-
道路・高速道路
-
名神高速道路・新名神高速道路 part31
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。
前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part30
https://mao.5ch.net/....cgi/way/1515322508/ - コメントを投稿する
-
<以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1....jp/main/index.shtml
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
i Highway(西日本)
http://ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910 -
<過去スレ>
29 https://mao.5ch.net/....cgi/way/1512824304/
28 https://mao.2ch.net/....cgi/way/1508841093/
27 http://mao.5ch.net/t....cgi/way/1501883525/
26 http://mao.2ch.net/t....cgi/way/1493645457/
25 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1486790410/
24 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1477812225/
23 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1470029777/
22 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1461849551/
21 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1455383010/
20 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1443132433/
19 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1433750078/
18 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1420117539/
17 http://hayabusa6.2ch....cgi/way/1388066806/
16 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1350014291/
15 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1334937262/
14 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1323777312/
13 http://engawa.2ch.ne....cgi/way/1307764907/
12 http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1295155502/
11 http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1282108215/
10 http://yuzuru.2ch.ne....cgi/way/1259038408/
09 http://schiphol.2ch.....cgi/way/1242879632/
08 http://schiphol.2ch.....cgi/way/1227598184/
07 http://society6.2ch....cgi/traf/1203579601/
06 http://society6.2ch....cgi/traf/1204459020/
05 http://society6.2ch....cgi/traf/1203557032/
04 http://society6.2ch....cgi/traf/1191221956/
03 http://society6.2ch....cgi/traf/1155539436/
02 http://society3.2ch....cgi/traf/1123945552/
01 http://society3.2ch....cgi/traf/1030452797/
01 http://society3.2ch....cgi/traf/1057834049/ -
>>1
乙 -
も〜〜12回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
も〜〜11回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
川西IC〜神戸JCT 3月18日15時開通
http://corp.w-nexco....release/hq/h30/0124/
http://corp.w-nexco....124/images/map01.png
宝塚北サービスエリア 3月18日15時オープン
http://corp.w-nexco....ase/kansai/h30/0131/
開通情報ページ
http://corp.w-nexco....mation/arrival3.html
http://corp.w-nexco....mation/img3/wnet.gif
http://corp.w-nexco....g3/img_payment01.gif
リーフレット
http://corp.w-nexco....ion/img3/leaflet.pdf
ドライブマップ
http://corp.w-nexco....on/img3/drivemap.pdf -
開通記念 宝塚北ハイウェイウォーキング 3月18日8時〜12時(11時30分〜12時頃、高速道路のテープカット、開通パレード)
http://www.city.taka...shu/shinmeishin.html
開通セレモニー 3月18日14時30分〜14時50分
http://corp.w-nexco....o.jp/newly/h30/0228/ -
大阪府構想計画図(昭和57年=1982年)
http://fast-uploader...er/7075871774742.jpg -
宝塚北スマートでの 1番車から5番車受付
まだ満車になってないみたいだ
いけるぞww
募集要件
◦ ETC車載器を搭載する車両に乗車されているお客さま限定です。
◦ 必ず、以下の受付日時に事前受付を行ってください。
◦ 電話での受付は行いません。
◦ 受付は先着順で行います。
◦ セレモニー当日は1番目に事前受付されたお客さまから順に並んでいただきます。
◦ また、同一の車両に複数名の方が乗車されている場合は代表者の方1名に記念品をお渡しします。
1)受付開始日時
平成30年 3月 7日(水曜) 13時〜
(受付開始日以降、土日祝を除く9時00分〜17時00分に受付)
ただし、先着順5組までの事前受付を行った時点で終了します。
※受付が定員に達した際にはその旨をウェブサイトに掲出します。 -
宝塚渋滞もあと11日か
感慨無量だなぁ -
一番喜んでるのはやはり俺みたいな宝塚インター利用者かな。
-
>>12
本当に長い道のりでした -
宝塚渋滞がヤバい時は西宮北インターで降りて盤滝トンネル経由で帰ってたが結局はこのルートでも高速そのまま乗り続けた場合でも到着時間はそんなに変わらなかったような気もする
-
新名神、片側二車線路肩ほぼなしとか一台故障したらエライことになりますな
-
湾岸連絡線、一応拡幅できる構造にはしといてほしい。
しかし実際作るなら名神豊中みたいに
西宮料金所の右側は阪高と名神の合算で、
料金所から南はR43へ行くのと阪高へ行くのと一車線ずつに分けて
そこからまた3号と5号方面への分岐となるのかな。 -
宝塚も吹田も回避出来るのは本当に助かるが
高槻がどういう詰まり方を起こすのか本当に気になるわ -
湾岸連絡線、片側一車線はまだしも神戸方面行けないのは無能じゃないか
-
>>20
その名の通り名神湾岸連絡線って感じだな -
3月18日、19日は、混むのかな?新名神宝塚
-
も〜〜11回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
名神湾岸連絡線、今の計画やとマジで使えない道になりそう(だから高槻東道路規格でもおk?)
最低でも完成4車線、阪高神戸線とのJCT(東西方向)は必須やわ
事故とかでどちらかが通行止めになっても振り替えられるように -
名神湾岸連絡線の西宮JCTは名神が阪神高速神戸方面の合流車線から分岐する構造になるのではないかな。
だから連絡線から神戸方面との行き来はできない。
西宮JCTの西側には連絡線を通せそうな川が南北にあるし。 -
>>11
開通式典に行きたいけど、申込場所が中途半端なところなので行きたくないわ。 -
>>25
「最低でも」って理想は片側3車線以上!?w
片側2車線が望ましいけど、あの距離だけなら正直1車線でも特に問題ないかと。
3号と5号の接続もあったほうがいいけど
事故の際の代替ルートがメインで普段の行き来はそれほどなさそう。
西宮インター付近の土地を今更買収は時間もかかって大変だから諦めようw -
神戸線の上に通す工事は難しそう
-
片側2車線にしても西宮の分岐と湾岸線に合流する手前で
1車線に絞られるんだから別に1車線でいいよ
連絡線が10キロくらいあるならともかく、実際は2キロくらいしかないんだし -
連絡線というか、長巨大なジャンクションと考えれば、2車線でなっとくだが…。なんとなく4欲しい。
-
>>20
大阪方向に連絡路の計画案発表されて何年経ったのやら -
JCT自体が1車線だから妥当
巨大ジャンクションと考えれば良い -
宝塚ウォーク、落選通知来たわ。
アホらしいから、乗りに行くのやめて仕事するわ。西日本高速6,000円減収だな。 -
湾岸神戸方面から連絡線は乗れるのか?
-
>>35
それができなかったら何のための連絡線? -
湾岸神戸方面→連絡線○
連絡線→湾岸神戸方面○
湾岸大阪方面→連絡線?
連絡線→湾岸大阪方面?
神戸線神戸方面→連絡線×
連絡線→神戸線神戸方面×
神戸線大阪方面→連絡線?
連絡線→神戸線神戸方面?
連絡線→名神○
名神→連絡線○
?がわからんのよ -
夢洲で万博やりたがっているし
両方向対応にする可能性も0ではない? -
なんで万博のために兵庫が金出すのよ
-
万博・カジノで恩売って、伊丹・神戸の両空港の規制緩和を飲ませる材料に出来たりするのでは?
神戸新聞NEXT|総合|神戸空港の17年旅客数 過去最多304万人に
https://www.kobe-np....801/0010888720.shtml
2018/1/11 21:15
神戸空港の旅客数5年後に327万人へ 関西エアポート神戸が中期計画 | JAPAN style 訪日ビジネスアイ
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2759
2018/03/01 -
大阪は淀川左岸線に熱心で名神湾岸連絡線には無関心
大阪方面への接続は尼崎に期待するしかない
尼崎は財政難だから金は出さずに口だけ出すパターンになるがな -
そんなとこより六甲アイランドで止まってる無能な湾岸線の延伸が先だろ
-
テレビで18日開通のニュースやってる。
落ちた橋もできあがり開通を待つだけって言ってるけど、あの落ちたところは去年のゴールデンウィーク過ぎたぐらいにかけ直し完了してたような気が...
あれから10ヵ月近く何をやってたんだ??? -
>>34
宝塚ウォーク当選したわ。 -
今って名神から中国道行こうとなると長区間PAやSAがないのがつらいところだな
新名神開通でこの問題幾分解消されるだけに -
>>48
言うてもそれで何十年やってきたんだから -
宝塚渋滞ともおさらばか
まあしかし視界が開けて大阪平野が目に飛び込んで
きて、あー帰ってきたという安堵感
あれはあれで味があった -
>>50
これまでどおりのルートで帰ってきても構わんのやでw -
連絡線ができたら名神京都方面⇔USJ
西宮経由が速くなるかも
京都南→豊中→阪神高速環状線→天保山JCT→USJ 61.5km
京都南→西宮→R43→尼崎末広→阪神高速湾岸線→USJ 62.5km
なんと1kmしか変わらない
西宮連絡線経由は渋滞に無縁の快適ルートになるだろう -
>>52
それな名神尼崎で下りてR43から梅香で右折が最速やで -
第二京阪→フル完成した淀川左岸線経由でUSJってあんま早くないんか
-
>>52
京都以東から名神でやってきて大阪の臨海部(西淀川とか大正とか)を目指すトラックって結構多そうだから、そういうのが連絡線に流れたら池田線の渋滞もちょっとはマシになるのかも -
阪神高速スレに有ったリンク
一応貼っとくわ
神戸新聞NEXT | 総合 |
名神湾岸連絡線、片側1車線に
西宮浜に新出入り口も
https://www.kobe-np..../sp/0011045055.shtml -
平成29年度第1回兵庫県幹線道路協議会について
http://web.pref.hyog...8/h29-1kansekyo.html
日時 平成30年3月6日(火曜日)
議題 2)名神湾岸連絡線
(1)これまでの検討状況について
http://web.pref.hyog...-1kentouzyoukyou.pdf
(2)兵庫県及び西宮市からの意見
http://web.pref.hyog...ocuments/2-2iken.pdf
(3)構造、周辺ネットワークとの接続について
http://web.pref.hyog...ouou-syuhennetto.pdf
(4)今後の手続きについて
http://web.pref.hyog...4kongonotetuduki.pdf -
>>44
湾岸線の西延伸部と共に同時開通を目指すって書いてあるな -
安八SICの上り合流は長良川へ向かって上り坂だから
加速不足で合流してくるの居そうだなぁ
どうせだったら安八BSの所と合わせて長い加速車線にすればよかったのに -
南側の集落がゴネたのが原因
あいつらのせいで開通が何年も遅れた -
>>59
共に整備するだけで、まだ着手すらしてないものの開通日まで揃えるとまでは書いてないだろ?w -
個人的には阪神高速3号神戸線と湾岸線信号なしで行ける連絡道があれば便利なのだが・・・
-
も〜〜10回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
連絡線は名神扱いか?
阪高扱いか?
国道? -
まあ今回の開通で名神から神戸ジャンクション以西に行く場合渋滞やトイレの問題が大幅に
解消されるのが大きいなあ -
18日の開通日の夜にとりあえず宝塚北SAへ一回目様子見行ってみようと計画
まだ春休み前なので夜なら多少空いているだろう -
【Yahoo!カーナビ】この春開通の新名神など、無料で自動更新!
https://yahoo.jp/rAWEmC
Yahoo!カーナビでは、3月に開通する主な道路のルート検索に対応しました。
開通前でも開通後の日時を指定することで、新しい道路を含めたルートを検索できます。
※地図は近日中に更新の予定です。
【開通する主な道路と開通日】
・新名神 川西IC〜神戸JCT(3/18)
他 -
早速使ってみたが何かおかしいな
例えば川西IC〜大沢IC(普通車ETC利用) 3/24(土)9:00出発としたら
2,410円とか出るぞ
https://i.imgur.com/Ia8Aj9c.png
実際は370円なのに
https://i.imgur.com/79fd71J.png -
>>70の1枚目差し換え 23km19分2,410円
https://i.imgur.com/gjkpj95.png
そのせいで、なかなか新名神ルートがおすすめルートにならないし
https://i.imgur.com/MPu7o1Y.png
(↑のように31km49分が23km19分370円よりおすすめになる そりゃ23km19分2,410円だと思ってたらおすすめしないわな)
名神・中国ルートと新名神ルートがある場合も後者はまず選ばれないし
早く訂正してくれないと使い物にならないな -
>>74
値段は開通後に変更になるだのなんだの書いてあるけど、守山スマートICも突っ込みどころ満載。 -
関西は客層が悪い
貧乏すぎる -
>>67
同じ事を考えてた -
岡山方面に行く場合、キャンペーン適用されたほうが得だから、わざと滝野で降りてすぐに乗り直す
-
もとい龍野
-
Androidでヤフーカーナビ使ってるが地図更新されてないんだが
-
も〜〜9回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
新東名の愛知区間と全く同じ、路肩ナシ、拡幅余地の無い圧迫感の強いトンネル····最悪だ
-
もうすぐですね!!(((^-^)))
https://travel.watch...cs/news/1110833.html -
も〜〜8回ねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式 -
トンネル復員全部狭いな…
-
宝塚北SAはスタンプ設置されるかな?
-
>>93
全く同じこと思ってて草 -
開通してしばらくはSAは大混雑だろうな。
-
開通記念割引だが、特定IC発着だけが安くなると変な料金パターンが多くなりそう
例えば西宮北〜吹田経由の場合、茨木着よりも高槻着のほうが安くなるし
第二京阪にも似たような変な料金パターンあるけど -
宝塚北SA、上り線と下り線で駐車場のキャパ同じだって書いてあるけど見るからに下り線のほうが広くねーか
-
亀山西ジャンクションの折り返しUターン路
完成予定平成31年9月
菰野区間開通には間に合わなかったか… -
川西IC~箕面とどろみIC間、路肩工事規制って何の工事してるの?
手抜き工事でも見つけた?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑