-
PCゲーム
-
【R2TW】Total War: Rome II そのXX?【トータルウォー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの
『Total War: Rome II』および『Total War: ATTILA』について語るスレッドですォ
◆公式サイト
Total War: Rome II
http://www.totalwar.com/rome2
◆関連Wiki
R2TW JP Wiki(Total War: ATTILAの日本語化あり)
http://www53.atwiki.jp/r2tw/
初代RTW Wiki
http://exout.net/~RTW/Wiki/
◆関連スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その7【トータルウォー】
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1528701494/
【S2TW】Total War: Shogun2 其の二十【トータルウォー】
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1520776722/
【M2TW】Medieval II: Total War 42【トータルウォー】
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1520121726/
【トータル】E/NTW+Total War総合スレ9【ウォー】
http://anago.2ch.net...cgi/game/1400578553/
前スレ
【R2TW】Total War: Rome II そのXX?【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1541356815/ - コメントを投稿する
-
今Total War?: ROME II - Emperor Editionがセール中なので買おうと思ってるのですが、DLCはどれを買った方が良いですか?
-
正直、DLCに関しては必須と言えるものはない。勢力追加とキャンペーン追加に分かれるので、特定の地域や時代に関心を寄せているなら、その分だけ買い。中小勢力なんか興味ないよってんなら本体だけで十分遊べる。
-
自
作
自
演 おまえを産んだチョン親が 二匹とも死んで悲しいからって2ちゃんで親どうこうアピールすんなよ58にもなってみっともない
が
ん マザコンかおまえわ 58のハゲチョンのくせにw
ば
っ
て
る
か
ね
み
な
み
ひ
と
あ
き
お
ま
え
み
た
い
な
ゲ
ー
ム
を
二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり働けよ 役に立たない寄生虫めがw -
キャンペーンが増えるdlcは遊べることが増えるからあるといいよ
-
セールっていつまでです?
-
自己解決 9/30すね
-
hehe
-
軍人皇帝時代好きだから今回のセールでエンパイア・ディバイド買ったんだけどこれめちゃくちゃむずくない?
アウレリアヌス帝でやってるんだが西のイタリアからは僭称ローマ皇帝が攻めてくるし、北はクソ蛮族どもが攻めてくるし、北西からはガリア帝国が攻めてくるし...
軍も金も足りなすぎる -
デモゴルゴンは悪魔だから
-
誤爆
-
bみ
な
み
ひ 安心して 得 意 分 野 な ス レ の 自 作 自 演 ネ ッ ト 工 作 に
と い そ し み な さ い
あ
き
に
告
ぐ
お
ま
え
が
ま
と
も
に
語
れ
ないスレは
ぼくちんが預かるので放置してだいじょうぶだよ -
誰かdlcのempire divideのアウレリアヌス編の攻略教えて〜
てか前スレに比べて活気なさすぎだろここ -
Empire dividedは買った当初にちょっと触っただけでクリアまでいってないけど、内線作戦やってたら何とかなりそうな感じはした。
当時は怒涛のアプデでModが軒並みやられて、途中でやめてしまったから、頼りない助言しかできなくて申し訳無い。 -
敵のスパイ連打がほんと腹立つ ETWのオスマンよりはマシだけど
-
知ってる人がまともならお前はまともじゃないなw
-
>>54
引っかかる言い方してるが答えてやる
すごい簡単にいうと敵をおびき寄せて各個撃破すること
このゲームの自動戦闘は優秀…というかよほど変な構成にしてなければプレイヤー有利だから味方2部隊を敵1部隊に当てれば大差で撃破できる
それを2、3回もすれば敵は再起不能になってあとは切り取り次第って感じにできる
おびき寄せる方法は空城するなり伏兵モードにするなりご自由にどうぞ -
>>56
なるほどいつもの戦略か
あれは内線作戦というんだな
北方の蛮族とガリア帝国、僭称領が同時に攻めてくるのがキツイんだが内線作戦で耐え切って和平を差し出させるということか
アフリカ属州はどうしてた?俺はシラクサを占領したが出過ぎない方がいいのか? -
俺も今更ながらED買ってやってるけどローマ兵ダサすぎて萎えた
ロリカセグメンタタに身を包んだ白銀のローマ兵は五賢帝の時代以降消えたのだろうか -
edはattilaの劣化版のような気がする
ed単体で10時間くらいしかさわってないからかもだけど -
Empire divided、開幕ロクソラニ潰してあとはダキアとパンノイアで守る
待ち伏せや街で防衛すれば楽勝
あとは稼げる州から投資+布告+名士で財政ブースト
アフリカは4都市あって全部港付きだから商業特化すればえらい額になるよ
金回りが良くなればあとは軍団兵揃えて蹂躙できる -
>>60
おぉ素晴らしい攻略法ありがとう
アフリカ属州は経済特化にすべきなのか...
俺はロクソラニ潰すのに時間がかかって北方の蛮族の攻めに耐えられなくなった
キリスト教とかマニ教の建物は建てなくていいよね -
これ政治家送って死刑された国って自分で送った先覚えてるしかないの?
-
復讐でもするつもりか?
-
大体カルタゴかギリシアの海賊連中が八つ当たりされるパターン
-
使節殺すとか遠回しに我々を滅ぼしてくださいって言ってるもんだよな
-
視察に来たローマの議員を馬鹿にしまくった結果滅ぼされたコリントス
-
詳しく聞きたい話だ
-
使者が斬られることで定評のあるモンゴルみたいな
-
北条時宗「徹底抗戦の構え、最早交渉する余地あらず」
-
セールしてたからスパルタの憤怒と分かたれた帝国買った
アウレリウス編序盤めちゃくちゃ難しかったけど蛮族たちの本拠地を落として征服したらかなり楽になった
僭称ローマをサルデーニャまで追い詰め、ガリア帝国を北ガリアまで追い詰めた
ここまで使った軍団はアフリカ防衛隊を除いて4つ
常に収入少なくて辛い...野盗が税を盗むしめちゃくちゃだ -
ギリシア勢力しか出てこないから、時間が経っても代わり映えしない、ってのが理由だったはず
-
>>72
舞台がギリシア世界でもちろんペロポネソス戦争のシナリオだからギリシア好き以外は楽しめない -
古代ギリシアのおしくらまんじゅうを楽しみたい者にとっては最高のシナリオ
-
グランドキャンペーンだとアテネ、スパルタ、テーバイ、マケドニア、どこで始めようとすぐにギリシア世界統一することになるからギリシアらしい小競り合い楽しめないしな
それに開始の年が既にギリシアが衰退した紀元前200年代だし...
もっと古い時代でスタートするグランドキャンペーンが欲しかったな
イタリアではローマがサビニやグラエキ人と戦ってる時代 -
占領すればするほど収入下がるんだけどなにこれ
-
>>78
汚職システム
占領地が広がれば広がるほど汚職の数値が上がって収入が下がる
戦略シミュによくある大国化からのヌルゲーを防ぐため
対策としては汚職低下の能力を強化したエージェントを配置するか技術開発である程度軽減できる -
>>79
ありがとう。クソみたいな仕様だな...mod入れるか -
建造物の建て替えしてないってことはないよな。グランドキャンペーンなら汚職の分を差し引いても収入は増えるはずだし。
-
同盟や植民地化利用してならデフォの汚職バランスは悪くないんだけどな
-
史実のローマの国庫収入と属州総督の収入とか調べるとまぁこんなものか…とはなるよね
ゲーム上では汚職の一括りでまとめているけど -
植民地とかも治安警備の費用差し引いたらそんなに美味しくないっていうしね
-
植民地に軍事通行権与えると飛び地で領土増やそうとするのが面倒くさい
断り続けると機嫌悪くなるから代案で小銭与えて追い返してる
でも延々たかってくるからたまに滅ぼしたくなる -
>>86
従属国のことか?別によくね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑