-
DTM
-
Reason Studios 総合 63
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Reason、RackExtension、ReCycle、iOSアプリほか
Reason Studios(旧Propellerhead Software/2019年8月社名変更)製品と技術に関する話題の総合スレ
▽公式サイト
https://www.reasonstudios.com/
▽国内代理店
株式会社ハイ・レゾリューション
https://h-resolution...gory/reason-studios/
前スレ
[REASON STUDIOS] Propellerhead 総合 62
https://egg.5ch.net/....cgi/dtm/1583647207/ - コメントを投稿する
-
社名変更から既に5年近いので旧社名のPropellerheadはスレタイから外しました
どうしても気に入らないという方がいらっしゃいましたらスレ立てし直してください -
乙
つうかいつの間にか代理店がハイレゾになってたんだ -
スレ立て乙です。
-
>>1
おつリーズン -
代理店のサポートはMI7時代が一番良かった
メールの問い合わせも早かったし親切だったな -
カメオインタラクティブ(´・ω・`)
-
13どおよ?
-
海外ユーザーの反応見るとアップグレード価格が高過ぎて見送りの声多数だな。円安の日本だと尚更キツい。
-
どうも、Thorで始まった、下の方のパラメーターを弄って変調かけたりするのが、マウスでめんどくさいような。しかし、Europeには痺れました。
13アップデートする人海外では見送りが多いのかあ。
僕は何故かアカウントから9.5のシリアルナンバーというか、ライセンスが消えてて、plusでサブスクして一か月契約をするしかないです。
うーんと、独自のmidiエフェクト、playerが凄いから、楽しいです。 -
ver8だかの時もブラウザ関係のアップデートぐらいだったんで俺は見送ったような記憶があるな
イントロセール価格も無いようなので焦る必要はないかなあ -
それにしても渋いアップデートですね。新しいシンセはUIがどうも好きになれないや。
-
今後1ドル200円というのはあり得るそうだから俺みたいな貧乏人はDAWなんて買えなくなるな
-
Reason+加入してるからあんまり気にしなかったけど、
ハイリゾの商品ページ見ると今新規でスタンダードなReason13買うと8万7千円もするんだな。
こんな高級DAWになってたとは驚き。これはなかなか手が出せないな。 -
ドルが下がってからセールで13にするか
-
studio oneとかよりは、reason使いが多い筈ですよね。もっともっと増えないかなあ。しかし、いきなり、propellerhead youtube広報の方が痩せてて、ビックリしました。
-
マジっすか?87000円に?
-
ハイレゾの価格を税抜き価格で計算すると1$=158円だからぼってるというわけでは無いな
岸田ぁ -
11の時にSuite買ったかどうかでだいぶ違うね
-
>>16
上がる事はあっても暫く下がる事は無いんじゃないですか? -
うおおおお欲しくなってきた
-
ええっいつの間にか代理店がハイレゾになったんだ
-
KORG全然やる気無かったもんな
taktileのネイティブモードあったけどパッドがバグってて使い物にならなかったし結局最後まで修正もなかった -
いっとき、reasonがバンドマン御用達とか書き込みあったなあ。ビースティボーイズの、2005年の作品はreason使ったらしいですね。
-
Reason13のデモソング両方良い感じで好きだわ。
Reason+のサウンドパックもデモソングみたいにReasonソングファイル形式付けて欲しい。
いろいろ参考にしたい。 -
>>25
むかしLine6 Podが搭載されたバージョンとかあったしね -
返事ありがとうございます。しかし、screamをたくさんかけまくったらうるさくなり過ぎて、お巡りさんにおこられましたよ。ディストーションのタイプは、tapeにしかしないです僕は。
-
あぼーん
-
scream最悪やな
-
>>29
なにげに職人動画が面白いよな -
久しぶりにノートPC買ったんで
9で眠ってたreason復帰しようとしたら
プロペラ頭が消滅しててワラタ
13のアプグレ、本家と代理店あんのどっちでもいいの?
あとまだドングル起動できる?
おしえてえらいひと -
むー。plus契約切れ状態で、何を使って何の音楽作ろうかな。朝まで生テレビ始まるまで弄るかなあ。
-
前スレ994などのリセラーから購入したら公式にloginしてMyProductsの右上のREGISTER NEW PRODUCTを押して
リセラーから連絡されたコードを入力します
Reason13とReason Rackプラグインをインストールするにはどうすればよいですか?
https://help.reasons...d-Reason-Rack-Plugin
Reason12.6以降のオフライン使用と認証について
https://help.reasons...eason-12-6-and-later -
ありがとうえらいひとたち
はえードングルなくなったんか
長期認証できるとはいえライブでネット接続求められる悪夢はありませんように
3つもスキップしたけど見た目変わっとらんね
おちつく
なんかバッファ最大にせんとCPUオーバーロードする
他のASIOアプリではかなり詰めれるのに
なんでや
いろいろ触らなだめっぽい
はやく曲作りたいよ -
なんかVSTプラグイン読み込むと32ビット版がVST3、64 ビット版がVST2て表示されんだけど逆じゃね?
なんか勘違いしてる? -
昨日ロックオンからのDMでアプグレ料金を知り、固まった。
全く使わなかったLiteのライセンスをアプグレした方が安いみたいけど
両方ライセンスある人はどうしてる?
あ、LiteはBalanceに入れてるわ
一度デオーサライズしとかにゃならんか
KORGのサポートはダメダメだった(NTS-2の件で問い合わせた時、海外で開発されたものは知らん言われた)から
ハイ・レゾリューションはちょっと期待 -
$199は確か今までと変わらないくらいだし(リリース記念の割引はないが)
アップデート頻度考えるとこのくらい構わないんだがやはり円安が -
Reason13 update
https://www.bestserv.../reason_studios.html
$164.71
https://www.miroc.co...jp/rock-on/reason13/
47850円
何かの間違い? -
ハイレゾ価格でも35307円なのに
何かの間違いだろうな -
>>40
それintro/leからのアップグレードと逆になってる
estoreに飛んだら正しい価格になってる
とはいえ高くなったな
俺が先々月にヤフショで買った12への過去分からのアップグレードは2万2千円だった -
昔5万で買ったのに今8万て!
て思って買った頃のレートで計算したら変わってなかた
単純に為替の差 -
代理店価格もレートに合わせてちょこちょこ値段変わってる…変動価格制なんだな
-
ハイレゾの変動価格制はびっくりした
-
新しいステレオイメージャー(かな)、今までのとどう違うんだ?
-
前のはモノラルソースに対して使った場合は効果が出ず、モノラルのままだったんだけど、
新しいのはモノラルソースにも結構自然にステレオ感を付与してくれる。
ステレオソースに対しての広げ方も前のより音が引っ込まずに、芯を保ったまま広げてくれるね。
内部的には新しいのはコムフィルターの組み合わせで良い感じに処理してくれてるらしい。 -
せんきゅー、あの灰色セットで欲しいかも。
-
灰色セット良いよ。簡単便利で効果がわかりやすい。
内部の処理方法とか、細かい設定を気にしなくても一つつまみを回せば効果が出るReasonらしいツール。
ハーフラックデバイスの追加とか昔のデバイスの機能強化とかしてくれても嬉しいんだけどなー。 -
足が出る」
-
>>7
鏡に映るのも結構いるよ。 -
真凜との出会いがなかったかのような企画しか生まれん
記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれやばくね?って声が上客として狙えるは氷河期くらいしかないのか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
https://i.imgur.com/zWVZjUJ.gif -
逆に言えば、ブレーキ踏んで
-
キシダさんゆっくり養生して欲しくないだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど -
別に手マンなんかする訳ないということか。
アイスタの1日の最大出来高が1万ちょいっめ過疎銘柄に草
レスターようやく定位置に向かうよ。
まともだよな?と無期限にして
https://i.imgur.com/fSJN8ln.png -
いろいろ考えたんだよ
競技のアニメやってた? -
そこが過去の遺産パクパクしとるのはふかしだな
これ
スターオーシャンは新作出るやん -
自慢か知らんが
https://i.imgur.com/S63hCKS.jpeg -
そゆなごみ持ってる奴・・・・・・
-0.62%
何やねん(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ -
飛行機なんですぐ着陸するん
-
>>52
グロ -
>>55
グロ -
>>56
グロ -
>>57
グロ -
>>60
グロ -
>>61
グロ -
>>63
グロ -
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
プレイドのアホだと株価眺めているのか
ヤスマサに載ってないのかね
一山いくらは何個集まってたんだけど -
>>30
ハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろ -
なんか1号の数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな意見はほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
https://i.imgur.com/UvZC2BN.jpg
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1720463649/ -
>>9
俺だったら60%になるんじゃね?(´・ω・`) -
>>34
萌え4コマやと自分がならんにしてたら本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった -
螺旋やろ?個人的には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを今風にしたい!
全然期待してないので -
バラエティ出演できて最高だろ。
今日ヒラメのフライもあったのもね… -
>>69
出てるか -
>>74
グロ -
またplus契約来週します。頑張って働きます!
-
demo版でcombinator2を使い、何か今から作りまーす。
-
propellerheadの社員の方、dr.octorex 2を作って欲しいです。
-
mimic奥深いですな。
-
実際の売上とか使用者の数じゃなくて
DAWに一番愛着を感じているユーザーが多いのはREASONだろうな -
reason使いの皆さん、頑張りましょう!
-
イェァー
-
おうよ
-
ReWire!! ReWire!!
-
Rewireには夢を見させてもらった
世知辛い世の中で別の会社同士が手を取り合う奇跡を見られた
ありがとよ -
それがVSTなのでは
-
アリゲーターの面白さに最近気がついた。
13追加のシンセはオートメーションかけやすいだろうから何かそれ一つで昔サブトラクターだけで作ったソフトノイズみたいな楽曲作ります。 -
そりゃ、実機に近いデザインだから愛着湧きますわな。
-
早く8月15日にならないかな。reason plusにしたいよー。
-
reason最強!
-
polystep sequencerが凄いんだよなあ。
-
青木くん毎日暑いけどUberEatsの配達大丈夫?
熱中症に気を付けてね
Reasonはコンビネーターが入れ子出来るようになって無敵に進化したね -
今日は死にかけました!
-
ここ本スレ?
過疎ってるスレにグロ画像が残ってて更に過疎ってる気がするんだけど誰か削除要請してほしい
俺がやると掲示板アドレスが間違ってるって出て駄目だわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑