-
PCゲーム
-
【PC】 Cyberpunk 2077 Part95
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2020年12月10日 発売
価格 : GOG版70.99ドル Steam版8,778円
開発・販売元: CD Projekt RED
公式HP: http://www.cyberpunk.net/ja/
公式Twitter: http://twitter.com/CDPRJP
公式フォーラム: https://forums.cdpro...forums/cyberpunk.21/
公式マップ:https://maps.piggyba...2077/maps/night-city
販売ページ(GOG) : http://www.gog.com/game/cyberpunk_2077
販売ページ(Steam):https://store.steamp...1500/Cyberpunk_2077/
「サイバーパンク2077」前史 : https://www.4gamer.n...G042332/20200907074/
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をスレ立て時の本文先頭に合計3行になるよう追加してください。
※質問はこちら
【PC】Cyberpunk 2077 質問スレ Part2
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1608120601/
※MOD関係はこちら
Cyberpunk 2077 MODスレ
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1613454910/
※前スレ
【PC】 Cyberpunk 2077 Part94
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1679492157/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
たておつチューマ
-
TRPGやりたきゃオンセやろうぜ。GMやってもいい
-
日本語公式が上げてるオンラインセッションの動画。
他人のプレイを横から見て楽しめるかは人それぞれだけど、ゲーム内容やオンラインセッションの雰囲気は分かるかと。
無料配布してる体験版あるからみてみるといいよ。2077より時代が前なのでクイックハックができなくてネットランナー活躍しづらいけど。
https://youtu.be/6W6hi7Ff7eA -
プレイしやすくなったシャドウランなイメージだわ
-
副市長イベって操り人形になって当選するエンド以外のエンドもあるんか?
-
嫁の忠告を無視して旦那にバラした場合、どうなったかは知らんが抗ってみせるようなことを言ってたような
-
ジョニーは茨の道を進むペラレスをクールだと讃えてたな
-
エンディングにも登場するで
精神的に追い詰められてVに連絡してくる -
>>10
ネタバレだけどありがとう楽しみだわ -
ノイローゼになったジェファーソン見ると、果たして真相を伝えたのが本人にとってよかったのかと考えちゃうよね
-
副市長イベの黒幕は嫁さんも絡んでるのかな
自分自身の記憶まで改ざんして市長選を戦うみたいな -
ペラレス夫婦のジョブは結局有耶無耶になってるから真相知りたい所だけどあのままで終わったほうが味があるだけに悩ましいな
一応黒幕はあの会社だけどその会社自体が謎だらけで結局単純に洗脳してジェファーソン操るのが目的なのかはっきりしないのが不気味 -
そのクエスト作った奴のコメントからして
続きがあってもどうせ解決はしないだろうからあれで良いわ -
自分もそれは思うわ
あの話は企業の非道さを描きたいんだろうしあれ以上真相がわかった所でジェファーソンの運命はあまり変わらないだろうからな -
結末が見えたらそこで世界の広がりの可能性も終わるしこうやってコミュニティで語られることもないからな
-
ナイトコープの暗躍だの不良AIの脅威だのであの世界詰んでるよな
-
インプラント一切しないで生身で生きていくのが一番幸せになれそうな気も
-
ホロコールはインプラントないと出来なさそう
-
生身で生きていけること自体がそれなりに贅沢だと思う
コーポなら当然必須だし建築業でもサイバーウェアの腕力強化が雇用条件に入ってたりとか -
さようならナイトシティ難しすぎた
殺さなくても戦闘状態になっただけでNGなのか
いっぺん救出成功した後でミリテク施設戻って生き残り殺してたら、報酬回収時に怒られたw -
報酬もらってから殺しに戻ればいいんだよ
-
ナイトシティが核兵器汚染されてるから対放射線改造されてなきゃ住めないんじゃなかったっけ
-
>>24
坊主はどうなるんだよ -
リパードクにサイバーウェア入れてない人いるからね
-
Vの身体能力がサイバーウェア無しでもヤバい件
鍵かかったドアやシャッターに指を突っ込んでバリバリッ!とか本当に生身かよ……と何度ツッコんだ事か -
ゴリラアーム無しでもバリバリやるからな
握力何キロだよ -
サイバーウェアなしだと腕が壊れる設定の銃を撃てるのが肉体10だから単純にステータス10以上は人間辞めてるレベルなのかも
-
瞑想マスターの坊さんは電子マネーのやりとりできるよね
-
もしかしてゴリラアームつけてるとテイクダウンでも殺した扱いになる?
-
>>32
テイクダウンなら平気だけどHP0を更に殴ると死ぬ -
サイパンは全クエストこなすくらいやった
ウィッチャー3はグリフォン倒して飽きた
なんでだろな……
他に楽しいゲームないかな…… -
>>34
ウィッチャー3は中盤ぐらいまでダレるクエスト多くて半年ぐらい積んでたけど世界観の解説やら読みまくってから続きやったら後半からどんどん面白くなってきて今ではお気に入りになってNG+もやった
まあいつか明かされるかもしれないサイパンとの繋がりのためにプレイしたんだが
アクション自体は小と大攻撃とガードと印しかないからおまけで、あくまでも分厚い小説のゲーム化だと思えばいい
あと特殊スキルの解放がDLCクエストにあるから本編だけやってると地味なまま終わる -
>>34
まあ好みは人それぞれだしな。
多分、モブのクズさ加減の差なんじゃないかな。サイパンは最低限人情あるけど、ウィッチャーは本気でクズばっかだし。
後、クズさが生々しいんだよ。そのへん受け入れられるなら面白いんだけどね。 -
ウィッチャーはサブクエで人助けして種明かしされて嫌な気分になるのが好きだったわ
メインストーリーが超面白いってわけではないけどサブクエとか設定とか街とか農村とかその他小物から地形含めオープンワールドの隅々までファンタジーとダークファンタジーが味わえるのが良い -
ウィッチャー3はめちゃくちゃハマったけどプレイが逆だったらきつかっただろうなぁ
-
ウィッチャーの登場人物がクズで皮肉ばかり言ってるのは原作小説の再現だからね
というか原作の方が酷い -
そこまで不快には感じないな、クズがいてもかなりの割合で罰を受けてるし
GTA5なんか味方も家族も全てのキャラがクズでそいつらのために行動しなきゃならないから序盤でむかついてアンインストールしたわ -
ウィッチャーは低レベルで先のエリアにいくと、そのクズとの戦闘を回避するために不本意な選択肢を選ばされる率が高い
レベル補正強すぎってのはオープンワールドに合ってないから辞めてほしかった
補正はサイパンも相当なもんだが、Vが社会的に強キャラではないのと、プレイヤーの工夫次第で低レベルでも余裕で極の雑魚を狩れる点で異なる -
ところでサイバーサイコシス全員救ったのになんのイベントもないの?
-
あるよ
-
メチャクチャ今更な話だけど
ワトソン包囲してるNCPD、ジャッキーの言い訳で銃痕バキバキの車を素で通してるんだな
まあNCPDだしな…… -
というかナイトシティなら車に弾痕なんて珍しくないのかも
-
ワトソン封鎖ってなんで発生してるんだっけあれ
ゲーム的に移動範囲制限してるってのはわかるけども -
この作品で気づいたけど、ヒスパニック系と思われる姓の最後によくつく「ス」
末尾がzではなくsなのもあるんだな
Amendiares、Alvarez、Peralesといった具合 -
あとティアンチャは甜茶やね。フレーバー付けた甜茶なら普通に飲んでみたい。
-
現実のお茶なら飲んでみたいけど、ナイトシティ製のは嫌だ
-
>>49
あいつ選ばないと今度こそボロクズのように野垂れ死に確実だろうしなw -
俺はムーンチー食べてみたい
-
ニコーラ飲みたい
-
ニコーラとシラスコーラの飲み比べしたいね
ペプシとコカコーラみたいなもんか -
オタクな話をすると昔の微妙性能なGPUで有名なシーラスロジックというのがあったわな
両方Cirrusのスペルだが表現ゆれか -
>>56
昔すぎるわS3とかSISの時代だろそれ -
ニコーラはオレの中で勝手にカルピスソーダとかスコールみたいなイメージになってる
-
ミョーなフレーバーが多いからニコーラはペプシでシラスはコークって印象
-
夜外歩いてて、顔が青白く光ってる人いたんですわスカベンジャーかと思ったら
スマホの光が顔に当たってるだけだった -
>>61
オデッセイのそれ系の選択よりはぜんぜんマシかな
良かれと思って選択したことが最終的には良い結果を生まないというのはウィッチャーでも良くあるけど
ウィッチャーの選択肢は通りすがりの助けを求められたウィッチャーとして
善意あるいはプロ意識で仕事した結果の帰結なので、違和感がない。
客の要望に応えるだけだし、ウィッチャーとしては自然な対応だからね。
でもオデッセイのは思い出すと3箇所くらいそういうのがあって
疫病はポイペーに懇願されて疫病の患者を出した家族を守ることを演出で強く推してくる。
そこで家族を見殺しにするというのは現代的な医療の知見がない場合
ただのサイコパスだし、アニムス的にはそんな重大な変化をもたらす行動は
シンクロ率爆下げだろうに。
もう一つは友達がいない海辺の少女で、あまりのやっつけクエストぶりに辟易した。気まぐれで雑な救済して雑な胸糞を掴まされた気分。
胸糞展開やるなら丁寧にやってほしい。
DLCのブラシダスはまあどうでもいいや
概してオデッセイのクエストはウィッチャー的な選択肢を作ろうとして失敗した例と思いました -
あ、ウィッチャーのスレと間違えた…長文でごめん
サイパンはあんまそういうクエストはないと思う
むしろメインストーリーで自分がそういう羽目に陥る
いくつか意図した結果にはならないというのはあったけど、それがいいことなのか悪いことなのかはわからんわ
ナイトシティでは生き続けることすら良いことなのか分からなくなることがあるし… -
ごめん俺もウィッチャーの話しすぎた
サイパンは世界観がサイバーパンクで末期感あるから理不尽な結末もいい
アサクリはヒーローやろうとRPしたら胸糞押し付けてくるのクソカス -
サイパンで胸糞展開あったっけ?
結果的にジェノサイド起こしたサイバーサイコを永眠させられない胸糞感はあるけど
主役のVに末永く幸せに暮らしましたとさ的な完全ハッピーエンドないのがなぁ・・・ -
昔のヤクザ映画とか大藪春彦小説感覚
-
>>67
エヴリンの件とか自業自得だけど胸糞だし
デクスターデショーンも胸糞だろ
でもサイバーパンクはブレードランナーとかニューロマンサーとかの下敷き有るから胸糞ってよりそういうヤベー世界なんだって納得できちゃう -
ヨリノブがアナコに懐柔されてサブロウの苗床にされるの十分胸糞じゃないか?
あのENDだとVも半ば廃人みたいになるし -
サイパンもウィッチャーやアサクリもそれぞれ同じように不幸に遭うNPCがいるけど
ウィッチャーアサクリは普通の人がそうなってるから心が痛むけど
サイパンはそういう世界に片足突っ込んでるんだし死んだり人権蹂躙されるくらいしゃーないってなるわ -
胸糞といえばクラウド関連だろうか
正しいことをしようとすると犠牲が増える -
まあでもジャパンタウンで仕事してたらタイガークロウズなら絶対に復讐に来ると納得はできる
-
アナ巡査を助けても結局彼女を嵌めた汚職警官と相打ちになって死亡した事をラジオで知るくらいか
-
チャットログをよく読んでみるとわりと胸糞展開あるんじゃね
-
選択肢が意図した結果を生まないということでは、Lizzy Wizzyとジェファーソン・ペラレスかなあ
胸糞ではないけど
なんかやはりナイトシティだからしょうがない、できるだけのことはしてやった、とこっちも諦め入る -
選択肢が意図した結果を生まないといえば
え?そういう意味の選択肢なの?ってなったことがしばしばあるな
そういう意味で選んでないんだがっていう
それで1周目悪魔エンドになってしまった -
逆の意味で選択肢が意図した結果を産まなかったこともあるな
デラマンのコア破壊なんだけど -
もっとボリュームが欲しかった
ずっとクリアしたくないゲーム
でもやることなくなる -
DLCはどれぐらいのボリュームなんだろ
-
こんだけ待たされてるので本編と同じくらいを期待したい
-
DLC3本分、だっけ?
ウィッチャー3のDLC1ぐらいの質と量の3本分ならがっかりだけどDLC2ぐらいのが入っててくれたら一気にボリューム増える
それよりも個人的には繰り返しプレイできる要素が欲しい
たまにふと街ブラして戦闘したくなっても今じゃなかなか敵が湧かないしな -
それな
街のチンピラ減ったよね -
2週間切ったけど
本編と同じボリュームってはマなの?? -
同じくらいはないでしょ
せいぜい1/3くらいじゃないの -
ウィッチャーぐらいのボリュームにしてくれよ
-
チンピラで思い出したけど、発売当時キャラメイクでノーモザでチンポ丸出しだった記憶あるんだけど
女キャラだとマン丸出しだったのかな -
つかデラマンの車両ゲットした時運転してくれなくてガックリきた
タクシーとして使いたいのに -
steam版は今も丸出しですけど?
-
サイパンってCPUクロック下げても殆どフレームレート下がらないけど、どういう処理で負荷かけたらCPU使うんだ?
-
そこそこCPU使ってるけそこそこキレイに分散されてるから
ボトルネックになりにくい
群衆処理が負荷に直結してから
オプションの設定以上に人増やすMODでもあればいくらでも重くできそう -
DLCは6月に出るって噂あるけどうなんやろね
-
>>91
わからんけどなるほど -
>>91
その前にVRAMの限界きそう -
まず公式に言われたのは6月にDLC新情報が出ると言う話で
同時にDLCが出るなんて誰も言ってないから -
6月発売で本編と同じボリュームだぞ
スレで見た
127 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba1-0why [220.150.123.115]) sage 2023/03/31(金) 13:18:03.74 ID:7u0r8ePB0
6月発売か 遠いな
今度は裏切らないでほしい
135 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba1-0why [220.150.123.115]) sage 2023/03/31(金) 17:43:02.61 ID:7u0r8ePB0
>>128
まじかよ
でもこれだけ長いってことは本編と同じボリュームって噂はマジっぽいね
524 名無しさんの野望 (ワッチョイ e5a1-DGPv [220.150.123.115]) sage 2023/04/21(金) 03:07:22.69 ID:HtLmlJzs0
てかDLCまであと2ヶ月もあんのかよ
こんだけ待たせて本当に本編と同じボリュームあるんだろうね
755 名無しさんの野望 (ワッチョイ c5a1-p0t6 [220.150.123.115]) sage 2023/05/02(火) 17:08:20.95 ID:KIRWudks0
あと一ヶ月かあ
それまで何してればええんや
84 名無しさんの野望 (ワッチョイ f3a1-ff77 [220.150.123.115]) sage 2023/05/20(土) 23:39:12.87 ID:0RtM165g0
2週間切ったけど
本編と同じボリュームってはマなの?? -
デマはこうやって広がっていくんだなぁ
-
間に受けるバカがいるとあれだから貼っておく
https://jp.ign.com/c...077/66939/news/20776 -
全部IP同じで草
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑