-
PCゲーム
-
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 86【五つの試練】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする毎に1行消えるコマンド文字列なので
入れ忘れを防止するために数行追加してあげてスレ立てする事
Wizardry外伝 五つの試練(Steam版)
https://store.steamp...red.com/app/1308700/
Wizardry外伝~戦闘の監獄~ (基本シナリオ2本 有料追加シナリオ1本)
Wizardry外伝~五つの試練~ (基本シナリオ5本 無料追加シナリオ100本以上)
の総合スレッドです。
Steam版五つの試練2,980円、DLC戦闘の監獄2,480円、DLC慈悲の不在1,480円、お得なトリプルパックも配信中。
Steam版用シナリオ作成エディタは鋭意開発中。
iPhone、iPad対応版戦闘の監獄3,180円、戦闘の監獄Lite(無料体験版)、慈悲の不在1,600円配信中。
◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。長期間荒らしに粘着されているスレなので、
兆候を感じたら即スルー。 これまでにリストアップされている代表的な荒らしの詳細は以下を参照
https://w.atwiki.jp/...iz-fo/pages/329.html
次スレは>>970 が建てる事。
※前スレ
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 85【五つの試練】
https://egg.5ch.net/...t/read.cgi/game/1739 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
王の御触れで「乙」だそうです
-
称号の[乙]
-
>>1
スレ立て乙 -
お乙と
-
*スレのなかにいる*
-
>>6
草 -
やれやれやっと強敵との遭遇魔除けが手に入ったわい
前スレで教えてくれた方、ありがとうございました -
>>1
乙ン -
宝箱の中身は先頭モンスターの格?なら強敵遭遇はトレハン的にはプラスだよね?
-
魔物を呼び寄せる魔除けとは一体
-
wizの魔除けは厄介事しか呼び寄せないのだ
-
ようやく偽りの代償クリアできた…
なかなか大変だったけど楽しかった!
つぎはどれやろう?オススメシナリオあったら教えてください! -
公式シナリオなら無難に灼熱の車輪
ユーザーシナリオは数が多すぎるのでどういうタイプのシナリオが好みかわからないとなんとも言えない -
デフォルトシナリオだと酢漬け男の雰囲気が本家っぽくて好きなんだけど、ラスボス周りがなあ……
-
>>16
うっかりurlの末尾の数字まで削ってしまったみたい
申し訳ない
>>1
前スレ
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 85【五つの試練】
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1739603620/ -
ユーザーシナリオは説明があるのとDL数多いのやっておけば良いんじゃないかな
-
個人的にテセラクトがディンギル上位互換みたいで今の所俺的No1オススメ
只欲言えば神器の付与効果にランダム性あって運次第でクリ耐性も付くとかあれば尚良かった -
武器への属性付与が強いシナリオはめんどくさいね
相手によって武器の付け替えとかしんどい -
テセラクトはお店に毒消しが置いてないし、獲得経験値が5桁を超える(シナリオ全体の6〜7割進めたあたり)までは
カラくてシブいゲーム進行を強いられるからそこは予め認識しておいたほうがいいかも
そこさえ耐え忍ぶことができれば終盤のインフレハクスラというごほうびもしくはボーナスタイムが待っているが
強力になりすぎたパーティにとってはラスボスが弱すぎて虚無るのもまた事実なんだよねw
バランス調整してもう一つか二つEXダンジョン追加してくれてたら間違いなく名作になってたと思う -
テセラクトはアイテムトレハンやインフレがよく話題になるけどダンジョンや謎解きも出来が良くて好き
入ったら生きては戻れないって警告が出る例のルート探索してるとき緊張感ヤバかったw -
せめてゴミバコが100個ストックできれば
-
属性が二つ付いてる武器で耐性と弱点だった場合どういう計算になるんだろう?
-
「倍打になる属性が一つでもある」 でx2
「半減になる属性が一つでもある」 で1/2
「どちらも一つでもある」 なら等倍
例えば
全属性持ち武器 vs 「氷で倍打 聖で倍打」のモンスター
は、2倍
(2x2=4倍ではない)
全属性持ち武器 vs 「炎を半減 氷で倍打 風を半減 雷を半減 魔を半減 聖で倍打」のモンスター
は、等倍
(0.5 x2 x0.5 x0.5 x0.5 x2 =0.25ではない) -
なるほど
属性付きまくってても強いわけではないのか -
車輪とテセラクトか、ありがとう!
好みかー。まあそうだよね。
探索やトレハンは好き、ストーリはあまり気にしない、複雑なギミックとか謎解きは苦手。
ミニマップあったり、拠点で回復しやすいと嬉しい。
リアルラック悪いのか、よく首ハネされるからそういう運要素は少ないと助かる。爆弾に限って罠解除失敗したりするし。
ぐらいかな。 -
じゃあ英雄の産声とか異貌の姫君とかもお勧め
新しめのシナリオは帰還するだけでHPMP回復したりミニマップも付いてるの多いからやりやすいと思う -
たしか盗賊と侍と戦士にはクリティカル耐性のついた武器防具アイテムがないのと
リセット必須といってよい戦闘バランスのシナリオゆえ
ノーリセット派にはおすすめしない>テセラクト
個人的には続編待望してるくらい面白かったが不具合も多いしね
商店のアイテム欄がひとつ、たぶん槍っぽいところが空いてるんだがいまだに埋まらんし
たぶん設定ミスってる -
地図切れて迷子になって命からがら脱出したのをきっかけに、自分でマッピング始めたけど滅茶苦茶楽しいね
-
ほぉ そんなに楽しいならおれもやってみようかな
-
いまさら旅人の財産クリアした
最後のフロアは攻略法ググってしまい無念 自力では無理というかそんな発想はちょっとないというか……他のとこは探索して地図埋めるの楽しかったけども -
最後のアレは牢屋のおっさんもヒントだけど
経験者でも岩の中怖くて一か八かなんだよな -
6Fのダイヤモンドも攻略見ないと無理だった
というか6F自体がきつい -
>>33
話にはずっと聞いてた上で実際やるのはちょっとって思ってたけど、今はPC上でも出来るから随分と敷居が低くなったなと思う
ゲーム上でちょっと進んでマップ開いて確認してって作業をする必要が減るから、楽しいのはもちろんだけど手間も差し引きでそんな感じない -
>>37
話にはずっと聞いてた上で実際やるのはちょっと
まったく同じw
呪われた王都で3軍まで使ってなんとか生き延びた経験があるから、自作マップの必要性は感じていたが
ついにおれも自作マップの世界に入っちまうのか -
テセラクト楽しかった
神器の入手難度や役割的に戦盗司はほぼ必須シナリオだね
終盤の君と魔が微妙に感じたけど、装備整えば強かったんだろうか? -
二刀流にした侍と忍者を入れとけば終盤ほぼ全ての敵パは1〜2ターンでケリつけられるから君主が盾持ちでもそこまで気にしたことないかな
とにかく臓器集めは後回しにしてウサギからアイテムドロップ+とレアドロップ+させたあとに
竜から斧ドロップさせられれば半分クリアしたようなもんだよこのシナリオはw -
饅頭の謎クリア
キャラが饅頭だから鎧が無いなど設定に拘りが見られ、
これユーザーシナリオで最初にやって良いのかってぐらい完成度高く満足だった
君主が途中からチェーンソー振り回すというらしくない戦いになってしまったw -
>>41
なにその「ゆっくり」みたいな設定wそんなシナリオまであるとは -
ゆっくり笑うヤカンだぜ!
-
>>42
確かその作者さんって五つの試練とかレトロゲームとかのゆっくり実況やボイロ実況の動画を作ってた日本最長距離ステークス(後に中山芝4000メートルに改名)さん
ただし五つ試練の動画は最初から最後まで相当早い倍速動画だから初見や未プレイだと全く分からんのが難点 -
テセラクト経験値が渋いわ毒消し売ってないわ
僧侶がレベル9になってもキュアポイズン覚えないポンコツだわ
病気の村で毒食らったら帰還座標周辺以外はほぼ死ぬのと同じで早く経験値増えて欲しい -
序盤エグいよなテセラクト
毒消しがドロップのみなのはハードコアすぎるw -
数十年振りのwizで不安だったけど9つ遺体揃えていよいよラスボス手前なんだけど名残惜しくて踏み込めない
もっと探索したいし掘りたい -
たはっ
ス***ニルも伏せ字かよ -
何?
スキールニル? -
スレイプニルだよ
北欧系だとグ***ニルとかヤルング***で引っかかぅてるの見たわ -
テセラクトは途中までは楽しそうだと思ったけど、終盤のEXダンジョンではレア敵狙いのレアアイテム狙いの作業になってしまうからかなり面倒くさくてしんどかったな
アイテム揃ってきたらラスボスもあっけないのでクリアしてもあまり嬉しくない。やっと終わったかという感想
やたら推す人もいるけど実際かなり大味なシナリオだよ、傑作とかは言い過ぎだわ -
そりゃ合う人も居れば合わない人も居るわけでな
-
話感じ戦闘の監獄の系統かね
あれも好み分かれそう -
GB外伝やエルミナージュみたいなインフレ系
-
完全に外伝系リスペクトだね
最強のレア敵の1体にアガンっぽい奴いるしw -
俺は監獄みたいにひたすらトレハンするタイプ好きなんだけど、ひたすらトレハンはあまり好きじゃない人が多いのかねぇ?
-
トレハン嫌いじゃないけど、他のシナリオが多数あって
他のゲームにもやりたいのがあるから
アイテムコンプはある程度時間使ったらもういいかなになっちゃうな
基本的に図鑑に載る敵コンプは完遂したいけえど -
がっつりトレハンするのも好きだしサクッと終えられる短編も好きよ
リドル重視のは苦手かもしんない -
自分もひたすらトレハン派というかトレハンしか興味無い
あと同じ村正でも色々な倍打がランダムで付いてて奇跡の1振りget!とかしてみたい
そんなシナリオあります? -
ランダムはゴミ処理が苦痛
-
魔法効果AUTOのシナリオがそういう逸品を求めて延々と掘るタイプになるけど大半がゴミになるから結構辛い
-
監獄みたいに自在にリフォージできちゃうのもなあ……だからテッドの迷宮はああいう仕様だったんだろうけど
-
>>59
リドル重視のはほんとに内容次第だね
シナリオ内部だけで十分解けるやつならいいけど、そうでないのは難易度云々以前の話でダメだ
あと、リドルの答えが例えば「孫悟空」とか「パラシュート」といったように
明らかにウィザードリィ世界とかけ離れたやつを見ると「雰囲気ぶち壊しじゃん…」とゲンナリする
(最初からそういう世界観なんだという説明がされてるなら話は別だけど) -
カシナートの剣「せやせや」
-
リドルは詰むのが怖い
-
有るシナリオでは、リドルが聖書を読み込んでいないと解けないのがあったな
動画では投稿者さんが製作者さんにヒントを聞いていた -
トレハン、マッピング、レベル上げ、リドルとどれも好きだけど悦楽の殿堂は開始5分でブン投げた
絶対に許さねえからな! -
ベニー松山がトレンドでびびったわw
-
悦楽の殿堂しらないけど名前からしてマンフレッティの娯楽の殿堂のパロじゃろ
もうその時点でイヤな予感しかない -
死んでしまいますよ!
-
せっかく面白いシナリオでもリドルで断念て普通にあるもんな
大文字小文字全角半角あるのも -
リドルて
トンチの効いたナゾナゾが解けるまで学校や会社に入れませーんとか
アトラクション施設に入れませーんチケット代乙とかそんな感じだろ
おもしろー -
Switchで全角数字入力するのに苦労した
-
外伝2の四聖獣のリドルで1年以上解けなかったな
小学生のときの思い出 -
五行元素は助ける関係と打ち消す関係があるからな
普通は元素名すらあやふやなのに、ましてや克生の概念とか知らんて
個人的に詰まったのは外伝1のダイナマイト設置とあとやっぱ#5のリドル -
3月も終わるけどアップデートはまだか
-
リドルの答えはネットで探すわ
そこに楽しみ求めてないし -
まあそんな事よりウィズライト面白いて言ってた人クリア出来た?
-
一般常識リドルでやべーやつを弾いて行け
-
一般常識()を問うやつほどこの手のリドルでダメなのもない
答えが複数考えられるやつ(ひとつに絞りきれないやつ)、単なるこじつけでしかないやつと並んで3大悪問と言っていい
現代日本の一般常識が世界の常識とは限らないし(英語版も作って外人にもプレイしてもらおうとするならネックになってくる)、
そもそも常識って同調圧力の規模の大きなものでしかないから、その時々の状況でコロコロ変わる
(かつては常識だったことが現代では非常識とされるのはよくある話)
そんな不安定なものをリドルの答えにすんなと -
俺も消防の時外伝2のソレ苦戦したわ
分からんすぎて紙に書いて合ってんのか?ってやったらシャキーンとかかいってゾッ鳥立った記憶 -
かじ おさまれば しもが おり、
かぜ ふきしのち あめが ふる
ひのひかり ひとたび だいちを あたためれば
きょういの きせき そこに のこれり。
さすれば この きせき なんと よばれる… -
その後外伝3やったが普通に詰んだわ
誰がラスボスに5人PTで行って回収せなあかんって分かんねん
すぐ復活するからアンデッドなのかと思って数えきれない程ジルワンで葬ったった -
外伝3ってデーモンロードが真の黒幕なんだろうけど、後続で出てこないことも多い上にすぐ逃げちゃうんよな
そしてクリア称号ついてるともう二度と会えないという -
まぼろしのしあわせの実 をプレイ中
2階探索中だけど1階の時点でワープ多くてだるい
ウィザードアイの装備が無限に安価で買えるのが救いだ -
基本
・魔法効果AUTO
・ミニマップ常にかそれ以外
・クリアレベル36以上(100以上が理想)
・アイテム数150以上(250は欲しい)
・プレイ時間48時間以上(1000時間以上でも余裕)
・ハクスラメイン
で検索してるけど中々無いね -
Infinite Labyrinthめっちゃ楽しいんだけど
青銅のダンジョンでいきなり金の鍵が出たせいでだいぶ過程がはしょられてもうた -
sp初心って便利な使い道ある?
HPとステータスはお手軽に上がるけど攻撃回数は減るんだよね -
>>89
条件に完全に合致するのはコロッセオ!
ほぼ合致するのが英雄の産声(48時間まではかからないと思う)
やや合致するのが揺り籠と墓場の島(ミニmapは基本無し。レベル制限があり36レベル以上にならない。AUTOが出てくるのは最後のダンジョンだけ)
俺がプレイした中ではこんな感じ
難易度的には揺り籠>コロッセオ>英雄かな -
>>93
昔のシナリオは入力できなかったから説明がないものあるので旧版HPの掲示板見るといい
Googleで「五つの試練 コロッセオ」のようにシナリオ名検索すると旧版のものが大概上の方にくる
https://wiz-pb.jp/ed...o.jsp?scenarioNo=486
Wikiのアンケートは極端で参考にならないので見るのなら外部掲示板のスレの方がまだ参考になる
Xとかで検索した方が実際のプレイの感じはつかめるかもね -
Infinite Labyrinthたのしー
チャンピオン全然歯が立たなかったのでノーフィスラバディ戦法に頼りきってなつかしー -
>>91
転職のリハビリ -
女神のくちづけ若返りかと思って開けたら灰になった😭
-
基本ボーナスだけどたまに牙を剥くからな女神の口付け
-
祝福を受けたって出ても、何が起こったかわからんからな
-
女神つってもピチピチからシワシワまでおるからな
-
「**のマント」出て、何かなーって思ったけど、乞食かよ
マンだけに何か期待しちゃったw -
サキュバスとかかえってエロくなってる気がする
-
女神(野獣先輩)の口づけ
こんなの想像したくねぇw -
明日アプデくるかな
-
昨日「3月内のアプデ無理でしたごめんなさい」してたぞ
-
五つの試練では呪いのアイテムを売却しても店頭に並ばないのですか?
-
コスパ最強だなこのゲーム
数年は遊べそうだわ -
陽光溢れる地上を探索したい
-
>>110
そうだったのですね、ありがとうございます -
テレポーテーション無効にするのやめてほしい
-
テレポもだけどショートカットがちゃんと用意されてないシナリオはだるいね
-
閉鎖空間+テレポート禁止とかあったら炎上するだろうなぁ
-
"詰み"である
-
迷宮内セーブ不可にしておけば大丈夫さ!
-
Infinite Labyrinthはスリッパ常時装備必須らしいな
-
>>111
君もブレイド隊員にならないか? -
>>118
そうか!迷宮内セーブ不可のメリットはあるんだね -
Infinite Labyrinth、ロードオブプライドのグラがアークデーモンの使い回しで「えっ」と思ったんだけど
これひょっとして外伝2のオマージュか
どっちもルシファー本人って設定だし -
いろんなオマージュはユーザーシナリオならではの楽しみだからな
ネタ元判れば更に楽しめる
個人的にウケたのは別シナリオに出てくる鳳苦雨陰怒 -
ILの七大魔王はルシファーとサタンだけ突き抜けてるけど他はそこまででもないよね
デーモンロードのが強いんじゃないか -
我亜怒那
斗礼墓宇詐苦須 -
>>107
やっぱりかーと思ったけど少し期待してただけに悲しい -
はー、やっと旅人の財産おわた 噂にたがわぬksシナリオ乙
4月からは忙しいし終わってよかった -
まぼろしのしあわせの実クリア
序盤からワープ多くてだるかった(ダークゾーンに仕込むのやめろぉ!)が
買えるアイテムが強く、そのフロアで入手できるアイテムを使ったりPT離脱合流を駆使する
といったギミックも楽しかった
ホブ以外冷遇と思い切った設定(しかも限界が12+2なのでステは低い)もパンチが効いてた
初心効果のアイテムが無限に安く買えるので転職直後も安心できた -
Infinite Labyrinthの村正、一つだけ別次元みたいな強さで草
七大魔王剣取り戻すために全員集合してた魔王たちの立場がないw -
ガーブの宝珠の「*手裏剣」て何だろ
一文字の伏せ字は思いつかん -
卍じゃない?
-
>>133
なるほど カギ十字と誤解されかねないとかかな -
>>131
あれ威力はダントツ最強だけど、斬鉄剣や七大魔王剣と違って補正が一切ないから
格上相手だと全然当たらんのよ
使い手が強くないと使いこなせないいい調整だと思う
まあ悪の侍なら必中させる手段あるけど -
命中(力)に関してはウィザードリィの仕様上、レベルが全てを解決しちゃうからね
-
強敵との遭遇って重ねがけ効果ある?
-
画像検索するとファンタジー立ち絵はすぐ見つかるけど、ドワーフだのノームだのは全く見つからん
エルフは言うまでもなくすぐ見つかるし、ホブは低身長キャラで代用できるんだけどね
ところでノームって髭爺のイメージしかないが若いノームってどんな感じなんだ -
配信やらで表に出さないならAIで画像作るとよさげ
-
ノームは他種族よりエレメンタル寄りだからなあ、本来はあまり年齢を問うような存在じゃないというか…名前の由来からして大地の知識だし
-
自分はピンタレストでよく探してるけど、ドワーフもノームもよく見つかるよ
-
ノーム男はともかくノーム女なら普通にロリ系よりのエルフ絵で良いや感でやってる
大体のエロゲなんかでよくやるドワーフ女ロリ化路線と似たようなもん
ただし肉体系ではなく頭脳系だったり精霊寄り系なのでその辺は変えてる -
>>139
AIで作ろうとするだろ?
するとキメラの原料が少なすぎて人間やエルフとは明らかに画風が変わるんだよな
所詮はAIって蒐集した画像から寄せ集めてるだけだから
掃いて捨てるほどあるイケメン()や美少女()に比べて
元からサンプルが明らかに少ない爺や婆はどうしても画風が限定されてしまう
実写系とか洋物でありがちなバタ臭い顔でならまだ統一感も出るんだけど -
ポートレートなんか必要ねぇんだよ!
って思ったな、#1のリメイク版は
外人向けの濃い顔グラを何か選ばないとダメなのはキツイ -
#1リメイクはエルフ男の顔が龍が如く8のエイちゃんって一部で呼ばれてたな
-
何年後かには顔だけでもいいので内部のジェネレータみたいなので作れるようになるといいな
-
illは転移の腕輪を手に入れるとヌルゲー化するな
封印する勇気はないw -
>>146
各パーツ(目とか鼻とか髪型とか)を用意するのが大変なのと
ジェネレータを作ったところで「同じようなものしか出来ない」と言われるのがオチだから
残念ながら対応されることはないだろうね
ウディタのグラフィック合成器やキャラクターなんとか機などモンタージュ系のソフトはすでに色々あるから
そういうのを活用すれば内部ジェネレータの実装も不可能ではないだろうけど -
>>146
AI生成にはそこを期待してる -
まあ何年待とうがジェネレーター内蔵は無理だな
それだけで何十ギガ容量取るようなもんをビルトイン出来る訳がねーだろ -
宿屋とか酒場の画像?って替えられるのかな?
いまいちしっくりこなくて替えたい -
>>151
現行はデフォルトで用意されたものを選択するしかない -
良いなぁ俺も自作wiz作ってみたいけどpc無いしスキル無いしで皆が羨ましい
-
福笑いキャラメイクやりたい
-
もうすぐWin10もサポート対象外になるし、11つきPCとなるとそこまで安くないんじゃないの
今でも7とか使えてる人いるらしいけどいつだめになるかわからんし -
>>150
可能性として運営はジェネレータそのものを載せるだけ、素材(髪型とか目とか服装とかのパーツ)は
ユーザーが各自で好きなものをうpして使えるようにするというのもアリではあるんだけど…
それならもう最初からキャラクターなんとか機とかの有り物を使えでFAだしなあ
第一、素材を用意するのって結構めんどくさいんだよね
目だけ口だけ輪郭だけとかそれぞれ何十個も描いて個別にpngで出してとか -
新し目の技術はそもそもここの開発力じゃ取り入れるのが無理
-
>>160
そうか、スイッチ版もあるんだっけ
自分自身PC版ユーザーだからCS版についてはすっかり抜け落ちてた
スイッチ持ってないので実際に可能なのか分からんけど、
web接続可能なら英雄キャラクタージェネレータ( https://suc.au-chron...generator/index.html )みたいなサイトを作って
そこで顔グラ作成→出来た画像をDLというやり方にすればPC、CS問わず対応できそうだけど…
そのためにわざわざ新たにサイトを作ったり素材を用意したりするのは手間暇と費用がかかりすぎて難しいだろうなあ -
>>162
それ以前の問題でほぼ確実に任天堂の審査で刎ねられるからその方式はアウトと上でも言ってるだろ
既に外部の有り物を使えばPC版では実現できる事を公式負担で機能ごと丸々正規実装する意味自体が無い -
Switchから入ったんだけど、その手の話だと転生のシステムが中途半端すぎてびっくりした
GBの外伝だと古代装備でほんのちょっとだけスタート楽になるとかあったのに -
そりゃシナリオの方がそういうの想定してないんだからな…
-
GBの外伝の古代装備か なつかしいなー
5つの試練も、転生はもう少し恩恵が欲しかったな -
ヘタに転生に恩恵を与えたら公式によるユーザーシナリオへの圧迫になるし、ユーザーシナリオ作るのにその恩恵前提のゲームバランスもしろと言うようなものだから要らないでしょ
-
転生したら転生前に習得済みの2レベルまでの呪文を習得してる、程度ならまぁ
-
慈悲の不在の裏ボス、呪文禁止で戦わなきゃならんのに忖度全くなくてしんどいな…
勝ってもレーヴァテインの下位互換しかもらえんし、もう次行っていいかな -
慈悲が無いからな
-
>>169
EXやおまけのボスはダンジョン含めてやり込み要素や
戦侍僧盗司魔の転職なしパーティで平均レベル23程度あれば勝てるけど面倒ならどんどん次のシナリオ行った方が楽しい
他シナリオの合間に試したら簡単に勝てたりもするしレベル上げ面倒な時は後回しも手よ -
illちょっとだれてきたな
レベル100超えて称号も全部取ったけどまだまだエクストラダンジョンと理不尽ボスは山ほどいる
箸休めでコロッセオやるか -
慈悲の不在は最下層のトレハンが捗り過ぎる
1つ前の階の難易度が嘘のよう -
最下層魔法使えないっつってたから身構えてたけどえらいヌルいよねあれ
レーヴァテインも村正もポンポン落ちるし
なお裏ボス -
ポートレートはいつきますか?
-
泡いっぱいの日々をクリア
オーソドックスな表ダンジョンとインフレ祭りの裏ダンジョンの2部構成は味わい深かった
君、侍、忍の強い装備も気前よく入手できるのはありがたかった(盗賊の短刀はまさかの取り方だった)
ラスボスがとにかく強くゴリ押しになったが本来は攻撃回数2回分ぐらいレベル上げるべきだったかも -
ここでたまに見るILLをレベル15ミスリル鍵解放までやってみたけど控えめに言っても苦痛でしか無いんだが
色々かなりツッコミあるけどまずこのレベルになっても侍補武器が出ないのとテレポの仕様で挫折
モンスターも数の暴力過ぎてかなりの総アイテム数実装に惹かれたシナリオだったけど歴代自分には合わないウィズ三本指入る感想で心折れました
マジでこれ楽しめてる方は尊敬する -
合う合わないはあるからな
合わないなら無理せず次のシナリオ行けばいい -
>>177にとって無印のILがどういう評価だったのか気になる
-
/|__
_∧/ /<
< <嫌何
/ /\|ヽ|ヽ|<いが
∧∧ /uJJ <か
自何>/⌒\)(/⌒<よ
分が> ◎ ≡ ◎<り
を好>`ー′^^ `ー′VV
語き>/L二二二二フヽ//
れか>へ/⌒⌒\へソヽ
よで>\`―――イ/ |
!! >\ ̄ ̄ ̄ ̄/| | -
ILLはボタン連打プレイヤーは無理よ
戦士にはスリープ 魔法使いにはサイレンスときっちり対応していかないと
数減ったからゴリ押しで!と手抜くとしっぺ返し食らうバランス -
話には聞いてたけど永遠の守護者ってレア泥のハードルめちゃ低いな
カタコンベでもう村正と聖なる鎧が揃った
まだせいぜい中盤だと思うんだけど -
カタコンベで揃ったのはさすがに凄い
-
永遠の守護者は序盤がくっそ渋いから落差が激しいよね
-
>>183
でへへへ -
>>177
そのへんで1/4くらいか。村正や一部の強レア装備は隠しでさらに2段階くらい強化できるとかもあるし、テレポートは無限に使える装備も出てくる。そういやこのシナリオ半年くらいやってたな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑