-
道路・高速道路
-
【国道464号】北千葉道路 7【市川〜成田】
- コメントを投稿する
-
●過去スレ
北千葉道路【空白地帯】
http://society3.2ch....cgi/traf/1085217718/
【国道464号】北千葉道路【市川〜成田】2
http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1309518720/
【国道464号】北千葉道路【市川〜成田】3
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1352503290/
【国道464号】北千葉道路 4【市川〜成田】
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1417524343/
●関連スレ
千葉県の道路事情★19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1491814143/
●関連リンク
北千葉道路建設促進期成同盟
http://www.city.kama...oshiseibi/kitachiba/
北千葉道路建設事務所
http://www.pref.chiba.lg.jp/kitachi-do/
千葉県
http://www.pref.chib...kitachiba/index.html
千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit....aiyo_panf/panf03.htm
地図Z 北千葉道路(R464) 北千葉JCT〜鎌ヶ谷消防署前交差点 延伸計画概要
http://chizuz.com/map/map38213.html
鎌ヶ谷市 国道464号 粟野バイパス線概略図
http://www.city.kama...wanobpgairyakuzu.pdf
市川市の主な都市計画道路
http://chizuz.com/map/map61212.html
個人サイトのレポ
http://www.geocities...chiba/jissa1105.html -
西側有料化を了承 高架、8車線方針も 北千葉道で国、千葉県など
http://www.chibanipp...news/politics/372962
平成28年度 第1回 千葉県道路協議会の開催結果について(H28.12.19)
http://www.pref.chib...ourokyougikai01.html
最高速度60キロから70キロに 千葉県内初
http://www.chibanipp...news/national/381821 -
http://imgur.com/EZ0ITKf.jpg
http://imgur.com/MtSx30K.jpg
東側(事業中)
・印西市若萩〜成田市北須賀(甚兵衛大橋付近R464接続部)…供用済
・成田市北須賀〜成田市船形…供用済
・成田市船形〜成田市押畑(R408接続部)…H30年度開通予定
・成田市押畑〜成田市大山(R295空港通り接続部)…H41年度開通予定
西側…(調査中)
県から国土交通大臣への要望…H28.11.21
・外環道〜小室IC(R16以西)区間で、専用部と一般部併設
・早期開通にむけ有料道路事業制度の活用
・全線の直轄編入
・予算の増額、確保
資料(pdf注意)
http://www.pref.chib...1-setsumeisiryou.pdf -
>>1
乙! -
夕方に20年ぶりにこの道路走ったけどとんでもない道路になったな。成田から印西方向は凄まじい車列だ。山田橋の方へ回ったのが速そうなのかね、
-
影も形もない外環―鎌ヶ谷間はともかく、土地が確保済みの鎌ヶ谷―16号間の専用部は有料道路にする必要あるかね?
-
>>6
たぶん51号経由の方が早い -
>>7
必要性が薄いから有料道路にして利用する人からのみ徴収するんでしょ? -
有料にしないと資金調達が難しいからでしょ。今出来てるところは無料のまま。
-
有料にしないと、
年度の予算でやってたら
50年かかるレヴェル。
用地が確保されてる小室〜新鎌ヶ谷間だって、結構橋を架けたり、事業費かかると思う -
NEXCO管理の有料化だから全国プールっぽいんだよなぁ
-
1月12日更新都市計画手続きへ
https://r.nikkei.com...573670R10C18A1L71000 -
https://headlines.ya...10006-chibatelev-l12
成田空港と外環道を結ぶ北千葉道路の
未整備区間について、千葉県は事業実施
に向けた環境影響調査などの資料を1月
16日から公表します。公表されるのは北
千葉道路の小室ICより西側の未整備区間
に関する環境アセスメントの配慮書と都
市計画手続きの構想段階評価書です。
これらの資料には事業実施に伴う大気や
動植物など周辺環境への影響と環境保全
のため配慮すべき事柄、そして施設の位
置や規模など都市計画の概略の案がそれ
ぞれ記載されています。これらは県庁と
市川市、船橋市など沿線6市の担当課の
ほか、県都市計画課のホームページで閲
覧することができます。また、1月下旬
から沿線4市の公民館などで担当スタッ
フが内容を説明する「オープンハウス」
が開催されます。 -
吉高の渋滞やばい
-
・小室〜谷田間は、いつ、どこが整備するのか
・吉高はじめ、東側区間の平面交差箇所をどうするのか
これらについても、方針はよ -
昨日の夕方、吉高の渋滞凄かったけど通過時間はそんなにかからなかった
-
途中有料のインター作るとしたら大町or千葉鎌ヶ谷松戸線と船取線
それぞれ交差部のハーフかな。
あとは北千葉JCT〜高塚十字路で外環方面の出入口を作れば十分そう。 -
一般部は新京成の車庫を越える大町〜船取線だけ作ってあとは今の道路の流用で十分な気もするが
-
北千葉道路の名称は千葉北と紛らわしいから、新空港道みたいな名称に変わると良いんですけれどね。
-
小室の渋滞がひどくなったのは交差点の橋が閉鎖中ってのもあるな。
夏見小室線から千葉NTに向かう車はみんなその橋跨いで合流してたが
今は16号小室交差点を一旦柏方面へ向かって急坂の手前から
合流するようになったから。
以前そのルートは大型トラックぐらいしか利用してなかったんだが。 -
船橋松戸線との交差部と船取線との交差部じゃないかな
-
>>24
千葉北インターを改称して解決、千葉長沼とか -
R51北千葉拡幅の方が混同する。
北千葉道路東側区間に関連した、
寺台あたりの工事かと思っちゃう -
【悲報】小室、不倫する
-
チープなスリルに身を任せて
文春に怯えていたよ -
空港アクセス鉄道の複々線用地は残すんだよね?
潰すなら止めてもらいたい -
JRやらないので、線路用地は不要だね。
駅だけは追い越しできるようにしよう -
草深オフランプ拡張工事
舗装まで終わった。 -
今日は講演会の日だな
-
船形〜押畑間は平成30年度開通予定ってなってるけど
あと1年チョイで開通できるの? -
>>35
中沢学 @mabo2784: 昨日「北千葉道路建設促進期成同盟」の講演会に潜入。
各市の市長、議員、自治体職員、開発業者、御用学者など利権関係者が大集結。住民福祉など全くお構い無しに、
「成田空港と外環を結べば日本の産業全体が栄える。外国人旅行客も増える」。…“絶対に止めてやる!”と決意を新たにした講演会でした(笑) https://twitter.com/...829526421504/photo/1 -
>>37
住民福祉って何?
福祉
公的な配慮・サービスによって社会の成員が等しく受けることのできる充足や安心。幸福な生活環境を公的扶助よって作り出そうとすること。「公共福祉」「福祉事業」
??沿線住民、利用する人いろんな人にとって北千葉道路がそうじゃないの??
頭悪くてごめんなさい -
まぁ、津田沼住民は反対だろうね、
高速道路に充足しているし、
北千葉道路なんて関係ない地域だから。 -
この議員は津田沼。
津田沼は無駄金と血税を失敗ニュータウンになんかつぎ込むのやめてほしいと思ってるよ。 -
>>37
共産党員が住民福祉を語るのは、金正恩が平和を語るうような違和感を覚える -
まあスルーされるだけで外国人旅行客は増えんわなw
-
鎌ケ谷市民・・・船取線をどうにかしろ。
千葉NT市民・・・北総線を値下げしろ。これ以上流入してくる車を増やすな。 -
>>43
NT住民だけど北総は当分値下げしなくて良いよ
高運賃が障壁になってて変なのが流入してこないから暮らし快適
物流倉庫群が本格稼働する前に道路をもう少しなんとかして欲しかったが、もう間に合わんな -
>>38
これ貼ったものだけど、こいつバカなんじゃねーのって意味で貼ったんだ。全く持って言葉足らずだった。すまんな。
道路インフラは住民の生活向上に役立つよね。下手したら相当近くに出来てしまう可能性のある俺ですら、さっさと作ってほしいと思ってるんだから。 -
北環状線も、塩漬けに逆戻りだしね
-
船橋市議が、北千葉道路にわざわざ首突っ込んでくるとか、さすが共産党、発展の足を引っ張ることしか考えてない、なりふりかまわぬ奴ら。
しかし、船橋市にも巨大ジャンクションとなる小室ICが計画されているから、油断はならないな。 -
大都会小室ICが出来るのはほぼ確定でしょう。
それにしても議員なのに、潜入や(笑)という表現はどうかと。もっと丁寧な書き込みは出来ないものかね。 -
国道296号・14号・357号・16号、及び京葉と東関東の有料道路、そして数多くの県道の渋滞を劇的に改善させるのに、
浦安市川船橋習志野八千代あたりの人間が反対するか? -
やはり、共産党の議員は国賊だな。北総線が高砂で土地買収がうまくいかなくなって建設コストが上がったのもこいつらのせい。そのつけをニュータウンの住民が今払っている。
-
北千葉道路講演会に出てる暇があったら二宮出張所周辺の歩道の安全性を上げて欲しい。二宮小あたりも危険極まりない。
あと、笑いながら止めてやるってのはリーダーっぽくはないですね。もう少し議員として自覚を持ってほしいなとは思います。 -
中沢学は選挙で駆除されるとして、共産党としては、高速道路空白の北総地域の利便性、
この改善は住民福祉の向上でもあるわけだが、このことをどう考えているのか聴いてみたいものだ。
以上、議員さんにお願いします。 -
街中の道路や歩道の拡張に一番積極的なのは
共産党の市議や県議だけどな -
道路ができれば病院へのアクセスも良くなり、助からない命が助かることもある。
無駄な教育費ばらまきより、これ以上の福祉はないでしょう。
[訪日外国人限定] Japan Expressway Pass みたいなことやるんだったら、どんどん
都市計画道路通して納税者に還元して欲しい -
市単位じゃなくて町単位。
津田沼や南船橋の人間にはどうでも良いどころか、税金の無駄だと思っている。
なら湾岸強化を願いたいってのが本音だろう。
市川も船橋も京葉地区と内陸とで差別がある気はする。 -
沿線の住民ですが、20年以上待ち焦がれいた道路整備がやっと進展すると思ってた矢先で悲しいです。共産党は自分に恩恵やうまみがないものもは反対する党なんでしょうか?かなりショックです。松戸市、鎌ケ谷市の共産党議員の意見も聞いてみたいです。
-
道路は、政権政党と土建屋との
癒着と利権の象徴だという
価値観があるのだろう。。。 -
単純に日本にダメージ与えて、共産党が乗っ取る為の手段。
共産党が権力を握った暁には、当然中国みたいに問答無用で道路やら鉄道やら空港やらを強化する。
道路スレ的にはその方がありがたいが、さすがに失うものが多すぎる。 -
白井のオープンハウスに行って参りました。
色々と教えて頂きありがとうございました。 -
土建組合なんてみんな共産党と懇意だと思っていたが違うのか
-
20年以内には供用を期待しても良いとのことでした。
生きている間に走れる可能性が出てきてうれしかった。
インターの位置等はこれからとのことでした。 -
関西だと、生コン業界があの辻元とズブズブらしい。
その辺の関係って、どうなってんだかな。 -
>>65
供用を期待することを許可されただけに過ぎないじゃない -
まぁ、5年前頃みたく
事業化の兆しがまるでなかった頃は、
西側区間の自専道化とか夢物語で、
期待することも許されぬ状況では
あったからな。 -
事業認可済みまたは事業に向けて本気で進められたもの
半蔵門線の松戸延伸
有楽町線の野田延伸
都営新宿線小室延伸
都心直結線
北千葉道路
千葉柏道路
羽田成田リニア構想
成田新幹線
以上数十年前からいままでで完成したものはどれ? -
新宿線は大野まで延伸してくれると武蔵野線の混雑が減るんだよなあ
スレ違いか -
北千葉道路20年後に完成。
初めて年数が当事者から出てきたね。
これは重大なことだよ。
完成までの20年間は死ねない。 -
ごめん20年後じゃなくて、20年以内だった。
15年でお願いします。 -
>>73
八幡に住んで新宿線に着席通勤してる連中が発狂しそう -
オープンハウス行ってきた。丁寧に説明してくれてよかった。思ってたよりも人が多くて、話を聞いてると自分のうちが計画に当たってしまうかを気にしていたな。うちも例外じゃないけど、現行の計画から400mは離れてるし大丈夫だろう。
-
>>54
そんなものは船橋の住民福祉には役に立たん -
しかし、白井のオープンハウスの説明者は何の根拠があって20年以内と言ったんだろう?
今から計画するはずなのに。
テキトーな個人的予想を口走っただけだとしたら許さないよ。
責任を取らせるからな。
こっちは生きてるか死んでるか微妙な線なんだから。 -
http://matsudo-tsushin.com/2244.html
松戸のオープンハウスのスタッフは、全く予想がつかない様子だったそうだ。
一体どうなってる?
当然質問が予想されるのに回答を統一してないという役所の怠慢さ。
20年以内という根拠のない話が一人歩きする恐れがある。
おれも騙されかけた。 -
1人で興奮している奴はどうしたの?
-
長年の夢が20年以内に実現するとぬか喜びさせた恨みだよ。
-
しないと思って明日からいつも通り生きてろよ
-
>>80
それは7月のオープンハウスの情報 -
現地での言った言わないより、ここや他の掲示板に書き込んでいる人の方が罪が重い。
調べたらどこの住民かわかったが…
ネットはそういう恐ろしさがあるから。 -
>>85
何の話かよくわkらない。中沢学の擁護か -
>86
オープンハウスでの20年以内に開通という話について。 -
真っ赤になっている奴、誰だかわかった。
-
あとオープンハウスに行けない方は電話でも質問に答えてくれるよ
千葉県庁か北千葉道路だよりの下に書いてある連絡先 -
やたらとムキになる人、あっちのスレにも出没するよねw
-
草深出口、もう塗装まで終わってたw
はえーなあ。
出口開放が決まってから、あっという間に着工してあっという間に完成か
用地取得だの生態調査だのが絡まなければ、本当にあっという間なんだな -
草深出口の使用開始後、しばらくしたら草深の先の電気大の合流までが西行き延伸工事で閉鎖されるだろうから、閉鎖後の週末は年単位でカインズ&コストコ渋滞の嵐になるんだろうか。
-
外環まで延伸を想定して無さそうな構造だもんな、西行きバイパス終点。
どうすんだろ。お得意の作って壊して作り直すパターンだろうか。。
側道に上がる坂は、幅員を狭めるため大幅に削る必要がありそう。
出口を長期閉鎖せずに出来れば良いけど。 -
>>0091
あっちのスレはどこのスレ? -
堀割部はURが計画、施工。
延伸のことは余り念頭になかったかも?
でも、あそこは土地にゆとりがあり、草深オフランプ〜堀割西出口を閉鎖しなくても
16号線方面への延伸工事はできると思うが、どうかな? -
新鎌ヶ谷までパイパス
すぐにできそうだけど、消防署前の交差点が渋滞で悲惨なことになりそう。 -
小室-新鎌ヶ谷間のバイパス区間って有料になるの??
-
>>99
16号まで有料で、16号から小室までは無料だそうです。オープンハウスで言ってました!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑