-
PCゲーム
-
信長の野望 将星録 【part21】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
まだまだ楽しめる不朽の名作!
箱庭的楽しみ方でコアなファンを持つ「将星録」スレです。
金山や港占拠の全曲行脚でもしつつマターリ語りましょう。
・新機軸!内政と戦争を同一マップで行う新システム
・日本全土が1枚の巨大な戦術マップに
・視覚的に把握できる領国の発展
・水田・町・支城を築き、金山・港を押さえて強固な国造りを目指せ
・戦略性・戦術性に富んだ戦闘シーン
・個性豊かな武将に率いられ、様々な任務を帯びてマップ上を乱舞するユニット群
■製品紹介■
http://www.gamecity....cts/ee/Rlsyousei.htm
■イベント発生条件一覧■
http://www.yo7.org/n.../syousei/s_ivent.htm
■隠し要素一覧■
http://web.archive.o...useiroku/kakusi.html
■火間虫入道-『信長の野望将星録』武将総覧■
http://hima.que.ne.j...ou/shouseidata.shtml
前スレ信長の野望 将星録 【part19】
https://medaka.5ch.n.../gamehis/1442715513/
過去ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/ - コメントを投稿する
-
●過去ログ
ちょっと古いが天翔記、将星録をかたりませんか?
http://salad.2ch.net...o/978/978232555.html
天翔記、将星録をかたりませんか? その弐
http://curry.2ch.net...o/998/998455133.html
信長の野望★将星録を語ろう
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1029378440/【part1】
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1042180399/【part2】
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1042182962/【part2】(重複のため3)
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1062364796/【part4】
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1071969342/【part5】
http://hobby.2ch.net...i/warhis/1062364796/【part6】
http://hobby5.2ch.ne...i/warhis/1102848785/【part7】
http://hobby8.2ch.ne...i/warhis/1118212754/【part8】
http://hobby8.2ch.ne...i/warhis/1135960005/【part9】
http://hobby8.2ch.ne...i/warhis/1142865780/【part10】
http://hobby11.2ch.n.../sengoku/1160255386/【part11】
http://schiphol.2ch..../gamehis/1212640321/ 【part12】
http://schiphol.2ch..../gamehis/1227692142/ 【part13】
http://schiphol.2ch..../gamehis/1243340124/ 【part14】
http://yuzuru.2ch.ne.../gamehis/1264204661/ 【part15】
http://kohada.2ch.ne.../gamehis/1291036576/ 【part16】
http://kohada.2ch.ne.../gamehis/1321986291/ 【part17】 -
○WinXPで将星録(定番シリーズではないもの)をプレイする方法
その0:定番シリーズはXPに対応しているので生産中止にならないうちに確保。
その1:将星録のフォルダのKOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLを新しくする。
烈風伝のころの光栄ゲームを持っていればそれに新しいKOEICDA.DLLとKOEIDSND.DLLが付いているはず。
その2:音楽を鳴らさないようにする。
●エディタ
城・武将エディタ(定番シリーズ対応)
http://members.tripo...onesleep/shousei.htm
信長の野望 将星録 街道エディタ
http://www.eonet.ne.jp/~wdf/
セーブデータエディッタ for windows98
http://web.archive.o...t/eeoayh/shousei.htm -
●CS(コンシューマ)版とPC版の相違点
CS(PS、SS、DC) PC
城攻め 通常版は完全委任。城MAPなし 城MAPあり。自分で操作できる
PKは操作可能
城規模 兵の保有数、防御が高くなるだけ 収入範囲も規模により変化
収入範囲は固定(最大24マス)
支城 所属する本城から補給可能 補給不可(自国の収入範囲内にあれば兵糧を本城から自動で消費できる)
国内に3つまで築城可 無限に築城可。ただし収入範囲内のみ
周囲8マスが収入範囲になる 収入能力はなし
敵の支城は占拠できる 占拠不可
ターン待ち時間 (早い) PC>DC>SS>PS (遅い)
・PS版の隠しシナリオの出し方
通常版「1582年6月 天下の継承者」
シナリオ選択画面で右、左、上、下、○、×、△、□
PK版「1568年2月 天下布武」
シナリオ選択画面で△、□、右、左、上、下、×、○
・途中でプレイ大名を変更する
ターンを待ってる間にセレクトボタンを押す -
待ってたわ
将星録はシリーズでも一、二を争うくらい好き -
大名がカットされまくってるPS版では、最弱候補に
一色家、河野家、安東家が挙がってたな
PC版では文句なしに伊東家だが ハンドブックでもボロカスに言われてる -
マップは烈風伝より将星録の方が色が鮮やかで好きだったな
-
将星録の米は旨そう
1乙 -
将星録のグラフィック好き
箱庭といい、個人的にはシリーズで最もインパクトが強かった作品の一つ -
将星録のプレステ1への移植が完全移植じゃなかったのがきっかけで、パソコンを買ったんだよな〜
プレステ版の将星録も、嫌いではないんだけどね -
ほす
-
>>7
春は水の色、夏は青々と茂り、秋には実りの緑と、田んぼの色が季節ごとに変わって、風情があったよね -
顔グラがあのサイズでの集大成という感じ
たまに覇王伝風モブが混ざって違和感あるがw -
四国のBGMすき
-
やっぱ人気曲だな
覚めぬ夢、陽炎 -
てst
-
PCゲーム版に立てたってことはPC版限定なん?
コンシューマ版の話題はダメなん? -
烈風伝より断然将星録の方が好きだな
烈風伝は武将の能力値、特に戦闘力の低価が激しすぎて合戦に仕える武将が限られてくるってのがな・・
あと複数の武将で軍団や陣形作って戦う方式が自分には合わなかったな
リアリティを追及したんだろうけど、あれじゃ武将の数が多い家が有利なだけで
しかも大名でも一部隊最大人数が1000人っておかしすぎると思った
烈風は完全に箱庭内政好きな人のためのゲームで合戦は単なるオマケだと割り切ってやってた -
その点、将星録は一人一部隊最低の足軽頭でも2000人持てるし
支城制度が本城と違って、「砦」的な機能を果たしてて良かった
このお蔭で、少々戦闘力が低い武将でも、支城に置いておけば、全方向からの襲撃でも
正面から応戦可能だったし、防御力も高いから結構粘れるのがよかったわ
合戦も3×3のわずか9マスに自軍の5部隊を先を読んで陣形を組む必要があったから頭も使ったな -
わかる
ていうかPCゲーム板に立ってたなんて今気付いたわ
やけに過疎ってると思ったら -
>>18
コンシューマ版でもいいんでない? -
>>21
次立てるとしたら、何板に立てたらいいの? -
>>23
前スレと同じで、歴史ゲーム版でイイと思うよ -
何でPC版なんかに立てたんだ・・・
過疎って誰も見てないんじゃないか? -
>>26
もう落ちてるじゃねえかw -
>>27
なんでだろう? -
重複扱いで削除申請されたんじゃね?
-
あらら
-
単純にみんな寝てる時間帯だったからじゃね?
-
数人で保守しまくって一気に20以上に伸ばさないと落ちる
-
なるほど
-
そろそろ将星録やり直そうかな・・・・
PSP版だけど -
足利義輝で始めちゃった
-
コーエーは、昔から足利家をひいきしてると思われる。
俺も足利家大好きだけどね。 -
やっぱ将軍家の威光に魅力を感じてるんだろうw
-
他のナンバリングだけど、シナリオによっては、最初から光秀を登用できたりするしねw
-
将星録の足利家は、前半の義輝存命時のシナリオなら、かなり楽に勢力を広げられる。
最初に、百地を登用できれば、楽勝。たまに滝川まで登用できる。
初動で三好氏の大坂城を落とし(卑怯だが、同盟切れる直前に包囲してから攻め込むとかw)、
淡路島の支城に適当な武将を配置し、四国三好氏を撃退
ついで赤松氏を落とし、同盟が切れたところで六角氏を落とす
足利氏には智力に優れた武将が多いから、忍者軍団を形成すればすごいことになる
細川、義昭、義輝、柳生あたりは最優先 -
忍者軍団?
-
>>42
観音寺城で忍者修行 -
将星録は、今どきの操作感にリメイクしてほしいね〜
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑