ってるのか
-
1930現在
東名27キロ
中央道18キロかあ
おまいらよく遊ぶよなあ
明日から仕事だぞ
塩カルマミレマイカーは帰宅前に洗車機やれ -
東名30キロに伸びてる
-
西汲んだり行く道路が東名しかないからだろ 東名なんか東北道より走ってないよ道路が終わってんだよ
-
>>460
中央道は二車線 東名は四車線じゃないの? -
>>457
東北道で車とバイク4台の事故 バイクの女性死亡 車線変更した車を運転の女逮捕
https://news.yahoo.c...9c0772ddb22717618626
>警察によりますと、追い越し車線を走っていた乗用車が何らかの理由で左に寄ったため中央の車線の貨物自動車に衝突し、さらに貨物自動車が左側の車線を走行していたバイク2台に衝突したということです。
>警察は乗用車を運転していた京都市左京区の加藤夕佳容疑者(28)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
16時20分の事故が未だに通行止め
死者が出ると長いね、これのせいでR122も渋滞して巻き添え食らったよ
さーて、「何らかの理由」とは何なのか -
十中八九とまでは言わないが七ぐらいの確率でスマホながら見やろな
-
東北道下り岩槻の通行止めがようやく解除
約7時間の通行止めだった -
京都の関西人だからなスマホ観ながらでも違反にならないのが西日本だしね
-
八ツ橋食いながらの運転か?
-
>>464 スマホだろ
こんな奴に運転させては駄目 -
イやどす
-
バイクは運が悪ければすぐ死ぬ乗り物
バイク運転手の方の御冥福をお祈りします -
プリカスか、、、
-
やはりプリウスは危険だ
同型車千台あたりの事故率はダントツ
プリカス論破できず -
プリウスがぶっちぎりで一番売れてるからだろ
-
今はヤリスじゃなかったかな
-
ハイブリッドの低速はモータ駆動でトルク全開だから、ぶつける力も最強
-
2025年1月販売台数ランキング(軽除く)
1位 ヤリス(トヨタ) 16,257
2位 カローラ(トヨタ) 14,042
3位 アルファード(トヨタ) 9,866
4位 シエンタ(トヨタ) 9,601
5位 ノート(日産) 8,290
6位 プリウス(トヨタ) 8,226
7位 フリード(ホンダ) 7,708
8位 ライズ(トヨタ) 6,793
9位 セレナ(日産) 6,691
10位 アクア(トヨタ) 6,377
2024年ランキング
1位 カローラ 2位 ヤリス 3位 シエンタ … 6位 プリウス
2023年ランキング
1位 ヤリス 2位 カローラ 3位 シエンタ … 6位 プリウス
2022年ランキング
1位 ヤリス 2位 カローラ 3位 ノート … 20位 プリウス
2021年ランキング
1位 ヤリス 2位 ルーミー 3位 カローラ … 16位 プリウス
2020年ランキング
1位 ヤリス 2位 ライズ 3位 カローラ … 12位 プリウス
2019年ランキング
1位 プリウス 2位 ノート 3位 シエンタ
>>475
プリウスが1位だったのは昔話になっちゃったんです -
幸三爺さんがプリウスは欠陥があると主張していたぞ
-
イキリハンドルPrius
-
ヤリスの「わ」ナンバー最近よく見かけるけど枯れ葉マークのプリウスなんか可愛いもんだって感じの運転しよるわ
-
>>478
新車5年目以内で関西人がやらかしたのかね? -
>>482 ヤリスといえばレンタカーの代名詞
不慣れなサンドラ多いから事故率高そう -
>>479
6~10年前~以前はプリウスが売り上げ統一してた -
「わ」ナンバーと言えば三連休で浜名湖行った時どこかのSAで名古屋ナンバーバイクの「わ」を見たんだがレンタルバイクなのかね
-
春のキキドン祭り開催中
-
今日は暖かかったからな
さぞやキキドンも捗ったことだろう -
パパー!久しぶりのドライブだね!
よ~しパパ頑張って運転しちゃうぞ~ -
☓運転
○横転 -
パパって呼んでるのはホントの娘かどうか解らないからね
-
たくらん?
-
港区女子やろ
-
車開けたら30℃ってどーゆー了見だね
-
餓鬼の頃ここから向こうへ行ってはいけませんってところがいっぱいあったんだが
タワマンが建って田舎者が喜んで住んでるの笑える -
>>496 タワマンは住民多国籍、特にチャイナ多し
修繕積立金、管理費滞納
住民総会において合意形成困難だから
やがて廃墟になるよ←現に不動産社員やゼネコン社員はタワマンをマイホームにしない
彼らは不動産価値高い
23区駅チカ低層マンションを買う -
>>497
Xでタワマン女子会nowとか
高層階だから玄関からマイカー出庫まで時間掛かると脳天気に呟いているが
やがて、停電階段ザマー
はしご車トドカナイザマー
負の遺産ザマー
旦那がリストラ
固定資産税滞納差し押さえザマー
メシウマと笑う -
月曜火曜はノーマルタイヤ車が交通障害となってくれるのか
-
予報は雨になってるから降っても積もらないだろう、今年は東京スタック祭り無しかつまらん
-
適度に事故起きた方が経済は回るからね
-
月曜の雨は最悪だな
天気悪いなら週末のうちに終わっとけと思うわ
マジで平日は好天、休日に悪天候が社会的には絶対いい -
本番は明日の夜だな
-
何年か前みたいに20cmくらい降ればいいのに
-
アクアライン事故により上下線通行止め
-
明日は念の為高速道路は通行止めにしたほうが良さげ
-
予防の通行止めはやめて欲しい
チェーン規制なのにスタッドレスとかノーマルタイヤとかで
チェーン不所持の奴らをとっ捕まえて巨額の賠償金課して欲しい -
上信越道が藤岡から上田まで通行止めになり、関越と東北道が雪50キロ規制になった
夕方には一旦止む予報だから今日は大丈夫だろうが、明日夜が本番か -
>>507
そのくらい自分で取り締まろうよ... -
土曜日水上行ったけど月夜野からギリ雪があるくらいだったけど今日からは祭りだろうな
-
Xによるとガチ四駆が埋もれてスタックしてるらしい
-
早速月夜野〜湯沢で事故通行止めだわw
-
>>512
アルミくず約20トン分が道路に散乱…関越道トンネルでトレーラーの単独事故 一部区間が通行止めに 群馬・みなかみ町
https://news.yahoo.c...74ca3306d7086462d25b
>警察によりますとトレーラーが道路を塞ぎ、荷台に乗せていたアルミくずおよそ20トン分が道路に散らばったということです。けが人はいませんでした。
20トン分!片付け時間かかりそうだな -
関越道トンネル…
-
磁石で集めればいいんじゃね?
-
ボケなのかウケ狙いなのか本気なのか迷う書き込みは良くない
-
>>514
関越道(の)トンネル、な
本文中にはちゃんと関越トンネル書いてあるから
他の高速だって○○道トンネルのタイトルになる
例↓
北陸道トンネル内で事故、福井 雪でスリップか、男性会社員死亡
https://news.yahoo.c...24cdcde484b9bae765db
>6日午前4時25分ごろ、福井県敦賀市阿曽の北陸自動車道下り線の杉津トンネル内で、横転していた軽ワゴン車に大型トラックが突っ込み、軽ワゴン車を運転していた滋賀県日野町の会社員内村正直さん(52)が死亡した。 -
直線の関越トンネル内で単独事故って寝てたのか
-
はい
-
はいじゃないが
-
ドーンといこうや
-
パパカッコいい!
-
関越通行止め0時解除!
三国峠迂回の苦行は終わりだ -
真面目に運転してる奴が事故を起こしてるからね
-
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
-
ちゃんと車線ハミ出さない用に運転とぎゃあーーー
-
【速報】きょう午後3時以降開始見込みで首都高や東名・新東名などで大雪による予防的通行止めを実施と発表 国交省
https://news.yahoo.c...1d0ef51b85e3c4124be6
>国交省によると、4日午後3時から6時までに予防的通行止めが開始見込みとなっているのは、東名、新東名、上信越道、東富士五湖道路、中央道富士吉田線、圏央道、首都高速中央環状線、首都高速3号線、高速湾岸線、高速神奈川2・3・7号、国道1号、16号、18号、138号、139号、246号。
通行止めが始まるぞー
雪積もらない→なんで通行止めにすんだよと国交省に文句
雪積もってノーマルタイヤ強行車両が立ち往生して大渋滞→スタッドレスも履けない奴は出てくるなとノーマルタイヤ車に文句
ヘイト祭りが楽しみだ… -
キター!
これから高速道路使う人はよく情報を調べるように -
246と箱根ダメなら県境移動出来なくない?
-
道志みち経由か熱函道路?
-
神奈川県はいっぱい高速あるだろうないかほとんど坂とか丘とか山しかねーもんね
-
中央道も通行止めになるか?
関東中部寸断 -
下道はスタッドレス確認して通してやれよ
物流どうなるんだよ -
1日ぐらいでたいしたこねーね
-
首都高閉鎖で下道の渋滞が酷い
-
>>536 246ガチ麻痺
-
日本は物流には向かない
-
箱根も須走も御殿場も真っ白で走りに行きたくなるw
だがjarticの表示は真っ黒… -
道路画像がすぐ調整中になるのは何とかならんのかね
積雪とかだと状況見たい人も多いだろうに -
jarticはカメラあるとこで事故とか故障車でも調整中になるよね
-
日本は鉄道の国だけど日本より車走ってる国は米国中国しかいないけど日本はカルフォルニアと同じ面積 中国は雲南省
そして決まってこう言うんだよ日本はトップクラスの国土とね -
黒十字と水色十字が美しい
-
割れ割れの生まれた国 湖北省の武漢なんて日本とは比べられない道路なんでねシェイシェイね
-
そんなちっちゃい島国でよーキャパオーバーしてるのに渋滞とか筋外してる代紋スレで謳ってもね響かねーのよね
-
渋滞するだけで経済効果になるからね
-
首都圏は土曜日日曜日が雪予報だけどどうなるかな
-
降っても積もらんよオレは7時に三田線乗るけどね
-
火水あたりもそんなこと言って高速道路まで止めて結果どうでしたか?って話よ
-
このスレには、大規模野糞ゾーン(DNZ)の出現を待望する人がいる模様
-
>>552
首都高は止まってなかったぜ -
いや、谷町から用賀は東名・246への影響を恐れて通行止めだったぞ
-
土曜夜は東名通行止めどうかなぁ
えー帰れないーとか言ってサンドラ大パニック祭り期待してる -
2日間通行止めしたのに半日しか通行止めしなかったのは通行止めとは謂わないのではね
-
箱根はもう降ってるか?
-
御殿場結構雪降ってるので東名高速をご利用の際はご注意ください
-
また事故に因る通行止め祭りの開催だな
-
パリは燃えているか?
-
パリって10万台以下しか車走ってないしねショボくてね
-
おいパリに都内走ってる車の台数分送っとけよ
-
よくわからんけどパリの道路は優れてるから1000万台走っても渋滞しないんだよな
-
パリの凱旋門のラウンドアバウトに今の100倍走るのかw
-
パリってレンタカーあるのかよ
-
あるよ
数年前に使った -
渋滞なさすぎてくだらん雑談スレになってしまった
-
1日の反日は道路ガラガラだしね
-
国道23号が祭りに
72.7kmの全区間が“信号なし”に…名古屋と豊橋結ぶ国道23号『名豊道路』半世紀待ち望んだ地元の期待と心配 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1741430765/ -
水曜どうでしょうがパリでレンタカーを借りて出発してた
-
シャルル・ド・ゴール空港でレンタカー借りてリヨンの近くまで行ったことがある
-
そのパリってのは東北道より車はしってるのかい
-
知ってるよ?
-
走ってるの会
-
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
https://trafficnews.jp/post/529923
これで渋滞が減れば「高い金払って時間を買う」ことができるが、結局3連休は混むのよね -
金夜から事故渋滞やってんねw🍖🍺
-
>>578
学校の休みを分散化しないと3連休の混雑緩和にも限界あるわ -
どうせバイクはETC定率割あるから関係ねーだろ
-
すまん、バイク板と間違えたわw
-
国はインバウンド推進してるのにNEXCOはオーバーツーリズム助長だから休日割引辞めるとか
もうやってる事が支離滅裂 -
やりたいことは単なる増税だからな
言い訳が無理筋なのは小学生でもわかろう -
いずれ物流業界がうるさい(政治的に)深夜割以外の一切の割引が廃止だろう
-
大型連休中の割引中止も元々はコロナ真っ盛りのときに
「不要不急の外出を抑制するため」とかいって始まったはず
であればコロナから経済を回復させるタイミングになったら
むしろ料金割引を大きくして活発化に貢献するべきだったがそれもせず
挙げ句の果てに「たかが3連休でも休日割やめます^^」だからな
クソ職員どもは家族もろとも苦しんで死ねとしか言いようがない -
有料道路の予約割引みたいのはどうだろう
意味ないか
つかハイウェイカードがそれだったか -
休日割引止めたら地方部の高速はさらに空くだろうな
混雑、渋滞なんか都市部だけなんだから区間指定して休日割引止めたら良いだけ
田舎の高速なんか休日割引やってる三連休でもガラガラなんだし -
そもそも
田舎の高速無料じゃね? -
>>591
もともと大都市区間は休日割引の対象外だよ
圏央道の内側とか
渋滞が発生している区間の多くは割引対象でも
対象外地域からの車で発生している
だから休日割引の除外は詭弁
役人どもと御用学者は処刑されるべき -
単純に利益取りたいなら二輪車や軽自動車も普通車と同じ金徴収したらいい
-
国土交通省が公明党だから乱れるよね
公明党議員は選挙で落とせ -
孔明の罠
-
休日割引なくしても結局首都圏近郊なんか渋滞してるんだから無意味なんだよね
首都圏の人達は地方の倍の年収あるんだから高速料金が正規の値段になっても大したダメージがないんだもの
結局ウハウハなのはNEXCO -
大都市近郊区間の年収が地方の倍は草
-
お前ETC作ったら渋滞減るって噂流したろ?もういいよ木村帰ろう
-
中央道は雪で規制あり
まあ3月に雪が降ることなんて当たり前のことだから、雪対策をせずにこの時期の山梨や信州に向かう馬鹿なんてないだろう -
>>602
君は人を信じやすいタイプの様だ -
休み明けキキドンすげー
-
あれは開通フィーバーだけで渋滞してるわけじゃないな
4車線化が済むまではずっとああだと思う -
4月から事実上休日上りアクアライン値上げ
-
いや400円に値下げじゃないか!
-
アクアラインは1000円だっしゃろ
-
一度だけ4000円払って走ったことあるが
当時はガラガラ、140km/hで走ってるとどんどん抜かれたw -
値上げしたから湾岸線経由で千葉行こうか、とはならんでしょ
交通量は変わらんだろうなぁ -
値上げした千葉行くより三浦行くかも
-
俺は東京湾フェリーに一回乗ってみたい
-
>>613
海ほたるは目的 -
何度もクルマ載せてるがかなりスリルあるぞ
隣のサンドラミニバンやらがオレのクルマにドアパンしないかドキドキだからなww -
千葉なんて観光でしか飯食えないからね
-
>>616
DQNですら相手にしないW220ごときで何言ってんだこいつ -
アクアトンネルで時速300キロチャレンジか?
-
>>620
赤坂ストレートで行けるんだから、アクアラインなら余裕でしょw -
むかしゲンロクの紙面で似たような記事書いてたなアクアライン
-
東京は雪で大渋滞
-
もう雪は降らないだろうな、土曜日は最高気温25°℃だってw
-
もう夏タイヤに戻しちゃったよー
-
冬タイヤなんてそもそも履かねーよww
-
明日からは春タイヤだぞお前ら
-
金ないからオールシーズンタイヤ今年5年目だね
-
さすがにこの時間はまあまあ混むね。
レッドクロスは出てないけど。 -
国道23号 蒲郡バイパス
幸田 豊川付近が真っ赤 -
日本には四季タイヤがある
-
祝日だけど各方面あんま大した事ないな
小仏が緑なのは昨日の雪で出控えたか?? -
>>636
さっきまで赤かったよ -
うちら4連休だから
今日の帰宅は無い -
>>638
お前サンデー毎日じゃねえか -
中央道抜けて都心部振り返ると真っ赤だな😂
-
高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案、石破首相困惑
https://news.yahoo.c...d8823d5d9676530a032c
>国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。
1000円の時を上回る渋滞地獄がくるぞー
このスレ的には賛成か?w -
おい常磐三郷
毎週毎週よくそんな事故れるな
はよ処理してくれい -
なんか今日いつもと混み方違う?
都内近郊が混んでる気がする -
とりあえず対面高速は無料にしろ
前に遅い車いると追い越しできない高速道路で金取るなカス -
気温が上がってきて渋滞も盛り上がって来ましたねー
-
東北道41km
-
>>642
こんな法案絶対通らねぇ -
>>641
八王子に住んでるから週末ごとに高みの見物してるよ -
誰だよ
-
一週間のご無沙汰でした♪
-
>>653
ちなみに走行車線? -
東名28kmだけどコイツら出かけないと死んじゃう病気なのかね?
-
2025年03月23日 16時40分現在 - 情報提供:JARTIC
談合坂SA・スマートIC
約83分
上野原IC
約48分
相模湖IC
約57分
八王子JCT
3時間オーバーは草 -
パパ~こんな良い天気に、お家のクルマ動かさないのは持った無いよ~
よし!御殿場アウトレット行くか!
やったぁ! -
昨日甲府泊で中央道で帰ってきたが談合坂を12時頃通過する時間に走れば余裕なのにな
渋滞するとわかってる時間に通るやつらはバカとしか思えんがそいつらのおかげでメシウマなのも確か -
こうなるのはわかってるのになんで早く帰らないの?
俺が今朝帰ったときは中央道ガラガラで最高速アタックしちゃったぞ?
深夜割も効くし -
東北道47km
この時期なんかあったっけ? -
GWまでスキーは出来るからね
-
中央道の急な大渋滞発生の方が謎
ここ数ヶ月間穏やかな状況が続いてたのに
ちょくちょく冬タイヤ規制が入ったり゙もしたから快適なドライブができたよ
何で時期をずらそうとか考えないんだろう -
3車線の事故率は1:1:8ですからね
走行車線での追突被害はお気の毒です
この時期は大学・就職の首都圏引っ越しシーズンだから
この時期特有の東京近郊の通勤エリアが混むね
地方ナンバーの引っ越し荷物を満載したミニバンとかが
文字通りうろうろしていて怖い -
田舎者御用達の道路ですたい
-
>>658
子供いたらそんな爺さんみたいに早く帰るという選択肢は無いぞ -
>>668
結局は休日のレジャー渋滞の緩和を阻む一番の要因は子供、突き詰めたら学校が休日分散出来ないせいなのよね
ついでに言えば朝の通勤ラッシュにしても緩和の妨げになってるのは学校の始業時間のせいだし -
>>669
学校は寄宿舎・全寮制にしてしまえばいいよ -
みんながお出かけしてるから私も、みんなが◯◯に行ってるから私も、みんなが渋滞にハマってるから私も、みんなが外出自粛してるから私も、ていう国民性だからねえ
緊急事態宣言でガラガラの観光地や道路、そのわずか数か月後に激混みの観光地や道路
アホくさ -
日本企業もフレックスやオフピーク通勤なんて30年以上奨励して全然普及しない
コロナでやっと根付きそうだったリモートワークさえ経団連が止めさせようとしている
日本人はそうそう変わらないよ -
>>671
だからその国民性ってのは政府が作り出してきた洗脳工作にほかならないんだよ
幼稚園の頃からやってきたろ
前ならえって
国民のせいにするな
すべては国の責任だし、やる意味があるからそうしてきてる(鬼畜) -
>>675
オレは渋滞にハマってない -
なんか草
-
草
-
>>676
これ君じゃないの?
なんで絶対混むに決まってる日に出かけようとして逆ギレしてたんだろう
102 R774 sage 2025/01/02(木) 12:57:29.21
富士山でも見に行こうとしたのになんだよこのクソ渋滞は
おまけに箱根駅伝なんてやりやがって
千葉は千葉でアウトレット混雑でひでーし
詰んだじゃねーかアホどもが -
まあIDを消したのがある種のコテハンになってるからなあ
大人しくIDを表示させればいいのに
本当バカって面白いわ -
IDなしは自動であぼんしているから見ないですむわ~
-
みんな経済まわしててエライ!
-
そうムキになるなよw
-
次回の休日渋滞もお楽しみに!
-
平日のが道路混んでて経済回ってるんですけどね
-
再来週の中央道が本番
理由は書かない -
土日祝の二輪車割引はやるのに普通車の三連休休日割引廃止の謎
-
すり抜け推奨
-
>>688
このスレの養分になってくれるの? -
圏央の青梅〜菖蒲の40キロは強烈だわ
-
>>693
平日の昼間で40km渋滞w -
今日は関東凄まじいな
-
年度末最後の週末だからか
-
高速も一般道もやばいね
年度末恐ろしや -
なお明日は真冬
これマメな -
X見てると渋滞で愚痴ってる奴は
自分も渋滞作ってる一因
という自覚が全く無いよな
平日の真っ昼間から高速乗って
下らねーグッズを買いに行ったり
エスパルスの応援行ったり
最高にアホw -
昔は年度末のこんな時期なんか有休申請してもまず認められなかったよね
時季変更権を会社側は行使出来るし -
おいおい
月末しかも年度末の最終金曜日だろ
なんでもかんでも遊びと思うのはアカンわ -
しかも五とう日が日曜にかかってるから今日あちこち動く商用車は多い
-
時季変更権は人命に関わる、会社の存続に関わる
とかのレベルでは? -
弊社は年間10日の有休取得が達成できない課員がいると
所属長の評価が下がるってルールになってるから取れ取れうるさいんだわ
こんな年度末に休んでらんないんだけどそのルールのせいで俺も今日休みにされてるし -
今日の渋滞の99%は商用者でしょ
年度末でバッタバタじゃ -
>>705
年末とか大型連休前も該当するがそういう時にバタバタ忙しくなるのが如何に日本社会が非効率の塊、日本人の学習能力の絶望的な無さで成立しているということ -
>>706
そんな文句垂れてる間に他の人に仕事とられるぞ -
これで大して経済成長してないんでしょ
-
値上げすれば経済は上がるからね
-
安くしてもメリットねーし
-
この20年、安くしろのオンパレードだったやん
-
猪瀬が悪い
-
国鉄叩き→中曽根
郵便局叩き→小泉、竹中
道路公団叩き→猪瀬
結果貧乏国へ -
> 国鉄叩き→中曽根
→国労叩き→評価する
> 郵便局叩き→小泉、竹中
→全郵政叩き→評価する
> 道路公団叩き→猪瀬
→貧乏神 -
東名上り鮎沢辺りで11台オカマだって
-
みんなオカマ好きだね
-
またあそこか
もう休み期間の風物詩になってるな -
車のナンバーロンダリングしたカッペ都民は
GW帰省したら二度と帰って来なくていいぞ
アイツらロンダリングした品川ナンバー見せて
地元の友人にマウント取りたいだけだろ? -
ナンバー変えたところで行動が芋臭いから一発でわかる
-
2025年03月30日 21時00分現在 - 情報提供:JARTIC
談合坂SA・スマートIC
約36分
上野原IC
約48分
相模湖IC
約53分
八王子JCT -
22時にもなってまだ秦野中井や小仏で10km以上の渋滞に嵌まっているお父さん
明日の仕事が大変だあ -
明日は(月)なのに22時過ぎで渋滞はまるとはバカだよ
-
今日東名上り14:00過ぎの都夫良野9台事故ってどんなんだったのかな
右2車線潰れで御殿場〜大井松田180分表示で遠回りしちゃったよ -
いきりミニバン、半端な外車、やっぷりの追い越し車線玉突き以外ないだろ
-
国道23号 幸田芦谷付近 豊川為当付近
使い物にならない -
オレみたいにリモートで10時起きとかなら余裕かと
-
全線開通した23号名豊道路
高規格国道なら全線二車線にしないとボトルネック部分がどうしても混雑するわな -
あそこに交通が集中してるからむしろ1号とか旧23号の方が流れがよいという皮肉
-
1車線区間カリツー走行禁止にしてほしい
-
なんの隠語かと思えば会社名なのか?
-
中途半端にチンタラチンタラ走りやがってな
自社の都合でしか運行してなくて、他へ迷惑は想像出来ない事業所
ペースリーダとか言って自分中心で傲慢で謙虚さのカケラもない事業所だね
抜かして運転手の顔みたら、みんなアホみたいに口あけて脳死してる表情じゃん -
今週末は新年度スタート
落ち着かない出掛ける気分では泣いから空くだろうなあ -
アクアライン海ほたるPA
平日だが春休みファミリーで大盛況なう -
このクソ寒い真冬の豪雨の中で?
アホの極みだね -
東京湾の海水と雨水が強風で混じり合い吹き付ける中、家族サービスかよw
-
車に乗って出かけないと死んじゃう病なんじゃない?w
毎回思うけど、まんさんの車間距離で
事故起こさないのが奇跡的だわ
ソナーが鳴るほど詰めてくるカスが多過ぎ -
新年度スタート 就職、進学、転勤、クラス替え
落ちつかないから今度の土日は渋滞し少ないガラガラだろ -
日曜交通安全週間スタートだし雨だし
桜だし明日は過酷になりそうだな -
明日は都内の方が混むんじゃない?
自己顕示欲の強いカス共が
桜背景に自撮りする為に目黒川に集結よ -
2号線で渋滞が起きるのか?
-
都心環状への合流で事故らないのが不思議
-
今日(昨日か)も既にやたらとパトカー見たぞ
交差点見張って空き地に駐車してるのもいた -
今年の6月からガソリンが値下がりするから意外とGWは遠出控えあるんじゃないのか
-
なら混むんでねーね
-
各地で桜満開だから渋滞シーズン始まったな
-
通行止【4月5日10:25現在】中央道 八王子JCT〜相模湖IC (下り名古屋方面) 事故による通行止です。
↑やってしまいましたな -
みるみるうちに八王子JCTが赤くなっていったな
そこせき止めちゃダメでしょーに
バスが燃えてるとか? -
バス同士の追突らしいな
-
大変だぁ
-
中央道で観光バス同士事故 36人負傷、いずれも意識あり 東京
https://news.yahoo.c...455dd3f3a81e336a852e
> 5日午前10時15分ごろ、東京都八王子市裏高尾町の中央道下り線の小仏トンネル入り口付近で「観光バス同士の交通事故があった」とバスの運転手から110番があった。
> 警視庁高速道路交通警察隊や東京消防庁によると、乗客ら36人が首を痛めるなど負傷したがいずれも意識はあるという。
> 高速隊によると、2台のバスは東京から山梨・河口湖に向かっており、それぞれ20人ほどが乗車。片側2車線の追い越し車線で、片方のバスが追突したとみられるという。
事故は走行車線で起きてるんじゃない!追い越し車線で起きてるんだ! -
小仏の事故車は両方ともインバウンドのバスらしい
堀った方の古いバスはカッとんでるの何回か見たわ
飛ばすな骨董品って思ってたらやらかしたか -
インバウンド相手にしてるようなバス会社は反社が裏に付いてるようなところが多いからな
日本人相手に商売出来ないから必然的にインバウンド相手になるんだし -
本日から値上げ東京湾アクアライン値
15時頃発生アクアライン上り線
追い越し車線多重事故
多動性障害かよ -
今日、中央道で3時間半拘束された俺が来ましたw
1台トイレ付きのキャンピングカー?が居たらしく
女性はそこを借りたらしい
野郎どもは路肩から橋の下に潜り込んで済ませました -
これ見ると簡易トイレとかを車に入れておいた方がよさげだね
-
>>763
多い日も安心 -
ETCの通信障害で阿鼻叫喚だな
特に中央道 -
平日やられるよりはマシだ
てか今日中に治るのか -
早速事故ってる>中央道三鷹
-
三鷹本線の渋滞がそのまま八王子本線になだれ込んでる
-
>>766
システム異常にしても悪天候にしても災害にしても休日に発生するほうが社会的には絶対いい -
昨日は山梨観光、電車で行って良かった
-
中央道だけじゃなくて東名にも影響拡がってんのか?
休日割やめるとか抜かしながらこの体たらく
実質値上げするなら最低限のサービスは確保してからやれやボケ -
NEXCO中のシステム障害だから結構広範囲じゃね
-
NEXCOのクソシステム起因なら今日の高速利用は無料にするのがスジだよな
-
ETC専用スマートインターは軒並み閉鎖@東名高速沿線住まい
岡崎や日進の空撮えぐいや -
ETCのありがたみを味わえ
昔は係員に手渡しが普通だったろ -
東海地区全般ヌルいしトロ臭い
-
自公政権を信任してきたお前らの責任。
ずっと創価が国交省大臣だったし。 -
>>772
全部がダメになるならわかるが、大丈夫なところとダメなところに分かれてるのはなんでだろうな -
三ヶ日~豊川下り12時48分、事故通行止め
並走する姫街道へ降りる、もしくは三ヶ日JCTで新東名迂回と選択肢があるのはよし -
東名の綾瀬スマートは動いてるらしいな
なんなんだろ -
ゴールデンウィークに同じこと起きたら阿鼻叫喚だろうな
-
高速乗り放題やんけ!
-
GWは割引ないからETCレーン閉鎖でも問題ない
-
NEXCO中日本は、「ETCの障害が発生している料金所においては、そのままご通行ください」としており、後日の支払い手続きを求めています。
これはウェブサイトで受け付けているほか、後日に利用者の元へ所定の書類が届くケースもあります。
こいつらアホなんちゃう?
てめえんとこのシステム障害で迷惑かけてんのに後日振り込めって
何の悪びれもなく利用者に二度手間かける気か -
レンタカーでETC通った人はどうすんだろ
-
これシステム障害が復旧しない限り、実質的には乗り放題ってことか
-
ETC障害とは
完全に祭りに乗り遅れたわ
んで今の時間はなんも大した事ない感じなのね…ツマラン -
>>787
正確には「渋滞参加放題」だね -
中央道が不気味なほど空いてるな
-
春の交通安全運動週間初日に交通量を大幅に減らす新たな作戦か
-
交通違反バックレて逮捕されるのもまれなのに
こんなの最終的にはチャラになる -
>>792
年末や春の交通安全運転が近づくと「違反金の未納で逮捕」という見せしめニュースを流すからな
あんなもん再三再四に渡る警察の督促を無視して、挙げ句に裁判所から送られて来る出頭命令まで無視して、
しかもそれが再犯だったりっていうめちゃくちゃ厳しい条件をクリアした選りすぐりのアホしか適用されないのにw -
こんなの踏み倒しても何の問題もないな
-
『ETC障害、システム改造作業が関係か NEXCO中日本が謝罪』
深夜割引の見直しに向けたETCシステムの改造作業を5日にしていたことが障害発生と関係しているとの見方を示した。
元の状態に戻す作業をしているが、復旧のめどは立っていないという。
ニュースサイトのうらる貼るとNGになったので本文抜粋 -
現場猫案件だったとはw
-
>>794
横からすまんがここ10年以上振込手数料って払ったことないわ -
>>768
濃厚ブルチラ -
通過した車のナンバーは全て撮影してあるわけだから照合すれば走行区間等判明するわけだな
-
そんなことやったらシステムダウンするよ
チャラにするしかない -
ETC障害日本がひっくり返るレベルの大惨事だと思ったが
世間的には屁でもないのな -
国土交通省大臣が新興宗教団体の創価学会信者だからな
利権で金を創価学会の関連企業に集める事だけが最優先
公明党と無関係の企業にには最低賃金以下で仕事させるからロクな事にならんよね
次の選挙で落とそう -
>>803 ブルマ老眼
-
それこそ督促状が来るまで放置しとけばいいだろ
そもそも自分達のミスだしな -
ETCで1000回くらい走った
証拠はないが俺の車が覚えてる -
覚えてるなら料金払ってください
-
これ入口と出口をETC利用不可のところを使わないとタダ乗りは成立しないか?
-
入口を券が出るところから乗って
出口をETCのとこから出ればいいんだな。 -
>>800
それで足りちゃうんならETCの機材なくてもいいってなりそうな -
今は料金所フルオープンになってる感じなのかな??
壮大な高速無償化実験か -
残念ながら料金所では本件とは関係なくナンバーと搭乗者の顔が常に記録されてる
-
今北産業
両親を持ち合わせないオレは
いまなら地方路線走り放題でfa? -
両親
良心 -
やっぱみなしごは真人間に育たねぇんだな
-
みなしごハッチ🐝
-
詫び石はよ
-
深夜割引のプログラム組んでいてエラー起きたようだが、そりゃあんな複雑な割引制度にしたら、おかしくなるのも当然だろな
運転手すら後日精算時にならんと料金が分からないって言うんだから -
このまま新深夜割の方式
流れてしまわんかな -
>>814
今度から出かける前に、どの道を使ってどこに行くのか開示してよ
そしたらこっちはお前が使う道を回避して悠々とドライブするから
325 R774 sage 2024/06/15(土) 20:29:35.88
オレが東北道走れば橋の上で事故る
オレが今日、関越走れば色んなとこで渋滞起きる
もちろん今日東北道は渋滞事故無し
フザケてるのか?
579 R774 sage 2024/08/04(日) 17:13:20.17
足柄なう
お前らふざけんなよ?
なんだよ30km渋滞120分って -
北米のように全てフリーウェイにしろ
ゲートなければそこで渋滞など起きない
無駄なETC設備も車載も不要
ろくにメンテもしねー道路なのに余りある税金取ってんだからそもそも無料でいい
いつまで走ったら罰金やってんだよアホども -
普通はシステムアップデートしても、不具合出たらすぐに戻せるようにしてからやるんだけどな
ネクスコから受けた、外注先のシステム会社の末端会社、これで潰れるかもな -
ETCシステム障害復旧したようだね
-
>>823
どこがやってんのかしらねーがニッポンの大手思考停止メーカー連中の何処かじゃねーの?
いずれにしても電車も止めたやつが賠償してるんだし
一連の渋滞迷惑料も含めて保守会社が全額賠償すべき事案だろう普通の考えなら
なぜ国民が負担すんだよアホども -
次の作業予定いつか教えろや
その日は出かけねーようにすっから -
>>828
もう手数料コミで払っちまったよ!でもう一モメあるなw -
>>823
天下り先、利権が搦んでる -
深夜割引始まる前からトラブっていたら、深夜割引改変されたらめちゃくちゃになるんじゃねえの
-
新しい深夜割引で夜の高速道路はどうなるのかな?
-
>署によると、広末容疑者は7日午後6時50分ごろ、新東名高速道路上り線で乗用車を運転して大型トレーラーに追突。
nexco中日本の管内か、もう少し早い時間ならETCトラブルのせいにできたのにw -
奈良からタダにもできたのに
-
サンドラ渋滞撲滅のため休日割引廃止せよ
-
料金所手前のPA付近でたむろするトラック・トレーラー排除するために深夜料金もやめちまえ
-
クラシックカーレースみたいに距離当たりの走行時間を決めて
それから大きく外れなければ割引とか -
東名下り、焼津~吉田通行止め
あそこずっと工事していて分離レーンになっているけど、その隔壁につっこんだのか -
深夜割引なんか単純に距離で割引すれば良いのだよ
短距離なら割引少、長距離なら割引高
ETCがトラブル起こす程の複雑なプログラム組む必要もないだろアホが -
それじゃあ中抜きできないだろ
-
ほんとくだらねー国だね
反吐がでるわ -
じゃ…出ていけ
-
明日が雨の関東は今日の渋滞エグい
-
羽田から横浜駅行きの京急リムジンバスに乗ってて渋滞にハマってるところ
このスレの注目の星って自慢していいか? -
いや別に…
ドライバーや同乗者じゃなくただの公共交通機関の乗客じゃん -
>>851
まだ乗ってる? -
その後、時空の隙間で羽田と横浜を永遠に彷徨う>>851 を見たものはいなかった
-
インターステラーかよw
-
>>854
鶴見辺りに居そう -
魔境カワサキかっ
-
>>851
死ねやボケ -
>>851
死ねやボケ -
>>851
死ねやボケ -
…💧
-
これキリ番ガイジ?
また復活したん? -
昨日は圏央道桶川でトラックが燃えて通行止め
今日は中央道相模湖(小仏トンネル出口)で乗用車が燃えて通行止め
車も命がけで走ってます
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑